sunhaven日本語wiki

ダイナスの祭壇

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

  • ダイナスの祭壇はウィザーゲートのメインクエスト『ダイナスの祭壇』にて登場する祭壇
 その名の通り、ダイナスに対して貢ぎ物を納品していく場所。

 1つの祭壇を埋めるごとに報酬をもらうことができ、7つ以上の祭壇を満たせばメインクエストは進む。
 祭壇ごとに報酬が定められており、すべて埋めると神官が褒めてくれる。そのままイベントシーンとなるので、時間が無い人は注意。

 尚、この時点でダイナスを倒す選択肢も可能だが、メインクエストをサクサク進めてきた人にはあまり現実的な選択ではない。普通に強すぎる。
 挑んだ後、負ければいつも通りの病院送りとなる。
 以後は再戦を選ぶか、祭壇を整えるかを選べるので挑むだけ挑むのも楽しいかも。

報酬


祭壇の種類 報酬 効果
釣りの祭壇 ・魔王ミノスの紋章 ミッドナイトアイルの解放
農業の祭壇 ・ファントムチェストプレート
・ソウルオーブ。
防御18、体力45、装備レベル40必要
・ソウルオーブ(7日成長)売ればそれぞれの通貨
チケットの祭壇 ・ケルベロスマウントホイッスル 三つ首わんわん
採掘の祭壇 ・王の失われた鉱山の鍵 グロライト鉱山の解放
記念品の祭壇 ・ファントムプレートヘルメット 防御8、体力20、物理ダメージ15
装備レベル40必要
果物の祭壇 ・バタフライリング 30秒ごとに最初に受けるダメージから守ってくれる蝶々を召喚
探険の祭壇 ・ファントムプレートレッグアーマー
料理の祭壇 ・ファントムプレートグローブ
・ゴールデンシェフハット(見た目装備)
防御6、体力20、物理ダメージ25
10%農業EXPボーナス、戦闘レベル40必要
ゴールドの祭壇 ・ファントムケープ

祭壇

釣りの祭壇


 釣りの祭壇を完成させると『魔王ミノスの紋章』を入手することができる。
 これを持った状態でカロンに話しかけると、ミッドナイトアイルが解放。
 しかしこのアイテムを持っていない場合、ミッドナイトアイルへは行けないので枠を食う呪いのアイテムとも言える。

 魚に関してはすべて季節関係無く捧げることができる。
 スカイレイ以外はわりと釣りやすいので、それほど難易度は高くない。

画像 魚の名前 都市 エリア詳細
ドラド
・農場
・タウン
・東の森
・西の森
カニ
・海
シーバス
・海
金魚
・農場
・タウン
・西の森
クロマフィン
・農場
・タウン
・東の森
・西の森
黄金の鯉
・農場
・タウン
・海
フレイムフィッシュ
・タウン
・森
クリスタルテトラ
・農場
・タウン
スカイレイ
・森
デュオラド
・農場
・シティ
・下水道
・森
パーメイド
・農場
・タウン
・森
ボーンマウスバス
・農場
・シティ
・下水道
・ミッドナイトアイル

農業の祭壇


画像 アイテム名 画像 アイテム名
小麦30
トウモロコシ30
ポテト30
トマト30
ニンジン30
サトウキビ30
タマネギ30
グリーンルート30
ハニーフラワー30
米30


 作物はすべてオールシーズン育つもの限定
 種もサンヘイブンの雑貨屋に売っているので問題ありません
 育つまで少し時間がかかるのだけネック

  • 報酬はファントムプレートアーマー、ソウルオーブ。

チケットの祭壇

画像 アイテム名 詳細、その他
5,000チケット ウィザーの通貨
釣りが短期間で稼ぎやすい

報酬はケルベロスマウントホイッスル

採掘の祭壇

 クリアでグロライト鉱山の解放(王の失われた鉱山の鍵)

画像 アイテム名 画像 アイテム名
石999
石炭50
銅鉱石100
サファイア10
ルビー10
アメジスト10
ダイヤモンド5
ハベナイト5

  • もし足りなければサンヘイブンの鉱山へ通おう
  • ダイヤモンド・ダイヤモンドに関しては、浜辺の亀を助けても貰えます(出現ランダム)

記念品の祭壇

 チュートリアルの列車、選択肢によってはキープセイクをひとつ貰える。
 チュートリアルを飛ばしているとタイムキープセイクになるので、下記のどれも貰えていないが、すべて店売りしているのでなんとかなる。

画像 アイテム名 詳細、その他
冒険記念品 サンヘイブン武器商人から購入可能
スコット
リッチキープセイク サンヘイブン武器商人から購入可能
スコット
ロマンスキープセイク サンヘイブン商人から購入可能
ぬいぐるみを販売しているシンシア
ピース・キープセイク ネルヴァリのシルヴィウス

 報酬はファントムプレートヘルメット

果物の祭壇

画像 アイテム名 画像 アイテム名 画像 アイテム名
ラズベリー20
ピーチ10
オレンジ20
ブルーベリー20
ベリー10
りんご20

  • 探険で拾えるものばかり
    定期的に探索へ出かけていれば困らない
  • 報酬はバタフライリング

探険の祭壇

画像 アイテム名 入手方法
丸太300 ・木の伐採
・切り株赤ちゃん
ファイヤークリスタル30 ・鉱山
・モンスタードロップ(スキル必要)
・石炭をクラフト
アースクリスタル30 ・鉱山
・ブタの収穫物
水晶30 ・街中やエリアで拾う
・鉱山
サンドダラー10 ・海岸

 報酬はファントムプレートレッグアーマー

料理の祭壇

 カフェのアイテムはランダムで入れ替わる時があるので、ちょいちょい覗きにいくといい。
 もしくは作っちゃう方が楽かも。

画像 アイテム名 入手手段
チーズケーキ ・クッキングポット(クラフト)
・カフェで購入
スパイシーラーメン ・クッキングポット(クラフト)
・カフェで購入
ごまおにぎり ・クッキングポット(クラフト)
・カフェで購入
ピザ ・クッキングポット(クラフト)
ベーカリーで購入
クッキー ・クッキングポット(クラフト)
ベーカリーで購入
コーヒー ・醸造樽(クラフト)
・カフェで購入
トマトスープ ・クッキングポット(クラフト)
・カフェで購入
シママーストリート ・クッキングポット(クラフト)
・カフェで購入
エナジーサイダー ・クッキングポット(クラフト)
・ネルヴァリNPCシルヴィウスから購入

 報酬はファントムプレートグローブ、ゴールデンシェフハット

ゴールドの祭壇

画像 アイテム名 画像 アイテム名
100,000ゴールド
ゴールドバー10

 報酬はファントムケープ
 どうしてこれだけ金ピカなのかな……ファントムシリーズ藍色なのに……。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー