TRPG 大河物語 @ ウィキ

第十三回ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
14:04 (GM) さて、宿に帰ってもいいですし、ここで今後の方針を相談しても構いません。
14:05 (Duke) 「怪我人の手当てはこれでよいかのう。さて、そういえばキョウサ殿。何か言いかけてはおらなんだか」
14:05 (Lucas) 「では、宿に戻って明日盗賊ギルドか?」
14:05 (Lucas) おおう
14:05 (Cliff) 今からあちこち話聞く時間は無さそうかな
14:05 (Lucas) 「そうだった。なんだったのだろうか」
14:06 (Rea) スキル結構消費しましたし、相談後宿に戻り、ですかね
14:06 (Duke) ですね
14:06 (Cliff) ですねー
14:06 (Lucas) りょうかい
14:06 (Cliff) 「キョウサさんどうかしたのかい?」
14:07 (kyousa) 「…あのデュラハンの胸元に赤いトカゲの紋章が見えた、多分貴族か何かの紋章だと思う」
14:07 (Duke) 「ほほう。紋章か。それは調べてみる価値はありそうじゃのう」
14:08 (Cliff) 「赤いトカゲかぁ、手がかりになりそうだね」
14:08 (Lucas) 「どのようなものだったか描けるか?」キョウサさんに手帳とペンを差し出す
14:08 (Rea) 「ここにいる人で、それについて分かる人はいませんか……?」
14:08 (kyousa) 「…眠りを妨げるというのも気になるけど」
14:08 (kyousa) 描けちゃってもいいのかなあ?
14:09 (GM) いいですよ。
14:09 (Lucas) そんなに絵心が壊滅的なキャラだとは(違
14:09 (Duke) 「そうじゃそうじゃ、騎士殿に聞いてみよう」<ここにいる人で
14:09 (GM) 絵が下手とかでなければw
14:09 (Cliff) 「だね。すいませーん、ちょっと聞きたいことがー」
14:10 (kyousa) 「……確かこんな感じだったはず」普通に描いて渡す
14:10 (Lucas) 「ありがとう。見せてきいてみよう」
14:10 (kyousa) 絵が機敏判定とかなら!
14:11 (Duke) 超すばやく描けそうだw
14:11 (Rea) たまにファンブル。
14:11 (Lucas) ああ、いまならw
14:11 (Rea) 17ですかーw
14:11 (Duke) 17すごいw
14:11 (kyousa) 2d6+17 描いちゃう
14:11 (dice_cre) kyousa: 7(2D6: 5 2)+17 = 24  描いちゃう
14:11 (Cliff) まだ効いてるのかw
14:11 (Duke) はやいっ!
14:11 (Lucas) 場面はかわってない…?とおもうし
14:12 (GM) 別に判定いらないのにw
14:13 (Duke) 「騎士殿、この紋章に見覚えはありませんかな?」 と、怪我した騎士たちにみせてまわろーう
14:13 (Lucas) 「あー、すまないが、そこの人。こんな図柄に見覚えはないだろうか」描いてもらった紋章をみせる
14:13 (kyousa) いやせっかく+17だからw
14:13 (Duke) あ、かぶったw
14:13 (GM) 「うーん・・・ 知らないなあ・・・」>紋章
14:13 (GM) 「わからないね。」
14:13 (GM) 「見たこともないのねー」
14:13 (Lucas) パンダっ
14:13 (Rea) 何かいる……w
14:13 (GM) などなど騎士たちは知らないようですね
14:13 (Cliff) パンダがいるw
14:14 (Duke) そうなんだw
14:14 (kyousa) パンダの首を絞めないとっ!
14:14 (Lucas) ひぃ、パンダになんのうらみがww
14:14 (kyousa) 多分親戚の恨み
14:14 (Lucas) ww
14:14 (Duke) 「ふむ。わからんか、ありがとう」>騎士たち
14:14 (Lucas) 「では、宿か」
14:14 (Duke) 「情報といえば盗賊ギルドかのう。今日は休んで明日参ろうか」
14:15 (Cliff) 「だね、一旦帰ろうか」
14:15 (Rea) 「帰りましょうか」
14:15 (Lucas) 「…さすがにもうでたりしないだろうな」
14:15 (kyousa) 「はい、ではそうしましょう」
14:15 (Duke) 「おそらく今日はもう現れんじゃろうが、万が一もある。気をつけられよ」>騎士たち
14:16 (GM) 「ああ。用心しておくよ。」
14:16 (Cliff) 「怪我お大事になー」ノシ
14:16 (Duke) ってことでお別れをいって宿へごー。
14:16 (Cliff) ごー
14:16 (GM) 一行は宿に戻りました。
14:16 (Rea) てくてくてく
14:16 (Lucas) 会釈してとことこ
14:16 (Cliff) てけてけ
14:16 (kyousa) 音も立てずに
14:17 (Lucas) ちょっとこわい>音も~
14:17 (Duke) トンソク(うつらうつら)
14:17 (Lucas) 楽しい部屋割りタイムですね!
14:17 (Duke) そこかー!
14:17 (Cliff) 部屋割りがあるのか!
14:18 (kyousa) 何部屋用意されているのか
14:18 (Lucas) あ、全員一緒?残念
14:18 (Rea) この宿は豚さんOKですか
14:18 (GM) 残念! 1つの部屋にベッド5つだ!
14:18 (kyousa) トンソク殿は?
14:18 (GM) 豚は馬小屋行きでおじゃる。
14:18 (Cliff) ですよねー
14:18 (Duke) 了解ですw
14:18 (kyousa) 調理場じゃなくて良かったね
14:18 (Lucas) 翌朝の朝食が…
14:18 (Duke) そして出てくる朝ごはん…
14:19 (Duke) 良心的な宿でよかった
14:19 (Lucas) えーと
14:19 (Lucas) 寝ていいのかな
14:19 (kyousa) さくっと寝ちゃう?
14:19 (Duke) 枕サイズなので、枕の上に丸まって寝よう。
14:19 (Cliff) 寝ちゃうかー
14:19 (Rea) 寝ちゃいますか
14:19 (Lucas) 宿の人に話しきける?
14:20 (kyousa) 紋章聞いてみようか
14:20 (GM) 世間話くらいなら。>話
14:20 (Lucas) うーむ
14:20 (Duke) 「おお、なんぞ話すのか…」 眠くてふらふら
14:20 (Lucas) 「すまないが、マルディリア跡の古い塚の話など知らないか?」宿の人捕まえてきいてみる
14:21 (Lucas) あっ
14:21 (Lucas) 紋章からでもよかったっ
14:21 (GM) 「私はそういったことは詳しくないですね。盗賊ギルドが発掘に携わっているのでそちらで聞いたらどうでしょうか?」
14:21 (Rea) がんばれリーダー
14:21 (Duke) ふぁいとっ
14:22 (Cliff) リーダーがんばー
14:22 (kyousa) 頑張れリーダー
14:22 (Lucas) ちっ
14:23 (kyousa) マルディリア跡ならやっぱり盗賊ギルドか
14:23 (Duke) 「とうぞく…はっくつ…」 ふらー
14:23 (Lucas) 「では、この図柄に見覚えは…」手帳見せる
14:23 (GM) 「見たこともないですねえ。」>手帳
14:23 (Cliff) 「盗賊ギルドねぇ、なんか物騒な響き」
14:24 (Lucas) 「そうか、ありがとう。……つながっているのではないかと思うのだがな(ぶつぶつ」
14:24 (kyousa) 「…普通の人には縁がない場所でしょうね」
14:25 (Lucas) 「そうだな…。公爵殿も限界のようであるし、今日は休むとしよう」
14:25 (Duke) 「Zzz」 植木鉢によりかかって寝ています
14:25 (Lucas) 呼んじゃった!
14:25 (Rea) ←眠そうな人その2
14:25 (Cliff) 「だね、俺の居た村じゃギルド自体無かったけど」
14:26 (Lucas) 「そこは眠るとこではないぞ」片手でひょいと抱っこしておこう
14:26 (kyousa) 抱きかかえてベットに持っていこう
14:26 (Lucas) かぶったっ
14:26 (kyousa) 「…お願いします」
14:26 (Lucas) 「いや、君が運んでくれてかまわないが…」
14:26 (Rea) 「……さてさて、明日に備えて早く寝ましょうか」
14:27 (kyousa) 「…僕は重いのを運ぶのは苦手なので」
14:27 (Lucas) 「そうか。それでは俺が持っていこう」
14:27 (Duke) 「むにゃむにゃ」 寝ぼけて頭をすりすり。
14:27 (Lucas) ということで、寝るぞー!
14:27 (Cliff) おー!
14:28 (kyousa) 最後に寝るよー!
14:28 (Lucas) なにそれかわいい>頭
14:28 (Duke) すでに寝ている!
14:28 (Rea) 杖抱えて寝るよ
14:28 (GM) では一晩が経過しました!
14:28 (kyousa) 最初に起きるよー
14:28 (Rea) 朝食タイム。
14:28 (Rea) 豚の生死確認。
14:28 (Lucas) 「おはよう」頭のてっぺんに寝癖
14:29 (Lucas) それは重要だ>生死確認
14:29 (GM) 朝ごはん トマトジュース フレンチトースト キュウリとレタスのサラダ
14:29 (Duke) ダイス判定だったらこわすぎるっ<ブタの生死
14:29 (GM) ブタさんは残念ながら無事です
14:29 (Cliff) 「おはよー…ふぁーあっ」あくび
14:29 (Lucas) 残念ww
14:29 (Rea) 「おはようございます」
14:29 (Rea) 残念ってw
14:29 (Cliff) 残念とかw
14:29 (Duke) 残念がられた!
14:29 (kyousa) 「今日は豚肉の料理はないようですね」
14:29 (Duke) 「はて、いつ寝たのやら…。おはよう」
14:30 (Lucas) 「朝からそれはでないんじゃないか?」トマトジュースひとくち
14:30 (Duke) 「うむ、ここの野菜はうまいのう」 きゅうりをかじかじ
14:31 (Duke) 「今日は盗賊ギルドで話をきいてみるんじゃったか」
14:31 (Cliff) 「流石に朝は軽めだなぁ」トーストかじり
14:31 (kyousa) 「宿のご主人がデュークに気を利かせてくれたのかと思いました」
14:31 (Rea) 「盗賊ギルドですか……」サラダちまちま。
14:31 (Lucas) 「そうだな」
14:31 (Cliff) 「だね、塚の事とか紋章の事とか聞けるかも」
14:32 (Duke) 「そうだとうれしいのじゃ。あとで礼をいっておこうかの」<気を
14:32 (Lucas) 「それがつながって早々に解決できるといいのだが」>塚・紋章
14:33 (Duke) 「不本意のようじゃったし、できれば安らかに眠らせてやりたいものじゃ」
14:34 (Rea) 「一体何が原因なんでしょうね……」サラダちまちま。
14:34 (Duke) 「最近のようじゃし墓荒らしかなにかかのう」 フレンチトーストをどう食べていいものか悩みつつ
14:35 (Lucas) 「さて……盗賊ギルドで謎が解けるといいな」>原因 フレンチトーストかじかじ
14:35 (Cliff) 「かなぁ、遺跡の発掘で荒されたお墓の人とかかも」デュークのトーストを切り分けよう
14:35 (kyousa) 「大雑把につなげればマルディリア跡の貴族の墓が荒らされてその復讐といったところでしょうか?」
14:36 (Duke) 「おお、クリフ殿。これはかたじけない」
14:36 (kyousa) 「…少し大雑把過ぎるかもしれませんが」
14:36 (Rea) 「とりあえず、調べてみないことには分かりませんね」サラダちまちま
14:36 (Lucas) 「今ある情報だとそうなりそうな気がするな」>キョウサさん
14:36 (Cliff) 「いいってことさ、じいちゃん」
14:37 (Lucas) ということで無言でごちそうさましておく
14:37 (Cliff) 「ごちそうさま!」
14:37 (kyousa) 「ごちそうさまでした」
14:37 (Rea) 「……ごちそうさまでした」
14:37 (Duke) 「ごちそうさまなのじゃ」 サラダの残りをトンソク用につつみつつ
14:38 (Lucas) 公爵殿優しくて困る
14:38 (Duke) なぜ困るw
14:38 (Rea) お弁当もらえないかな
14:38 (Lucas) 「準備がいいのであれば盗賊ギルドに向かおうかと思うのだが…」
14:38 (Cliff) 「おっけー、準備万端!」
14:38 (kyousa) マルディリア跡ってのはどれ位の距離かなあ
14:39 (GM) 家事スキルがあるなら自作できます。>お弁当
14:39 (Duke) 「一足先にトンソクのところにいってくるのじゃ。宿の入り口であおうぞ」
14:39 (Lucas) ないよ!
14:39 (Rea) 家事スキルなんてものは……。
14:39 (Cliff) ない!
14:39 (Duke) ないね!
14:39 (GM) ここから馬で1日くらいですね。>マルディリア跡
14:39 (Lucas) 食料がほしいなw
14:39 (kyousa) 首を絞めるぐらいしかできないよ!
14:39 (Rea) 食料準備しないときついですね……
14:39 (Cliff) 食料か…
14:39 (Rea) 食料……。
14:40 (Lucas) 「主人、何か外で食べられるものを用意はしてもらえないか?」ときいてみよう
14:40 (Duke) ぶひひっ(身震い)
14:41 (GM) ご主人が5人分のお弁当を用意してくれました。
14:41 (Cliff) わーい
14:41 (kyousa) 「ありがとうございます」
14:41 (Rea) わーい
14:41 (kyousa) わーい
14:41 (GM) 1人2G払ってね!
14:41 (Lucas) 「ありがとう、主人」
14:41 (Duke) わーい
14:41 (Rea) 2G……。
14:41 (Cliff) 「おお!美味しそうだ!」
14:41 (Lucas) やすいなー
14:41 (GM) 一食分としてはこんなもんじゃないかなw
14:41 (kyousa) 滞在費で出してー
14:41 (Cliff) 金取るのか
14:41 (Rea) 経費、経費ー
14:41 (GM) NO!>滞在費
14:42 (Rea) えー。
14:42 (Cliff) 町長につけてー
14:42 (Lucas) 「代金だ」20G渡しておこう
14:42 (Lucas) あ
14:42 (Lucas) まちがえたw
14:42 (GM) 多いよw>20G
14:42 (Lucas) 10G!
14:42 (kyousa) リーダー太っ腹ー
14:42 (Cliff) リーダーすてきー
14:42 (Lucas) いやん
14:42 (Rea) リーダーが払ってくれた。
14:42 (kyousa) そして食事抜きなトンソク君
14:42 (Duke) りーだーかっこいー
14:42 (Duke) トンソクの分はデュークがわけるよ!
14:43 (GM) トンソク君には生野菜支給
14:43 (Cliff) おおー
14:43 (Duke) やったー
14:43 (Lucas) そこらへんに草がはえて…おお、よかったなあ
14:43 (kyousa) ちゃんと食べさせないとお肉が減っちゃうものね!
14:43 (Lucas) 非常食かあ、かわいそうに
14:44 (Rea) 非常食扱い……。
14:44 (Duke) ええ?!そういうことだったのかー?!
14:44 (Lucas) ということでお弁当持って盗賊ギルドにいこう
14:44 (Cliff) 可哀想にトンソク君…
14:44 (Rea) 「さて、行きましょうか」
14:44 (Cliff) 「しゅっぱーつ」
14:44 (Lucas) 「そうしよう」
14:44 (kyousa) 「はい、行きましょう」
14:44 (Rea) れっつ盗賊ギルド。
14:44 (Rea) てくてく
14:45 (Cliff) ごー
14:45 (Duke) てくてく
14:45 (GM) 一行は盗賊ギルドにやってきました。  営業時間 10:00~14
14:45 (Cliff) すたすた
14:45 (Lucas) 今何時
14:45 (Rea) 14ですか……。
14:45 (Cliff) 営業時間!
14:45 (Duke) 早いな!
14:45 (kyousa) 絞めるのはやいなあ
14:45 (GM) 10:00~14:00×   12:00~14:00とあります。
14:45 (Duke) 字が…
14:45 (kyousa) 閉めるのだ
14:45 (Cliff) じゃあ昨日はどの道間に合わなかったのか
14:46 (GM) 今、10時くらいですね
14:46 (Duke) そのようですねぇ
14:46 (Rea) 2時間……。
14:46 (Lucas) 「む、なんて短い営業時間だ…」
14:46 (kyousa) じゃあ今は開いてないのか
14:46 (Cliff) 「…忙しいのかなぁ」
14:46 (Rea) 別の場所行って往復したらどのくらい時間掛かります?
14:47 (Lucas) 「開くのが遅いのにしまるのも早いとは」
14:47 (GM) 場所によるかなあ。 騎士団くらいまでだったら片道40分くらいですね
14:47 (Cliff) ほほう
14:47 (Duke) ほほう
14:47 (Rea) 「何処かで時間つぶしますか」
14:47 (Lucas) そういえば商店街いってないね
14:48 (kyousa) 騎士団の人助けたけど状況変わってないかなあ
14:48 (Duke) 「気が早いがお土産でも探すかのう」
14:48 (Lucas) 「そうだな…ここで待っていても時間の無駄だ」
14:48 (Cliff) 聞き込みでもしてみる?
14:48 (Cliff) 「行くならどこかなぁ」
14:48 (kyousa) 行ってない所行こうか
14:48 (Cliff) 商店街行ってみようか
14:49 (Duke) だね
14:49 (Rea) 行っちゃいますか
14:49 (Rea) 商店街
14:49 (kyousa) 行こうかな
14:49 (Lucas) ほいほい
14:49 (Duke) てってこてってこ
14:49 (GM) 商店街ではお買い物ができます。
14:49 (Rea) てくてく
14:49 (Cliff) 買い物かー
14:49 (kyousa) 「お買い物しますか?」
14:49 (Duke) ぶたがお尻をふって街中をあるいてゆきます
14:49 (Cliff) 「おお、何が売ってるのかな」
14:50 (Rea) 毎度恒例、何か珍しいものは
14:50 (Lucas) 「珍しい魔術書などはないか?」
14:50 (GM) 魔法の絨毯とか
14:50 (Lucas) 「魔法具でもいいな」
14:50 (Lucas) お
14:50 (Duke) ほほう
14:50 (Rea) 「あまり荷物増やさない方がいいですね」
14:50 (Rea) おっと
14:50 (Cliff) なにぃ!?>絨毯
14:50 (Rea) 価格と効果は……?
14:51 (GM) 効果 休憩時にこの絨毯を敷くことで、HPが2点回復する。 
14:51 (kyousa) 「…対アンデット用の装備とかは流石に置いてないでしょうね」
14:51 (Cliff) ほうほう
14:51 (Duke) 地味にすてき
14:51 (GM) ↑ HPが2点余分に回復する
14:51 (kyousa) ほうほう
14:51 (GM) お値段は店主に聞いてみないと・・・
14:52 (Cliff) 聞いてみよう「すいませーん!この絨毯いくらですかー?」
14:52 (Duke) 「わしにあうものが何かあるかのう」<対アンデッド
14:52 (GM) 店主「お客さん旅の人かい?」>絨毯
14:52 (Rea) そんなにお金持ってないからなぁ……
14:52 (Lucas) 「……」じーっと絨毯を観察
14:52 (Cliff) 「ああ、冒険者だよ!」
14:52 (GM) 「これは貴重な絨毯でな。30000Gはするぞ!」
14:53 (Cliff) 高い!
14:53 (Rea) 他に面白いものが無いか見回し中
14:53 (GM) ヒント 吹っ掛け
14:53 (kyousa) 思ったよりは高くない?
14:53 (Duke) 高いけど、微妙に変えないこともないお値段っ
14:53 (Cliff) 「えー…それじゃ高すぎて手が届かないなぁ……」
14:53 (Cliff) おおげさにがっかり
14:53 (kyousa) 商談持ちは!
14:53 (Lucas) 「主人。この程度で30000Gはないだろう…」
14:54 (GM) 「そうかー じゃあ25000Gにまからないこともないな!」
14:54 (Duke) 大幅に落ちたw
14:54 (kyousa) 5000落ちたw
14:54 (Cliff) 「うーん…でもまだキツイなぁ…」
14:54 (GM) この程度で大幅と思ってる人は海外で買い物しない方がいいね!
14:54 (Lucas) 「……」じーっと店主の目を見ていよう
14:54 (GM) 「俺には5人の子供がいるんだ・・・ 20000Gだな。」
14:54 (Duke) まだまだ落ちるフラグですよねっ
14:54 (kyousa) 魅了の出番だ!リーダー
14:55 (Cliff) 財布を切なげに見て「でも俺も金無いし…」
14:55 (Rea) リーダー……。
14:55 (Cliff) 魅了か!
14:55 (GM) 「年老いた母のために15000G以下は譲れないぞ。」
14:55 (Duke) それか!
14:55 (Lucas) ちょww
14:55 (Rea) 余計なものまで付いて来そうですね。
14:55 (Cliff) 「うーん…あと一歩なんだけどなぁ…」
14:55 (Lucas) 「主人、もう少し落とせるのではないか」
14:55 (GM) ということで10000Gで買えます。>あと一歩
14:56 (Cliff) わーい
14:56 (kyousa) 随分落ちたなあ
14:56 (Duke) わーい
14:56 (Lucas) ここで魅了か…
14:56 (Cliff) リーダーがんばれ!
14:56 (Lucas) しないよ!
14:56 (Rea) しないんですか。
14:56 (GM) 商店街にも警備兵が歩いていますねー>魅了
14:56 (Lucas) ここでやったらgthm疑惑じゃないか
14:57 (Cliff) 魅了で警備が来るのかw
14:57 (Rea) 警備兵を魅了……?
14:57 (GM) 「ちょっと今何をしようとしたのか話を聞かせてもらうか。」ってことになるかもね!
14:57 (Cliff) 「よしわかった!10000G出そうじゃないか!」
14:57 (Lucas) ひぃw
14:57 (kyousa) おお!
14:57 (Duke) おおー
14:57 (kyousa) でも本当に買っちゃうの?
14:57 (GM) クリフさんは5000Gの絨毯を10000Gで購入しました。
14:57 (Lucas) クリフくんがたちあがった
14:57 (Lucas) あちゃー
14:57 (Rea) あららー
14:58 (Duke) あらー
14:58 (kyousa) あらー
14:58 (Cliff) まだ安くなったのか…!
14:58 (GM) 「よし! 交渉成立だな!」
14:58 (Lucas) ここでまった!っていうのはいいの?
14:58 (Rea) こうやってクリフ君が大人になっていく……
14:58 (Cliff) まぁしゃーないよねw
14:58 (GM) 交渉役が決断したから駄目だよw>まった
14:58 (kyousa) 言わなかったら分からないよ!
14:58 (Lucas) ちぇー
14:59 (Duke) 世間の波にさらされて…ほろり
14:59 (Lucas) まぁ、PCはわからないし…
14:59 (kyousa) 「……良かったですねクリフ」
14:59 (Cliff) なんか騙された気がしなくも無いけどキニシナイ!
14:59 (Cliff) 「うん!」
14:59 (Duke) 「おお、なにか買ったのか。気に入ったものがみつかってよかったのう」
15:00 (kyousa) 変わった物はこれぐらいかな?
15:00 (Lucas) 「この先使うこともあるかもしれないしな」店主をちらりと見ておこう
15:00 (GM) 特殊なものはこれくらいですね。あとは傷薬など買いたければ買えます。
15:00 (kyousa) これで消耗品だったら泣ける
15:01 (Cliff) 能天気にはしゃいでおこう「わーいわーい」
15:01 (Lucas) 傷薬はつかってないしなあ
15:01 (Rea) お金そんなにもってないしなぁ
15:01 (kyousa) お金ないなあ
15:01 (Duke) じゃあいいか!
15:01 (Rea) ちなみに傷薬の値段は……?
15:02 (GM) 1つ2500Gですね。
15:02 (Rea) 高いなぁ
15:02 (GM) 吹っ掛け
15:02 (kyousa) ちょっと割高かあ
15:02 (Rea) またですか。
15:02 (Cliff) 町長さん無理して出してくれたんだね…
15:02 (Duke) ほろり
15:02 (GM) よそ者と 分かった時点で 割高な
15:03 (Lucas) この町はこわい
15:03 (Cliff) おそろしや
15:03 (Rea) 買いたい人います?
15:03 (Duke) おそろしやー
15:04 (Cliff) 4つあるしいいかな
15:04 (Lucas) 「さて、そろそろ時間もいいだろうし、盗賊ギルドへ向かうか」
15:04 (Lucas) おお、ごめん進めちゃった?
15:04 (kyousa) 特に買いたいのは無いかな
15:04 (Duke) 特にないよー
15:04 (Cliff) ないねー
15:04 (Rea) 行っちゃいますか……。
15:05 (Cliff) 行っちゃおー
15:05 (Lucas) ごーごー
15:05 (kyousa) 「そうですね、そろそろ行ってみましょうか」
15:05 (Duke) 「そうじゃの。ちょうどいい頃合じゃろう」
15:05 (Lucas) んではたかたか
15:05 (GM) 一行は盗賊ギルドに戻りました。現在営業中です。
15:05 (Cliff) 「よし!行こー」じゅうたん背負い
15:05 (Rea) てくてく
15:06 (Duke) 「たのもー」
15:06 (kyousa) 「…その絨毯重くありませんか?」
15:06 (Lucas) 「邪魔する。デュラハン退治の件で聞きたいことがあるのだが」
15:06 (Cliff) 「…ちょっと重いかも」
15:06 (GM) 「ああ、そういえば依頼したらしいな。で、何が聞きたいんだ?」
15:06 (Lucas) レジャーシートみたいのだと思えばコンパクトじゃないか
15:07 (Duke) 「紋章について知りたいのじゃ。この紋章をしらんかのう」 みせますね
15:07 (kyousa) 絨毯だから厚いのかと思った
15:07 (Cliff) 「マルディリア跡にある貴族や騎士の塚についても聞きたいなぁ」
15:07 (GM) 「ふむ・・・ どこかで見たことがあるな・・・」>紋章
15:07 (Lucas) 「それからマルディリア跡の古い塚の話か」
15:07 (GM) 2d6+4 精神判定
15:07 (dice_cre) GM: 8(2D6: 3 5)+4  = 12 精神判定
15:07 (Duke) 「ほうほう。見覚えがあるとな!」
15:07 (GM) 「おおそうだ、思い出したぞ。」
15:08 (kyousa) おお
15:08 (Duke) わーいw
15:08 (Rea) ギルド員が精神判定で鑑定してる……
15:08 (kyousa) ファンブルこれかなあ
15:08 (Cliff) 盗賊精神高い
15:08 (kyousa) トラップとか使うのかな
15:08 (Rea) 敵に回したくないですね
15:08 (Duke) ファンブルしたらこわいね!
15:08 (GM) 「一月ほど前に調査した遺跡の中に、この紋章と同じ印のものがあったな。」
15:09 (kyousa) 「…その場所、教えてもらってもいいですか?」
15:09 (Duke) 「ほほう。遺跡とな!どこにあるのかのう?」
15:09 (Rea) 「一ヶ月前ですか……」
15:09 (GM) 「ただ、盗賊団の妨害にあって、入口付近しか入れなかったが・・・ 場所はこのあたりだ。」 遺跡の場所を地図に書いてもらいました。
15:09 (Cliff) 「おっ!これは当りかな」
15:09 (kyousa) ちょっと時期が合わないかなあ
15:10 (Duke) 「盗賊団が根城にしておるのか。それはやっかいじゃのう」
15:10 (Rea) 記憶が必ずしも正しいとは限りませんが
15:10 (Rea) 「盗賊団の特徴は分かりますか?」
15:10 (GM) ヒント「依頼人がホームに来た時点で三週間前」
15:10 (kyousa) 「…三ヶ月前ということは無いでしょうか?」
15:10 (Duke) ですよねー<依頼人
15:11 (kyousa) ああなるほどー
15:11 (Rea) ですねぇ
15:11 (Cliff) なるほど
15:11 (kyousa) 聞かなくて良かった
15:11 (GM) 「マルディリア跡に盗賊団は結構いるからな。詳しい特徴までは分からないぞ。」>盗賊団
15:12 (Duke) 「ほうほう。古い塚があると聞いたのじゃが、それもこのあたりかの?」
15:12 (GM) 「その辺りに密集しているな。」>塚
15:13 (Lucas) 「なんだか一気に面倒事が増えたような気がするな」
15:13 (Duke) 「なるほど、これはよいことを聞いた。いやありがたい」
15:13 (Rea) 「ただのデュラハン退治かと思えば、原因まで払わねばなりませんか……」
15:14 (Cliff) 「盗賊に出くわしたら厄介そうだなぁ…」
15:14 (GM) 「調査団が襲われたが、盗賊団が塚を根城にしているわけではないようだな。」
15:15 (Cliff) ふむふむ
15:15 (Rea) 「出くわさず、すんなり行くとは思わないほうがいいですね。用心は大切です」
15:15 (kyousa) 「…盗掘に入っただけかもしれませんね」
15:15 (Duke) 「ふむ。となると墓荒らしかのう」
15:15 (Lucas) ん?誰かの依頼説?と思ったら違った?
15:15 (Cliff) 「…その盗賊たちがなんか変な事でもしたのかなぁ」
15:16 (Rea) 墓荒らしに来た盗賊に、背後からザクッとやられる可能性。
15:16 (kyousa) こわいなあ
15:16 (Rea) しかしまぁ、ここ盗賊ギルドなんですよねぇ……。
15:16 (Cliff) レーアさんは相変わらず警戒心高い
15:16 (Duke) 「死んだ後はゆっくり眠りにつきたかろうて。安らかにさせてあげたいものじゃのう」
15:17 (Duke) レーアさんがいると安心安心
15:17 (Lucas) 「とりあえず、この遺跡に向かってみるか」
15:17 (Rea) 結構的外れなことも多いですよ。
15:17 (Cliff) 「だね、行ってみようよ」
15:17 (kyousa) 最悪盗賊とデュラハン同時に相手?
15:17 (Rea) うっかりな未熟者ですので。
15:18 (Cliff) それはキツイなぁ>同時
15:18 (Lucas) 夜でなければ…
15:18 (kyousa) 後本体
15:18 (Duke) 「そうじゃな。行ってみるのがよいじゃろう」<遺跡
15:18 (Rea) 「まぁ、行ってみないとわかりませんか……」
15:19 (Lucas) きくことおもいつくひとー
15:19 (Duke) ないっ
15:19 (Cliff) とくになーい
15:19 (kyousa) 他にアンデットとか出るのかなあ
15:19 (Lucas) 入り口で~っていってたからなあ
15:20 (kyousa) ちょっと分からないか
15:20 (Lucas) きいてみたらどうだろうか
15:20 (kyousa) そろそろ行く?
15:20 (Cliff) 行ってみようか
15:21 (Duke) よし、では遺跡だ!
15:21 (Rea) 行きますか。
15:21 (Cliff) ごー!
15:21 (Lucas) きかないのかっ
15:21 (kyousa) 「…遺跡には他にアンデットなどが現れたりしますか?」
15:22 (kyousa) 一応
15:22 (Lucas) あ、どうもどうも
15:22 (GM) 「それは分からないな。」>アンデッド
15:22 (Lucas) ははは
15:22 (kyousa) ですよねー
15:22 (Cliff) だよねー
15:22 (Rea) では行きましょう
15:22 (Duke) よそうどおりのお答えっ
15:22 (GM) 1日ほどかけて件の遺跡に到着しました。
15:23 (Cliff) ついたー
15:23 (Duke) ぶひぶひ
15:23 (Rea) ふー
15:23 (Lucas) せりふ打ってたらついたっ
15:23 (Lucas) 「ここか…」
15:23 (Cliff) 「周りに盗賊の気配とかは無いかな」
15:23 (Duke) 「一日か、案外かかるもんじゃのう」
15:23 (GM) 赤いトカゲ(といっても色あせていますが)の石碑があり、その傍には地下へと続く階段があります。
15:23 (Lucas) おー
15:23 (Rea) 石碑チェック。
15:24 (Cliff) ちぇーっく
15:24 (Duke) 「むむ、この文様は」
15:24 (Lucas) 石碑キックって読んじゃっt
15:24 (Duke) ちぇーっく
15:24 (GM) 精神判定でどうぞー>石碑
15:24 (Rea) 2d6+6 :チェック。
15:24 (dice_cre) Rea: 2(2D6: 1 1)+6 = 8  :チェック。
15:24 (Cliff) 2d6+4 せいしーん
15:24 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  せいしーん
15:24 (Duke) れーあさん…w
15:24 (Rea) おっと……。
15:24 (Lucas) 2d6+5
15:24 (dice_cre) Lucas: 6(2D6: 5 1)+5 = 11
15:24 (Cliff) レーアさん…ほろり
15:24 (Duke) 2d6+4 みてみよう
15:24 (Rea) 寝不足のようです。
15:24 (dice_cre) Duke: 6(2D6: 3 3)+4  = 10 みてみよう
15:24 (kyousa) 2d6+1 チェック
15:24 (dice_cre) kyousa: 7(2D6: 5 2)+1 = 8  チェック
15:24 (GM) クリフさんは石碑にちょっとした魔力を感じましたね
15:24 (Duke) 2d6+1 トンソクもいちおうふってみるw
15:24 (dice_cre) Duke: 5(2D6: 2 3)+1  = 6 トンソクもいちおうふってみるw
15:25 (kyousa) トンソク君には負けてない!
15:25 (Cliff) 「む…なんか弱いけど魔力を感じる」
15:25 (Duke) ぶひー(しょんぼり)
15:25 (Rea) 「魔力ですか……」
15:25 (Lucas) 「ふむ。おもしろいな」
15:25 (Duke) 「ほほう。魔力とな」
15:26 (kyousa) 「…僕はあまりこういうの得意ではないのでよく分かりませんが
15:26 (kyousa) 「何かあるのかもしれませんね」
15:27 (Cliff) 「かもねー、正直詳しいことは分からないけど…」
15:27 (Lucas) どういう魔力かとかはわかんないよね?
15:27 (Rea) 「仕掛けでもあるんでしょうか……」じーっとみてみるけどよくわからない
15:27 (Duke) 一応罠チェックいるのかな
15:27 (GM) 魔力があるってことだけですね。>どういう
15:27 (Lucas) りょうかいー
15:27 (GM) したければ機敏判定でどうぞー>罠
15:27 (Cliff) 全員おk?
15:28 (Rea) うっかり低達成値だして踏みそう……。
15:28 (Cliff) 2d6+4 わなー
15:28 (dice_cre) Cliff: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  わなー
15:28 (kyousa)  2d6+7 罠チェック
15:28 (dice_cre) kyousa: 9(2D6: 6 3)+7 = 16  罠チェック
15:28 (Duke) 2d6+1 わな
15:28 (dice_cre) Duke: 6(2D6: 3 3)+1  = 7 わな
15:28 (GM) OKですが・・・ 万が一低い値を誰かが出してしまったら・・・
15:28 (kyousa) え…?
15:28 (Rea) ですよねぇ
15:28 (Cliff) がくぶる
15:28 (Duke) おおっとぉ
15:28 (kyousa) 罠発動?
15:28 (GM) 大変なことになるかもね! 今回は大丈夫だけど!
15:28 (Rea) やりませんよ、私は。
15:29 (GM) ではクリフさんとキョウサさんが罠は無いことを確認しました。
15:29 (Lucas) よかったよかった
15:29 (Rea) やらなくても踏みそうですし
15:29 (Duke) よかったよかった
15:29 (Cliff) 「うん、大丈夫そうだ」
15:29 (Rea) よかったよかった
15:29 (Cliff) よかったよかった
15:29 (kyousa) 「どちらかというとこういう作業の方がいいですね」
15:29 (Duke) 「なんなんじゃろうなぁ。気にせず進むしかないが気になるのう」
15:29 (Lucas) 「それでは遺跡探索をはじめようか」
15:29 (Rea) 気配チェック……?
15:30 (Rea) は、いいか。
15:30 (kyousa) 盗賊いるかな
15:30 (Cliff) 転移かき消しとかだったりして>魔力
15:30 (Lucas) 気配チェックはしようか!
15:30 (GM) 今のところ、辺りに人の気配はないですね。
15:30 (kyousa) ほうほう
15:30 (Rea) 「とりあえず、入ってみましょうか」
15:30 (Lucas) りょうかい
15:30 (Cliff) ほほう
15:30 (Lucas) いきましょー
15:30 (Cliff) 「行ってみよーう」
15:30 (Duke) 「そうじゃな、いざいかん遺跡の中へー」
15:30 (Lucas) 前衛先にどうぞどうぞ
15:30 (Cliff) どうぞどうぞ
15:30 (Rea) 転移に頼らなければ問題ないです
15:30 (Rea) どうぞどうぞ
15:31 (Duke) じゃあ、先に行きますよっと
15:31 (GM) 一行はデュークを先頭に地下に下りていきました・・・
15:31 (kyousa) 「…罠がある可能性があるなら僕が先頭に立ちましょうか?」
15:31 (Duke) 機敏の高いキョウサさんのほうがいい気もするけどねっ
15:31 (Duke) っと、お願いしますw
15:32 (Rea) デュークさんも結構精神高いから安心かなぁ
15:32 (kyousa) では先頭立ちます
15:32 (Lucas) じゃあ、最後尾クリフ君にお願いしても?
15:32 (Cliff) りょうかーい
15:32 (Duke) 実はバランス型のネズミ。<デューク
15:32 (Rea) 私は後ろから二番目かな
15:32 (kyousa) バランスよく強いよね
15:32 (Cliff) キョウサ>デューク>リュカ>レーア>クリフ
15:32 (Lucas) あれっ 見た目おかしいよ
15:32 (kyousa) 騎乗便利だ
15:33 (GM) 瞬発力を犠牲にして、高いレベルでバランスを取ってますね。
15:33 (Lucas) すごい守られてる25歳♂
15:33 (Duke) スキル二個潰すけどねぇ
15:33 *Rea topic : キョウサ>デューク>リュカ>レーア>クリフ
15:33 (Lucas) ペットいいよね
15:33 (Rea) さて、行きましょうか
15:33 (GM) いざとなれば非常色になるしね
15:33 (Duke) いいよね!
15:33 (kyousa) 女性とネズミさんを前に置くとは…
15:34 (Rea) 非常食……。
15:34 (Duke) って、非常食…!
15:34 (Rea) リーダーだから仕方ないです。
15:34 (Cliff) やっぱり非常食…
15:34 (Lucas) リーダーは公爵に譲るよぉ
15:34 (GM) 階段の最初の一歩に足をかけると、寒気を感じます。
15:34 (Lucas) ひい
15:34 (Duke) 譲らなくてよいですw
15:34 (Duke) ぶるりっ
15:34 (Rea) 一体どのような寒気です……?
15:34 (Cliff) なにやら恐ろしげな
15:34 (GM) 生きているにせよ、いないにせよ、ここには何かがいるようです。
15:35 (kyousa) 「……皆さん感じましたか?」
15:35 (GM) 背筋が! 背筋が!>どのような
15:35 (Lucas) 「ああ……嫌な気配だな」
15:35 (Rea) 「あまり良い感じはしませんね……早く済ませましょうか」
15:35 (Cliff) 「……確実に何かはいるねぇ」
15:35 (Duke) 「そうじゃのう」
15:35 (kyousa) 「…行きましょう」
15:35 (Duke) とりあえずカンテラつけよう。小さなカンテラに火をぽっと。
15:36 (Lucas) なにそれかわいry
15:36 (Rea) 照明魔法は可能です……?
15:36 (Duke) ちなみにタバコの箱とおなじぐらいのサイズ
15:36 (Duke) <カンテラ
15:36 (GM) 暗闇をカンテラの火が照らしました。照明魔法も可能です。
15:36 (Cliff) かわいいなぁ
15:36 (kyousa) 光量足り無そうだ
15:36 (Lucas) ランタンだけどもってた。つけておこう
15:36 (Rea) 他の人に任せましょうかね、照明
15:37 (kyousa) 先頭が持った方がいいのかなあ
15:37 (Cliff) では最後尾も螢火使うか
15:37 (Lucas) 持つならわたすよー
15:38 (Duke) キョウサさんの後ろから照らすよ!光量たりなそうだけど!
15:38 (Lucas) マッピングは必要だろうか…
15:38 (kyousa) 大丈夫かな!
15:39 (Duke) きっとリーダーがしてくれるっ
15:39 (GM) 位置関係をざっと把握しておくくらいかな?>マッピング
15:39 (kyousa) <光量
15:39 (Rea) リーダーがきっと……!
15:39 (Lucas) なるほど
15:39 (Cliff) リーダー…(きらきら
15:39 (kyousa) リーダー・・・
15:39 (Lucas) や、やるよ
15:40 (Duke) わーい!
15:40 (kyousa) わーい
15:40 (Duke) リーダーはやさしいなぁ
15:40 (Cliff) わーいわーい
15:40 (Lucas) とりあえずすすもうぜ
15:40 (GM) 一行は階段を下りていきます・・・
15:40 (Rea) 足元注意しながらてくてく
15:40 (kyousa) 「…ではデューク、灯りはお願いします」
15:40 (Duke) ぶたが超がんばっておりおり
15:40 (Cliff) 後の気配も注意しながらてくてく
15:41 (kyousa) 静かに降り降り
15:41 (Lucas) 内心ワクワクしながら降りていく
15:41 (GM) しばらく歩いていくと、扉が見えました。
15:41 (Duke) 「うむ、まかせておくのじゃ」<あかり
15:41 (Duke) 「む、扉かの」 照らしますね
15:42 (GM) 錆びた古い扉です。>照らす
15:42 (Rea) 「……気をつけてくださいね」
15:42 (kyousa) あけた形跡とかあるかな
15:42 (Cliff) 「鍵とか罠とかあるかな?」
15:42 (GM) 調査団の手によって開けられた形跡がありますね
15:42 (Rea) 扉の向こうの気配は
15:42 (GM) 機敏・・・判定・・・>気配
15:42 (kyousa) 「…調査団の方々はここまでは来たようですね」
15:43 (Rea) 私は……やらない…… >機敏
15:43 (Lucas) 「……」手帳にちまちまメモしている
15:43 (Duke) おなじく・・・やらない・・・
15:43 (Cliff) 2d6+4 きびんけはいー
15:43 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 6 3)+4 = 13  きびんけはいー
15:43 (kyousa) 2d6+7 機敏
15:43 (dice_cre) kyousa: 9(2D6: 5 4)+7 = 16  機敏
15:43 (GM) 扉の向こうには何もいないことが確認できました。
15:43 (Rea) ふー
15:43 (Cliff) 流石に強い
15:43 (Duke) 「ふむ、そのようじゃのう。盗賊にあったのはこの先じゃな」<調査団
15:43 (kyousa) 「…向こう側は何もいないようですね」
15:44 (Cliff) 「・・・みたいだね」
15:44 (Duke) すごいぜキョウサさんっ
15:44 (Cliff) キョウサさんかっこいい!
15:44 (kyousa) 罠や気配で+7振れるときが来るなんて…感動だ!
15:44 (Lucas) クリフ君も魔術師なのにw
15:45 (Duke) w
15:45 (Cliff) 半端魔術師だからw
15:45 (Duke) 罠も気配もないなら進んでOKかなっと
15:45 (Duke) 「では、慎重に進むとするかのう」
15:45 (Cliff) 「おー」
15:45 (Lucas) 魔術師はバランス型だよっ
15:45 (kyousa) 扉そのものも罠とかチェックする?
15:45 (Rea) 罠調べましたっけ……
15:45 (kyousa) してない
15:45 (GM) 罠は調べてないですね
15:45 (Rea) まぁ、進みましょうか。
15:46 (Lucas) 調べて調べてっ
15:46 (Cliff) 2d6+4 一応わなー
15:46 (dice_cre) Cliff: 4(2D6: 1 3)+4 = 8  一応わなー
15:46 (Duke) そっか!GMがないっていってたからないのかと思った!
15:46 (Duke) クリフくんなむ…
15:46 (GM) 良く分からない!>わなー
15:46 (Cliff) 低い!
15:46 (kyousa) 2d6+7 無言で罠チェックー
15:46 (dice_cre) kyousa: 11(2D6: 5 6)+7 = 18  無言で罠チェックー
15:46 (Rea) たかい……
15:46 (Lucas) すげぇ
15:46 (GM) 罠はないよ!
15:46 (Duke) 高いなぁ
15:46 (Cliff) つえぇぇ
15:47 (kyousa) 「大丈夫そうですね、行ってみましょうか」
15:47 (Cliff) 「キョウサさんすごいなぁ」
15:47 (Duke) 「ふむ、不言実行じゃな」
15:47 (Lucas) 「……ああ、気をつけて進んでくれ」またメモしつつ
15:48 (kyousa) 「…こういうのは本職では無いのですが」
15:48 (GM) 豚もいいけど、巨大アルマジロも騎乗用に良いなあとか思った
15:48 (GM) 扉を開けますか?
15:48 (kyousa) 一緒に転がり突撃!
15:48 (Lucas) パンダが乗るんですね
15:48 (Duke) なにそれかわいい…!<あるまじろ
15:48 (Cliff) いいなぁアルマジロ
15:48 (kyousa) 開けようか
15:48 (Cliff) 開けましょう
15:48 (Rea) お願いします
15:48 (Duke) あけちゃえ!
15:49 (kyousa) 「………」開ける
15:49 (GM) 静かな塚の中に、錆びた扉の開く音が響きました。
15:49 (Rea) 「結構音が響きますね……」
15:49 (GM) 扉の先は大きな部屋で、北、東、西に通路があります。南には通ってきた地上への通路があります。
15:50 (kyousa) 「内部に何者かがいた場合気が付かれたかもしれません」
15:50 (Cliff) 辺りに目ぼしいものは
15:51 (GM) 何もないですね。この部屋は探しても無駄でしょう。
15:51 (Lucas) 言い切った
15:51 (Cliff) ほほう
15:51 (kyousa) 無いのか
15:51 (Rea) さくさく行きましょうか
15:51 (Duke) いきましょう。
15:52 (Cliff) いこうー
15:52 (Lucas) それぞれの方向の先は見えます?
15:52 (Lucas) 扉?
15:52 (GM) 北の通路は途中で東に折れていますね。西と東は別の小部屋につながっているようです。
15:53 (kyousa) 「…三方向、何処から調べますか?」
15:53 (Duke) 「部屋の中を少し覗いてみたいのう」
15:53 (Rea) マッピング面倒ですねぇ……
15:53 (Cliff) 「小部屋から見てみるかい?」
15:53 (Duke) 「そうじゃの。では西から覗いてみようぞ」
15:53 (Lucas) 西からみてきましょか
15:53 (Rea) 西ですかね
15:53 (Cliff) では西へごー
15:54 (GM) 西の部屋に行きました。
15:54 (Cliff) わなちぇーっく
15:54 (Duke) 部屋の前です?中です?
15:54 (GM) 前ですね。
15:54 (GM) 機敏!>わな
15:55 (Cliff) 2d6+4 機敏罠
15:55 (dice_cre) Cliff: 4(2D6: 1 3)+4 = 8  機敏罠
15:55 (Rea) 怖いなぁ……。
15:55 (GM) ワカラナイ!
15:55 (Cliff) ひく!
15:55 (kyousa) 2d6+7 罠
15:55 (dice_cre) kyousa: 8(2D6: 5 3)+7 = 15  罠
15:55 (GM) 罠は無い!
15:55 (Rea) 高いなー
15:55 (kyousa) よしよし
15:55 (Duke) キョウサさん高いなぁ
15:55 (Cliff) 流石の値
15:55 (Duke) 気配ー!
15:55 (Cliff) 2d6+4 機敏気配
15:55 (dice_cre) Cliff: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  機敏気配
15:56 (Duke) 2d6+1 けはいちぇっくー
15:56 (Cliff) 低いw
15:56 (dice_cre) Duke: 10(2D6: 6 4)+1  = 11 けはいちぇっくー
15:56 (Lucas) ぶるぶる
15:56 (kyousa) 2d6+7 「…」気配
15:56 (dice_cre) kyousa: 12(2D6: 6 6)+7 = 19  「…」気配
15:56 (Duke) 6ゾロw
15:56 (Rea) くりっと
15:56 (Cliff) すげぇぇw
15:56 (kyousa) なにこの出目
15:56 (GM) 部屋の中には古い書物が多く保存されています。東には今やってきた通路があり、この部屋の北に別の部屋があるようです。
15:56 (GM) 気配はないよ!
15:56 (Lucas) ダイス目がさえてる
15:56 (kyousa) 後が怖いー
15:57 (Cliff) 目ぼしいものは!
15:57 (Duke) 「本が多いのう。なんじゃろうか」 照らします
15:57 (Lucas) 「……なにかあるのか?」
15:57 (kyousa) 部屋の罠チェックかな?
15:57 (GM) 書物があるって言ってるじゃないですかあああああ!>目ぼしい
15:57 (Rea) www
15:57 (Cliff) ですよねw
15:57 (Lucas) 「古い本か…」なんだかうれしそうです
15:57 (GM) 何か興味を引く本を探したい場合は精神判定ですね
15:57 (Cliff) 2d6+4 本棚もわなちぇーっく
15:57 (dice_cre) Cliff: 10(2D6: 6 4)+4 = 14  本棚もわなちぇーっく
15:58 (GM) 本棚に罠を仕掛ける人なんていないって神様の声が聞こえた!>ちぇっく
15:58 (kyousa) 2d6+7 わな、ほんだなー
15:58 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 3 3)+7 = 13  わな、ほんだなー
15:58 (Rea) 2d6+6 :本チェック
15:58 (dice_cre) Rea: 8(2D6: 3 5)+6 = 14  :本チェック
15:58 (Duke) 2d6+4 「ふむ、なにがあるじゃろうか」
15:58 (dice_cre) Duke: 7(2D6: 6 1)+4  = 11 「ふむ、なにがあるじゃろうか」
15:58 (Cliff) いたもん!
15:58 (kyousa) いたよ!
15:58 (GM) レーアさんがちょっと気になる本を見つけましたね
15:58 (Lucas) 2d6+5 本チェック
15:58 (dice_cre) Lucas: 3(2D6: 1 2)+5 = 8  本チェック
15:58 (Lucas) うぐっ
15:58 (kyousa) 2d6+1 本チェック
15:58 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  本チェック
15:58 (Cliff) 2d6+4 精神ー
15:58 (dice_cre) Cliff: 8(2D6: 2 6)+4 = 12  精神ー
15:58 (Duke) 2d6+1 トンソク精神もふってみるっ
15:58 (dice_cre) Duke: 4(2D6: 1 3)+1  = 5 トンソク精神もふってみるっ
15:58 (Rea) 本棚に罠仕掛けるときは別途ヒント出したけどね
15:58 (GM) トンソクが変な本を見つけましたね
15:58 (Rea) 変な本……。
15:59 (Duke) 変な本w
15:59 (Lucas) wktk
15:59 (kyousa) 変な本!
15:59 (Cliff) 変な本w
15:59 (GM) トンソクは「To be the man」を発見した!
15:59 (Duke) えええw
15:59 (GM) 古代レスリングチャンピオンの自伝のようだ。
15:59 (Rea) 「さてさて……」横目でトンソク君を見遣りつつ
15:59 (Duke) トンソクにまさかのレスリング…
16:00 (Lucas) これはすごいww
16:00 (kyousa) どうやってレスリングするんだw
16:00 (Cliff) トンソク君が強くなるw
16:00 (Duke) 「トンソク、おぬし、こんなものに興味があったのか」
16:00 (GM) レーアさんが見つけたのは「イェーガー家の歴史」という本ですね。
16:00 (Cliff) ほうほう
16:00 (Rea) 読んでみます
16:00 (kyousa) ほうほう
16:01 (GM) 相当古い本で、ボロボロですが、興味深い一節が見つかりました。
16:01 (Lucas) 「……ちょっと音読していてくれないか」本棚をみている
16:01 (Cliff) 「何が書いてあるんだい?」
16:02 (Rea) 声に出しても問題なさそうなら音読します
16:02 (Rea) まずは黙読。
16:02 (Duke) 「ふむ。気になるのう」 トンソクの背中の籠に本をいれてあげつつ
16:02 (Rea) 「少し待ってくださいね……」
16:02 (GM) マルディリアの貴族、レオン・イェーガーは横領の嫌疑をかけられ失脚。不名誉な経歴の代償として、死後、首と胴を切り離されて埋葬されました。その塚がここのようです。
16:02 (Cliff) ほほう
16:02 (Rea) 以上、音読。
16:03 (kyousa) 「…」
16:03 (Rea) 音読というか要約。
16:03 (Duke) 「ほほう。不憫じゃのう」
16:03 (Cliff) 本にはイェーガー家の紋章とかは載ってないかな?
16:03 (GM) 赤いトカゲですね。>紋章
16:04 (Rea) ふむふむ
16:04 (Lucas) 「…死者に鞭打つとはね」
16:04 (Cliff) なるほど
16:04 (kyousa) 「…この紋章は同じもののようですね」
16:04 (Cliff) 「でもまぁ、ここで間違いなさそうだね」
16:05 (Duke) 「ふむ。となるとあのデュラハンはレオン殿の霊なのじゃなぁ」
16:05 (kyousa) 他になさそうならこの部屋の北かな?
16:05 (Duke) ですね
16:05 (GM) 他に興味を引くものはありませんね。
16:05 (Cliff) 行ってみようー
16:05 (Rea) 北に行きましょうか
16:05 (Duke) いえすっ
16:06 (Cliff) ごー
16:06 (GM) 北の部屋に移動しました。
16:06 (Rea) To be the manは誰が持っていきます……?
16:06 (Duke) 気配とわなー
16:06 (Cliff) トンソク君でw
16:06 (Duke) トンソクの背中にしまっちゃったw
16:06 (kyousa) トンソク君の背に括り付けてあげましょう
16:06 (Duke) 背中→背中の籠
16:06 (Cliff) 2d6+4 罠ー
16:06 (dice_cre) Cliff: 6(2D6: 2 4)+4 = 10  罠ー
16:06 (kyousa) 2d6+7 罠
16:06 (Rea) おっと、見落としてた
16:06 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 3 3)+7 = 13  罠
16:06 (GM) 罠は無いね!
16:06 (Lucas) 「……え、ああ、行くのか」あせあせ
16:06 (Cliff) 2d6+4 気配ー
16:06 (dice_cre) Cliff: 5(2D6: 3 2)+4 = 9  気配ー
16:06 (Cliff) 低いなぁ
16:06 (kyousa) 2d6+7 気配
16:06 (dice_cre) kyousa: 10(2D6: 6 4)+7 = 17  気配
16:07 (Rea) たかいー
16:07 (GM) 気配もない!
16:07 (Duke) たかいー
16:07 (Cliff) おk!
16:07 (Rea) 安心して探索ー
16:07 (kyousa) いい感じなのがまた怖い
16:07 (Lucas) 後でどーんとね…
16:07 (GM) 北の部屋には副葬品の山があります。
16:07 (Cliff) おお
16:07 (Lucas) 首はないですかね
16:07 (Duke) ほほう
16:07 (Rea) 何とも触りたくないですね……
16:07 (Lucas) 体と一緒か
16:07 (GM) 首は無いよ!
16:07 (Duke) 「なにやら呪われそうじゃのう」 照らします
16:07 (kyousa) 副葬品罠チェックかな
16:08 (Cliff) だね
16:08 (Rea) 呪いチェック。
16:08 (Cliff) 2d6+4 副葬品わなー
16:08 (GM) この副葬品の所有権はメトセラ教国にありますが、一個くらいなら持って行ってもばれないでしょう。
16:08 (dice_cre) Cliff: 5(2D6: 2 3)+4 = 9  副葬品わなー
16:08 (kyousa) 2d6+7 副葬品罠ー
16:08 (dice_cre) kyousa: 4(2D6: 2 2)+7 = 11  副葬品罠ー
16:08 (GM) 罠はありませんでした。
16:08 (Lucas) 「魔道具は……さすがに不謹慎か」
16:08 (kyousa) 下がってきた
16:08 (Duke) キョウサさんが・・・(ほろり
16:08 (Cliff) 鑑定は精神かな
16:08 (Duke) じゃあ、精神であさる?
16:09 (Cliff) おっけー
16:09 (kyousa) 副葬品とか金目のものには興味ないから
16:09 (Rea) 呪いは、呪いとかはー?
16:09 (Cliff) 2d6+4 精神まず呪ー
16:09 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 4 5)+4 = 13  精神まず呪ー
16:09 (Duke) 2d6+4 呪いチェックかなっと
16:09 (dice_cre) Duke: 7(2D6: 2 5)+4  = 11 呪いチェックかなっと
16:09 (GM) 副葬品事態に呪いは無いようです。
16:09 (kyousa) 精神低いのはやらないほうがよさそうだ
16:09 (Cliff) ふむふむ
16:10 (Duke) ほうほう
16:10 (Lucas) じたいに、ですか
16:10 (GM) 自体に、ですね。
16:10 (kyousa) ほうほう
16:10 (Duke) 気になる言い回しだぁ
16:10 (Cliff) 2d6+4 精神あさりー
16:10 (dice_cre) Cliff: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  精神あさりー
16:10 (Rea) 精神でいいのかも分からない。
16:10 (GM) クリフ君は杯を手に入れた!
16:10 (Lucas) 2d6+5 漁り
16:10 (dice_cre) Lucas: 3(2D6: 1 2)+5 = 8  漁り
16:10 (Duke) 2d6+4 んでは漁るよっ
16:10 (dice_cre) Duke: 7(2D6: 2 5)+4  = 11 んでは漁るよっ
16:10 (Lucas) あれっ
16:10 (Rea) 一人一個……?
16:10 (Duke) 2d6+1 トンソク精神
16:10 (dice_cre) Duke: 8(2D6: 5 3)+1  = 9 トンソク精神
16:10 (GM) 全員で一個w
16:10 (Rea) ですよねぇ
16:10 (Duke) あ、そうなんだw
16:10 (kyousa) だよねえw
16:10 (Lucas) あれ、選ぶんじゃないのかっ
16:11 (Rea) 2d6+6 :精神
16:11 (dice_cre) Rea: 5(2D6: 3 2)+6 = 11  :精神
16:11 (Duke) うん、あとで選ぶのかと思った
16:11 (kyousa) 「…僕も調べた方がいいですか?」
16:11 (Lucas) じゃあ、杯はありがたくクリフくんがいただいていこうか
16:11 (GM) 鑑定したところ、どの副葬品もそれほど価値は変わらないみたいですね。
16:11 (Lucas) なるほど
16:12 (Duke) なるほど
16:12 (Cliff) 後で売って山分けかなぁ
16:12 (Duke) ですね
16:12 (kyousa) じゃあいいか
16:12 (Lucas) じゃあ、次の部屋に行こう
16:12 (Lucas) 続き部屋がないなら東かな
16:12 (Cliff) 「取りあえず町に戻るまでは俺が持っておくか」
16:12 (Duke) 北が行き止まりなら、東だね
16:12 (GM) 東の部屋の前に到着しました。
16:12 (Rea) 前に。
16:12 (Duke) けはいとわなー
16:12 (Cliff) わなー
16:12 (Lucas) 「荷物が多いだろうが、頼むよ」>クリフ君
16:13 (Cliff) 2d6+4 わなー
16:13 (dice_cre) Cliff: 2(2D6: 1 1)+4 = 6  わなー
16:13 (Rea) あ
16:13 (kyousa) 2d6+7 罠
16:13 (dice_cre) kyousa: 7(2D6: 1 6)+7 = 14  罠
16:13 (Lucas) あれっ
16:13 (Cliff) ぎゃあ
16:13 (Duke) くりふくんが呪われた!
16:13 (Rea) クリフ君……。
16:13 (Cliff) 「あれ…」
16:13 (GM) クリフ君は罠が無いと思いました。
16:13 (kyousa) 早く戻してくるんだ!w
16:13 (Lucas) 呪いかー
16:13 (Duke) 2d6+1 気配
16:13 (dice_cre) Duke: 9(2D6: 4 5)+1  = 10 気配
16:13 (GM) 人の気配はありません。
16:13 (Lucas) ダイス目が悪くなる呪いとか怖い
16:13 (kyousa) クリフ君は?
16:13 (GM) 別に呪われてないよw
16:14 (Duke) キョウサさんはー?<わな
16:14 (Rea) PLが呪われるとは恐ろしいトラップ……
16:14 (GM) キョウサさんも罠がないと思いましたね
16:14 (kyousa) よかった
16:14 (Cliff) よかったよかった
16:14 (Duke) よかったよかった
16:14 (Lucas) さて…?
16:14 (kyousa) 2d6+7 一応気配
16:14 (dice_cre) kyousa: 2(2D6: 1 1)+7 = 9  一応気配
16:14 (Rea) さてさて
16:14 (Duke) とつげき!
16:14 (kyousa) あ
16:14 (Rea) また……。
16:14 (GM) 気配はありません
16:14 (Duke) この杯…呪われてる
16:14 (Lucas) これはホラーだ
16:14 (Cliff) ファンブル多いなぁ…
16:15 (Rea) このPT、ファンブル多いよ……
16:15 (Duke) 「気配も罠もないようじゃ、中に入ってみるとしよう」
16:15 (kyousa) 「…一応気をつけて行きましょう」
16:15 (Cliff) 「うん…大丈夫だよね?」
16:15 (Cliff) 恐る恐る
16:15 (Lucas) 「ああ、気をつけろ」
16:15 (Rea) 「さてさて……」
16:15 (Duke) てってってー
16:16 (kyousa) さてこの部屋は…
16:16 (Rea) この部屋は……?
16:16 (GM) この部屋の西には今通ってきた通路が、南には別の部屋があります。 部屋の中には2つの棺があり、その中からスケルトンが起き上がって襲ってきました。
16:16 (Rea) 「む……」
16:16 (Lucas) ひいw
16:17 (Duke) 『人の気配は』ってそういうことかー!
16:17 (GM) そういうことじゃー
16:17 (Cliff) なんだってー!
16:17 (GM) 1d6
16:17 (dice_cre) GM: 4(1D6: 4) = 4
16:17 (kyousa) 「…アンデッドはあまり得意な相手ではないのですが」
16:17 (Lucas) 1d6
16:17 (dice_cre) Lucas: 5(1D6: 5) = 5
16:17 (Cliff) たかーい
16:17 (Rea) GJ
16:17 (Duke) すてきぃ
16:17 (kyousa) いいよいいよー
16:17 (Lucas) いえーい
16:17 (GM) PL側からですね!
16:17 (Cliff) リーダー流石!
16:18 (Duke) 「眠りを妨げてしまったかのう」
16:18 (Cliff) 「起しちゃったものはしょうがないよね…」
16:18 (Cliff) 銃構えよう
16:19 (Rea) 「……さすがに簡単には行きませんか」
16:19 (Duke) 「また眠りについてもらうとしようかの」 槍かまえつつ
16:19 (Lucas) 「襲われたならば、対処しなければならないだろう」
16:19 (kyousa) 「…このまま破壊しますか?」
16:19 (Duke) 行動順は並び順でOK?
16:19 (Duke) >みなさん
16:19 (kyousa) いいかな?
16:19 (Cliff) おkー
16:19 (Lucas) いいよー
16:19 (Duke) ではキョウサさんからどぞー
16:19 (Rea) 「襲ってくるのでは、やるしかないでしょうね」
16:19 (Rea) どうぞー
16:20 (GM) スケルトン×2との戦闘
16:20 (Duke) 一応貼っとく! 並び順:キョウサ>デューク>リュカ>レーア>クリフ
16:20 (kyousa) 2体だね、見た目に差はあるのかな?
16:20 (Rea) トピック、トピック。
16:20 (GM) 差は無いですね。
16:20 (Duke) トピックの見方がわからない…!
16:20 (Lucas) いちばんうえー
16:20 (kyousa) 上上
16:20 (Rea) ↑↑
16:20 (Duke) おお、なるほど
16:20 (Duke) ありがとうです
16:21 (kyousa) じゃあとりあえずAとBと呼んでもいいかな
16:21 (GM) いいよ!
16:21 (Cliff) 了解!
16:21 (kyousa) ではAに機敏攻撃
16:22 (GM) ウィ
16:22 (kyousa) 2d6+7 「……」鞭っぽいのでビシビシっと
16:22 (dice_cre) kyousa: 7(2D6: 4 3)+7 = 14  「……」鞭っぽいのでビシビシっと
16:22 (GM) 2d6+2 機敏防御
16:22 (dice_cre) GM: 7(2D6: 6 1)+2  = 9 機敏防御
16:22 (GM) 5点ー
16:22 (Cliff) 機敏2かー
16:22 (kyousa) ふむふむ
16:22 (Lucas) 出目高かったね
16:22 (Duke) ほうほう
16:23 (Rea) ふむ……
16:23 (GM) 結構効いてますね
16:23 (Lucas) って、いっしょか
16:23 (Duke) ではデュークはAに武勇でいきます
16:23 (GM) はいー
16:23 (Lucas) おー
16:23 (kyousa) いけー
16:23 (Cliff) ごー
16:23 (Duke) 2d6+4 「安らかに眠るのじゃ!」
16:23 (dice_cre) Duke: 7(2D6: 1 6)+4  = 11 「安らかに眠るのじゃ!」
16:23 (Duke) あ、補正値まちがい
16:23 (GM) 2d6+3 武勇防御
16:23 (dice_cre) GM: 9(2D6: 4 5)+3  = 12 武勇防御
16:23 (Duke) +4して15ですね
16:24 (GM) 3点ー フラフラだ!
16:24 (kyousa) 後一発かな
16:24 (Cliff) 武勇は3かー
16:24 (Lucas) んでは、同じのに精神
16:24 (GM) はいー
16:24 (Lucas) 2d6+5
16:24 (dice_cre) Lucas: 9(2D6: 3 6)+5 = 14
16:24 (GM) 2d6+1 精神防御
16:24 (dice_cre) GM: 5(2D6: 1 4)+1  = 6 精神防御
16:24 (kyousa) おお!
16:24 (GM) Aが倒れた!
16:24 (Cliff) 高い!
16:25 (Rea) おおー
16:25 (Duke) おおおー
16:25 (Lucas) 「案外他愛もないな」魔術書ぱたん
16:25 (Cliff) 「リュカさんすげー!」
16:25 (Lucas) 前にふたり殴ったのはわかってる!
16:25 (kyousa) 「…後一体」
16:26 (Rea) 「さて……あと一体ですか」
16:26 (Lucas) 「キョウサさんと公爵殿にもいってやってくれ」>すげー
16:26 (Rea) 残りの方に行きますよー
16:26 (Lucas) ごーごー
16:26 (GM) はいー
16:26 (Cliff) 「ああ、二人もすごいよ!」
16:26 (Rea) 2d6+6 :精神投射、土の塊発射ー
16:26 (dice_cre) Rea: 3(2D6: 2 1)+6 = 9  :精神投射、土の塊発射ー
16:26 (GM) 2d6+1
16:26 (Rea) ひっくい。
16:26 (dice_cre) GM: 12(2D6: 6 6)+1 = 13
16:26 (Rea) ロクゾロ……。
16:26 (Cliff) クリティカ…
16:26 (kyousa) なにこれかたい
16:26 (GM) なんかスケルトンらしからぬ動きで華麗によけられた
16:27 (Lucas) らしからぬw
16:27 (Duke) かれいだw
16:27 (Cliff) くそうw
16:27 (Rea) 「…………何ですか、今の」
16:27 (Lucas) 「もう一体は何かの祝福でも受けているのか?」
16:27 (Duke) 「寝起きとは思えん動きじゃ!」
16:27 (Cliff) 「…すばしっこいガイコツだなぁ」
16:27 (kyousa) 「…手ごわいかも」
16:27 (Cliff) 2d6+4 投射魔法ー
16:27 (dice_cre) Cliff: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  投射魔法ー
16:27 (GM) 2d6+1
16:27 (dice_cre) GM: 8(2D6: 6 2)+1 = 9
16:27 (kyousa) えー
16:27 (Rea) ……。
16:27 (Duke) クリフくんはやっぱり呪われている
16:28 (GM) 奥儀 夢想転生
16:28 (Rea) 本当に呪われてませんか……。
16:28 (Cliff) 「雷のまだんって…あ……」
16:28 (kyousa) そんながいこついやだー
16:28 (GM) ではGMのターンになります
16:28 (Lucas) 杯返してこようか?w
16:28 (GM) 1d6 並び順 6は振り直し
16:28 (dice_cre) GM: 3(1D6: 3)  = 3 並び順 6は振り直し
16:28 (Rea) リーダー。
16:28 (Lucas) おおーっと?
16:28 (GM) 2d6+3 リュカに武勇攻撃します
16:28 (Cliff) 大丈夫だとは思うけどさw
16:28 (dice_cre) GM: 7(2D6: 2 5)+3  = 10 リュカに武勇攻撃します
16:28 (kyousa) りーだー
16:28 (Rea) たかいー
16:28 (Lucas) 2d6+1
16:28 (dice_cre) Lucas: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
16:28 (Rea) 期待値だけど
16:28 (Rea) おっと
16:29 (GM) 1点-
16:29 (Lucas) 「…! これくらい…っ」
16:29 (GM) PLのターンですね
16:29 (kyousa) そいじゃBに機敏攻撃ー
16:29 (Cliff) ごー
16:29 (GM) はいー
16:30 (kyousa) 2d6+7 「…!」思いっきりビシッと
16:30 (dice_cre) kyousa: 9(2D6: 3 6)+7 = 16  「…!」思いっきりビシッと
16:30 (GM) 2d6+2
16:30 (dice_cre) GM: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
16:30 (Cliff) つよい!
16:30 (GM) 倒れた!
16:30 (Rea) つよすぎw
16:30 (kyousa) 「…終わったようですね」
16:30 (Duke) 特化は強いなぁ
16:30 (Cliff) 10点丁度かな
16:30 (Lucas) おー
16:30 (Duke) 「うむ、見事じゃキョウサ殿」
16:30 (kyousa) たぶんね
16:31 (Lucas) 「見事としかいいようがないな」
16:31 (Rea) 「お見事ですね」
16:31 (Cliff) 「さっすがキョウサさんだね!」
16:31 (kyousa) 「……怪我人も少なくてよかった」
16:32 (Duke) 「リュカ殿大丈夫かのう」
16:32 (Lucas) 「かすり傷だ、いないに等しい」
16:32 (Duke) とりあえず棺をしらべてみる?
16:32 (Lucas) ということで、この部屋には何もないのかな
16:32 (GM) 探したかったら探してもいいよ!
16:32 (Cliff) 調べましょうか
16:32 (kyousa) まず部屋探索かなあ
16:32 (Cliff) じゃあ精神!
16:33 (Rea) 手を振れずに棺を……
16:33 (GM) 各自好きな能力で探索していいです
16:33 (Lucas) ええ、なんかこわいですね
16:33 (Rea) 2d6+6 :精神、棺
16:33 (dice_cre) Rea: 9(2D6: 6 3)+6 = 15  :精神、棺
16:33 (Duke) 2d6+4 じゃあ武勇で探してみようw
16:33 (dice_cre) Duke: 4(2D6: 2 2)+4  = 8 じゃあ武勇で探してみようw
16:33 (Cliff) 2d6+4 精神部屋漁りー
16:33 (dice_cre) Cliff: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  精神部屋漁りー
16:33 (kyousa) 2d6+7 部屋探索ー
16:33 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 4 2)+7 = 13  部屋探索ー
16:33 (Duke) 2d6+2 トンソク武勇
16:33 (dice_cre) Duke: 5(2D6: 4 1)+2  = 7 トンソク武勇
16:33 (Lucas) 私はやめておこう…?
16:33 (Lucas) あれ、みんなふってるっ
16:33 (GM) 棺の中にはあまり価値のなさそうなものが入っている。身分の高くない人間の棺のようだ。>棺
16:34 (GM) 部屋の中で落書きを見つけました
16:34 (Cliff) ほほう
16:34 (Duke) ほほう
16:34 (kyousa) ふむ?
16:34 (GM) 「旧態依然、守株待兎、いつも同じパターンでは・・・」という落書きです。
16:34 (Rea) では、棺はスルー。
16:34 (kyousa) 古いものですか?
16:34 (GM) 古いですね。
16:34 (Duke) とりあえず蓋をしめておこう「よいしょ、よいしょ」
16:34 (Duke) <棺
16:35 (kyousa) 壊した骨も戻しとこう
16:35 (Duke) 「安らかに眠るのじゃ」 なむなむ
16:35 (Lucas) どういうことだろう
16:35 (Duke) 誰が書いたんだろうねぇ
16:35 (kyousa) このスケルトンの生前かなあ
16:36 (Lucas) 同じパターンは飽きた!俺はやってやる!!ってGMの叫び?
16:36 (Duke) レオンさんにかけられた嫌疑とからむ話かなっと
16:36 (Cliff) かなぁ
16:36 (Rea) これ単独だと何ともなぁ
16:36 (Duke) とりあえず南の部屋にいこうか?
16:36 (Cliff) 行ってみようか
16:36 (Rea) 南の部屋行きますか
16:36 (GM) 南の部屋は同じく副葬品の部屋ですね。一個くらい(ry
16:37 (kyousa) ですね
16:37 (Duke) おっとw
16:37 (Lucas) 他の人にまかせる
16:37 (Rea) おっと……
16:37 (kyousa) 呪いがw
16:37 (Lucas) 呪いこわいですもの
16:37 (Rea) これはさっきのとは別ですか?
16:37 (Cliff) おおっとw
16:37 (GM) 別です。
16:37 (Duke) 呪いや罠はありませんか?w>GM
16:37 (kyousa) とりあえず罠チェックかな
16:37 (Rea) 特に呪いが怖いです。
16:37 (Cliff) 2d6+4 副葬品わなー
16:37 (dice_cre) Cliff: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  副葬品わなー
16:37 (GM) ダイスが悪いのはきっと別の呪いだよw
16:37 (Duke) クリフくんすごいw
16:37 (GM) 副葬品に罠は無い!
16:37 (Cliff) 回復した!
16:37 (kyousa) 必要なさそうだ
16:38 (Duke) じゃあ、みんなで漁ろうぜ!
16:38 (Cliff) おー!
16:38 (kyousa) 呪いチェックを!
16:38 (Duke) 2d6+4 精神
16:38 (dice_cre) Duke: 6(2D6: 1 5)+4  = 10 精神
16:38 (Cliff) 2d6+4 精神のろいー
16:38 (dice_cre) Cliff: 4(2D6: 1 3)+4 = 8  精神のろいー
16:38 (Lucas) みんなすごい疑ってるねぇ
16:38 (Cliff) また微妙
16:38 (Duke) 微妙だね
16:38 (kyousa) 怖くてできない
16:38 (Lucas) 「ここもか…」メモメモ
16:38 (GM) 良く分からない!>呪い
16:38 (Rea) 2d6+6 :精神、呪いチェック……?
16:38 (dice_cre) Rea: 4(2D6: 2 2)+6 = 10  :精神、呪いチェック……?
16:38 (Rea) だめだ。
16:39 (GM) やっぱりヨクワカラナイ!
16:39 (kyousa) これが呪いか!
16:39 (Duke) 2d6+1 トンソク精神
16:39 (dice_cre) Duke: 5(2D6: 3 2)+1  = 6 トンソク精神
16:39 (Rea) 既に呪われてる気がするんですが。
16:39 (Duke) ぶたにわかるわけがなかった
16:39 (GM) ていうか呪いが怖いならトンソクに持たせればいいじゃない
16:39 (Rea) 酷いw
16:39 (Duke) なにその非道発言w
16:39 (Cliff) それはw
16:39 (kyousa) 呪いで死んだ豚肉とか食べたくないじゃない
16:40 (Duke) でもPLは賛成している!ってことでもたせよう
16:40 (GM) 真珠のネックレスを手に入れた!>もたせよう
16:40 (Duke) ぶたに真珠…!
16:40 (Cliff) 狙ったようにw
16:41 (Rea) 他に部屋はつながってませんか?
16:41 (kyousa) 首にかけてあげようかと思ったけど見つかったらやばいか
16:41 (Duke) トンソク「ぶひぶひっ」 どこか誇らしそうだ
16:41 (GM) 他にはつながってないですね。
16:41 (Duke) じゃあ、もどって北の通路にいきましょうかー
16:41 (Lucas) 了解
16:41 (Cliff) 「よかったなぁブタ君」
16:41 (Cliff) りょうかーい
16:41 (Rea) 戻りましょうか
16:41 (kyousa) 「……盗賊が来たのにどうして副葬品が荒らされてないのでしょうか?」
16:42 (GM) あぼーん
16:42 (Duke) トンソク「ぶぅぶぅ」 尻尾をふりふり
16:42 (Cliff) あぼーんてw
16:42 (Rea) あぼーん、らしいです
16:42 (Lucas) 「墓荒らしではなかったのかもしれないな」
16:42 (Duke) w
16:42 (Lucas) なになにがおこったの
16:42 (Rea) 欲張りすぎて粛清されたとか
16:42 (Lucas) ああ
16:42 (Lucas) スケルトンちゃんが大活躍か
16:43 (Cliff) なるほど
16:43 (Rea) 何に粛清されたか不明。
16:43 (GM) 一行は北の通路に進みました。途中で道が東に曲がっており、その先には大きな部屋があります。
16:43 (kyousa) Bは華麗だったからなあw
16:43 (Duke) 部屋の前で気配チェック!
16:43 (Duke) 2d6+1
16:43 (Rea) 大きな部屋……
16:43 (dice_cre) Duke: 3(2D6: 2 1)+1  = 4
16:43 (Cliff) ちぇーっく!
16:43 (Rea) あ
16:43 (kyousa) 2d6+7 気配ー
16:43 (dice_cre) kyousa: 3(2D6: 1 2)+7 = 10  気配ー
16:43 (GM) 気配はないですね。
16:43 (kyousa) え
16:44 (Rea) ひくいー
16:44 (Cliff) 2d6+4 気配―
16:44 (dice_cre) Cliff: 10(2D6: 4 6)+4 = 14  気配―
16:44 (kyousa) いいねー
16:44 (Duke) すてきだね!
16:44 (Cliff) やった!
16:44 (Duke) そしてだれか罠を!
16:44 (Cliff) 2d6+4 わなー
16:44 (dice_cre) Cliff: 8(2D6: 4 4)+4 = 12  わなー
16:44 (GM) 部屋の中央の天井に・・・
16:44 (kyousa) 2d6+7 無言で罠ー
16:44 (dice_cre) kyousa: 5(2D6: 1 4)+7 = 12  無言で罠ー
16:44 (GM) 血で汚れた大きな杭がある。
16:45 (Cliff) ごくり…
16:45 (Lucas) ひい
16:45 (Duke) ごくり
16:45 (Cliff) おそろしや…
16:45 (GM) あれだ、マリオ4みたいな。
16:45 (Rea) ……。
16:45 (kyousa) やばいなあ
16:45 (Duke) ひぃ
16:45 (Lucas) あぼーんてこれ?
16:45 (kyousa) 最近のものかわかる?
16:45 (Rea) 気付いたのはどなた?
16:45 (Cliff) 解除できそうかな、それか近づかないようにするか
16:45 (Rea) 両方か
16:45 (GM) 結構最近の血ですね。クリフさんが気付きました。
16:46 (GM) 部屋の中央に近寄らなければ大丈夫でしょう。
16:46 (Cliff) 「うわぁ…なんかえぐいものがあるよ?」
16:46 (Cliff) 指差し
16:46 (Rea) 他に通じてますか?
16:46 (Duke) 「ふむ、噂の盗賊かのう」
16:46 (Lucas) 「……」眉をひそめて手帳にメモ
16:46 (kyousa) 「あれは…落ちてくるかもしれませんね」
16:46 (GM) 部屋の北側に、持ち上げて開く石の扉があります。>他に
16:47 (Rea) 「……何とまぁ」
16:47 (kyousa) 他にはなにもないかな
16:47 (GM) 他には何もないですね。
16:47 (kyousa) はいー
16:47 (Cliff) 了解ー
16:47 (Duke) じゃあ、行っちゃえー
16:47 (Cliff) ごー
16:48 (Rea) 隅っこ歩いてゴーですかね
16:48 (Duke) 危険な天井の下を避けて、扉までっ
16:48 (kyousa) 隅っこトコトコ
16:48 (Cliff) てくてく
16:48 (Lucas) たかたか
16:48 (GM) 天井の罠を避けて、扉の前までやってきました。
16:48 (Cliff) 罠ー
16:48 (Duke) 2d6+1 気配チェック
16:48 (Cliff) 2d6+4 機敏わな
16:48 (GM) 機敏ー
16:48 (dice_cre) Cliff: 8(2D6: 6 2)+4 = 12  機敏わな
16:48 (dice_cre) Duke: 6(2D6: 2 4)+1  = 7 気配チェック
16:48 (kyousa) 2d6+7 扉罠ー
16:48 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 4 2)+7 = 13  扉罠ー
16:49 (GM) 罠も気配もよく分からなかった!
16:49 (Cliff) 2d6+4 気配もー
16:49 (dice_cre) Cliff: 7(2D6: 2 5)+4 = 11  気配もー
16:49 (kyousa) 2d6+7 「…」気配も
16:49 (Duke) 気配はともかく罠もだとう
16:49 (dice_cre) kyousa: 7(2D6: 6 1)+7 = 14  「…」気配も
16:49 (kyousa) これは危険か?
16:49 (Rea) うーん……
16:49 (GM) キョウサさんが扉の向こうには誰もいないと判断しましたね。
16:50 (Rea) 罠は怖いですねぇ
16:50 (kyousa) 問題は罠か
16:50 (Cliff) 罠かぁ
16:50 (Duke) だがしかし開けるしかない
16:50 (Rea) 私だと6ゾロ出さない限り分からない。
16:50 (Cliff) ですね
16:51 (kyousa) さて誰が開けるか
16:51 (Rea) 皆はなれて、代表者……?
16:51 (GM) 石の扉は重たくて、全員で協力しないと開かない!
16:51 (Rea) えー
16:51 (kyousa) なんと!
16:51 (Lucas) うわあ
16:51 (Duke) なんだってー
16:51 (Cliff) ほうほう
16:51 (Duke) じゃあ開けよう!おーえすおーえす
16:51 (Lucas) この部屋には特に何も?
16:51 (Rea) 先に東側行きますか
16:52 (Rea) 最初のところの。
16:52 (Duke) 東側ってあったっけ?
16:52 (Lucas) 他に部屋ないよー?
16:52 (Duke) もう行ったのでは<最初の分岐
16:52 (kyousa) スケルトンのところだね
16:52 (Rea) そうでしたっけ
16:52 (Cliff) ですね
16:52 (GM) ええと、最初の部屋の北の通路の突き当りが東に曲がっていて、その先がこの部屋です。
16:53 (GM) この部屋の先以外には今のところ全部回りましたね。
16:53 (Duke) なのであけるしかない!
16:53 (kyousa) もしくはかえる!
16:53 (Cliff) あけるか!
16:53 (Rea) ふむ……、自分、勘違いしてるなぁ、、
16:53 (GM) がんばれ!
16:54 (Lucas) 部屋探索したー?
16:54 (Lucas) なにもないのかなっ
16:54 (Cliff) 自分もよくごっちゃになるw
16:54 (kyousa) 一応機敏チェックしてみようか
16:54 (Duke) 今一応マッピングしてるw
16:54 (kyousa) いい?
16:54 (Cliff) してみようか
16:54 (Lucas) おねがいします
16:54 (Duke) しちゃえ!
16:54 (GM) どうぞー
16:54 (kyousa) 真ん中に近寄らないように
16:55 (kyousa) 2d6+7 「…」探索
16:55 (dice_cre) kyousa: 6(2D6: 1 5)+7 = 13  「…」探索
16:55 (Lucas) どきどき
16:55 (Cliff) 2d6+4 機敏探索ー
16:55 (dice_cre) Cliff: 6(2D6: 2 4)+4 = 10  機敏探索ー
16:55 (GM) 特に何もないようだ。>探索
16:55 (Lucas) がくり
16:55 (Cliff) ふむふむ
16:55 (Lucas) もうあけるしかないね!
16:55 (Duke) だね!
16:55 (Cliff) だね!
16:55 (Duke) 「うむ、これはちと重いのう。手伝ってくれんか」
16:55 (Duke) <石の扉
16:55 (Cliff) 「よーし、みんなで押してみるか!」
16:56 (GM) 持ち上げるんだよw
16:56 (Cliff) そうだったw
16:56 (Rea) 押して壊れたりしないかな……
16:56 (Duke) それはあかないw
16:56 (Duke) 「そおれ、よいしょー」
16:56 (Cliff) 「よいしょー」
16:56 (kyousa) 「……」持ち上げー
16:56 (Rea) 「む……」
16:56 (Duke) 鉄腕持ちのネズミががんばるよ!途中背が届かないけど!
16:56 (Lucas) 「苦手分野…」持ち上げー
16:57 (GM) みんなが頑張って・・・
16:57 (GM) 扉が開いた!
16:57 (Cliff) やったー!
16:57 (Lucas) なにがくるんだっ
16:57 (Duke) 「おお、重かったのう」
16:57 (GM) そして足元の床も開いた!
16:57 (Lucas) いやっほう
16:57 (Duke) 落とし穴だとっ
16:57 (kyousa) こうきたか!
16:57 (Cliff) 「…うわぁっ!」
16:57 (Rea) 「え……」
16:57 (GM) 機敏探索惜しかったよ・・・
16:57 (Cliff) 惜しかったんだ…
16:57 (kyousa) 「!しまった」
16:58 (Lucas) 「…っ!!」
16:58 (Rea) 機敏じゃあ、どうしようもない……
16:58 (Duke) 「おひゃあ!」
16:58 (GM) ヒューーーーーーーーーーーーーーー
16:58 (Lucas) ないない
16:58 (GM) ぽてむ
16:58 (kyousa) くそうー
16:58 (Lucas) ぽてむ?
16:58 (Rea) ぽてむって……?
16:58 (kyousa) ぽてむ?
16:58 (Cliff) 柔らかそうな…
16:58 (Lucas) 回り確認するっ
16:58 (GM) ちょっとかわいい擬音を選んだだけ!
16:58 (Duke) ぽてっぽてっぽてっ(バウンド
16:58 (GM) 周りは真っ暗だ!
16:58 (Rea) 地面確認……
16:58 (kyousa) 周囲確認!
16:58 (GM) 地面は石ですね。
16:58 (Rea) ダメなし?
16:59 (GM) 無しです。>ダメ
16:59 (Rea) よかった。
16:59 (Duke) おお、そうなんだ
16:59 (kyousa) 意外と低いのかな
16:59 (GM) 今のところはね
16:59 (Duke) トンソク「ぷぎゅう」
16:59 (Lucas) 「…光を」蛍火の呪文
16:59 (Lucas) 漢字でなかったっ
16:59 (Cliff) こっちも蛍火ー
16:59 (GM) 呪文は成功したはずだが・・・ 明かりがつかない!
16:59 (Lucas) なにぃぃぃ
17:00 (Duke) カンテラさんはー?
17:00 (Cliff) なにぃ!?
17:00 (kyousa) スカートについたほこりを払う
17:00 (Rea) 「…………」
17:00 (GM) カンテラは暖かく、火はついているはずだが、なぜか真っ暗なままです。
17:00 (Lucas) 「これは…どうした…?」
17:00 (Cliff) ふむふむ
17:00 (kyousa) 「……?」
17:00 (Duke) 「ふむ、壊れたかのう。」 かしょかしょ弄る
17:00 (Lucas) れ、霊視持ちはいないかあああ
17:00 (Cliff) 「…光が吸収されている?」
17:00 (Rea) 「……変な仕掛けがあるみたいですね」
17:01 (Lucas) 精神判定とかで状況探れない?
17:01 (Duke) 「手探りするしかないのかのう」
17:01 (kyousa) 「…周囲が見えないと行動が取りにくいですね」
17:01 (Rea) 周りに何かいますか?
17:01 (Lucas) 視力が奪われてるとかじゃないよねぇ
17:01 (GM) 周りに仲間がいるってことは分かりますね。
17:01 (kyousa) 気配は分かるのか
17:01 (Cliff) なるほど
17:01 (GM) 精神判定で状況判断をどうぞ!
17:01 (Cliff) 2d6+4 精神ー
17:01 (Rea) 2d6+6 :状況判断
17:01 (dice_cre) Cliff: 7(2D6: 2 5)+4 = 11  精神ー
17:01 (dice_cre) Rea: 7(2D6: 4 3)+6 = 13  :状況判断
17:02 (Lucas) 2d6+5
17:02 (dice_cre) Lucas: 4(2D6: 2 2)+5 = 9
17:02 (Lucas) あれえ
17:02 (Rea) 期待値……。
17:02 (Duke) 2d6+4 ヒゲがぴくぴくっ
17:02 (dice_cre) Duke: 12(2D6: 6 6)+4  = 16 ヒゲがぴくぴくっ
17:02 (Rea) おっと
17:02 (kyousa) 2d6+1 精神状況ー
17:02 (dice_cre) kyousa: 3(2D6: 1 2)+1 = 4  精神状況ー
17:02 (Duke) わーい
17:02 (Rea) 6ゾロ。
17:02 (kyousa) ありゃ
17:02 (GM) さすが精霊は格が違った
17:02 (Lucas) そういえば精霊だった
17:02 (Cliff) すげぇw
17:02 (Duke) 初めて精神でやくにたった
17:02 (GM) レーアさんとデュークさんはこの暗闇が魔法的なものだと見抜きました。
17:03 (Duke) 「ふむ、魔力のにおいをかんじるのう」
17:03 (Rea) 解除法まではわかりませんかね……
17:03 (GM) 不明ですね。>解除法
17:03 (Cliff) 「なるほどねぇ」
17:03 (Lucas) 「どうしたものか」
17:03 (Rea) 「魔術的な仕掛けがありそうですけれど……どうしましょうね」
17:03 (Rea) 本当に、どうしよう。
17:03 (kyousa) 「……魔力ですか?この暗闇のことでしょうか?」
17:04 (Rea) 風の流れとかはありますか?
17:04 (Cliff) 「手探りで進むしかないかなぁ」
17:04 (Duke) 「ひとまず、ここにおっても仕方あるまい。はぐれぬように声をかけあい慎重にすすむとしようぞ」
17:04 (GM) 風の流れはありません。
17:04 (Lucas) 「気配と手探りで進むしかなさそうだな」
17:05 (Rea) 本当に手探りですね……
17:05 (GM) 歩く場合は東西南北に2m単位で距離を指定できます。
17:05 (kyousa) 皆で手をつないで移動かな
17:05 (Lucas) なにそれかわいい>てをつないで
17:05 (Cliff) かわいいなw
17:05 (Rea) 杖で地面ペシペシしながら進みますか
17:06 (Duke) 手が短いので尻尾を渡すよ!<てをつないで
17:06 (Lucas) 「む、これではメモができん…」
17:06 (kyousa) 尻尾握るよ!
17:06 (Lucas) うーむ
17:07 (Rea) むー
17:07 (Duke) 「こうなると、勘じゃな。北へすすんでみるかのう」
17:07 (Duke) 握られた!<尻尾
17:07 (Cliff) 「北だね、りょうかーい!」
17:07 (Lucas) あ、レーアさんと手をつなげるラッキー
17:07 (Rea) えー
17:07 (Cliff) ろりこんだー
17:07 (Rea) 並び順かー
17:07 (GM) 北にどれくらい進みますか?
17:08 (Lucas) 「こうなるとどこへ進んでも似たようなものだ」
17:08 (Duke) *この暗闇には痴漢がでます*
17:08 (Cliff) 取りあえず2m?
17:08 (Lucas) でないから!PLだから!
17:08 (kyousa) 痴漢だー
17:07 (Duke) 2mずつ手探りでー
17:07 (Duke) <北に
17:07 (Rea) デュークさんグループ以外武勇1だから問題なし。
17:07 (kyousa) 順番はこのままでいいかな
17:07 (GM) 北に2m進みました。
17:07 (Cliff) いいと思う
17:07 (Duke) おっけーい
17:08 (Duke) 何かみつかるor壁にあたるまで手探りで進むよ!
17:08 (kyousa) では静かに移動
17:08 (Cliff) 進むよ!
17:08 (GM) さらに8m北に進んで壁にぶつかった!
17:08 (Duke) 「む、壁かのう」
17:08 (Rea) 「……端につきましたか」
17:09 (kyousa) 「…落ちた位置から10mといったところでしょうか」
17:09 (Cliff) 「みたいだね」
17:09 (Lucas) 「ここから壁伝い、か?」
17:09 (Duke) 「左手の法則というからの。壁沿いに東にいってみようかのう」
17:09 (Cliff) 「それがいいね」
17:10 (GM) 「東に行っても何もないよ・・・」
17:10 (GM) というささやき声が聞こえます
17:10 (Duke) 誰の言葉?!
17:10 (Rea) 不気味な声が……。
17:10 (Cliff) 誰だ!
17:10 (Duke) 「む、今誰か…どなたかおるのかのー?」 呼びかけよう
17:10 (GM) 返事は無い・・・>呼びかけ
17:11 (Duke) 怖!
17:11 (Rea) 東に石ころ転がしてみましょうか
17:11 (Duke) お願いしますw
17:11 (Cliff) 天の声なのかブラフなのかw
17:11 (GM) 肝心の石ころがないw
17:11 (Rea) 投射魔法は……危険かな。
17:11 (Duke) 昨日の夕ご飯のオレンジ投げるよ!
17:11 (Cliff) おおw
17:11 (GM) ころころ・・・
17:12 (Rea) オレンジが……。
17:12 (kyousa) 気配チェックとか出来ないかなあ
17:12 (Duke) 「むう。特に問題はなさそうじゃが…」
17:12 (GM) 4m東で壁にぶつかった音がした。
17:12 (Cliff) ほうほう
17:12 (Duke) ほほう
17:12 (kyousa) ほうほう
17:13 (Rea) むー……
17:13 (kyousa) 「…北に10m、東に4m…」
17:13 (Duke) 「よくわからんが、西に向かってみるとするかのう」
17:13 (Cliff) 「だね、西に行こうか」
17:13 (Duke) 天の声にしたがってみるよ!
17:14 (GM) 「そのまま真っ直ぐ西に進むのは危ないよ・・・」
17:14 (Cliff) なんだってー
17:14 (Rea) 「……」
17:14 (Duke) 天の声が聞こえる…!
17:14 (Duke) 「……さきほどからどなたじゃ?」>声
17:14 (Lucas) 「…怪しいといえば怪しいのだが……うーん」
17:14 (GM) 返事がない・・・>どなた
17:14 (Rea) 声はどちらからです……?
17:15 (Cliff) 「誰かいるのかなぁ…」
17:15 (GM) 真上から。>どちらから
17:15 (Rea) うわ……
17:15 (Duke) 上!?
17:15 (kyousa) 上…
17:15 (Lucas) み、見ていらっしゃるのか…
17:15 (Cliff) 上かぁ
17:15 (Duke) 「ふむ。東にはなにもなく、西は危険…となると、南かのう」
17:15 (Cliff) 見て●らっしゃるとな
17:16 (Cliff) 「落とし穴までもどってから西行くかい?」
17:16 (Duke) 「それがよいかもしれんの」
17:17 (Duke) ということで、南に10m(スタート地点)にもどりますっ
17:17 (Lucas) 「それでいこうか」
17:17 (Cliff) もどりましょう!
17:17 (GM) スタート地点に戻りました。
17:17 (Duke) そこから手探りで西っ
17:18 (GM) 西へずっと進みますか?
17:18 (Cliff) 進みましょう
17:18 (Duke) すすみます!
17:18 (Lucas) PCは何も気づかない?
17:18 (kyousa) 進もう
17:18 (GM) 西へ12m進んだところで・・・ 先頭の人が機敏判定!
17:18 (Rea) あー
17:18 (Cliff) おおう
17:18 (Duke) おおっとー
17:18 (kyousa) キョウサ?
17:19 (Lucas) がんばれー
17:19 (Rea) キョウサさん?
17:19 (Lucas) うんうん
17:19 (Duke) ですです
17:19 (Rea) がんばってー
17:19 (Cliff) がんばー
17:19 (kyousa) 2d6+7 「!」機敏判定
17:19 (dice_cre) kyousa: 2(2D6: 1 1)+7 = 9  「!」機敏判定
17:19 (Lucas) うわあああああ
17:19 (Rea) えー
17:19 (kyousa) さんかいめー
17:19 (Cliff) ああああああ
17:19 (Rea) これは……。
17:19 (Lucas) クリフ君の杯がっw
17:19 (Duke) なんだってえええええ
17:19 (GM) 全員がスパイク付きの落とし穴に落ちました。 HP-2でございます。
17:19 (Cliff) ごめんよみんな…
17:19 (Lucas) いててて
17:19 (Duke) ぶたの串刺し…
17:19 (Lucas) そんな真面目に取らないでっ
17:20 (Duke) おうおう、これは痛いのう
17:20 (kyousa) 「…くっ、ごめんなさい」
17:20 (GM) そしてこれ以上西には行けないようですね。
17:20 (Lucas) それは…火の魔法が必要ですか…?>串刺し
17:20 (Cliff) ノッってみただけだから大丈夫w
17:20 *nick kyousa → kyousa18
17:20 (Rea) 「……痛いですね」
17:20 *nick Cliff → Cliff_18
17:20 (Duke) 暗闇でいつのまにか漂う焼肉のかおり
17:20 *nick Rea → Rea_18
17:20 (Lucas) 数字つけたほうがわかりやすいか
17:20 (Cliff_18) 「…あいたたた」
17:20 *nick Duke → Duke_18
17:21 (kyousa18) そう思った
17:21 (Duke_18) 「はぁ、これはおそろしいのう」
17:21 (Lucas) 「…この状態では何がおきても不思議ではない」>ごめんなさい
17:21 *nick Lucas → Lucas_17
17:21 (Duke_18) 「次は北かのう」
17:21 (Rea_18) もう、投射魔法で床に石ころ乱射したい気分です
17:21 (Cliff_18) 「気にしない気にしない」>ごめんなさい
17:21 (Rea_18) やりませんけど。
17:21 (Lucas_17) それかっこいいです
17:22 (Rea_18) 北ですかね……
17:22 (Lucas_17) 南は?
17:22 (GM) どかーん! どかーん!>乱射
17:22 (Rea_18) やらないやらないw
17:22 (Cliff_18) もう壁かな?
17:22 (GM) 落とし穴から西は壁ですね。
17:22 (Lucas_17) あー、ないんだっけ?
17:22 (Duke_18) 南は行ってないねぇ。
17:23 (Lucas_17) あ
17:23 (Lucas_17) なるほど
17:23 (GM) おっと数分離席します
17:23 (Rea_18) 「もう、何がなんだか……」
17:23 (kyousa18) 西の端にスパイクが続いているのかな?
17:23 (Cliff_18) いってらー
17:23 (Rea_18) 了解です
17:23 (Duke_18) いてらー
17:23 (Lucas_17) 罠に沿って北って意味かな
17:23 (kyousa18) いってらー
17:23 (Lucas_17) いってらっしゃーい
17:24 (Duke_18) 西の端にスパイクとはおそろしい…
17:24 (Duke_18) うんそういうつもりだった<北
17:24 (Duke_18) 2mもどって北いってみます?
17:25 (Cliff_18) そうしましょうか
17:25 (Lucas_17) それでー
17:25 (Duke_18) はーい
17:25 (kyousa18) はーい
17:26 (GM) ただいまですー
17:26 (Lucas_17) おかえりなさーい
17:26 (Cliff_18) おかえりー
17:27 (Rea_18) おかえりですー
17:27 (Duke_18) おかえりなさいー
17:27 (kyousa18) おかえりなさいー
17:27 (Duke_18) 2m東にもどって、まっすぐ北に向かうことになりました
17:27 (GM) はいー
17:27 (GM) では先頭が機敏判定をどうぞ
17:27 (kyousa18) またー!
17:27 (Duke_18) またかっ
17:27 (Rea_18) まただ……。
17:27 (Lucas_17) ひい
17:27 (Cliff_18) 何か来たー!
17:27 (kyousa18) 2d6+7 「…」機敏
17:28 (dice_cre) kyousa18: 9(2D6: 3 6)+7 = 16  「…」機敏
17:28 (Cliff_18) おお
17:28 (Duke_18) ほっ
17:28 (GM) 落とし穴回避!
17:28 (Rea_18) 大丈夫そう……
17:28 (Lucas_17) これはかつる
17:28 (kyousa18) こんどこそ!
17:28 (Duke_18) 今度はどこだっ<落とし穴
17:28 (kyousa18) 現在地はどこらへん?
17:28 (GM) 東に戻ってから4m北ですね
17:28 (Duke_18) ううん、北こわいねぇ
17:28 (kyousa18) 「…東18m、北4m」
17:29 (GM) 「すぐそこが出口だよ・・・」
17:29 (Cliff_18) おおーっと
17:29 (Duke_18) 「東10mじゃないかのう」
17:29 (Duke_18) 天の声が!
17:29 (kyousa18) ごめんにし10mだ
17:29 (Duke_18) あ、西だったw
17:30 (Duke_18) じゃあ、西にいってみる?
17:30 (Lucas_17) 「…君は一体?」
17:30 (Lucas_17) おおおあああ
17:30 (Lucas_17) マッピング真逆だったあああ
17:30 (kyousa18) 「…すいません西10m北4mでした」
17:30 (Duke_18) w
17:30 (Rea_18) きにしない……
17:30 (GM) さあマッピング間違ってましたの舞を踊るんだ
17:30 (Cliff_18) どんまい…
17:30 (Lucas_17) 裏に戻ったら踊ってやるっ
17:30 (Duke_18) 「どなたかは知らぬがかたじけない」>声
17:31 (Duke_18) わーい。リュカさんの舞い踊りだー
17:31 (Cliff_18) わーい
17:31 (Rea_18) 私もさっき間違った上に、盛大に勘違いしてたから問題ないです、問題ないです……。
17:31 (kyousa18) わー、脱げー
17:31 (Rea_18) さておき、進みましょうか。
17:31 (Lucas_17) いいから出口いくぞ!
17:31 (Cliff_18) ごー
17:31 (Rea_18) ごー
17:32 (Duke_18) 西か東か!
17:32 (Duke_18) さっき近いって言われなかったから東に行くよ!
17:32 (Duke_18) よいです?
17:32 (Cliff_18) 了解―
17:32 (kyousa18) りょうかい
17:32 (GM) 東に直進ですか?
17:33 (Duke_18) 2m直進、かな
17:33 (kyousa18) 罠をかわしながらかな
17:33 (GM) 東に2m進みました。何もないですね。
17:33 (Cliff_18) 此処から北行けないかな
17:33 (Duke_18) では北にいってみる?
17:33 (kyousa18) 西8北4
17:33 (Lucas_17) ごー
17:33 (Cliff_18) いってみようー
17:33 (kyousa18) ごー
17:33 (GM) 北に進んだー
17:33 (Rea_18) ごー
17:33 (Duke_18) 「ふむ、こちらかのう」北へごー
17:34 (GM) 2m進んで先頭の人が機敏判定ー
17:34 (Lucas_17) ひい
17:34 (kyousa18) 西8北6
17:34 (Rea_18) まただー
17:34 (Duke_18) またか!
17:34 (Cliff_18) まただー
17:34 (kyousa18) 2d6+7 機敏ー
17:34 (dice_cre) kyousa18: 7(2D6: 2 5)+7 = 14  機敏ー
17:34 (GM) 落とし穴回避!
17:34 (Rea_18) 期待値ー
17:34 (Lucas_17) かつるっ
17:34 (Rea_18) よかったよかった
17:34 (Duke_18) こっちじゃなかったのかなぁ
17:34 (kyousa18) 「…多いですね」
17:34 (Lucas_17) じゃあ、西からまわってみる?
17:35 (Duke_18) このまま北に2m進んで西に直進とかどうかなっ
17:35 (Lucas_17) ん?
17:35 (Cliff_18) 落とし穴避けて通れそうかな
17:35 (Duke_18) いけるかわかんないけどっ
17:35 (kyousa18) 北10で行き止まりあっけ
17:35 (Duke_18) ですね<北は10まで
17:35 (Lucas_17) 今北で落とし穴だったんだよね?
17:35 (GM) それは部屋が長方形だという仮定の下ですね。>行き止まり
17:36 (GM) 北に2m進んだら落とし穴でした。
17:36 (kyousa18) ですね
17:36 (Duke_18) 落とし穴避けて通れます?>GM
17:36 (GM) 一度嵌ったところは避けられます。
17:36 (kyousa18) ほうほう
17:36 (Lucas_17) はまってないな!
17:36 (Duke_18) じゃあ、北に2m行けるはずっ
17:36 (Duke_18) って、はまらないとダメなのか?!
17:37 (GM) 何も見えないからね!
17:37 (GM) 先頭にかかってるよ!
17:37 (Duke_18) じゃあ、素直に西に戻ろう!
17:37 (GM) あと落とし穴とは限らないね!
17:37 (kyousa18) やめてー
17:37 (Rea_18) ひぃ
17:37 (Duke_18) ひいい
17:37 (Cliff_18) 西に行って迂回できればしたい
17:38 (Duke_18) では、西(最初に落ちた落とし穴の北2m地点)に向かいます
17:38 (Rea_18) 視界がない上に罠だらけとは、胃が痛くなりそうな場所ですねぇ
17:38 (Duke_18) 霊的視力のありがたみを知ります
17:39 (Lucas_17) 霊視あったら面白くなかったかも!
17:39 (Duke_18) ごそごそ 移動中、でいいのかな?
17:39 (Cliff_18) 霊視も利かなかったかもよ!
17:39 (kyousa18) 西10北2の位置かな
17:39 (GM) 通った道をそのまま後戻りするルートでいいですか?向かう
17:40 (Duke_18) ですです<あともどり
17:40 (GM) では西10 北2の地点に行きました。
17:40 (Duke_18) 西は壁です?
17:41 (GM) あ、西12北2ですね。
17:41 (GM) 西は壁です。
17:41 (kyousa18) よけいなこというのはやめよう…
17:41 (Duke_18) ではそのまま北へごー!
17:42 (Rea_18) ゴーです……
17:42 (Lucas_17) ん?それで罠だったよね
17:42 (Lucas_17) ああ
17:42 (Duke_18) 暗闇のなかでメモとってるからしかたない!
17:42 (kyousa18) だね…
17:42 (Rea_18) 何処だかもう分からない……
17:42 (Lucas_17) 12の2か
17:42 (Cliff_18) ですよね
17:42 (Duke_18) 罠はとなりだよー
17:42 (Lucas_17) 10の2が罠だ
17:42 (Lucas_17) 2じゃないww
17:42 (Cliff_18) なるほど
17:42 (Lucas_17) そのままごー
17:43 (Cliff_18) ごー
17:43 (kyousa18) ごー?
17:43 (Duke_18) 北へ4mまで進みます!
17:43 (Duke_18) >GM
17:44 (GM) 北へ4m進みました
17:44 (GM) 「すぐそこだよ・・・」
17:44 (Cliff_18) おお
17:44 (Duke_18) 西はずっと壁ですよね?
17:44 (kyousa18) 「…」
17:44 (Duke_18) >GM
17:44 (Rea_18) 「…………」
17:44 (Cliff_18) 「誰なんだろうなぁ、これ」
17:44 (GM) ですね。>壁
17:44 (Duke_18) では、東へごー?
17:45 (GM) 「もっと北・・・」
17:45 (Duke_18) 北らしいw
17:45 (Cliff_18) 北行けそうかな
17:45 (Lucas_17) 「考えてもしかたない。まずここを脱出するぞ」
17:45 (Lucas_17) これで罠だったら…
17:45 (Duke_18) 「そうじゃな。悪いものではない気がするんじゃ」
17:45 (Duke_18) では2m北へ!
17:45 (Cliff_18) ごー!
17:45 (kyousa18) ごー!
17:45 (Rea_18) ごーです
17:46 (GM) 階段だ!
17:46 (Duke_18) わーい!!
17:46 (Rea_18) 見えますかー
17:46 (GM) 見えますねー
17:46 (Rea_18) おおー
17:46 (Cliff_18) やったー!
17:46 (kyousa18) 登り階段?
17:46 (GM) 登りです
17:46 (Lucas_17) 振り返って部屋の様子はみえないですかね…
17:46 (kyousa18) 「…よかった」
17:46 (Rea_18) よし、階段の罠チェック。
17:47 (Cliff_18) 「やっと出られたぁ!」
17:47 (GM) 暗闇があるばかりです。>様子
17:47 (Duke_18) 「どなたかは存じぬが、助かった。ありがとう」 ブタからおりてぺこりと一礼
17:47 (Lucas_17) 「…声は罠ではなかったのだな」
17:47 (Cliff_18) 2d6+4 わなー
17:47 (dice_cre) Cliff_18: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  わなー
17:47 (kyousa18) 「ありがとうございました」
17:47 (Lucas_17) 「感謝する」>声
17:47 (Cliff_18) 「ありがとな!」
17:47 (Rea_18) 「……さすがに、疲れました」ふーっと溜息
17:47 (GM) クリフさんは罠を調べている最中に階段に足の小指をぶつけました。 HP-1
17:47 (Cliff_18) あうち
17:47 (Duke_18) クリフさんがー!w
17:47 (kyousa18) 2d6+7 罠ー
17:47 (dice_cre) kyousa18: 6(2D6: 3 3)+7 = 13  罠ー
17:47 *nick Cliff_18 → Cliff_17
17:47 (Rea_18) クリフさんがー
17:47 (GM) 罠は無い!
17:48 (Cliff_17) とことんついてないw
17:48 (Rea_18) 呪われてる……
17:48 (kyousa18) 呪いが!
17:48 (Lucas_17) ほろり>HP-1
17:48 (Duke_18) クリフとダイスと呪われた杯
17:48 (kyousa18) 足の小指は痛いねえ
17:48 (Rea_18) 9で小指ぶつけるとは、何と難度の高い階段だ……!
17:48 (Cliff_17) 「…………っぅ」
17:49 (Duke_18) 「どうした、大丈夫かのう」
17:49 (Cliff_17) 「……なんでもないよ?」
17:49 (Rea_18) 「……?」
17:49 (kyousa18) 気配もチェックかな
17:49 (Duke_18) (声がふるえておるのじゃが・・・)
17:49 (Lucas_17) 「暗闇と声…っと」気づかずに手帳にメモ
17:49 (Cliff_17) 2d6+4 けはいー
17:49 (dice_cre) Cliff_17: 5(2D6: 3 2)+4 = 9  けはいー
17:50 (Cliff_17) また低いw
17:50 (Duke_18) 2d6+1 けはいっ
17:50 (dice_cre) Duke_18: 9(2D6: 5 4)+1  = 10 けはいっ
17:50 (kyousa18) 2d6+7 気配ー
17:50 (dice_cre) kyousa18: 9(2D6: 4 5)+7 = 16  気配ー
17:50 (GM) 今度はファニーボーンをぶつけた。>けはいー
17:50 (GM) 気配はないね!
17:50 (Cliff_17) あははははは
17:50 (Rea_18) うわー、、
17:50 (kyousa18) 「…大丈夫ですか?」
17:50 (Lucas_17) じーんとするあれですか
17:51 (Cliff_17) HP減る?w
17:51 (Lucas_17) かわいそうに
17:51 (GM) 1080ある経絡破孔の一つですね
17:51 (GM) HPは減りません
17:51 (Cliff_17) 「…………………………・」じたばた
17:51 (Duke_18) その騒ぎを尻目に、暗闇にトンソク用のご飯(リンゴ)をこっそりお供えしておきます
17:51 (Duke_18) 悶絶してるw
17:51 (Rea_18) 「さっきから、その……大丈夫ですか?」
17:52 (Rea_18) 登りましょうか……
17:52 (GM) てくてく
17:52 (Cliff_17) 「ダイジョウブダヨ?キニシナイデネ!」
17:52 (Cliff_17) すたすた
17:52 (Duke_18) 「よいしょ、よいしょ。なにやら無理をしておるようじゃが・・・」 ブタにのっておいかけます
17:52 (Lucas_17) 「…動きが妙だぞ?」>クリフ君
17:52 (Rea_18) てくてく
17:52 (Lucas_17) たかたか
17:52 (kyousa18) 静かに静かにとことこ
17:53 (GM) 階段を登った先は小部屋です。 西と南に通路があり、南は杭の罠があった部屋に続いています。
17:53 (kyousa18) 扉は開いているんだ
17:53 (GM) 開いていますね
17:53 (Lucas_17) その下にもぽっかり?
17:53 (GM) ぽっかり
17:54 (Lucas_17) なるほど
17:54 (kyousa18) 怖い怖い
17:54 (Cliff_17) ほほう
17:54 (Cliff_17) 部屋の罠チェックー
17:54 (Duke_18) 小部屋の中にはなにもなしです?
17:54 (Cliff_17) 2d6+4 わなー
17:54 (dice_cre) Cliff_17: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  わなー
17:54 (Cliff_17) ぶ
17:54 (Rea_18) ……。
17:54 (Duke_18) クリフ殿が…
17:54 (kyousa18) 2d6+7 罠
17:54 (dice_cre) kyousa18: 12(2D6: 6 6)+7 = 19  罠
17:54 (Duke_18) 6ゾロw
17:54 (Rea_18) 極端ですねぇ……
17:54 (GM) 罠はナイデース
17:55 (kyousa18) だから!差が大きいよ!さっきから!
17:55 (Cliff_17) 極端だなぁ…
17:55 (Lucas_17) 今日の探索係は面白すぎる
17:55 (kyousa18) 思わず力いっぱい言ってしまった
17:55 (Duke_18) キョウサ殿にはさっきの声の主が憑いてるにちがいないっ
17:55 (GM) クリフ君、機敏4で毎回探索してるといつか死ぬよw
17:55 (Cliff_17) ですねw
17:55 (kyousa18) とりあえず部屋探索ー
17:56 (kyousa18) 2d6+7 探索!
17:56 (dice_cre) kyousa18: 11(2D6: 6 5)+7 = 18  探索!
17:56 (GM) ここは日常生活の部屋を模して作られている部屋のようだ
17:56 (Lucas_17) おー
17:56 (Duke_18) ほうほう
17:56 (kyousa18) 何か悔しい
17:56 (Lucas_17) 模して?
17:56 (Cliff_17) これは振らないほうがよさそうだw
17:56 (GM) 呪われたガントレットを発見した。>探索
17:56 (Lucas_17) あ、つかわれるはずがないか
17:56 (Lucas_17) うわあw
17:56 (kyousa18) 呪われた!
17:56 (Rea_18) 触りたくないですね
17:56 (Cliff_17) のろわれてるー
17:57 (GM) ガントレットっていうかなべつかみ
17:57 (Duke_18) また呪いのアイテムかっ!
17:57 (Duke_18) 鑑定できます?
17:57 (Rea_18) 効果は分かりますか?
17:57 (kyousa18) 「…これは触れるのはやめておきましょう」
17:57 (GM) 精神で鑑定ですね
17:57 (Rea_18) 2d6+6 :触らないで鑑定
17:57 (dice_cre) Rea_18: 6(2D6: 3 3)+6 = 12  :触らないで鑑定
17:57 (Duke_18) 2d6+4 鑑定っ
17:57 (dice_cre) Duke_18: 9(2D6: 6 3)+4  = 13 鑑定っ
17:57 (Lucas_17) ガントレットほしいなあw
17:57 (Cliff_17) 2d6+4 一応
17:57 (dice_cre) Cliff_17: 10(2D6: 4 6)+4 = 14  一応
17:58 (GM) 鑑定できましたー
17:58 (Duke_18) 呪われたいのかっ
17:58 (Lucas_17) 2d6+5
17:58 (dice_cre) Lucas_17: 8(2D6: 2 6)+5 = 13
17:58 (kyousa18) 怖いからやらない!
17:58 (GM) パンダ型のなべつかみです。
17:58 (Cliff_17) パンダ!
17:58 (Lucas_17) これはほしい…
17:58 (Rea_18) 余計に振るとファンブルが危険
17:58 (GM) 呪われていて夜な夜な持ち主の頭に噛みついてきますが、気づいてもらえません。
17:58 (Lucas_17) パペットっぽいのですか
17:58 (Duke_18) 普通にかわいいw
17:58 (GM) 牙が欲しいなあと思っています。
17:58 (Cliff_17) かわいいじゃないかw
17:58 (GM) 以上。
17:58 (kyousa18) 思ってるんだw
17:59 (Lucas_17) ま、魔力なんかは…!
17:59 (GM) ぶっちゃけると生茶パンダ。
17:59 (Lucas_17) あればそれを理由にほしいといえる
17:59 (Duke_18) デュークとトンソクに渡すと、トリオみたいになりそうだw
17:59 (kyousa18) パンダパンチ!
17:59 (Lucas_17) うわああ
17:59 (Cliff_17) あれかぁ!
17:59 (GM) 熱いお茶を飲んでも平気。>魔力
17:59 (Duke_18) 生茶パンダだと…!
17:59 (Lucas_17) ほ、ほしいww
17:59 (Rea_18) どうぞどうぞw
17:59 (Lucas_17) とりあえずもっていこうぜ!
17:59 (Cliff_17) どうぞw
18:00 (Duke_18) もらっていきましょうw
18:00 (kyousa18) どうぞどうぞw
18:00 (Lucas_17) 「む、魔力を感じる。見た目はふざけているが持って行こう」
18:00 (kyousa18) 「…もしかして持っていくのですか?」
18:00 (Cliff_17) 「(リュカさんなんか嬉しそう…?)」
18:00 (Duke_18) 「ふむ。意外とかわいい物好きなんじゃなぁ」
18:00 (Lucas_17) 「何か面白い魔道具かもしれない」ちょっと嬉しそう
18:01 (Rea_18) 「まぁ……止めませんが」
18:01 (Cliff_17) 「呪われてるっぽいけど…まあいいか」
18:01 (Duke_18) じゃあ、西かな
18:01 (kyousa18) だね
18:01 (Cliff_17) ですね
18:01 (Rea_18) ですね
18:01 (Lucas_17) 「困ったら神殿をたずねることにするから大丈夫だ」>呪い
18:01 (Lucas_17) ごーごー
18:02 (Duke_18) 「呪いは恐ろしいんじゃがなぁ」
18:02 (GM) 西へ進みました。
18:02 (kyousa18) 通路の向こうは見えるかな?
18:02 (GM) 扉があります。
18:02 (Cliff_17) ほうほう
18:02 (kyousa18) 罠チェックー
18:02 (Duke_18) 2d6+1 気配調べるよー
18:02 (dice_cre) Duke_18: 9(2D6: 6 3)+1  = 10 気配調べるよー
18:02 (kyousa18) 2d6+7 罠!
18:02 (dice_cre) kyousa18: 7(2D6: 3 4)+7 = 14  罠!
18:02 (GM) 気配? 判定するまでもない!
18:02 (Cliff_17) 2d6+4 けはいー
18:02 (dice_cre) Cliff_17: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  けはいー
18:03 (Duke_18) するまでもないらしい
18:03 (GM) 確実に何かいる! 全員がそれを悟った!
18:03 (Rea_18) 無駄なところで運を……
18:03 (Lucas_17) うわあ
18:03 (Cliff_17) うわーん
18:03 (kyousa18) 「……いますね、扉の向こうに」
18:03 (GM) 罠もないですね。
18:03 (Duke_18) 「ほほう。待たれていたかの」
18:03 (Lucas_17) 「ここが目的地といったところか」
18:03 (Cliff_17) 「…だねぇ」
18:03 (Rea_18) 「全く、嫌な感じです……」
18:04 (Lucas_17) 進むか…
18:04 (Duke_18) トンソク「ぶひぶひっ」
18:04 (Duke_18) 「では、皆の衆、準備はよいかな」
18:04 (Lucas_17) それともふぁいやーしちゃう?
18:04 (Duke_18) 燃やすのかw
18:04 (Cliff_17) それはw
18:05 (Lucas_17) 「いつでも」>準備
18:05 (Rea_18) うっかり火力間違えて天井が崩れてきたら……
18:05 (kyousa18) 扉を開けたと同時にふぁいやー
18:05 (Cliff_17) 「ばっちしだよ!」
18:05 (Rea_18) とりあえず、開けて見ないことには
18:05 (Lucas_17) 中にはか弱い女の子が!→ぼーん
18:05 (Rea_18) 「何時でもどうぞ」
18:05 (Duke_18) リュカさんひどーい
18:05 (kyousa18) きにしないきにしない
18:05 (Lucas_17) わたしじゃないから!
18:06 (kyousa18) 「…では開けましょう」
18:06 (Duke_18) 「では、いざゆかん。決戦へ!」 とドアあけちゃうよー?
18:06 (Duke_18) あ、かぶったw

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー