エロリアン @ ウィキ

なばなの里にいってきましたよ♪

最終更新:

tabi

- view
だれでも歓迎! 編集
                  
なばなの里いってきました


思いきり、足をすご~~く伸ばして、三重県にいってきました。
関東でも少しはきいたことがある
ナガシマリゾートの近くにWいきました。
とはいっても、料理旅館? のホテル花水木に
泊まれる身分ではなく、民宿のようなところにとまりました。
自分で掃除しなくてはだめなようなWへんなところでした。W
でも、驚くほど安くて、うれしかったです~~ヾ(@°▽°@)ノあはは…


そんなわけで、一番、安いかんじの(入場券だけでOK)
植物園の「なばなの里」

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

着いたのが14時くらいなので、まずは何か
食べようということになりました。
入場料は1500円で、なばなの里内で使える
1000円分のクーポンが含まれているので
それを食事に利用しようというわけです。


どうせなら、「フランス料理を食べよう」
ということになったんですが
誰もコースを食べる人はいなく(友人4人でいきました)
ハンバーグやドリアなど、単品でした。W
しかし、焼きたてのパンが食べ放題無料サービスということで
(そもそも、それで選んだのだ!)
皆、パン好きだったので〔一人を除いて)3人で30個以上は
食べた気が・・・汗。


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

フランス料理 〔左)マルセイユとカフェ 
切妻なのだ。 なぜ?切妻?

ホールスタッフの女性も数回以上もパンをもってきてくれて
「このひとたち、どんだけ、たべるのかしら?」と
思わないまでも、(わたしなら、ぜったい思う)とても親切でした。
ただのお水を数回も入れてくれたりW
パンと水でおなかいっぱいになりましたW

まぁ、こんなにも、かいておいて、食事風景の写真は
取ってきていませんでした。汗。


友人が誕生日だったので、カフェでケーキを
おごろうとおもったのですが
(3人で友人にケーキ1個をおごるつもりの情けなさW)
ケーキが420円なのにジュースは700円くらい? だったかな
それで、みんなの総意で円満に撤退しました。
(ボンビーはびょうきーですかネェ、仲間にうつってますW)


花が好きな友人がいましたので(その友人が誕生日だった)
わたしはつきあっただけでして・・・汗。
当然ですが、別途、入場料として、1000円もかかるバラ園? 
アンデスの温室??などにはいきませんでした。
友人は1000円を出そうか、どうか、迷っていました。
いちおう、「これでいってきなよ(一人でw)」と
1000円〔またしても、3人で)をプレゼントしたんですが
友人も合理的ボンビーなので、迷った挙句、いきませんでした。
ふと、「あの1000円はどうしたのかなぁ」と
なばなにいた間中、気になる、わたしたちでしたw。


「高いところにいきたい!」
という他の友人のリクエストで、富士アイランド?という
奇妙なレトロというか、なんかわからない
100人のりのUFOみたいな丼みたいな
乗り物に乗りました。これは500円でした。
値段を知って、皆「高い!」って叫んでいました。
誕生日の友だちには、ふとっぱらな、わたしたちは
500円をだしてあげました。〔3人で仲良く~しょぼ^W)

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

富士アイランド 富士山型UFO? 100人乗り

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

富士アイランド UFOだぁー! 動き出したところ 
100人乗りだけど、わたしたちだけでしたw

広大な敷地内いっぱいに広がるダリヤやコスモス
ベゴニアなど、咲き乱れるほどではなかったんですが
咲いていました。
というか、写真を撮ったのが夕方なので花がしぼんでる?

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

ピンクの花、これはなにかなぁ。。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

コスモス、これはわかりますw
ウィキ募集バナー