TRPG 大河物語 @ ウィキ

第十回ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
13:20 (GM) そろそろ再開しますー
13:20 (Hien) はい
13:20 (Cliff) はーい
13:21 (Genzy) はーい
13:22 (Dalphin) はーい
13:22 (GM) みんな! ピグミーマーモセットが行方不明になってる!
13:22 (Genzy) 何!?
13:22 (Dalphin) なんだってー
13:23 (Cliff) マーモセットォーーー!!
13:24 (ryuni) すいません遅くなりました
13:24 (Cliff) おかえりー
13:24 (Dalphin) おかかー
13:24 (GM) 希少動物キター!
13:24 (Hien) おかえりー
13:24 (GM) お帰りなさいー
13:24 (GM) では再開します。
13:24 (ryuni) ただいまー
13:25 (GM) 一行は古城に入りました。
13:25 (Dalphin) 「かー!かびくせぇなぁ」
13:26 (Genzy) 「古の風情……とはいかんのぉ」
13:26 (Cliff) 「さーて、何がでてくるのかなっ!」
13:26 (Hien) 「……」
13:27 (GM) うつろな目を男女がぶつぶつ何か呟いていますが、今のところそれくらいですね。>何が
13:27 (Dalphin) あたりの様子を見てみます
13:27 (GM) スタート地点から北、東、西に通路が伸びています。通路の壁には絵がたくさんかかっています。
13:28 (Genzy) 絵はどんなの?
13:28 (GM) 果物や野菜を組み合わせて人間の顔を表現したものなどです。>絵は
13:29 (Cliff) あのグロいやつか
13:29 (Dalphin) あれきもいよねぇ
13:29 (GM) 西に8ブロック進むと通路は北に曲がります。 東に10ブロック進むとやはり通路は北に曲がっています。 東に5ブロック進んだところでも途中で通路が北に曲がっています。
13:30 (Genzy) 「む……城の持ち主は大分変わった御仁のようじゃの」
13:31 (ryuni) 「あまり趣味じゃないな」
13:31 (Dalphin) 「めんどうだなぁ。とりあえず東行ってみるか。」
13:31 (Cliff) 「うわぁ…なんか嫌な絵だなぁ」
13:32 (Cliff) 「そうだねー、行ってみる?」
13:33 (ryuni) 誰かマッピングしてる?
13:33 (Genzy) 「歩かねばはじまらんじゃろうしの」
13:33 (GM) いいや! 面倒だ! マップをupします!
13:33 (Dalphin) 「おう、じゃあ、行って見ようぜ!」
13:33 (Cliff) 一応ペイントでいじってる
13:33 (ryuni) 一応ペイントでしてるけど
13:33 (Dalphin) やってるけど、すでにいっぱいいっぱいだw<マップ
13:33 (Dalphin) わーい!
13:33 (Genzy) 同じく一応
13:33 (GM) だってマッピングさせる意義が見当たらないんだもん!
13:34 (Dalphin) w
13:34 (Cliff) GMやさしーい!
13:35 (ryuni) これでうまくいけば自分がやるときにマッピングしてもらうのに
13:35 (Genzy) ヴァイツンデレ
13:35 (Hien) GMやさしい!そこにs(ry
13:35 (GM) http://pai.no.land.to/up/upload.cgi?mode=dl&file=12928   pass taiga   アルファベットが部屋、数字が階段 黒いのが壁です
13:36 (Cliff) マップきたー
13:37 (Dalphin) わぁい
13:37 (ryuni) まっぷだー
13:38 (Genzy) ありがたいけどなんか目に悪いこのマップw
13:39 (ryuni) なんでこんなにがくがくなんだろう?
13:39 (GM) 自分用に位置関係だけわかるように書いたから何か見づらいかもw
13:39 (GM) 拡大? しないと見えないかもしれませんね。>がくがく
13:39 (Cliff) わかるから大丈夫!
13:39 (Hien) まぁ、良いや。それじゃ、どうします?
13:39 (Dalphin) ふつうにわかるよ!
13:39 (Dalphin) とりあえず近場のA?
13:39 (ryuni) 拡大すれば分かるよ!
13:40 (ryuni) そうだね
13:40 (Cliff) いってみるか>A
13:40 (Dalphin) よし!じゃあAだ!
13:40 (Hien) わかるよ
13:40 (Hien) ですね>A
13:40 (Genzy) 行きましょう
13:40 (GM) 一行はAの部屋の前に来ました。部屋の前には「ラルハルト」と書いてあります。
13:41 (Genzy) 「……誰かの個部屋かの」
13:41 (Hien) 「……らるはると?」
13:41 (Cliff) 「ラルハルト?部屋の人の名前かなぁ」
13:41 (ryuni) 「…あとにまわすか?」
13:41 (Dalphin) 「入り口に近いってことは地位はなさそうだがなぁ」
13:41 (Dalphin) 聞き耳できます?
13:41 (GM) 機敏判定でどうぞー>聞き耳
13:41 (Genzy) 「話を聞いたほうが良いかもしれんの」
13:41 (ryuni) 「とりあえずなかの様子が知りたいな」
13:41 (Dalphin) 2d6+5 じゃあ、耳をすましますー
13:41 (dice_cre) Dalphin: 9(2D6: 3 6)+5  = 14 じゃあ、耳をすましますー
13:41 (Genzy) 2d6+2
13:41 (dice_cre) Genzy: 10(2D6: 5 5)+2 = 12
13:42 (Hien) 2d6+3
13:42 (dice_cre) Hien: 12(2D6: 6 6)+3 = 15
13:42 (Cliff) 2d6+4
13:42 (dice_cre) Cliff: 7(2D6: 4 3)+4 = 11
13:42 (Dalphin) ヒエンさんくりっとー
13:42 (Genzy) ヒエンさんすげぇ
13:42 (GM) 中に誰もいないと確認できました。特にヒエンさんが。
13:42 (Genzy) と言うか平均的に高いなぁw
13:42 (Hien) ……どうしよう、クリティしちまった
13:42 (ryuni) 2d6+1
13:42 (dice_cre) ryuni: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
13:42 (Cliff) 「さすがサムライだなぁ、すげーや!」
13:42 (Dalphin) リューニさんww
13:42 (ryuni) はっはっはつ
13:43 (Dalphin) 「おう、すごいなアンタ」
13:43 (Hien) ……俺、昇天しる(´・ω・`)
13:43 (ryuni) 今回機敏1一人だけ…
13:43 (Genzy) 「ほっほ。慎重な行動が取れるのは良い事じゃ。斬ったはったばかりしても仕方ないしのう」
13:43 (Genzy) 平均値はそんなに高くないですけどね>機敏
13:44 (Dalphin) それじゃあ、罠感知?
13:44 (ryuni) 「ヒエン、分かったか?」
13:44 (GM) 罠感知も機敏ですね。
13:44 (Hien) 「……誰も居ないようだ」
13:44 (Cliff) もう一回判定?
13:45 (GM) はい。>判定
13:45 (Dalphin) 2d6+5 じゃあ調べてみますー
13:45 (dice_cre) Dalphin: 7(2D6: 3 4)+5  = 12 じゃあ調べてみますー
13:45 (Dalphin) 期待値
13:45 (Cliff) 2d6+4 機敏判定―
13:45 (dice_cre) Cliff: 10(2D6: 6 4)+4 = 14  機敏判定―
13:45 (GM) 罠がないことが確認できました。鍵もかかってません。
13:45 (ryuni) 2d6+1 判定
13:45 (dice_cre) ryuni: 7(2D6: 4 3)+1 = 8  判定
13:45 (Cliff) おっけぃ
13:45 (Dalphin) リューニさん…w
13:45 (Genzy) 2d6+2
13:45 (dice_cre) Genzy: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
13:45 (ryuni) 今回駄目だー
13:45 (Genzy) 「歳を取ると耳がちとのう」
13:46 (Dalphin) じゃあ開けよう!
13:46 (Dalphin) (がちゃり
13:46 (Cliff) 開けちゃうよ!
13:46 (GM) 中は書斎風の部屋です。綺麗に整頓されており、机の上には研究日誌というタイトルのノートがあります。
13:47 (Dalphin) ずかずか入ろう。 「本ばっかりだなぁ」嫌そうな顔
13:47 (ryuni) 「ネクロマンシーの研究者か?」
13:47 (Cliff) 「…?、なんだいこのノート?」
13:48 (Hien) 「……これは…」
13:48 (Genzy) 「日記と言うのは人となりが出るものじゃ。この部屋の者には悪い事をするが読んでみてはいかがかの」
13:48 (Hien) 研究日誌を読みます
13:48 (Genzy) 「何か分かるかもしれん」
13:49 (Cliff) 読みまーす
13:49 (Cliff) 呪とかないよね?w
13:49 (GM) 日誌に記されているのは専門用語や、独自の暗号が多くて詳しい内容は分かりません。しかし日誌的な部分は読み取れます。
13:49 (GM) あった方がよかった?>呪
13:50 (ryuni) そんなこと無いよー
13:50 (Cliff) 無くていいですw
13:50 (Hien) 無くて良いです
13:50 (Genzy) そういえばウィルフさんどうしたっけ
13:50 (Dalphin) 無いのがよいです!
13:50 (GM) 後からついてきてるよー>ウィフト
13:50 (Genzy) 名前間違えた
13:50 (Genzy) ウィフトさんだー
13:50 (Cliff) まず読めるとこ読む?
13:50 (GM) 以下日誌の内容
13:50 (Dalphin) よろしくっ
13:50 (GM) 「ゼナン老にも困ったものだ。いくら年長とはいえすこしワガママが過ぎるのではないだろうか。」
13:51 (GM) 「フロストにはもう少し実験材料の扱いに気を使ってほしい。辺りに飛び散っては掃除が大変だ。リリーもたまに調達してくれるが、今度は私が行ってくるか。」
13:51 (GM) 「リリーは我々の長としてもう少し自覚を持ってほしいな。私もできるだけフォローするつもりだが・・・」
13:51 (GM) 以上です。
13:51 (Genzy) 「ふむ。どうやら何人か居るようじゃな……」
13:51 (Dalphin) 日付はいつごろー?
13:51 (Cliff) 何やら不穏な言葉が…
13:51 (ryuni) 「4人は確実か」
13:51 (GM) ここ数か月ですね。>日付
13:52 (GM) 日記的な内容は毎日つけているわけではないらしく結構飛び飛びです。
13:52 (Dalphin) 「そうみたいだな!腕がなるぜ」 わくわく
13:52 (Cliff) 「飛び散るって…なんか嫌な予感がするんだけど……」
13:52 (ryuni) 「被害者が出始めたのは3ヶ月前だったな」
13:55 (Dalphin) 「戻ってくる前に部屋出たほうがよさそうだな」
13:55 (Genzy) 「しかし……『調達』とはのう……」
13:56 (Hien) 「……」
13:56 (ryuni) 「大概のネクロマンサーの認識はそんなもんだろ」
13:56 (Dalphin) 「そんなもんかね。ぞっとしねぇ話だなァ」
13:57 (ryuni) 「生き物を材料に使ってるわけだしな」
13:57 (Cliff) 部屋には他にめぼしいものは無し?
13:57 (Genzy) 「侍が果し合いにて人を斬る。それもまた軽んじとると言えばそうなのじゃろうがなぁ。しかし……」
13:57 (GM) 専門書とかはありますが、値打ち物はないですね。>他に
13:58 (Dalphin) じゃあさくっと移動?
13:58 (Cliff) かな?
13:58 (Hien) ですね
13:58 (ryuni) Eはこの部屋の出口?
13:58 (GM) いえ、全然違う部屋です。>出口
13:59 (GM) EとかAとかのブロックで1つの部屋ですね。
13:59 (Cliff) 壁の向こうに別の部屋があるのか
13:59 (Genzy) 真ん中辺りで区切られててシンメトリーな感じかな?
14:01 (Dalphin) じゃあ次は東の通路つかってEにいく?
14:01 (Hien) ですね
14:01 (Genzy) そういえば、ロクって判定に参加していいのかな
14:01 (Cliff) おkです
14:01 (ryuni) 1と2は階段かな?
14:01 (GM) いいですよ。>判定に
14:01 (GM) 数字は階段ですね。へたすると数字に見えないけど!
14:02 (Genzy) おっけーです。とりあえずロクはリューニさんとゲンザイの間を行ったり来たりしてます
14:02 (ryuni) 1は分かるよ!
14:02 (GM) Eの部屋に行きますか?
14:02 (ryuni) はい
14:02 (Genzy) 2……?
14:02 (Cliff) はーい
14:02 (Dalphin) はーい
14:02 (Dalphin) 右上にあるよ!<2
14:03 (Genzy) ああ、あれか
14:03 (Genzy) ロクがリューニさんの足元でくんかくんかしてます
14:03 (GM) 一行はEの部屋の前にやってきました。部屋の前には「ゲルダ」と書かれたプレートがあります。
14:03 (Cliff) 「ん?さっきの日記にはなかった名前だな」
14:03 (Genzy) 「ゲルダ……さっきの日誌には無い名前じゃのう」
14:03 (ryuni) 「なんだこいつ」(頭をグリグリ撫でる)
14:03 (Dalphin) 「今度はゲルダねぇ」 聞き耳しますー
14:04 (Dalphin) 2d6+5 聞き耳っ
14:04 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 4 1)+5  = 10 聞き耳っ
14:04 (Cliff) 聞き耳ー
14:04 (Hien) 「…げるだ…五人目?」
14:04 (Dalphin) だめだw
14:04 (Cliff) 2d6+4
14:04 (dice_cre) Cliff: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
14:04 (Genzy) 「お前さんが気に入ったようじゃの
14:04 (Dalphin) クリフ君ナイス!
14:04 (Genzy) 2d6+2
14:04 (dice_cre) Genzy: 11(2D6: 6 5)+2 = 13
14:04 (ryuni) 2d6+1 挑戦!
14:04 (Cliff) よっしゃ!
14:04 (dice_cre) ryuni: 5(2D6: 2 3)+1 = 6  挑戦!
14:04 (GM) クリフさんが中に誰もいないのを確認しました。
14:04 (ryuni) …
14:04 (Hien) 2d6+3
14:04 (dice_cre) Hien: 12(2D6: 6 6)+3 = 15
14:04 (Genzy) 2d6+1ロク
14:04 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 ロク
14:04 (GM) まただw
14:04 (Dalphin) りゅーにさん・・・w
14:04 (Dalphin) 犬に負けてるw
14:04 (Cliff) ヒエンさんすげぇw
14:04 (Genzy) ヒエンさんやべぇw
14:04 (Dalphin) うわあ、クリットしてるー
14:04 (Hien) …今度こそ、俺、昇天しる…(´・ω・`)
14:05 (ryuni) 「…頼むヒエン、頼りにしてる」
14:05 (Genzy) 爺ちゃんと犬に負ける冒険者……
14:05 (Dalphin) 2d6+5 んでは罠感知!
14:05 (dice_cre) Dalphin: 10(2D6: 4 6)+5  = 15 んでは罠感知!
14:05 (GM) 罠は無いってはっきりわかったよ!
14:05 (Genzy) 2d6+2
14:05 (dice_cre) Genzy: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
14:05 (Cliff) 「本当凄いな、お兄さん」
14:05 (Cliff) 2d6+4
14:05 (ryuni) 2d6+1 しつこく挑戦
14:05 (dice_cre) Cliff: 11(2D6: 5 6)+4 = 15
14:05 (dice_cre) ryuni: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  しつこく挑戦
14:05 (Dalphin) ファンブルw
14:05 (Genzy) ファンブルw
14:05 (ryuni) はっはっはっー
14:06 (Cliff) はっはっはー
14:06 (ryuni) …初ふぁんぶるだー
14:06 (Dalphin) ダイス運はヒエンさんに吸い取られたようですw
14:06 (Hien) 2d6+3
14:06 (dice_cre) Hien: 10(2D6: 6 4)+3 = 13
14:06 (Cliff) 良い出目だー
14:06 (Genzy) 今日のヒエンさんがおかしい
14:06 (Hien) ……(´・ω・`)
14:06 (ryuni) すいとったんですか?
14:06 (Dalphin) 「とりあえず罠はなさそうだぜ」 と、ドアをあけますー
14:06 (ryuni) すいとりましたね?
14:07 (Cliff) 「問題なさそうだねー」開けまーす
14:07 (GM) 中は清潔感のある部屋です。専門書の他にも料理の本がいくつかあります。机の上には研究日誌が置いてあります。
14:07 (Dalphin) ああっ!リューニさん!PT内でとつげきは…!
14:07 (Cliff) 仲間割れしないでー!
14:07 (Dalphin) 「また本か…」 げんなり
14:08 (Hien) 「……ここにもあるな」
14:08 (Cliff) 「日誌かぁ、死霊使いはみんなマメなのかな?」
14:08 (Hien) 研究日誌みます
14:08 (GM) 研究部分は相変わらず分かりませんが日記的な部分はやはり読めます。
14:08 (GM) 「ラルハルトさんも大変ね。フロストやゼナン老をなだめるのはいつもあの人の役目。リリーももう少しリーダーとして頑張ってほしいわ。」
14:08 (GM) 「リリーは才能はあるのだけどねえ・・・ 情緒が不安定なのが問題だわ。」
14:08 (GM) 「今日の夕ご飯は何にしようかしら? 錬金術は台所から生まれたって言うのに、料理ができるのは私一人ね。」
14:09 (GM) 以上です。
14:09 (ryuni) 「ふむ」
14:09 (Genzy) 「……あまり上手くはいっとらんようじゃの」
14:09 (Dalphin) 他にめぼしいものはあります?
14:10 (GM) 安物のブローチがあります。>めぼしい
14:10 (Cliff) 「とりあえず名前がわかったのはこれで5人かぁ」
14:10 (Dalphin) ブローチは趣味じゃないのでほうっておこうw
14:11 (Dalphin) 「5人ね、ばったり会っても不思議じゃないが……いねぇなぁ」
14:12 (Genzy) 「どこかにあつまっとるのか……この様子なら仲間割れもありうるかものぉ。寂しい事じゃ」
14:12 (Cliff) 「どうしよう、他の部屋にいくかい?」
14:12 (Genzy) まさか、見張りっぽい二人は……
14:13 (Dalphin) おおっとー?
14:13 (Dalphin) 1行く?
14:13 (Cliff) 1階見てからの方がいいかな?
14:14 (ryuni) それともこの階周る?
14:14 (Dalphin) 階段確定だったのか。見逃してた
14:14 (Genzy) 周りません? 一応
14:14 (Dalphin) 一階回りましょうか。1経由でF?
14:15 (Hien) 入口周って、B行ってみたいんですが
14:15 (Dalphin) よし!ではそれでー
14:15 (Cliff) Bの部屋は広そうだね
14:15 (ryuni) Bも部屋かな?
14:15 (GM) 部屋ですね。>B
14:15 (Cliff) 食堂とかかなぁ
14:15 (GM) Bに行きますか?
14:15 (Dalphin) はーい
14:16 (Hien) とにかく、Bは個人の部屋じゃない気がするんですよね
14:16 (Cliff) はーい
14:16 (Genzy) いきましょうか
14:16 (Hien) いきます
14:16 (ryuni) いきます
14:16 (GM) 一行はBの部屋の前に到着しました。ここは厨房のようです。
14:16 (Dalphin) においはしますか?
14:16 (GM) コショウの香りがします。
14:16 (ryuni) 「人数が分かるかもな」
14:17 (Cliff) 聞き耳たーいむ?
14:17 (GM) したければ判定をどうぞー
14:17 (Dalphin) 「おう。ついでになんかあったらもらっちまおうぜ」
14:17 (Dalphin) 2d6+5 聞き耳
14:17 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 2 3)+5  = 10 聞き耳
14:17 (Cliff) 2d6+4 機敏判定
14:17 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  機敏判定
14:17 (Hien) 部屋の様子(ってか気配)を探りたいです
14:17 (Hien) 2d6+3
14:17 (dice_cre) Hien: 7(2D6: 6 1)+3 = 10
14:17 (Dalphin) 罠もいるのかな
14:17 (GM) クリフさんが部屋の中には誰もいないと確認しました。
14:17 (Cliff) 「誰もいないみたいだなぁ」
14:18 (GM) 厨房に罠掛ける人いるのかなあw ネズミ取りとか?
14:18 (Genzy) じゃあ行きましょうかね
14:18 (ryuni) 2d6+1 あきらめはしないー
14:18 (dice_cre) ryuni: 6(2D6: 2 4)+1 = 7  あきらめはしないー
14:18 (Cliff) 行くか―
14:18 (Dalphin) たしかにw でははいりましょう
14:18 (Genzy) 2d6+1 ロク
14:18 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 6 2)+1 = 9  ロク
14:18 (ryuni) あきらめー
14:18 (Hien) w
14:18 (Genzy) また犬に負けるリューニさん
14:18 (Dalphin) 「じゃあ、入るか!」 がちゃり
14:18 (Dalphin) 負けてるしw
14:18 (Cliff) 「おじゃましまーす」
14:19 (Genzy) 「厨房か……帰ったら何を作ってやろうかの」
14:19 (ryuni) 「…なんか調子が悪いな気がするぜ」
14:19 (GM) 厨房の中には肉や野菜などの食材、食器があります。「各人他の食器を勝手に使わないこと ラルハルト」という張り紙が壁に貼られています。
14:19 (Cliff) 「まあそんな日もあるって、リューニさん」
14:19 (Hien) 「……食器の数でも数えてみるか」
14:19 (Dalphin) 「どんまい、どんまい」
14:20 (GM) 5セットありますね。>食器の数
14:20 (Dalphin) チーズとかあったらつまみ食いしよう
14:20 (Cliff) やっぱり5人なのかなぁ
14:20 (Genzy) 「それを経て歳を取っていくものじゃよ。若いの」
14:20 (GM) つまみ食いされました。>チーズ
14:20 (ryuni) 「ざっと5人か」
14:20 (Hien) 「…五人…の様だな」
14:20 (Cliff) 「だねぇ」
14:21 (Genzy) 「誰かが持っていったのでなければ5人じゃの」
14:21 (Dalphin) 「5人ね。全員魔術師かね」
14:21 (Cliff) 食卓も一緒の部屋?
14:21 (Dalphin) 喋りながら勝手にワインをあさっていよう
14:22 (Genzy) 調味料見てます……「ほぅ……」
14:22 (GM) 食卓は厨房にはないようですね。>食卓
14:22 (Cliff) じゃあ別のところで食べるのかな
14:23 (ryuni) 食事は自室かな>
14:24 (Dalphin) ですかねぇ
14:24 (Hien) でしょうね
14:24 (Cliff) 順当にいけば1階の5部屋が一人一室かなぁ
14:24 (Hien) でしょうね
14:24 (Dalphin) 他の部屋もみてみますか
14:25 (Cliff) いきましょうかー
14:25 (GM) 次はどこに行きましょうか?
14:25 (ryuni) Fかな?
14:25 (Cliff) Fですね
14:25 (Dalphin) Fへごーごー
14:25 (Genzy) ごー
14:25 (Cliff) ごー
14:25 (ryuni) ごーー
14:25 (Hien) Fでしょうね
14:25 (GM) 一行はFの部屋にやってきました。部屋の前には「リリー」というプレートがあります。
14:25 (Hien) 探ります
14:26 (ryuni) 「見た名前だな」
14:26 (Hien) 2d6+3
14:26 (dice_cre) Hien: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
14:26 (ryuni) 2d6+1 …
14:26 (dice_cre) ryuni: 10(2D6: 6 4)+1 = 11  …
14:26 (Cliff) 「リリーって…リーダーだっけ?」
14:26 (ryuni) よし
14:26 (Cliff) 2d6+4
14:26 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 6 3)+4 = 13
14:26 (Dalphin) 「リーダーだっけか。」 ワインのビンを肩でとんとん叩きつつ
14:26 (Genzy) 2d6+2
14:26 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
14:26 (Hien) 「…長らしいな」
14:26 (Dalphin) 2d6+5 ききみみっ
14:26 (dice_cre) Dalphin: 6(2D6: 3 3)+5  = 11 ききみみっ
14:26 (Genzy) 「あまりそれらしい様子はないようじゃがのう」
14:26 (Dalphin) クリフさんがさっきからすごいw
14:26 (GM) クリフさんが中に誰もいないことを確認しました。
14:26 (Genzy) 2d6+1ロク
14:26 (dice_cre) Genzy: 6(2D6: 5 1)+1 = 7 ロク
14:27 (ryuni) はっはっはつ
14:27 (Cliff) 「よし、誰もいないみたいだ!」
14:27 (Genzy) ついに犬に勝てたね!
14:27 (Dalphin) おめでとうおめでとう!
14:27 (ryuni) ありがとうありがとう
14:27 (Dalphin) 「ようし、じゃあ、入りますか!」 がちゃり
14:27 (Cliff) おめでとう!
14:27 (GM) Fの部屋に入りました。中にはベッドと棚があります。
14:27 (Hien) トラップ確認します
14:28 (Genzy) 「調子が出てきたようじゃのう」にこにこ
14:28 (ryuni) 2d6+1 
14:28 (dice_cre) ryuni: 8(2D6: 6 2)+1 = 9  
14:28 (GM) ダルフィンさんが漢突入しちまったよw
14:28 (Hien) 2d6+3
14:28 (dice_cre) Hien: 9(2D6: 3 6)+3 = 12
14:28 (Dalphin) はっはっはw
14:28 (Cliff) もう個室の罠は大丈夫な気がしてきた
14:28 (GM) 罠は無かったけどw
14:28 (Dalphin) うん、大丈夫な気がしてしまったw
14:28 (ryuni) 良かったw
14:28 (Hien) けど?
14:29 (Cliff) けど?
14:29 (GM) いや、罠は無かっただけですよw
14:29 (Dalphin) びくびく
14:29 (Dalphin) よかったw
14:29 (GM) 特に問題なく部屋の中には入れました。
14:29 (Dalphin) 「今度は本はないみたいだな」
14:29 (ryuni) よしよしw
14:29 (Hien) 部屋の中を霊的視力もやってみます
14:29 (Cliff) 「手がかりになりそうなものはないかなー?」
14:29 (Cliff) 辺りを調べます
14:29 (GM) 特に変わった様子は見受けられませんね。>霊的視力
14:30 (Genzy) 棚を見てみましょう
14:30 (GM) ベッドと棚以外に何もありません。>辺り
14:30 (Dalphin) ワインラッパ飲みしながら、棚をあさろう
14:30 (Dalphin) ごそごそ
14:30 (Genzy) 「ベッドの下も一応見ておいた方がいいかもしれんのう」
14:30 (GM) 棚の中には何もありませんでした。
14:30 (Cliff) ベッド調べまーす
14:30 (ryuni) 本も何も無いのかー
14:30 (GM) ベッドにも特に変わったところはありませんでした。
14:31 (Cliff) 「何もなさそうだねぇ」
14:31 (Hien) 「……出るか。」
14:31 (Dalphin) 「おう、出るか」
14:31 (Cliff) 「他の部屋探すかー」
14:31 (Dalphin) 外回りでC?
14:31 (ryuni) かな
14:31 (Genzy) 「ここまで何も無いのも不思議じゃのう。人が暮らしとったんじゃろうか」
14:31 (Hien) ですね
14:31 (Cliff) だねー
14:32 (Genzy) 行きましょう
14:32 (Dalphin) んではCへー
14:32 (GM) 一行はCの部屋に向かいました。Cの部屋の前には「ゼナン」というプレートがあります。
14:32 (Hien) 気配ー
14:32 (Hien) 2d6+3
14:32 (dice_cre) Hien: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
14:32 (Cliff) 2d6+4
14:32 (dice_cre) Cliff: 7(2D6: 5 2)+4 = 11
14:32 (Dalphin) 2d6+5
14:32 (dice_cre) Dalphin: 9(2D6: 3 6)+5  = 14
14:32 (Cliff) ダルさん流石!
14:33 (GM) ダルフィンさんは中に誰もいないことを確認しましあ。
14:33 (Dalphin) わーい
14:33 (Dalphin) 「こっちも誰もいないみたいだぜ」
14:33 (Dalphin) と、がちゃりと開けてしまえw
14:33 (Hien) 「…入るか」
14:33 (Cliff) 「じゃあ入る?」
14:33 (GM) 扉が開いたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
14:33 (ryuni) 今回スルー
14:33 (Dalphin) うわあ、なになに
14:33 (Genzy) テンション高いw
14:33 (GM) ダルフィンさんが扉を開けてしまったのじゃよ・・・・
14:33 (Cliff) GMどうしたのw
14:33 (GM) でも特に何もありませんでした。
14:34 (ryuni) もっと慎重にって警告かなw
14:34 (Dalphin) うわーん、GMが手のひらの上でころがすよー
14:34 (Cliff) よかったよかった
14:34 (Dalphin) じゃあ、次から慎重に行こうw
14:34 (Cliff) うんw
14:35 (GM) 中の部屋は大量の専門書が所狭しと積まれています。 机の上には使い込んだ煙管と研究日誌があります。
14:35 (Genzy) 「しかし……どの部屋も人の気配が薄いのぉ」
14:35 (Cliff) 日誌きたー
14:35 (Hien) 研究日誌n(ry
14:35 (Cliff) 「どこかにみんな集まってるのかもねぇ」
14:35 (GM) 専門用語や暗号(ry
14:35 (ryuni) 「あまり使われていないか、それとも」
14:35 (GM) 「全く! フロストときたら材料をいたぶることしか考えておらんではないか! 何とかならんのか!」
14:35 (GM) 「リリーは才能に恵まれたいい子じゃ。泣き虫なのが玉に瑕じゃがのう。」
14:35 (GM) 「ゲルダの料理は不味い! 年寄りだからといってまだ舌は衰えておらんぞ! 塩気が多すぎるのじゃ!」
14:35 (GM) 以上です。
14:36 (Hien) 「……」
14:36 (ryuni) 「しかし普通の日記だな」
14:36 (Cliff) 「うーん、なんかうちのじいちゃん思い出す日記だなぁ…」
14:36 (Hien) 「…次だ、次行くぞ」
14:36 (Dalphin) 「おうよ、次は向かい側だな」
14:37 (Dalphin) Dへー
14:37 (Cliff) 「そうだねー、ちゃっちゃと行くか―」
14:37 (Genzy) 次ー
14:37 (GM) Dの部屋には「フロスト」というプレートが掛けてあります。
14:37 (Genzy) 2d6+2
14:37 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 3 4)+2 = 9
14:37 (Dalphin) 2d6+5 ききみみっ
14:37 (dice_cre) Dalphin: 9(2D6: 5 4)+5  = 14 ききみみっ
14:37 (ryuni) 2d6+1 …
14:37 (dice_cre) ryuni: 6(2D6: 1 5)+1 = 7  …
14:37 (Cliff) 2d6+4
14:37 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 4 5)+4 = 13
14:37 (Hien) 2d6+3
14:37 (dice_cre) Hien: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
14:37 (Genzy) 2d6+1
14:37 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
14:37 (Cliff) 全体的に出目がいい
14:38 (Genzy) また犬に負けたよリューニさん
14:38 (ryuni) まあ、普通
14:38 (GM) ダルフィンさんが例の如く誰もいないことを確認しました。
14:38 (Dalphin) また、犬にまけてる…
14:38 (Genzy) ロクが扉を開けました
14:38 (ryuni) 出目的にはね
14:38 (Dalphin) 「誰もいないみたいだぜ」
14:38 (Dalphin) ロクー!!
14:38 (Hien) 開けます
14:38 (Cliff) 「よし、じゃあ入る?」
14:38 (Dalphin) 慎重にって言った先からw
14:38 (GM) 犬がドアを開けました。 中は乱雑でところどころ血が飛び散っています。 壁には何本かの刀剣が立てかけられており、机の上には日誌があります。
14:39 (Hien) にss(ry
14:39 (Genzy) 「待たんかロク……むぅ」
14:39 (Dalphin) 「はー。なんだこの部屋。」
14:39 (ryuni) 「趣味の部屋って感じだな」
14:39 (Cliff) 「うわぁ…嫌な感じ」
14:39 (Dalphin) 刀剣見てみますー
14:39 (GM) 専門(ry
14:39 (Cliff) 読みまーす
14:39 (Hien) 「…」日誌にとりつきます
14:39 (GM) 特に値打ち物の刀剣ではありませんね。使いこまれていますが。>刀剣
14:39 (GM) 「ラルハルトの奴はいけすかねえ。リリーに好かれてるからって調子に乗ってんじゃねえ。」
14:39 (GM) 「ゲルダはいい女だ。飯も美味いし、器量もいい。クソッ、他の奴らさえ邪魔しなければ・・・」
14:39 (GM) 「ゼナンのジジイがうるさい・・・ 殺っちまうか・・・」
14:40 (GM) 以上です。>日誌
14:40 (Cliff) 「この人が一番物騒そうかなぁ」
14:40 (ryuni) 「日誌にそんなこと書くなよ…」
14:40 (Genzy) 「……こやつは」
14:40 (Dalphin) 「狂ってやがるな」
14:40 (GM) 僕のそう思う。>日誌に
14:40 (Hien) 「……この階はここで全部みたいだな」
14:41 (Hien) (内容についてはあえて言及しない
14:41 (Cliff) 「どうしよう、階段に行く?」
14:41 (Genzy) 「なんにせよ、急いだ方が良さそうじゃな。歪な気配してしてこん」
14:41 (Dalphin) 「だな、なんにもないみたいだし」
14:41 (ryuni) 1か2か
14:41 (Dalphin) 1行くか、2行くか
14:41 (Cliff) 1、2とあるけど上がりか下りか
14:42 (GM) http://pai.no.land.to/up/src/dgz12932.jpg_9YNFKxdF1oMaVtyOXA4k/dgz12932.jpg  2Fです。パスはtaiga
14:42 (GM) 両方とも上がりですね。>1,2
14:43 (Cliff) じゃあどっちから行っても大差ないかな
14:43 (Dalphin) ですね
14:43 (Hien) 両方とも上がり?
14:44 (Hien) 2から行ってみます?
14:44 (Genzy) じゃあ近いところから
14:44 (GM) 上がりです。>両方とも
14:44 (Dalphin) 迷ったときはダイスさん?
14:44 (Hien) じゃあ、1?
14:45 (Hien) 1d2
14:45 (dice_cre) Hien: 2(1D2: 2) = 2
14:45 (ryuni) おk
14:45 (Genzy) 2で
14:45 (Dalphin) それできたのか<二面ダイス
14:45 (Dalphin) はーい
14:45 (Hien) 二面ダイスと言うか…コイントス?
14:45 (Dalphin) では2を通ってJへゆく予定
14:46 (Cliff) りょうかーい
14:46 (ryuni) はーい
14:46 (GM) では一行は2の階段を上がりました。
14:46 (Dalphin) おお、コイントスいいな。機会があったらやらせよう
14:46 (GM) 現在Jの手前にいます。
14:46 (Dalphin) 2d6+5 気配をさぐるよ!
14:46 (dice_cre) Dalphin: 7(2D6: 2 5)+5  = 12 気配をさぐるよ!
14:46 (GM) 中に誰かいます。>気配
14:47 (Cliff) おお
14:47 (Cliff) 人数わかります?
14:47 (Dalphin) 部屋なんだ
14:47 (Genzy) 2d6+2
14:47 (dice_cre) Genzy: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
14:47 (GM) 1人ですね。>人数
14:47 (Dalphin) (誰かいるみたいだぜっと、合図)
14:47 (Genzy) 2d6+1
14:47 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 4 3)+1 = 8
14:47 (Genzy) ロクの出目が妙に安定してる
14:47 (Cliff) (…!)こくり
14:48 (Cliff) 罠も見ときます
14:48 (GM) 安定してるけど所詮犬だから基本値がさびしいw
14:48 (Cliff) 2d6+4
14:48 (dice_cre) Cliff: 3(2D6: 1 2)+4 = 7
14:48 (Cliff) しょぼ!
14:48 (Genzy) 節くれだった指を口元に当てて音を出さないように
14:48 (Genzy) 犬に負けたw
14:48 (Dalphin) 2d6+5 わなかんちー
14:48 (ryuni) 2d6+1
14:48 (dice_cre) Dalphin: 8(2D6: 3 5)+5  = 13 わなかんちー
14:48 (dice_cre) ryuni: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
14:48 (GM) 罠は無いと自信を持って言える!>ダルフィン
14:48 (ryuni) ふむふむ
14:48 (Genzy) やった!リューニさんが勝った!
14:48 (Cliff) リューニさんに負けた!
14:49 (ryuni) おっしゃああああああ
14:49 (Dalphin) ロクがんばれ!
14:49 (ryuni) えー
14:49 (Genzy) でも所詮9w
14:49 (Dalphin) どうします?J入る?1からでなおす?
14:49 (ryuni) 出直すか
14:49 (Cliff) 中のぞけないかなー
14:49 (Hien) 出直しますか
14:50 (GM) 鍵はかかってないので覗き見に挑戦してもいいですね。>中
14:50 (Dalphin) おお、のぞきたい
14:50 (Cliff) 気づかれる可能性もあり?
14:50 (GM) 代表者1人で機敏判定!
14:50 (Genzy) では誰か除き……覗きましょう
14:50 (Genzy) ヒエンさんとかオヌヌメ
14:50 (Cliff) ダルさんでw
14:50 (Dalphin) うわぁ…。
14:50 (GM) 軽業使えば無条件成功でもいいです。
14:50 (Cliff) お
14:50 (ryuni) 今のってる人ー
14:51 (Dalphin) 1場面消費扱い?
14:51 (Hien) 自分は燃え尽きました
14:51 (GM) ですね。>1場面消費
14:51 (Dalphin) ていうか、覗くにしても1からのほうがいい気がする
14:51 (Genzy) 霊視的にヒエンさんオヌヌメ
14:51 (Cliff) だったら人数おおそうなとこで使ってほしい気が
14:51 (ryuni) 霊視もあるか
14:52 (Hien) 霊視してみます
14:52 (Dalphin) 霊視超重要
14:52 (Cliff) 霊視だったら扉の向こうから見えそうかな
14:52 (GM) 霊視は覗き見とは関係ないかなー あくまで「普通の視力では見えないものが見える」だけなので。
14:53 (GM) 別にヒエンさんが覗き見に挑戦してもそれはそれで構いませんが。
14:53 (Hien) …出直しましょうか?
14:54 (Cliff) 他周ってからにする?
14:54 (Genzy) そうしましょうか。1って中心ですかね
14:54 (Dalphin) ね。それがいいかも
14:54 (GM) 中心ですね。>1
14:55 (Genzy) じゃあそっから周りましょうか
14:55 (ryuni) 一旦引いて他行こうか
14:55 (Dalphin) こっちのドアにつっかえ棒できます?
14:55 (Dalphin) >GM
14:55 (GM) 内開きなので無理です。>つっかえ棒
14:55 (Dalphin) はーい了解ですー
14:56 (GM) では1の階段の方に回りますか?
14:56 (Genzy) はーい
14:56 (ryuni) はーい
14:56 (Dalphin) はーい
14:56 (Cliff) はーい
14:56 (Hien) はい
14:56 (Genzy) ロクだけ残って引っ張らせるとか。やんないけど
14:56 (GM) 一行は2Fの十字路の真ん中にやってきました。
14:57 (Dalphin) 他の部屋聞き耳?
14:57 (Cliff) いくかー
14:57 (Cliff) どこからにする?
14:58 (Genzy) ヒエンサン的にH
14:58 (Hien) G?
14:58 (Dalphin) じゃあ、Hでw
14:58 (Cliff) ・H・
14:59 (Genzy) (・H・)
14:59 (GM) Hの前にやってきました。「実験室1」とあります。
14:59 (Cliff) おおっと
14:59 (Genzy) 聞き耳
14:59 (Dalphin) おおっと
14:59 (Genzy) 2d6+2
14:59 (dice_cre) Genzy: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
14:59 (Dalphin) 2d6+5 聞き耳ー
14:59 (dice_cre) Dalphin: 6(2D6: 3 3)+5  = 11 聞き耳ー
14:59 (Cliff) 2d6+4 聞き耳ー
14:59 (dice_cre) Cliff: 11(2D6: 5 6)+4 = 15  聞き耳ー
14:59 (Hien) 2d6+3
14:59 (dice_cre) Hien: 5(2D6: 4 1)+3 = 8
14:59 *M_Tanaka quit ("失礼しました。セッション頑張ってください。")
14:59 (ryuni) 2d6+1 ききみみー
14:59 (dice_cre) ryuni: 12(2D6: 6 6)+1 = 13  ききみみー
14:59 (Cliff) よーし!
14:59 (GM) クリフさんは中に誰もいないと確認しました。
14:59 (Genzy) 2d6+1
14:59 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
14:59 (Dalphin) さりげなくクリフくんがすごいぞw
15:00 (ryuni) ふっふっふっ
15:00 (Genzy) リューニさんがクリットだと?
15:00 (Dalphin) って、リューニさんんんん
15:00 (Cliff) リューニさんクリティカw
15:00 (Dalphin) おめでとうおめでとう
15:00 (Hien) リューニさんもクリティ
15:00 (Genzy) これは……死亡フラグ!
15:00 (Hien) 開けてみましょうか
15:00 (Dalphin) 今日くりっと多いなぁw
15:00 (Cliff) 「お兄さんもすごいな、よし誰もいないみたいだぜ?」
15:00 (Dalphin) 2d6+5 一応罠感知
15:00 (dice_cre) Dalphin: 2(2D6: 1 1)+5  = 7 一応罠感知
15:00 (Dalphin) ダメだw すいとられたw
15:00 (Cliff) 2d6+4 わなー
15:00 (dice_cre) Cliff: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  わなー
15:01 (GM) ナニモワカラナイ!>罠感知
15:01 (Genzy) ダルダル……
15:01 (ryuni) 2d6+1 わなかんちー
15:01 (dice_cre) ryuni: 7(2D6: 4 3)+1 = 8  わなかんちー
15:01 (GM) 罠は無いですね。>クリフさん
15:01 (Hien) 2d6+3
15:01 (dice_cre) Hien: 5(2D6: 3 2)+3 = 8
15:01 (Genzy) 2d6+2
15:01 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 3 5)+2 = 10
15:01 (Cliff) 「大丈夫そうだな」
15:01 (Hien) 開けましょう
15:01 (GM) 実験室1の中には良く分からない実験器具がたくさん設置されています。 机の上には共同研究ノートがあります。
15:01 (Genzy) じゃあ読みましょうか。ロクが
15:02 (GM) 精神判定でどうぞ。>ロクが
15:02 (Cliff) ロクw
15:02 (Dalphin) ロクすごいw
15:02 (Genzy) 2d6+1
15:02 (dice_cre) Genzy: 5(2D6: 2 3)+1 = 6
15:02 (Genzy) 駄目そう
15:02 (GM) 「ワンワンワン! ワワワン! ワワン!」とのことです。
15:02 (Cliff) ですよねー
15:02 (Hien) 読みます
15:02 (Cliff) 読みまーす
15:02 (ryuni) 他の人も挑戦可?
15:03 (GM) これは研究内容というよりは報告みたいですね。主に以下のような文章が読み取れます。
15:03 (GM) 挑戦って言うか犬に読ませようとしたからw。>挑戦可
15:03 (Genzy) ロクが寂しそうに寄ってきました
15:03 (ryuni) ああーそうか
15:03 (GM) 「忘却界での活動に成功。神を欺けば転生も不可能ではないと判明した。」
15:03 (GM) 「魂の流れから上手く外れるのは難しいじゃろう。ワシらはもっと『魂』について理解する必要がある。」
15:03 (GM) 「新しく3つほどぶん取ってきた。しかし最近実験材料どもも警戒してやがる。もっと遠くに足を延ばさねえとな。」
15:03 (GM) 「忘却界へのトランスについて成果が出来たのでレポートを書いておきますね。あと、そろそろコショウが切れそうです。」
15:03 (Genzy) 「おー、よしよし。頑張ったな」
15:03 (GM) 以上です。
15:04 (Cliff) なんだろう、先生が怪しいフラグ
15:04 (Dalphin) 「忘却界ねぇ。…あんたの専門だったな?」>ウィフト
15:05 (GM) ウィフト「そうですねえ・・・ 忘却界での活動は本来生まれ持っての資質がないとできないのですが・・・ 彼らはそれを人為的に習得しようとしていたみたいですね。」
15:05 (ryuni) 「神やらを欺くのは面倒そうだが…意外とうっかりするか?」
15:05 (Genzy) 「ほぅほぅ。それでお前さんが呼ばれたのかの」ちょっと目を細めてます
15:06 (GM) ウィフト「まあ、そんなところでしょう。」>それで
15:06 (Hien) 「……文面からして、上から、らるはると、ぜなん、ふろすと、げるだ…という者だろう」
15:06 (Genzy) 怪しぃ
15:06 (ryuni) 「大体予想が付いていたって事か」
15:06 (Genzy) 「
15:07 (Cliff) まあ今から警戒しすぎてもしゃーないかな?
15:07 (GM) むしろこのステータスのキャラクターをなぜ警戒しますかw
15:07 (Dalphin) なんとなく含みがあるからw
15:07 (ryuni) ステータスと黒幕度は比例しないしねえ
15:07 (Hien) 「……(他にめぼしい物が無いか探します」
15:07 (Cliff) だっておいらしょっぱなの依頼で依頼人に裏切られたし…
15:08 (Genzy) 「なるべく早くに教えて欲しいのぉ。ワシなぞはただの呆けた爺ゆえ、言われず分かるほど学は無いのじゃ」
15:08 (GM) 目ぼしいものを探したい場合精神判定! お犬様は優遇されるよ!
15:08 (Cliff) よっしゃ!
15:08 (Genzy) ネクロマンサーだから本人弱くてもいいですし
15:08 (Dalphin) さがすさがす
15:08 (Hien) 2d6+1
15:08 (dice_cre) Hien: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
15:08 (Dalphin) 2d6+1
15:08 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 4 1)+1  = 6
15:08 (Genzy) 2d6+1ゲンザイ
15:08 (dice_cre) Genzy: 4(2D6: 3 1)+1 = 5 ゲンザイ
15:08 (Cliff) 2d6+4 精神判定
15:08 (dice_cre) Cliff: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  精神判定
15:08 (Genzy) 2d6+1ロク
15:08 (Cliff) いまいち
15:08 (ryuni) 2d6+1 頑張るよー
15:08 (dice_cre) Genzy: 4(2D6: 1 3)+1 = 5 ロク
15:08 (dice_cre) ryuni: 10(2D6: 5 5)+1 = 11  頑張るよー
15:08 (Cliff) おおーw
15:08 (Genzy) うーん振るわない
15:08 (GM) じゃあリューニさんが実験室にそぐわないものを見つけました。
15:08 (ryuni) 勝った
15:09 (Genzy) ちっくしょう
15:09 (Cliff) 負けた―
15:09 (ryuni) 「こりゃなんだ?」
15:09 (GM) リューニは角笛を発見しました。
15:09 (Dalphin) 「…んん?なんかあったのか?」
15:09 (Cliff) 「…?なんだろこれ」
15:09 (ryuni) 「角笛、か?」
15:09 (Hien) 「…角笛だな」
15:10 (Genzy) 「……何かを呼ぶのかの」
15:10 (ryuni) 調べるのはも一回精神判定?
15:10 (GM) 霊的視力でもいいですよ。
15:10 (ryuni) 「ヒエンどうだ?」
15:10 (Cliff) 「ヒエンさん何かわかるかい?」
15:11 (ryuni) 頼りになるなあ
15:11 (Hien) 「…見てみよう(霊的視力」
15:11 (GM) ヒエンは角笛が不思議な魔力を纏っているのを確認しました。あと見ているとなんだかさびしい気分になります。
15:11 (Hien) 「……」
15:11 (Dalphin) まさかこれで人を集めるとか
15:12 (ryuni) 「吹いてみるのが手っ取り早いと思うんだがこんな所じゃな」
15:12 (Cliff) ハーメルン的なあれか
15:12 (Genzy) 「吹いて何が起こるかもわからん」
15:13 (Genzy) 魂を呼ぶ角笛、とか
15:13 (Dalphin) ひぃ、こわいこわい
15:13 (Cliff) 「どうしよう、一応持ってく?」
15:13 (Hien) 「……妙な気分だ…なんと言うか……ずいぶん前に忘れてしまった気分…だな」
15:13 (ryuni) 「確かに、誰か注意深い奴に預かってもらうか」
15:13 (Dalphin) 「まぁ、もらっとけばいいんじゃねぇか?」
15:14 (ryuni) 機敏が高い人とか
15:14 (Dalphin) おおっとー
15:14 (ryuni) 盗むとかいやー
15:14 (Genzy) いざというとき人間大砲として撃ち出せる人とか
15:14 (Cliff) 「なんかあったときは俺が一番平気かなー」機精両4
15:14 (ryuni) 角笛ごと破壊!
15:15 (Dalphin) じゃあ、クリフくん?
15:15 (Hien) ですね
15:15 (Cliff) 呪とかで対抗判定くるやもしれんし
15:15 (Cliff) 「じゃあ預かっておくよ」
15:16 (GM) クリフが角笛を所持しました。
15:16 (Dalphin) 「おう、よろしくな、坊主」
15:16 (ryuni) 「いざとなれば破壊してしまえ」
15:16 (Cliff) 「うん、任せてよ!」
15:16 (Dalphin) 「あんたが言うと恐いな…」<破壊
15:17 (Genzy) 「気をつけてな。危なそうならワシが持とう」
15:17 (ryuni) 「こんな所にあるってことは重要な物だろうからな」
15:17 (Cliff) 「大丈夫だよじいちゃん、心配ないって!」
15:18 (Hien) 「…取り敢えず次に行くか」
15:18 (Cliff) 「そうだね、行こう!」
15:18 (Dalphin) じゃあ、次は…I?
15:18 (Genzy) 「爺になると心配事が増えての。ほっほ」
15:18 (Hien) I…第二実験室?
15:18 (ryuni) I行こうか
15:18 (Genzy) 行きましょう
15:19 (Cliff) いこうー
15:19 (Dalphin) 「爺さんも、あんま無茶すんなよ」
15:19 (GM) Iの前には「倉庫」というプレートがあります。
15:19 (Hien) 行きましょう
15:19 (Dalphin) 2d6+5 聞き耳
15:19 (dice_cre) Dalphin: 9(2D6: 3 6)+5  = 14 聞き耳
15:19 (Cliff) 2d6+4
15:19 (dice_cre) Cliff: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
15:19 (GM) 誰もいない!>聞き耳
15:19 (Genzy) 「何、どうせ枯れていくだけじゃ」
15:19 (Dalphin) 2d6+5 罠感知
15:19 (dice_cre) Dalphin: 4(2D6: 2 2)+5  = 9 罠感知
15:19 (Genzy) 2d6+1
15:19 (dice_cre) Genzy: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
15:19 (Cliff) 2d6+4 わなー
15:19 (dice_cre) Cliff: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  わなー
15:19 (Hien) 2d6+3
15:19 (dice_cre) Hien: 6(2D6: 5 1)+3 = 9
15:19 (Genzy) ロクが振るわない
15:19 (ryuni) 2d6+1 まだやるよー
15:19 (dice_cre) ryuni: 6(2D6: 2 4)+1 = 7  まだやるよー
15:19 (Genzy) 2d6+2
15:19 (dice_cre) Genzy: 3(2D6: 2 1)+2 = 5
15:19 (GM) 罠に関しては分かりませんでした。
15:20 (Genzy) ゲンザイも振るわない
15:20 (Cliff) いまいちだなー
15:20 (Genzy) じゃあロクが開けましょうか
15:20 (Dalphin) 犬すごいw
15:20 (GM) しかしドアノブを回せなかった!>ロクが
15:20 (ryuni) だよねー
15:20 (Cliff) ですよねー
15:21 (Genzy) 寂しそうにリューニさんに寄って行きます
15:21 (Hien) 「……俺が開ける」
15:21 (GM) ヒエンが・・・ 倉庫の・・・ ドアを開けました・・・
15:21 (Hien) 開けます
15:21 (Dalphin) 「おお、まぁ、がんばれ」
15:21 (ryuni) 「いや、お前は悪くないぞ」
15:21 (GM) 何も・・・ 何も・・・ 起きませんでした・・・
15:21 (Genzy) なんなのGMw
15:21 (Cliff) やばい、GMが楽しいw
15:21 (Hien) 中は何があります?
15:22 (Genzy) ロク「くぅん」すりすり
15:22 (ryuni) GMの演出怖ーw
15:22 (GM) 倉庫の中は割ときれいです。 壁には張り紙があり「葉が切れておるぞ! 買ってこい! ゼナン」とあります。
15:22 (Genzy) 「葉……?」
15:22 (ryuni) (頭グリグリ)
15:22 (GM) 何か探したい場合精神判定ですね。>何か
15:22 (Hien) 「……葉?」
15:22 (Cliff) めぼしいものはー
15:22 (Dalphin) 「葉…?なんのことだ…?」 くびをかしげつつ、あさります
15:22 (Hien) 26+1
15:22 (Dalphin) 2d6+1
15:22 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 1 4)+1  = 6
15:22 (Cliff) 精神ー
15:22 (Hien) 2d6+1
15:22 (dice_cre) Hien: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
15:22 (Cliff) 2d6+4
15:22 (GM) 煙管煙管ー>葉
15:22 (dice_cre) Cliff: 4(2D6: 1 3)+4 = 8
15:22 (Genzy) 2d6+1ロク
15:22 (dice_cre) Genzy: 6(2D6: 5 1)+1 = 7 ロク
15:22 (ryuni) 2d6+1 せいしんはんてー
15:22 (dice_cre) ryuni: 4(2D6: 2 2)+1 = 5  せいしんはんてー
15:22 (Dalphin) ああ、それか!
15:23 (Genzy) 2d6+1
15:23 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
15:23 (Dalphin) <煙管
15:23 (Cliff) 低いよー
15:23 (GM) ダメじゃん!
15:23 (ryuni) …
15:23 (GM) 駄目だよみんな!
15:23 (Hien) 低いw
15:23 (Dalphin) 犬にまけた…
15:23 (Genzy) 精神で犬に負ける人たち
15:23 (GM) ポーションが3つ見つかりました。
15:23 (Dalphin) わあい
15:23 (Cliff) 霊的視力で怪しいもの見つからないかな?
15:23 (Hien) 霊的視力使用します
15:23 (GM) いいね!>霊的視力
15:23 (Genzy) 「葉……これかの」煙管タバコの葉を取り出します
15:23 (ryuni) わあい…なんか喜べない
15:23 (Dalphin) とりあえず飲み干したワインのビンをこっそりおいとこう
15:24 (Cliff) 「…これでも魔術師なんだけどなぁ」
15:24 (GM) 治癒魔法のスクロールを発見しました。>霊的視力
15:24 (Cliff) おおー
15:24 (Dalphin) すてきだー
15:24 (ryuni) ほう!
15:24 (Hien) スクロール?
15:24 (Cliff) 技能書みたいなアレ
15:24 (GM) 使用者の精神治癒魔法が使えます。ただしボロボロなのであと何日も持たないでしょう。
15:24 (GM) 巻物ですね。>スクロール
15:24 (Cliff) いいねいいねー
15:25 (Hien) なるほど
15:25 (ryuni) 精神高い人用か
15:25 (Cliff) 俺もらっちゃっていいかな?
15:25 (Dalphin) どぞどぞ
15:25 (Hien) 取り敢えず、もうめぼしい物無いですか?
15:25 (ryuni) どうぞー
15:25 (Cliff) やったー
15:25 (GM) ポーションも古いので使用期限はすぐ来そうですね。 HPが1d6+2回復します。
15:25 (GM) とりあえず見つかったのは以上ですべてです。>めぼしい
15:25 (Dalphin) ほうほう
15:25 (Genzy) うめぼしいいものはないですね
15:25 (Cliff) 激戦フラグだったりして
15:25 (Hien) 「…くりふ、角笛を預かろう」
15:26 (Cliff) 「え?あー大丈夫だとは思うけど…」
15:26 (Cliff) どうする?
15:26 (Hien) 「……そうか?」
15:26 (Cliff) アイテムはバラしたほうがいいかなぁ
15:27 (ryuni) 機敏1精神1に選択権は無いw
15:27 (Genzy) 「しかし……古いものばかりよのう。嫌な予感がするわい」
15:27 (Dalphin) 「ポーションねぇ。ヒエン、爺さん、リューニで1個づつでいいか?」
15:27 (ryuni) 「前衛組か、いいんじゃないか」
15:27 (Hien) 「俺は問題ない」
15:27 (Cliff) 「いいと思うよー」
15:28 (Dalphin) 「おうよ。じゃあそれでいこう」
15:28 (Cliff) 角笛はおk?
15:28 (Genzy) 「すまんが貰おうかの。何しろ歳が歳じゃからな」にこにこ
15:28 (Dalphin) ちなみにダルも前衛系ですw 射撃あるけど
15:29 (Cliff) 治癒魔法はスキルのと一緒?
15:29 (Dalphin) 「おう、きつかったら言えよ」 配ります
15:30 (GM) 効果は同じですね。単体掛けしても全体掛けしてもいいです。>治癒魔法
15:30 (Cliff) 了解でーす
15:30 (Hien) それじゃ、次行きます?
15:30 (Cliff) 行きますか―
15:30 (Dalphin) いきましょう
15:30 (Dalphin) Gへー
15:30 (ryuni) これはやっぱり激戦フラグか…
15:31 (Cliff) うーん
15:31 (ryuni) ごー
15:31 (Genzy) ごー
15:31 (Cliff) ごー
15:31 (GM) Gには実験室2とあります。
15:31 (Dalphin) ほほう
15:31 (Cliff) 2きたー
15:31 (ryuni) 「こっちが2か」
15:31 (Dalphin) 2d6+5 聞き耳っ
15:31 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 3 2)+5  = 10 聞き耳っ
15:32 (Hien) 2d6+3 気配探るよ
15:32 (dice_cre) Hien: 11(2D6: 6 5)+3  = 14 気配探るよ
15:32 (Cliff) 2d6+4
15:32 (dice_cre) Cliff: 6(2D6: 3 3)+4 = 10
15:32 (GM) 誰もいなーい。>気配
15:32 (Genzy) 2d6+1
15:32 (dice_cre) Genzy: 4(2D6: 2 2)+1 = 5
15:32 (Dalphin) ヒエンさんすごい
15:32 (Genzy) ロク……
15:32 (Cliff) ヒエンさんすげー
15:32 (ryuni) 2D6+1 聞くよ!
15:32 (dice_cre) ryuni: 2D6+1 = 8  聞くよ!
15:32 (Genzy) 2d6+2罠
15:32 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 2 5)+2 = 9 罠
15:32 (Dalphin) 2d6+5 罠
15:32 (dice_cre) Dalphin: 5(2D6: 4 1)+5  = 10 罠
15:32 (Genzy) 2d6+1罠。ロク
15:32 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 3 4)+1 = 8 罠。ロク
15:32 (ryuni) 2D6+1 わな!
15:32 (dice_cre) ryuni: 2D6+1 = 8  わな!
15:32 (Hien) 2d6+3
15:32 (dice_cre) Hien: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
15:32 (Dalphin) みんなひくいw
15:33 (ryuni) あはははは
15:33 (GM) 罠についてはよく分かりませんでした。
15:33 (Cliff) 2d6+4 さなー
15:33 (dice_cre) Cliff: 10(2D6: 5 5)+4 = 14  さなー
15:33 (Cliff) わなー
15:33 (Dalphin) おおおw
15:33 (ryuni) おお
15:33 (Genzy) ロクは頑張ったよ! 基本が酷いだけだよ!
15:33 (GM) と思ったらクリフさんが罠がないと確認したよ!
15:33 (Hien) 開けよう
15:33 (Cliff) 「大丈夫みたいだよ!」
15:33 (Dalphin) 「残りの4人はどこに行ったんだ…?」
15:33 (Dalphin) <気配なし
15:34 (Dalphin) 開けよう、がちゃり
15:34 (Hien) 「……まさか…な」
15:34 (Cliff) がちゃりー
15:34 (ryuni) 「入れ違いか?」
15:34 (GM) 中には実験器具があります。薬を調合する場所のようです。「フロストへ 器具の洗浄はしっかりしてください。正しい結果が得られません。ゲルダ」という注意書きがあります。
15:35 (Hien) 「…それなら、良いんだがな…」
15:35 (Hien) >入れ違い
15:35 (Genzy) (……古いものばかりの倉庫、歪さの見える日誌……生活感の無い部屋…むぅ)
15:35 (Cliff) めぼしいものー
15:35 (Dalphin) 「魂の入れ物とやらがないな」
15:35 (Hien) 2d6+1
15:35 (dice_cre) Hien: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
15:35 (Dalphin) 2d6+1 探します
15:35 (dice_cre) Dalphin: 10(2D6: 4 6)+1  = 11 探します
15:35 (Genzy) 2d6+1
15:35 (dice_cre) Genzy: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
15:36 (ryuni) 2D6+1 さがすよー
15:36 (dice_cre) ryuni: 2D6+1 = 10  さがすよー
15:36 (Cliff) 2d6+4
15:36 (Genzy) 2d6+1ロク
15:36 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 3 6)+4 = 13
15:36 (dice_cre) Genzy: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 ロク
15:36 (Cliff) よーし!
15:36 (Genzy) クリフさんナーイス
15:36 (GM) クリフさんがポーションが3つ見つけました。
15:36 (Hien) クリフさん優秀だw
15:36 (Cliff) 「またポーションあったよー!」
15:36 (Dalphin) 優秀ですねw
15:36 (ryuni) いいなあ
15:36 (GM) HPを1d6+2で回復ですね。
15:36 (Hien) じゃ、次霊的視力使用
15:36 (Dalphin) 「おー、よくやった」 あたまをぐりぐりなでよう
15:37 (Cliff) 「へへへー」
15:37 (GM) 魔法の実験室にありがちな魔力くらいは存在してますが、それ以外には特に変わったものは無いですね。>霊的視力
15:37 (Genzy) 地味に犬に負けるヒエンさん。3点差
15:37 (Hien) orz
15:37 (Dalphin) ポーションいっぱいですね…
15:38 (Dalphin) これは、戦闘が激しいフラグなのか…!
15:38 (Hien) 一人一個+α?
15:38 (Genzy) ぽーしょんが嵩張って戦えないフラグ
15:38 (Cliff) やたら充実する回復系
15:38 (GM) だって皆さん攻撃しかできないんだもんw
15:38 (ryuni) こわいー
15:38 (Dalphin) 歩くたびにガショガショおとが<かさばる
15:38 (Hien) GMがGMだけに怖すぎるw
15:38 (Cliff) 後ろにはポララポ先生
15:38 (Dalphin) じゃあ、一個もらいますね<ひとりいっこ
15:39 (Genzy) ひとりっこに見えた
15:39 (ryuni) ポララポにも持ってもらう?
15:39 (Dalphin) もういっこはクリフ君で、最後の一個はウィフトさん?
15:39 (Cliff) 「俺はスクロールあるし、いいかな」
15:40 (Genzy) ウィフトさんは高確率で一撃死するから持ってても意味ない気がする
15:40 (Cliff) ポーション使うより効果あるだろうし
15:40 (GM) 賢者さんは戦闘中は背後に隠れてます。再生魔法だけ使うよ!>一撃死
15:40 (Hien) じゃあ、俺持ってみたいです
15:40 (Cliff) 「残りは前衛さん達でもってなよ」
15:40 (Dalphin) ではポララポ先生にアイテム係をお願いしようか
15:40 (Dalphin) お、ヒエンさん立候補!
15:40 (ryuni) ぜっめいで
15:41 (ryuni) 前衛で紙装甲
15:41 (Cliff) 精神攻撃きそうだしなー
15:41 (ryuni) 絶命したら駄目だろう
15:41 (Dalphin) 精神攻撃恐い恐い
15:41 (GM) 精神攻撃怖いですよねー
15:42 (Hien) それじゃ、やっぱり分散ですか?
15:42 (ryuni) GMが言うんだ
15:42 (Cliff) GMが言うと余計こわいよー
15:42 (Dalphin) こわいよー
15:42 (GM) いや、あくまで一般論としての意見ですよw>精神攻撃
15:42 (Cliff) あやしい
15:43 (Dalphin) じゃあ、ヒエン2、爺さん2、リューニ1、ダル1でどうかしら
15:43 (Dalphin) クリフ君はスクロール
15:43 (Genzy) じゃあそれで
15:43 (Cliff) おkだよー
15:43 (Hien) それで
15:43 (Hien) おk
15:43 (ryuni) いいよー
15:43 (Dalphin) はーい、じゃあそれでー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー