TRPG 大河物語 @ ウィキ

第119回「黒影の殺人鬼」

最終更新:

resol

- view
だれでも歓迎! 編集
第119回「黒影の殺人鬼」
日時 2010/3/21 21:17~3/22 0:35
使用ルール ハウスルール⇒ハウスルールE-2
装備ルール⇒第四版
追加ルール⇒宝石
概要 とある町で夜な夜な殺人事件が起こっている、
その死体は常に切り刻まれた様な傷跡がついている、
最近、その一連の殺人事件でブラヴォ家という貴族の家の当主が死亡したため、執事さんが依頼を持ってきた、
みどころ
メンバー
GM Eの人
参加者 ホーツマスク ◆7xuwBG6R9k
フォルクマール 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
ロニア ◆M8sivYoWAI
セレステ Fritz ◆bSwdEM0jYw
フェンリー joss ◆Xr5H9Q.EGg
ログ
リプレイ  
表ログ ログ1ログ2 (ログ2個別)ログ3ログ4
裏ログ  
シナリオ  
地図  


詳細


名簿


ホーツマスク

+ 設定
名前 ホーツマスク(Hortz)
PL ◆7xuwBG6R9k
年齢 34  性別 男  職業 元盗賊  人種 多分シバ(出生不明)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値   2   5   2
攻撃力   1  10   2 突・打 盗み+2 急所狙い+2
防御力   2   6   2
HP 20
スキル 二刀流 サバイバル 盗み
経験点 2
英雄点 1
装備品 武器 刺客の銃 25000G 0 2 0 射(突・打) 「急所狙い」使用:達成値+2
※ニッチな趣味の小人族の力作。小型で簡単に隠し持てる回転式拳銃
追加武器 盗賊の短剣相当のカスタムパーツ 20000G -1 2 0 突 「急所狙い」使用:達成値+1
「盗み」使用+2
鎧 遊牧民の服相当のやけたコート 5000G 0 1 0   攻撃/射(機敏のみ)+1
下着を着けてはいけない(嘘)
装飾品 なし
技能書 木彫りのお守り(火・風の魔法書相当)
所持品 非消費 なし
消耗品 なし
フレーバー 皮の眼帯 櫛 鑑 ほくち箱 小型のナイフ  ターバン
記念品 なし
所持金 5775
累計所持金 55775

外見 ぼさぼさの黒髪、焼けた肌には無数の傷が散っている。
右目には眼帯、左腕はほとんどコートのポケットにつっこみっぱなし。

設定 盗賊あがりの冒険者。斜めに構えてて下品。小悪党なクセが抜けない。
口は悪く、いろいろな意味で無頓着。

フォルクマール

+ 設定
名前:フォルクマール・ホーエンハイム(Folkmar)
 年令/性別:20歳/男性
 職業:錬金術師(賢者相当)
 人種:ラクセン人(自由振り分け)
 能力値:武勇1 機敏1 精神7 知識判定&<調合>使用:達成値+2
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神8 攻撃/精神(無) 弱点看破
 防御力:武勇1 機敏1 精神7
 HP:20
 スキル:不屈 トラップ 百科事典 <弱点看破> <調合> <社交界知識>
 経験点:3(3)
 装備品:
【武器】
■錬成した危険物入り試験管(賢者の小杖相当 15000G)
 属性/魔
 精神攻撃+1
【宝石】
■殺生石
■生物の死骸から猛毒を抽出する。(1/2で失敗する)
 射撃で毒の瓶を投げることができ、ダメージが通った場合、耐性を持たない生物相手に1d6の追加ダメージ。
 毒は持ち越せない
 毒の抽出は死体の数に関わらず、1場面に1回しか挑戦できない。
【鎧】
■魔術処理コート
【魔法書】
■錬金術の技術(魔術書:無相当 0G)
■錬金術の研究手帳(魔術書:無相当 0G)
■「錬金術の書」(技能書:10,000G)
■「貴族の技能書」(技能書:5,000G)
 所持品:
【常備品】
 調合道具(5,000G)
【消耗品】
 上等な傷薬*1(100G)
【フレーバー】
 革張りの手提げ鞄
 所持金:21,687G
設定:
若干長い黒い髪に金色の瞳と伊達メガネ、魔術による保存細工を施したコートのさまざまな所に試験管を挿して隠し持ち、
錬金術を効率よく行う自作の道具を納めた、革張りの手提げ鞄を持ち歩いています。

「最も新しい宮廷魔導師の家系」「成り上がりの詐欺師の貴族」
「学院外名誉教授の工房」「魔導師の法を知らぬ野蛮な者の家系」
と呼ばれる、ネス公国の貴族、魔導師一族ホーエンハイム家の長男。
「魔剣の主」と呼ばれたホーエンハイム一族の開祖である元宮廷魔術師を祖父に、
「百魔を従える王」と呼ばれるホーエンハイム現頭首を父に持つ。
錬金術を得意とし、様々な物を作るのを得意とする。

当然、長男故に本来なら家督を継ぐべき者なのだが、
血統書付きの魔導師家系に生まれながら魔術に関する才覚が絶望的に皆無という、
致命的現実が発覚。家督を継ぐ権利を事実上剥奪されている。

本来は優しいのだが、評判の余り宜しく無い成り上がり貴族特有の人間関係で、
表面上はかなりグレている。しかしメッキな為、ちょっと切っ掛けが有れば直ぐに剥がれる。
身内に優しく、外敵に厳しい普通のヒト。

ロニア

+ 設定
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏2 精神6
攻撃値:武勇0 機敏3 精神7  / 攻撃 / 精神(雷)+1  武勇,機敏属性 突:銀   精神属性 雷
防御値:武勇2 機敏3 精神6
HP:20
スキル:
 軽わざ 投射魔法 魔力付与
 <アシスト>
装備品:
 真銀の短剣
 濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
 黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
 「戦術書 2」
所持品:
 損傷の激しい杖 大伯父からの忌々しい手紙 水筒 筆記用具(便箋の束 黒インク 羽根ペン 封蝋)
設定:
 星の学院在籍(休学中)の魔術師。
 草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
 家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
 しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
 『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
 金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
 現在はちまちま仕事を請け負って生活している。
 少し危険を冒しても高収入の方がいいなー、とも思い始めている。ちょっと駄目な人。

 いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、フードを目深にかぶっている。
 髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。

セレステ

+ 設定
名前:セレステ・ルシエンテス(Celeste)
年齢/性別:21歳/女性
職業:騎士
人種:シバ人

能力値:武勇7 機敏1 精神1 (精神[聖・水])

攻撃値:武勇12 機敏1 精神1 (なぎ払い使用:達成値+2)
防御値:武勇7 機敏3 精神3 (防御/水+3)

HP:20
スキル:鉄腕 なぎ払い なぎ払い ペット

所持金:5435G
装備品:
クレセントアックス
【武+3 切  「なぎ払い」使用:達成値+2 20k】
アクアガープ
【機・精+2 防御/水+3 30k】
アークフィアの聖印(属性ルール[聖・水])
所持品:上等な香水<フランジパニ>*1 惚れ薬*1 薬効のあるきのこ(上等な傷薬相当)*1
 ランタン 淡青色のリボン 薄紅のローズサシェ 紫色のハンカチ
 換えの服 白色の外套 革の背負い鞄
 薬効効果のある水*1
 【傷に塗ってから10分経つと、1d6程HPが回復する。
 しかし、若干気分が高揚する作用があり、集中力が散漫になる。
 (服用後、一場面ほどは精神判定に-1のペナルティがつきそう)】
 ライト・カード
 【光の術の封入された札。使用すると強い光を放つ、使用者が消すか、4時間経過するまで明かりは消えない。
 魔法で作られた暗闇も照らす事が出来、対抗判定を要求されるような強い暗闇の場合、
 補正値3で対抗判定を振ることが出来る便利なカード。
 普通の明かりよりも値が張るが、魔法の暗闇も見通せる、
 カードが発光するため、カードを懐に閉まっていると効果が無い。突109、買値100G】

設定:
アークフィア女神を信奉する騎士。
たおやかなイメージの信仰神とは真逆に、大柄な斧を得物としている。
元はユールフレールあたりの所属だったようだが、
何かと事件の起こりがちなホーム(ホルム)の町の神殿に派遣されてしまったらしい。
洗練された都会に帰りたいと常に嘆いている。
性格はわりと勝気でお堅いが、流されやすいところも。
酔うと恋愛方面で騙された過去を話してくれるかもしれない。

腰まで届くペールブロンドのツインテールに長めのリボンをつけ、
ダブルスリットのパニエ入り長衣の上から鎧を身に着けている。


【ペット】
名前:シフラ
種類 :精霊型

能力値:武勇1 機敏1 精神2
攻撃値:武勇1 機敏1 精神2
防御値:武勇2 機敏1 精神3

HP:10
スキル:-

装備品:神秘のオーラ(防御/武・精+1 5k)

設定:
とある依頼を受けた際に捕まえて来た、煉獄蝶という燐粉に毒をもつ蝶。
見た目は紫色で綺麗。かなり巨大にもなるらしいが……。
普段はよくセレステの頭に止まっている。


フェンリー

+ 設定
フェンリー・ヴェッド
性別/年齢 男性/26歳
種族:シバ人
職業/SAMURAI(騎士)
能力値 武勇7 機敏1 精神1
スキル 鉄腕 不屈 突撃
持ち物
兜割相当の愛刀「気韻(ケイン)」
日輪国の服
「異門物理学 3」
騎士の技能書
雷の魔法書+1相当の「雷光の剣閃」
風刃法
果物×2
イルカマスク(イルカのきぐるみ、頭部)精神、機敏防御+1の装飾品。基本的に非装備
1125G
経験点2点
英雄点1点
外見
金髪緋眼で、ふんわり浮き上がった髪型、細面。普通に大陸的な外見に日輪の服を着ており、非常にアレ。
本人は大まじめだし、まぁ精悍な顔立ちではある。
設定
 日輪かぶれのネスの貴族である父が創設した「不得土流(ヴェッド流)」剣術を受け継いだ自称SAMURAI。一応騎士
 父親譲りの微妙にズレた日輪観を持っており、本人は大まじめなのだがいろいろアレ
 また、服装を日輪のものにする割に髪型はふつーのあんちゃんだったり、一人称は私だったりといろいろ適当
愛刀の銘は、色々あってお亡くなりになった親友の名である。
そんな奇特な性分のせいか、厄介払い的に、冒険者にまぎれてちっちゃな街を査察する仕事に回される。ぶっちゃけ左遷。自覚はある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー