- 立入禁止の場所での釣り疑惑【追記 2021/10/21】
- 立入禁止エリアでの花見疑惑
- 無許可で国指定天然記念物場所での釣りキャンプ疑惑【追記 2020/11/20】
- 許可を得てない場所でのキャンプの可能性
- 元キャンプ場での焚き火
立入禁止の場所での釣り疑惑 両津港中央埠頭 2020/08/20公開動画
●2020/08/20(木) 「エサ代0円で釣れたアジを堤防の足元に投下してみた結果。。」公開@タイピー日記
https://www.youtube.com/watch?v=-HAGmRIqUHo
この動画で釣りをしている場所(38.083482, 138.437075)をGoogleマップで確認すると、敷地入口に関係者以外立入禁止の看板がある。
当該動画の公開後の概要欄に*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに了承済みです。と追記した。
外灯ポール「両津港9」の近くで釣りをしている
「立入禁止」看板の後方に外灯ポール「両津港9」、看板の右手が外灯ポール「両津港10」
https://www.youtube.com/watch?v=-HAGmRIqUHo
この動画で釣りをしている場所(38.083482, 138.437075)をGoogleマップで確認すると、敷地入口に関係者以外立入禁止の看板がある。
当該動画の公開後の概要欄に*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに了承済みです。と追記した。

外灯ポール「両津港9」の近くで釣りをしている



「立入禁止」看板の後方に外灯ポール「両津港9」、看板の右手が外灯ポール「両津港10」

立入禁止の場所での釣り疑惑 赤泊港南防波堤 2020/11/07公開動画【非公開】
●2020/11/07(土) 20:17「食材を確保するため堤防から小さなワーム投げてみると。。」公開@タイピー日記【2021/10/18ころ非公開】
2020/11/07以前に撮影されたと思われる本動画内で、タイピーがイナダを釣った赤泊港南防波堤は立入禁止。
タイピーは、2020/01/09に公開した岩海苔密漁動画を2020/11/05に非公開とし、清原が佐渡に滞在中の2020/11/07朝にTwitter上で謝罪掲示し、その当夜に本動画を公開した。「約1年前に岩海苔を採ってラーメンに入れた動画を配信しましたが、それは自分に落ち度がありましたので地元の漁業組合に行って謝罪をしてきました。誤った行動をしてしまい深く反省しています。今後動画を配信するにあたり細心の注意を払っておこなっていきたいと思います。申し訳ありませんでした。」との謝罪を即日反故にする、文字通りの朝令暮改。
タイピーは、2020/01/09に公開した岩海苔密漁動画を2020/11/05に非公開とし、清原が佐渡に滞在中の2020/11/07朝にTwitter上で謝罪掲示し、その当夜に本動画を公開した。「約1年前に岩海苔を採ってラーメンに入れた動画を配信しましたが、それは自分に落ち度がありましたので地元の漁業組合に行って謝罪をしてきました。誤った行動をしてしまい深く反省しています。今後動画を配信するにあたり細心の注意を払っておこなっていきたいと思います。申し訳ありませんでした。」との謝罪を即日反故にする、文字通りの朝令暮改。
本動画の公開から1年近く経過した2021/10初旬、概要欄に*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
やぐら形が特徴の赤泊港南防波堤灯台(イナダ釣り座標 37.86748961359824, 138.42004142686667)

立入禁止の場所での釣り疑惑 佐渡二見港防波堤 2021/05/15~2021/06/18公開動画
●2021/05/15(土) 堤防からルアー投げてみたら爆釣した!」プレミア公開【非公開】
イナダ4匹 https://www.youtube.com/watch?v=93TNneOZr9w
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
●2021/05/24(月) 「漁港の行き止まりに大量発生した魚をエサ無しで釣ってみた。」【非公開】
イワシ https://www.youtube.com/watch?v=x4CGPaNgApY
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
●2021/06/08(火) 「堤防から生きたアジ泳がせてみると。。」プレミア公開【非公開】
左手に相川火力発電所、防波堤入口に設置された「立入禁止看板」から防波堤先端にある佐渡二見港防波堤灯台までは690m。
https://www.youtube.com/watch?v=VifHUEJc5NA
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
アジ釣りポイント 37.97577,138.26111 イナダ釣りポイント 37.97674,138.26546
イナダ4匹 https://www.youtube.com/watch?v=93TNneOZr9w
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
●2021/05/24(月) 「漁港の行き止まりに大量発生した魚をエサ無しで釣ってみた。」【非公開】
イワシ https://www.youtube.com/watch?v=x4CGPaNgApY
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
●2021/06/08(火) 「堤防から生きたアジ泳がせてみると。。」プレミア公開【非公開】
左手に相川火力発電所、防波堤入口に設置された「立入禁止看板」から防波堤先端にある佐渡二見港防波堤灯台までは690m。
https://www.youtube.com/watch?v=VifHUEJc5NA
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記したのち、2021/10/18ころ非公開とした。
アジ釣りポイント 37.97577,138.26111 イナダ釣りポイント 37.97674,138.26546
佐渡二見港防波堤灯台
●2021/06/18(金) 「今日の晩ご飯はめちゃめちゃ美味しいぞ~」公開@タイピー日記
https://www.youtube.com/watch?v=uAnTBCA_9cU 2021/10/20現在「漁師さん了承」追記無し
ワラサ釣り上げポイント 37.97672, 138.26349

●2021/06/18(金) 「今日の晩ご飯はめちゃめちゃ美味しいぞ~」公開@タイピー日記
https://www.youtube.com/watch?v=uAnTBCA_9cU 2021/10/20現在「漁師さん了承」追記無し
ワラサ釣り上げポイント 37.97672, 138.26349

立ち入り禁止区域
【タイピー釣り場 詳細マップ】
防波堤は立入禁止です






【タイピー釣り場 詳細マップ】

防波堤は立入禁止です

立入禁止の場所での釣り疑惑 内岬港深浦沖防波堤 2021/09/20プレミア公開動画

●2021/09/20(月)プレミア公開「大きなアジが沢山釣れたから食べてみるかい?」
https://www.youtube.com/watch?v=RlTa39I-rdc (スパチャあり)
「漁港の中にはアジの群れが回ってきていて何を投げても釣れる状態でした」
防波堤上での釣りポイント座標 37.816360, 138.215803
動画公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記した。
立入禁止の防波堤上で釣りをしている様子
5ちゃんねる検証班による位置関係
●2021/09/10(金)「Dekoカフェゲリラライブ 今日あったこと少しお話ししましょう 2回目」@Deko Jazz
https://www.youtube.com/watch?v=GncRnBY9Oq4 「近頃は釣ったアジばっかり食べてるしね」(4:37頃)
2週間に渡り毎朝この防波堤に立ち入り釣りをしていた
5ちゃんねる検証班による進入ルートの推定
上に掲げた進入ルートの推定では、私有地への不法侵入の可能性もあります。
また、漁港駐車場には「漁港内につき関係者以外立ち入りを禁ず」との看板があります。
当該動画の公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記した。

5ちゃんねる検証班による位置関係

●2021/09/10(金)「Dekoカフェゲリラライブ 今日あったこと少しお話ししましょう 2回目」@Deko Jazz
https://www.youtube.com/watch?v=GncRnBY9Oq4 「近頃は釣ったアジばっかり食べてるしね」(4:37頃)
2週間に渡り毎朝この防波堤に立ち入り釣りをしていた

5ちゃんねる検証班による進入ルートの推定


上に掲げた進入ルートの推定では、私有地への不法侵入の可能性もあります。
また、漁港駐車場には「漁港内につき関係者以外立ち入りを禁ず」との看板があります。
当該動画の公開後の概要欄に*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。と追記した。

「*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。」の追記事案 2021/10/03~
2021/10/03/10:23に取得された右側のスクリーンショットには存在しない奇妙な追記が、2021/10/10/22:1x取得のスクリーンショット(左側)に出現した。 以後、複数の釣り動画の概要欄に同旨の追記が行われた。
いくつかのバリエーションがあるようです。
「*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。」
「*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに了承済みです。」
「*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに確認済みです。」

いくつかのバリエーションがあるようです。
「*この場所で釣りをする事に関しては漁師さんに了承済みです。」
「*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに了承済みです。」
「*この場所で釣りをすることに関しては地元の漁師さんに確認済みです。」
●2021/10/20(水) 17:00「岸から釣れた大きなアオリイカで一夜干しを作りたい。」
https://www.youtube.com/watch?v=fyUs4ZGIAw4
本動画の釣りシーンにはモザイク処理が施され、地元の漁師さんは退場しました。
新潟県の港湾と海岸線
https://www.youtube.com/watch?v=fyUs4ZGIAw4
本動画の釣りシーンにはモザイク処理が施され、地元の漁師さんは退場しました。
新潟県の港湾と海岸線




【非公開】にされた動画 2021/10/17~2021/10/20
非公開設定とは、サーバ上の当該コンテンツに付随する全データを残したまま公開を一時停止する「動画のプライバシー設定」の変更です。これは、動画データ・コメント・元URL・公開日時・視聴回数など全てを失う「削除」とは全く異なるもので、配信者はいつでも公開または限定公開に戻すことが出来ます。
●2017/10/23「【軽トラでアオリイカ狙い#1】アオリイカを釣って八宝菜を作る! Eging Life In Japanese Keitruck」【2021/10/19~20に非公開】→道の駅での迷惑行為
https://www.youtube.com/watch?v=jH9eMfl1BO0
●2018/11/10「島に渡ってゲットした食材で夕ご飯作ってみた #2」【2021/10/17に非公開】
●2019/06/23「陸から釣れた天然高級魚をさばいて贅沢定食。」【非公開】
●2019/11/03「清原フィッシングと1日密着取材。」【2021/10/19~20に非公開】→入浴施設での撮影
https://www.youtube.com/watch?v=1NwXlVE4CAQ
●2020/07/22「生きたどじょうを捕まえて海に投げてみると。。」高千漁港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=p6EIObZLD6s
●2020/11/04「堤防から釣れた獲物で味にうるさいおばさんをもてなしてみた。」高千漁港 【2021/10/17に非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=mQcSJ8wmeFk
●2020/11/07「食材を確保するため堤防から小さなワーム投げてみると。。」高千漁港 【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=R4vSPalbp20
●2021/05/15「堤防からルアー投げてみたら爆釣した!」プレミア公開 佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=93TNneOZr9w
●2021/05/24「漁港の行き止まりに大量発生した魚をエサ無しで釣ってみた。」佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=x4CGPaNgApY
●2021/06/08「堤防から生きたアジ泳がせてみると。。」佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=VifHUEJc5NA
https://www.youtube.com/watch?v=jH9eMfl1BO0
●2018/11/10「島に渡ってゲットした食材で夕ご飯作ってみた #2」【2021/10/17に非公開】
●2019/06/23「陸から釣れた天然高級魚をさばいて贅沢定食。」【非公開】
●2019/11/03「清原フィッシングと1日密着取材。」【2021/10/19~20に非公開】→入浴施設での撮影
https://www.youtube.com/watch?v=1NwXlVE4CAQ
●2020/07/22「生きたどじょうを捕まえて海に投げてみると。。」高千漁港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=p6EIObZLD6s
●2020/11/04「堤防から釣れた獲物で味にうるさいおばさんをもてなしてみた。」高千漁港 【2021/10/17に非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=mQcSJ8wmeFk
●2020/11/07「食材を確保するため堤防から小さなワーム投げてみると。。」高千漁港 【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=R4vSPalbp20
●2021/05/15「堤防からルアー投げてみたら爆釣した!」プレミア公開 佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=93TNneOZr9w
●2021/05/24「漁港の行き止まりに大量発生した魚をエサ無しで釣ってみた。」佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=x4CGPaNgApY
●2021/06/08「堤防から生きたアジ泳がせてみると。。」佐渡二見港【非公開】
https://www.youtube.com/watch?v=VifHUEJc5NA
防波堤立ち入りに関する新潟県農林水産部漁港課からの回答と、関係人への@ツイート 2021/10/12-13

デコは以下の@ツイート内容を確認の上、送信者をブロックした。


「“禁止エリア”での釣りやめて」 新潟県や海保が合同パトロール 過去に死亡事故も@NST新潟総合テレビ@Yahoo!ニュース 2021/10/16
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20211016-00000011-NST-1
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9bf9bb56689b68471fc103028428e4c4ceed8c1
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9bf9bb56689b68471fc103028428e4c4ceed8c1

新潟県庁webサイトより
港の防波堤などでの魚釣りは大変危険です。
2008年10月25日、柏崎港の防波堤で釣り人11人と消防署員5人が約2メートルの高波にさらわれる事故がありました。(警察や消防の救助活動の結果、全員が救助され、幸い命に別状はありませんでした。)
海の天候は急変しやすく、また好天時であっても、海に転落した場合は自力で防波堤に上がることは困難です。柏崎港の事故も、数時間前までは好天でした。
立入禁止区域には入らないなど、ルールを守り、安全な場所で魚釣りを楽しんでいただくよう、御願いします。
2008年10月25日、柏崎港の防波堤で釣り人11人と消防署員5人が約2メートルの高波にさらわれる事故がありました。(警察や消防の救助活動の結果、全員が救助され、幸い命に別状はありませんでした。)
海の天候は急変しやすく、また好天時であっても、海に転落した場合は自力で防波堤に上がることは困難です。柏崎港の事故も、数時間前までは好天でした。
立入禁止区域には入らないなど、ルールを守り、安全な場所で魚釣りを楽しんでいただくよう、御願いします。
●新潟県警佐渡署は佐渡市相川鹿伏の相川漁港で溺死した男性の遺体を1/18に発見し、釣りの最中に誤って転落した可能性がある、と発表した。(2021/01/19)
佐渡島内で釣り場として開放している施設は1箇所のみ
姫津漁港(西防波堤)
県から受託を受けた佐渡市が管理しています。
開放期間:6月1日から10月31日まで
開放時間:毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の各曜日の午前10時から午後3時まで
(閉鎖日の月曜日、木曜日が祝日、休日の場合は午前10時から午後3時まで開放します)
漁港に釣り等で来訪される皆さまへお願い
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/gyoko/turi-raihousya.html
【港湾整備課からのお知らせ】 魚釣り愛好家の皆様へ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kowanseibi/1229025678975.html
姫津漁港(西防波堤)
県から受託を受けた佐渡市が管理しています。
開放期間:6月1日から10月31日まで
開放時間:毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の各曜日の午前10時から午後3時まで
(閉鎖日の月曜日、木曜日が祝日、休日の場合は午前10時から午後3時まで開放します)

漁港に釣り等で来訪される皆さまへお願い
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/gyoko/turi-raihousya.html
【港湾整備課からのお知らせ】 魚釣り愛好家の皆様へ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kowanseibi/1229025678975.html
アオリイカ 2020/10/11 プレミア公開動画【非公開】
●2020/10/11(日)20:30~プレミア公開 「久々にアオリイカ釣りに行って晩ごはん作ってみた。」 →非公開
(「チター!」「またチタ」、スパチャあり、デン出演なし)
この動画ではイカを釣り、ご飯を作っていたが、釣り場所は立入禁止の小木港南防波堤。
(「チター!」「またチタ」、スパチャあり、デン出演なし)
この動画ではイカを釣り、ご飯を作っていたが、釣り場所は立入禁止の小木港南防波堤。


立入禁止エリアでの花見疑惑 2020/04/17公開動画【非公開】
人間よりなにげに桜を満喫する犬と子猫

国指定天然記念物場所での無許可釣りキャンプ疑惑 2018/07/05【非公開】
この動画では「地元の人に聞いたら大丈夫とのこと」とテロップに出していたが、
国指定天然記念物の管理者の許可を得たとは明言していない。
Googleマップで確認すると、この場所には海の方に「密漁禁止」の看板があり、
本動画内では密漁禁止の看板は入らないよう編集カットされていた。
国指定天然記念物の管理者の許可を得たとは明言していない。
Googleマップで確認すると、この場所には海の方に「密漁禁止」の看板があり、
本動画内では密漁禁止の看板は入らないよう編集カットされていた。
【追記】この場所は佐渡の釣りガイドにも載っていたhttps://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/217284.pdf
動画ではクロソイ・メバルを釣っていた。
動画ではクロソイ・メバルを釣っていた。
この場所は国指定天然記念物がある地域。
管理者より釣り・キャンプの許可を得たとは明言せず、地元の方に聞いたので大丈夫のテロップというのみだ。
管理者より釣り・キャンプの許可を得たとは明言せず、地元の方に聞いたので大丈夫のテロップというのみだ。



【追記 2020/11/20】下記
問い合わせへの回答
上記画像のとおり、廃墟は私有地であり、所有者/管理者の許可を得たのかどうかは不明。
釣りは恐らく、密漁禁止看板に書かれている貝類以外は大丈夫のようだ。

上記画像のとおり、廃墟は私有地であり、所有者/管理者の許可を得たのかどうかは不明。
釣りは恐らく、密漁禁止看板に書かれている貝類以外は大丈夫のようだ。
元キャンプ場での焚き火 2017/04/21公開動画
2017/04/21公開 焚き火でポトフを作る!Pot-au-feu In The Bonfire
(概要欄)「家から30分くらいの所に昔キャンプ場だった場所があるので焚き火料理をする事に(´∀`=)」
(概要欄)「家から30分くらいの所に昔キャンプ場だった場所があるので焚き火料理をする事に(´∀`=)」
動画内ではタイピー氏の実家がある県で、河川敷に侵入し、草が生えている場所で焚き火を3箇所で行い、ポトフと焼きおにぎりとソーセージを調理していた。
不法侵入、野焼行為、放火の可能性がある。
不法侵入、野焼行為、放火の可能性がある。


問い合わせしたところ無許可ではないかと思われる。
