初代スレの流れ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:11:19 ID:gScJGDtZ
とりあえずやってみたいこと。
・オリキャラの設定を考えて、それらを各書き手共通の世界で動かす。
・メインとなる場所を決める。
・基本恋愛SSにしたいと思ってる。
・様々な書き手て物語を進めて、先の読めないSSにする。
・みんなで仲良くやりたいな。過剰な馴れ合いはやめるべきだと思うけど。
これくらいかな。
相談するべき事はこれから決めるということで。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:14:20 ID:j3tNCgyQ
良くわかんないんだけど一人がキャラクターを動かしたらそれって他にも反映されんの?
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:15:08 ID:0c5zyvT5
リレーSSとは違うんかえ?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:18:57 ID:gScJGDtZ
>>2
そうらしい。もう一つのシェアードスレを見れば多分分かる。
>>3
そんな感じだと思う。
俺もよく分かってなくて申し訳ないが、個々で決めたオリキャラを個々で動かして行く感じかな。
書き手AはオリキャラAを動かして書き手BはオリキャラBを動かす感じ。
間違ってたら誰か指摘お願い。
+
|
レス |
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:47:07 ID:cP2sK+kz
リレー小説とシェアードワールドは似て非なるものだぜ
勿論リレーで進めるパートがあっても良いと思うけど
なんというか……本編不在で外伝がいくつもあるという感じが近いようなそうじゃないような……
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:55:55 ID:OIJ2AMzX
>>44
リレー小説→複数の書き手が話をバトンパス
シェアード・ワールド→複数の書き手の話が連立内閣
|
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:29:32 ID:0wpU+VpL
基準となる世界設定だけ共有して、あとは好きにやらかせ、ってことなんじゃないか?
たとえば誰かが「晴れた日には北極星の代わりにカエルの置物が空を飛んでいるのが見える」というギャグを書いたら
それが気に入った他人が、シリアス話で空飛ぶカエルの置物を使ってもいい、という感じ。
他人のキャラクターを動かすなら断わりを入れた方がいいけど、状況設定や、キャラクターの風聞程度のかすり具合なら
広い心で共有して楽しもうって趣旨だと思う。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:47:36 ID:OIJ2AMzX
出来れば書き手だけじゃなくて読者にも参加して欲しいね。
イベントやらキャラクタ―やら出して貰えればそれを拾って行きたいし。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:55:02 ID:OIJ2AMzX
さて、SSを投下して世界観を広げる?
それともある程度世界観を決めてみる?
個人的にはある程度世界観を決めた方が書きやすいと思うんだ。
自分の希望を言わせて貰えば、都会でも田舎でもなく、足を伸ばせば海や山がある街の学校とか。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:12:58 ID:gScJGDtZ
んじゃ第一候補として、
物語の場所:都会でも田舎でもない足を伸ばせば海や山がある街の学校。
あ、俺は町とかは空想のもので良いと思ってるんだが、そこら辺はどうだろう。
そうすれば設定を挙げる時に街の名前とかも一緒に出せば楽だろうし。
あくまで大切にしたいのは個人的に現実感なんで。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:19:32 ID:OIJ2AMzX
>>10
現代日本をベースにした架空の街で言いと思うよ。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:04:10 ID:0zN+3idZ
紫阿杜市。
観光名所も無ければ、歴史に絡む様な出来事も無い。
車で30分も飛ばせば海や山に突き当たる、平凡な都市。
特産品はたしか……なんだっけ?まあいいや。
そんな平凡な所で僕は生まれた。
高校二年の夏休みには、何か期待してはいたが、やはり平凡な所には何も起こらないのが常。
こうやって二学期を迎えてしまった。
朝だというのにまだ暑い。
久々に歩く通学路をぼんやりと踏みしめながら、僕は学校へとむかった。
2、3同じ制服を着た学生が行き先を一緒に歩く。
みんなだるそうだ。無理もない。
長い休みにまだひたっていたい気分だからな。
そんな事を考えながら足を動かしていると、学校へとついた。
「紫阿杜第二高等学校」
久々に見る我が校の文字を見て、「ああやはり休みは終わったんだな」と感じた。
ふと、頭上を見上げる。
憂鬱な気分の僕の心とは裏腹に、空は澄み渡っていた。
残暑の空気にセミの鳴き声がこだまする。
高校生活二年目、二学期。
平凡な街の平凡な僕に、何か面白い出来事は来るのだろうか。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:31:23 ID:OIJ2AMzX
世界観は>>20みたいなのでおK?
紫阿杜市が読めないけど。
遅ればせながら>>20乙。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:45:15 ID:0zN+3idZ
>>23-24
ごめん、ルビふれば良かった
街(仮)は「しあと」市と呼んでください
青春物語っていうから、ラブコメしか思い浮かばなかったけど
平凡な街に見えて実は裏で伝奇めいた事が起こっている、てのもいいなぁ
伝奇かラブコメか日常、書く人がいれば並行して進められそうな気がするけどね
日常SSは○○さん、伝奇SSは○○さん、というふうに
一つの街で起こる様々なストーリーというのも面白そうだ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:08:59 ID:OIJ2AMzX
そろそろ本格的に世界観を決めよう。
べースは>>20をベースとして
・街、学校の名前
・学校の施設とか形状
・学園長がロリババァ
色々と決める亊があるよ。
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:44 ID:0zN+3idZ
とりあえず現時点として
街の名前
紫阿杜市・高天原市・創発市
学校の施設とか形状
特に意見なし
学園長
ロリババァ。身長120cm前後体重は秘密。黒髪長髪で着物が似合う大和撫子。
外見に似合わず性格はキツイ。吊り目がち。
年齢は百歳とも五百歳とも言われているが本人は黙して騙らず。
あれは学園長の孫娘さんで影武者、本人は別にいるという意見もあるが確認できず、
学園七不思議のひとつ。
好きなものは渋いお茶(日本茶に限る)と甘い物(和洋問わず)。
という案が挙がっているけど、ほかにあるかな?
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:59:02 ID:LucHRwrm
>>54
合体させて高杜市(たかもりし)は?
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:11:40 ID:HrUCzAYR
>>55
賛成!
あと学校の施設とかは書き手が書いて行けばいいんじゃね?
とりあえず外観だけ決めて、各施設は後から追加していくみたいな。
76 :
月刊観光玄人:2008/09/02(火) 22:19:38 ID:az8Ta3s1
街の設定を考えてみた
合わないと思ったら無視して
⇒
月刊観光玄人
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:06:51 ID:9ZnoYaJD
結局学校の名前は紫阿杜第二高等学校で決定?
それとも作者次第で増やしたりして大丈夫かな?
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:17:38 ID:xTXWW7F6
高杜学園とか高杜高等学校で良いでしょ。
で、学校の規模とかはどうする?
普通科とか進学科とか工業科とかある学校にする?
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:29:15 ID:mtP0fVbY
学園なら幼稚園から大学まで併設されてたほうが話広げやすいんじゃね
ネギマとか禁書ほど大袈裟な学園都市にする必要はないけど
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:17:20 ID:HrUCzAYR
大きい設定にすればやりやすいだろうし、とりあえず巨大な学園にしとけばいいんじゃね?
細かい部分は書き手に任せればだんだん出来て行くし。それだとまとめが必要になりそうだけど。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:44:18 ID:lCB17T0V
仙台人の俺興奮
ふと思ったんだけど、たとえば最初のうちは全て物語を四月の新学期からスタートさせるとかどう?
場面の制約は増えるけど、物語同士の交錯とかやりやすいだろうし。SS数が増えてきたら解除して、
ブギーポップシリーズみたいに時間軸の好きな時点を舞台に出来るようにしてさ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:48:51 ID:xTXWW7F6
せめて夏休み明けにしてプロットや書いてる分が全てパーになっちゃう
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:53:10 ID:HrUCzAYR
俺も夏休み明けで書いたから、それだと軽く死にたくなる。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:54:05 ID:evSZIt25
時間も場所も制限ないほうがいいんじゃない?
むしろ時間を一律にしたら他の作品への影響を気にして思う存分書けなさそうだ
先発の設定・出来事を後発組が取り入れるという形の方が交錯させやすいような
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:54:48 ID:az8Ta3s1
一冬の失恋とか秋のはかない初恋とか書きたい人が体育座りで待ってないといけないじゃないかw
季節気にしないで、書きたい人は書けばいいと思うよ
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:56:59 ID:04KD8XEK
>>20の時点で二学期だと断定して書いていた俺ガイル
時系列は合わせないと他者との絡みが不可能になったり不整合になったりしない?
それに、回想やら突っ走るやらで時系列をずらすなんて方法はいくらでもあるしさ
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:01:39 ID:pBCCkTam
本筋のストーリーとは別にエピソードを抽出した外伝とか書くから許して。
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:07:03 ID:wsCl+3VF
>>108
みんながみんな同時期の話を書いてたら矛盾大量発生でいやーんなことになりそうな予感
他者との絡みみたいなものこそ後から付け足していかないと不整合が発生しそうだけど
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:56:03 ID:FzNNuZ1E
…あれ、ここって青春物っていうか学生が主人公じゃなきゃ駄目か?
なんか若い方々の甘酸っぱい恋愛話ばかりだから
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:00:17 ID:H70VuXrL
一応舞台が共通なら問題無いと思いますよ
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:05:04 ID:2Kkm1beF
あぁ、青春もの限定か……
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:29:15 ID:w/Nclmg2
>>131
…まあ主軸となる魅力的なストーリーが展開しなきゃ、同スレで、ただ地名だけカブってる青春モノと企業モノが同居してるだけに
なってしまうだけだから、気長に行くのが吉と思うよ。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:36:38 ID:pBCCkTam
>>131
別に青春物だけでなくて良いんでない?高杜市って街を舞台にした話ならなんでもおKでしょ。
ただの毎日のように世界の危機とかロボットバトルは困るけどさ。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:17:30 ID:lIn53icx
参加したいが……好き勝手にキャラ作って投下するのはあり?
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:37:03 ID:pBCCkTam
>>138
キャラを好き勝手に投下しても大丈夫。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:11:35 ID:aDGtZXNU
小説の中で設定を分かりやすく明示しようとすると物凄く難しいことに気付いた
このスレに投下してる人は凄いわ
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:24:47 ID:kKhBuUSk
>>145
設定とSSを分けて投下したらいかが?
ぶっちゃけ自分もそうしたい。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:28:19 ID:HdGmtWVf
>>145‐146
頑張って作中に設定を練り込むんだ
文章書きを語るなら、作品以外で自己主張しないぐらいの気合が必要だ
自然に描写できない設定は、伏せておけば読者が勝手に伏線伏線と騒いでくれてちょっとお得だぞ
水に入らなきゃ泳ぎは上達しない
設定描写もまた然りだ
ここが踏ん張りどころだぞ
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:34:18 ID:9N9Qvya6
説明的にならず自然に世界設定が浮かび上がるようなのって難しいよな
それができたら俄然面白くなるんだろうけど、やっぱり難しい
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:31:43 ID:g3mdoyi2
高見神社と
高杜神社は違うのかな?
183 :twin ◆wQx7ecVrHs :2008/09/05(金) 19:35:50 ID:q+j/hDIp
既に高見神社が他の方のSSで使われていたような気がしたんだけど……
使われてたら被っちゃうんで高杜神社のままで、使われてなかったら高見神社にしたい。
元々俺が読み違えてただけなんで。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:42:07 ID:3bb4X6N3
地名としてでているだけだから、被っても問題ないのでは?
俺も巫女さん巫女さん巫女さん書きたいって人がいればあれだけど
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:46:10 ID:g3mdoyi2
団子と嘘と~に高見神社が登場してるね。
最後に出てきた人物が神社と直接関係あるのかどうかはまだ不明だけども。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:35:47 ID:UiYw1VGL
>>183
団子と~の作者ですが、申し訳ないorz自分の読解ミスです
被らないようにこちらは高見神社のままで通します。遅くなってすみません
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:39:35 ID:g3mdoyi2
神社を被らせても問題ないのでは?
むしろシェアードワールドらしく、被らせましょうぜひ。
団子と~の登場人物設定が、twinの登場人物とぶつからなきゃ大丈夫ですよ。
団子と~の作中にtwinに出てくる巫女さんを登場させたり、話を絡ませやすくなりますし。
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:33:29 ID:g3mdoyi2
投下乙です。
今回は視点が変わって友人視点ですね。
だんだんと登場人物も増えていくっぽいですが、
脇キャラとかを他の人間が取り上げて別の話の主人公にしちゃうとかはアリかな?
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:14:07 ID:YpJcGVwc
>>195
キャラを使う事自体は問題ないと思う
ただ、性格を変えたり勝手に設定を加えるのはやめた方がいい
そう意味じゃ主人公にするのは難しいかもしれない
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:58:08 ID:PhvLSSIn
>>195
個人的には嬉しいから、是非脇役を主人公とかにしてほしかったりする。
まぁ、まだネタ考えてる段階だから投下してないけどな!
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:35:48 ID:ssxW42zw
>>
プリズン
高杜市立第二小学校ってことは、高杜市には小学校が最低3つはあるってことになるのかな?
高杜学園の初等部も合わせると。
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:47:07 ID:YpJcGVwc
それでいいんじゃないかな
複数あって困る事もないし
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:53:37 ID:8drSNkop
矛盾さえでなけりゃなんでもいいんじゃね?
224 :102:2008/09/06(土) 19:59:29 ID:CW0rGtU8
初等部は恐らく制服があり、ちょっと柚季達に合わないかな、というのと、学園の雰囲気の描写に恐れをなしました。
『第二』は語呂です。すいません。
224 :102:2008/09/06(土) 19:59:29 ID:CW0rGtU8
あと、どなたかに、モールにある新しい大きな映画館の設定お願いしたいのですが、こういう依頼は有りでしょうか?
経営会社のパンフのような、自慢たっぷりの紹介文希望です。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:44:53 ID:tTPH7tYJ
映画館か……
近くにないから書けないな
そういえば、皆はどんなネタを暖めてる?
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:13:09 ID:JaXXTxaX
>>225
喫茶店とか、祭りの御神楽とかかなぁ。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:28:11 ID:nRvuePnf
>>224
即効で作ってみたけど、息抜き程度だから駄目なら没っておk
50席をも誇る客席数を完全確保!自由席制だから好きな席を選べる!
堂々と背中と足を伸ばせる極上のリクライニングチェアーと、無料で借りられる温かな毛布!
そして、都内でも有数の音響効果と迫力の巨大モニター!
どんな方でも必ず楽しめる! 高杜モールプレゼンツ!
シネマ・パラダイム、今月オープン! →
映画館『シネマ・パラダイム』
ちなみに、お車で来られた方は、駐車券提示で10%オフ。今月中なのでお早めに
+
|
レス |
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:34:18 ID:CW0rGtU8
>>227
サンクス!! 完全に使わせて貰いますぜ!!
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:45:40 ID:JaXXTxaX
>>227
ちょい突っ込み。50席は少な過ぎだからせめて200席ぐらいにした方が良いと思うよ。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:47:55 ID:nRvuePnf
>>230
そうだなw自分でも50席じゃミニシアターより少ないと思ったw
>>229、スマン
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:54:49 ID:nG+ONvYC
>>227
俺も要らん突っ込みw
>50席をも誇る
→50席にものぼる
→50席を誇る
とかじゃないすかね?横槍スマソ
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:57:44 ID:ssxW42zw
高杜市って都内の設定なのか!?
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:01:58 ID:nRvuePnf
>>232-233
まぁ・・・そのなんだ、誤字もアレだし
都内有数の→都内有数の映画館でも採用されている
って感じで書きたかったんだって言ってももう遅いし
・・・なんかもう色々ごめんなさいоrz
235 :102:2008/09/06(土) 23:31:11 ID:CW0rGtU8
>>234
大丈夫!! とにかくバッチリだっ!!
|
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:18:30 ID:KgZpq8q2
制服とか体操着はどうしますか?
やっぱり女子はセーラー服とブルマ、男子は学ラン短パンみたいな感じなんでしょうか。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:31:59 ID:nQmEeXpF
ブレザーが良いなと思ったりする。
体操着は、女子が短めの短パンで、男子が長めの短パン。
また一意見って事で。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:17:51 ID:J9/gabLk
たぶん市内にいくつも学校があるんだろうけど、
その中のメイン的存在であろう高杜学園の制服は? ってことですよね。
なんとなくブレザーが合ってる気がします。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:52:04 ID:ctL2nOaw
自分もブレザーのイメージだったな
まあ特に理由がないなら制服って表記して曖昧にしとけばいいし
+
|
... |
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:05:38 ID:f97VNbnP
上はセーラー服、下はスクール水着という画期的な制服が当校の―――
……おや、学園長、どうしましたこんなところってれぉば!
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:34:49 ID:1t4CZUM/
想像しちゃったじゃないか!
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:07 ID:S5E19XPv
>>247
特別行事とかで出そうぜww
そして夢落ち
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:30:28 ID:J9/gabLk
その学校では、
男子もそれ相応の
変態な格好をしていなければならないな
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:35:35 ID:ctL2nOaw
上半身裸にネクタイかな
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:35:39 ID:Q7otS6FN
なるほど・・・ネクタイとTパンか・・・
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:46:43 ID:ctL2nOaw
時間かかるかもしれないが短編でチャレンジしてみるか・・・・・・
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:48:51 ID:J9/gabLk
時間をかけるほどむなしくなりそうです
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:52:32 ID:fStzOKaR
・「近未来の新しい学生をうんたら」で作られた、市の海上5km地点くらいにある島一つ使った私立学校(小~高まで)
・いつでも泳げるように女子はセーラー+スク水、男子は海パン+学ランで活動
・制服の関係で人気が出ず。運動会の時は応援合戦を見に多数のカメ子が来る
とかいう設定が浮かんだが作品にするにはかなり掛かりそうだぜ・・・・
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:55:50 ID:S5E19XPv
>>284
一瞬、パンツじゃないから恥ずかしくないもん!が謳い文句のあのアニメが浮かんだ
……でも面白いから出したいなwただマジで出すんじゃなくて子ネタ的な扱いでw
|
297 :
『杜を駆けて』 ◆k2D6xwjBKg :2008/09/08(月) 23:21:34 ID:KrpfJgF5
申し訳ありません!!
携帯投下の為、重なってしまいました。
投下終了です。 →
『杜を駆けて』5
紫阿童子の伝承及び祭事の詳細、どなたか宜しければお願いします。
301 : ◆v8ylbfYcWg :2008/09/09(火) 00:12:01 ID:LWBcmb/2
出来たけどかなり酷いから目に付くところは修正してくれ
つか伝承とか思いつかないよorz
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:34:33 ID:VJYAfuiI
>>301を独断で修正してみたよ
324 :月刊観光玄人:2008/09/09(火) 23:13:06 ID:I7xkZDFX
特集「あの街が凄い!第○会」
―――
駅前総合店?高杜モール―――
325 :月刊観光玄人:2008/09/09(火) 23:15:18 ID:I7xkZDFX
書き手の皆様、投稿乙です。
まとめwikiにある各店の紹介と、ゲームセンターを追加してみました。
自分の設定とは合わないとかだったら無視してください
+
|
レス |
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:49:56 ID:YN9QavsD
>>325
乙!
ただマクガフィンの紅茶300円はちょっと高いような気がするのぜ・・・!
Wiki内の設定集ではちょっと安い値段にして載せておいていいかい?
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:51:12 ID:U8OYvREd
え、そんなもんじゃない?
ベローチェみたいな価格設定にするんか
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:53:25 ID:YN9QavsD
そんなもんなんだろうか・・・
個人経営の喫茶店とかあまり入ったことないから、よくわからんのだぜ
とりあえずそのままでいいか
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:57:57 ID:U8OYvREd
個人経営の喫茶店としては安いくらいかも。
急須的なものに紅茶カップ何杯分か入ってたりするので。
332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:57:52 ID:R5QTVeIL
自分は紅茶ってティーポットで出される物だと思っていた。
紅茶は安いけどその分泥水コーヒーは割高って感じで良いんじゃないのかな。
まとめwikiの人更新お疲れさまです。
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:41:18 ID:LiJDH2Zd
高杜市ではコーヒーの別名は泥水なのかw
|
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:44:29 ID:nmykE1q4
みなさん乙です。
1つ伺いたいのですが、修学旅行ネタを書きたいのですが、時期と場所はどうすればよいでしょうか
382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:05:54 ID:hjcslRT4
当然、高杜の学生が他府県へ行くんだよな。
京都とか、沖縄でいいんじゃね? 架空の観光名所でっち上げるのは大変かと
時期は高校なら、2年生で行く学校もあるし、結構自由でしょ
時系列的には読み切りか連載かで事情は全然違ってくるな
ぷりぷり県とかww
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:43 ID:/he7S4RY
参考までにそれぞれの作品の時期を書いてみる
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:59:55 ID:NZTg+aUZ
大正伝奇浪漫で参入したいよー
歴史の簡単な設定&年表誰か作ってくれません?
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:34:12 ID:hjcslRT4
さらりと凄いこと頼むな…。
ちょっとだけ関連して、こないだ考えた産業の設定
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:14:23 ID:d3Iib+Kp
>>384
あまえんな。自分で物語つくってやるのが基本だろ。
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:31:08 ID:nmykE1q4
>>384
見てみたいけど……スレ的にはどうなんだろ?
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:37:47 ID:hjcslRT4
>>387
老人の回想から、過去の高杜へ…
なら、十分おKでは?
389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:39 ID:/he7S4RY
>>387
とりあえず外見にまったく変化がない学園長を出せば大丈夫なんじゃね?w
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:47:56 ID:6j0pkA/4
>>384
適当に捏造してみました、足りない部分は随時追加しましょう、
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:00 ID:hjcslRT4
>>396
…年表、ぞくぞくした。早速歴史モノ書き始めた。大正ロマンも頑張れ。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:17:36 ID:+0aXVc6Q
>>396
…やっぱり『三嶽』って響きが険悪だから、
『三峯』のほうがいいかなあ…
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:19:25 ID:982SR6aA
その名前だと鬼才を思い浮かべてしまうから困るw
何かイメージ固まりそうなSSが投下なされるといいんだけどね
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:47:56 ID:6j0pkA/4
個人的に学校の教室と設備の設計図みたいのが欲しいですね、茶室とかもあるのかな?
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:52:00 ID:nahBN0C5
茶室というか、文化部と運動部の施設は一通り揃っているイメージがある
学年は何クラスあるんだろう、一学年で6~8とか?
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:10:24 ID:/he7S4RY
早明浦観測会で部室が余ってるから一人でもOKみたいな台詞があったな
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:16:38 ID:HgeZaFEK
昔は経済・工業・情報科をあわせて十数クラスあったけど
少子化で教室が余ってるって感じですかね
あと現実の学校と同じで成績上位の進学組と落ちこぼれ組をクラスで分けてあったりw
学園長の性格からしてNGかな?
412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:05:19 ID:LnR2r5Vx
乙です
それと一つ質問が
いま書いてる話が偶然他の人の作品と似てしまったんだが、やっぱり書き直すべきだろうか?
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:30:24 ID:viyjkht7
>>412
折角書いたんだから投下した方が良いと思うよ。
418 :早明浦観測会 ◆ghfcFjWOoc :2008/09/14(日) 11:43:22 ID:imiILW/R
>>412
投下する人が増えてきたから内容が似るのはある程度しかたないと思う。
似てる度合いが分からないから何とも言えないが、同じ様な内容でも作家によって雰囲気は変わるし気にせずどんどん投下していいんじゃないかな
最終更新:2008年09月14日 13:30