atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
taipynikki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
taipynikki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
taipynikki @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • taipynikki @ ウィキ
  • 超詳細な時系列 2021年01月

taipynikki @ ウィキ

超詳細な時系列 2021年01月

最終更新:2021年04月14日 19:54

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

【超詳細な時系列 2021年01月】 2021年1月1日~1月31日 2021 0414更新

このアーティクルは、YouTuberタイピー日記の関連事項を、詳細な時系列としてまとめたものです。

YouTube、Twitterなどから関連情報を集め、そこに現出した「事実」のみを列記します。
ここでは年月日、曜日、時刻、時間、概要、発言内容、キーワードなど、それらを誰もが参照し
検証し確認が出来るよう、出所となる一次情報のURLなどの参照元を可能な限り併記します。

作成者は、憶測(根拠の無い勝手な想像)や推測(事実を基にした考察)を付け足すことはありません。
また、関係人が発信する情報等が、各事案にどの程度関連するかどうかの判断もしません。

概要や主旨の認識、およびキーワードの抽出において、一次情報からの取捨選択と記述様式には、
作成者の主観が入る余地があります。

発言の文字起こし部分は閉じたカギ括弧を用い「発言そのまま」とし、地の記述とは区別します。
映像上の文字は『テロップ』で示し、作成者による補足や注釈などは(丸括弧)内に記述し、
聞き取れない箇所はXXXで示します。
査読の途上ゆえ、未確認部分や徹底されていない箇所も多く残されています。
(ライブ配信の文字起こし部分には、「発言そのまま」と、発言の要旨または発言そのままを地に記述した箇所が混在しています)

2020年10月31日までの項目は、超詳細な時系列~2020年10月に分割しました。
2020年11月1日~11月30日の項目は、超詳細な時系列 2020年11月に分割しました。
2020年12月1日~12月31日の項目は、超詳細な時系列 2020年12月に分割しました。
2021年01月1日~01月31日の項目は、超詳細な時系列 2021年01月に分割しました。
2021年02月1日~02月23日の項目は、超詳細な時系列 2021年02月に分割しました。
2021年02月24日~02月28日の項目は、超詳細な時系列 2021年02月その2に分割しました。
2021年03月1日~03月15日の項目は、超詳細な時系列 2021年03月に分割しました。
2021年03月16日~03月31日の項目は、超詳細な時系列 2021年03月その2に分割しました。
2021年04月01日からの項目は、超詳細な時系列 2021年04月前半に分割しました。

YouTubeのコンテンツに表示される「年月日」は米国PST(UTC-0800)基準となり、JST(UTC+0900)との時差は17時間です。
日付けの変わり目は、日本時間の夕方17時頃です。コンテンツの公開タイミングによっては、1日前の日付けが
公開の当日から表示される場合があります。確認できた箇所のみ日本の月日に修正してあります。

YouTubeコンテンツの公開日は、その配信後に変更することはできません。
事象を途切れることなく連続して記録したショット(断片)の集合で構成されるコンテンツの制作において、
撮影順を重視しないツギハギの編集が行われ、各ショットが並べ替えられると、事象の発生順が入れ替わるように見えます。
また、コンテンツの公開順序と、各コンテンツ内で現出する事象の発現順序は、必ずしも一致しません。
全ての事象は公開以前に記録された過去であり、少し前の「過去」と、かなり前の「過去」が繋がれることも多々あります。

●01/01(金) 16:50「キラキラ ホカホカ届きました。」公開@Deko Jazz

キラキラ大好き ホカホカも。ヌクヌクかな♪
ぷにぷにごんぞぅさん、塚ちゃんまゆさん どうもありがとうございました(8:54)

伊那でのプレゼント開封&御礼動画@12月
「荷物がまた届きました、3人の方の」、マッサージチェアにフェニックス、CDを買った人からのメッセージ、
広島の地酒セットを3箱(タイピー清原デコ)、賀茂鶴大吟醸小瓶(金箔入)、貼り付くトローチ、犬猫おやつ、
「タイピーと清原さんに渡しました~お酒」、塚ちゃん手編みのスヌードとレッグウォーマー、テーブル上のミア、3つ目は次回。

スティーブに地酒セットを手渡す、「タイピーの父親に渡しました」「ありがとうございます」「これね、アレが入ってる」「大吟醸、金箔?」
「金が入ってる」「へぇ」「金のところは私が飲むから」「そんないいよ、全部飲んでくれよ」「あはははは」「うそ全部飲ま、飲みたいって言ってるんじゃん」
「いただきまーす、ちょっとだけ残しておいてあげるから」そそくさと2Fへ戻るスティーブ。「ほぼ主人が頂きました~」、グラスに浮く花柄の金箔。
https://www.youtube.com/watch?v=OjIo6NNXxh4

●01/02(土) 10:05「記憶のなかのデンちゃん2020夏」公開@Deko Jazz

私が保存してある動画や写真をデンをまとめてみました。
自分のiPhoneに保存してあるものはYoutubeにアップしたから保存してあるものは消して
これからはYoutubeと自分の記憶の中で思い出して逢います。
デンちゃんを出すのはこれで最後です。皆さんありがとうございました。(5:25)

デコが記録したデンのスチルと動画まとめ。
佐渡タイピー宅、伊那、汐留日本テレビ楽屋、モニターテレビ、ロケバス、AM11:34、お弁当、ホテル、朝食、
伊那キャットタワー、リン、ラルフ、ブリ、赤首輪。BGMなし。
https://www.youtube.com/watch?v=h-deDfDMj8U
(2020年10/17公開「デンちゃんと過ごした夏」@Deko Jazzとの重複あり)

●01/02(土) 13:46「大雪が降ったのでワンコと散歩してみた。」公開@タイピー日記

雪の中の散歩もなかなか良いですなぁ~(3:56)

雪景色のブリさんぽ動画。
野鳥、つらら、小雪、「ブリちゃん、雪降ったなあ、凄い一面XX、雪だね」、積雪7cmくらい?の雪道、
晴れ間、赤ソールの紺or黒長靴、「ブリちゃん足冷たそうだな、素足だもんなブリちゃん」、嬉しそうなブリ、
「うーん、ブリちゃんの足跡はこんな感じかあ」柔らかい雪にめり込む足跡、一部薄く凍った池の水鳥、
「凄いねブリちゃん、雪や、雪!雪景色ですねー」

「リンちゃんただいまー」「ポンちゃん!ポンちゃんただいまー」玄関ホールでブリと挨拶、差し込む陽射し、
「今日雪凄いぞー」「ポン吉、おはよう」「ポン吉、グルグル言ってますな今日も」
キッチンの石油ストーブ前のポン、「(デコ)食べないの?ほら、ゴハン」

ブリ用ごはんボウルが緩んだ首輪に引っかかり音を立てる、「にゃははっ、何(笑)その食べ方は?ブリ」
「何でブリXXXすんの?」「おっ!ラルフおじさんがXXX」ポンとストーブの間を通り自分のエサ皿に
向かうラルフをブリが牽制、下がるラルフを追い詰めるブリ、知らん顔のポン吉。

「ラルフおじさんが、狙ってます、ブリのおケツを」、シンク前のデコの足元に逃げるラルフ。
振り返ったポンとブリがアイコンタクト、身を翻し更にラルフを追い立て吠えるブリ、
逃げながらも吠えるラルフ「ゴハン中に匂いを嗅ぐので、ブリがキレてます」鼻先を近づけ歯を見せるブリ。

「XXXラルフ!」無言のデコの足元にポン、デコを挟んでやり合うブリ、少し震えながら弱々しく
尻尾を振るラルフ。キン登場なし、椅子の上で様子を眺めているリン『おっちゃんええ加減にせーにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=omJGIB0JD4o

●01/02(土) 17時頃? YouTubeコミュニティー@清原チャンネル

あけましておめでとう ございます。昨年は色々ありがとう ございました。
上越は、雪模様ですが寒さに負けずに、この一年頑張りましょう!
https://www.youtube.com/post/Ugyqh2G86bV1Whi3Jix4AaABCQ

●01/02(土) 17時頃? YouTubeコミュニティー@Deko Jazz

Deko Jazz
外は雪が積もっています 寒いです
2020も 新たな気持ちで 間違えた 2021です
Dekoカフェやりますよ 1/2 pm8:00~
お飲み物用意してくださいね!それでは後ほど♪( ´▽`)
https://www.youtube.com/post/Ugytji8KaGTfMzgFwDd4AaABCQ

●01/02(土) 20:07~22:41「Dekoカフェ雪見ライブ2021 第一回目」ライブ配信@Deko Jazz

2021/1月 in 佐渡ライブです♪
またバタバタ はちゃめちゃ劇場よろしくお願いします♪(2:33:01)

タイピー宅キッチンにある水屋箪笥前からの生配信。「2020」になっていたタイトルを事後に変更。
キンを抱いた白タートルネックセーターのデコ登場、「キンちゃんだよー、キンちゃん」大きなリボンの
付いた新首輪のキンはスルッと逃走、「こんばんはー、今日はちょっとね(物音)、食べながら、食べながら
失礼します」丼鉢と箸を持つデコ。「伸びちゃうから、麺なのよ、麺作っちゃったのもう、あの時間がなくて、
主人にね、えー、ラーメン(笑)、インスタントラーメン(笑)」タイピーの家にはラーメン用の器がなくて
飯盛り丼鉢、「庶民的な感じ」、箸使い、開始早々カメラ目線でラーメンを啜るデコ。

「2020年も、元気で明るく、よろしくお願いいたしますー」、祝辞的なことは一切口にしないデコ。
箸上げ状態のままチャット民の読み上げ挨拶、韓国の食材のチーズラーメン、具は白菜とシメジ、昨日は
朝昼と中華おこわ、飽きちゃったからね、吠える犬、「私がラーメン食べてるの505人見てる(笑)あははは」
ネットで買ったというオットゥギ・チーズラーメンの袋。https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=440
じゃがいも(カムジャ)ラーメンも美味しいよ。わんこ達がドタバタうるさい、ブリおいで、ブリとラルフを隔離。

飲み物はコカコーラ・プラス、タイピーは車でどこかに行っちゃった、温泉かな?買い物かな?主人はいます、
視聴730人ほど、デコカフェイェーイ!、何歌おうかな?歌うと減っちゃうのよ~リンを抱くが即逃走、
ラルフを抱くデコ「こういう時はラルちゃんだ!あんまり降りたいって言わないから(笑)」
佐渡からのライブは前回で最後だと思ってたら今日もあったんだ(笑)、すいません忘れてて(笑)、
いいじゃない?ねえ、ゆっくりされてる方も多いでしょうけど、どうやって過ごすのかな?

鼻かんでから歌うね、鼻の穴が小さいから息が出来ないと嫌だなと思って。リンとポンにおやつ、
カメラ向きで与える、リンに噛まれるデコ、2021年になってない?あとで直しときます。
犬のおやつをリンに与える。https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=1860
「ここの家の主」がキッチンに入ってくる、歌いながら水屋から丼を取り出すデコ。https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=2974

いつもは控えめなリンだけど、マイナスイオンの出る美容家電の前に居座って動かなかったリン、
気持ちいいとか何か分かるのかな?何度かどかしてたら右手甲を引っ掻かれたデコ、だからリンちゃんは
結構意志が強い、タイピーがラーメンを作ってる音、吠えるラルフ?に怖い顔のデコ(足で何かしてる?)、
ナイスパに気づいてコロッと表情一転。https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=3490

ダンシングヒーロー、バブルだったねー、バブル経験者のひと~!はーい!(笑) OLやってた。
「ちょっとーラルちゃん」不機嫌な顔、ジュリアナ扇子を売ってたデコ、口紅ぬりぬり、ハッキリした色が好き、
ラルフトイレかな?、おやつだった、「あ、かわさきさん!ハツミ(初見)ありがとうございます」
1/2の「記憶のなかのデンちゃん2020夏」はちょっと前に作ってたコンテンツ、いつ出そうかな?と。
https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=5668 (1:34:28) タイピーも出してないのに私出したらアレだし、
タイピーに確認して、「タイピーが何か出した後に出すね、おかあさんね」って話をした。
スマホに入れっ放しで、動画はあまり撮っていなかった。

「ずっと持っててもアレだからね、だったら皆さんに見てもらって、私あんまり動画はね、撮らないように
してたんですね、それはもうタイピーの領域なので、私は写真だけ、写真で物足らないってね、そう思う方も
いらっしゃると思うんだけど、動画で、タイピーのを見てもらってタイピーのね、動物たちはね、うん、
全然あのー私は、あのー、そっちを見てもらったほうがホントは嬉しいのでね、まあ写真だけ、
まあほぼ写真みたいな(笑)、ちょっと動画あるけど、ね、(小声)ありがとうございます」

「なんか音楽も入れるのも(目線)ちょっと、なん、どうしていいか分かんないしね、
(落ち着かず面倒くさそうな小声で)そんなにそんなにもう、色んなことはもうタイピーに任せて、
私はちょっとで(笑)いいのでね、えへへへへ、ええ、ありがとうございます、ありがとう」
https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=5755 (1:35:55)
「それでまあ、皆さんに見てもらって、私も、ああじゃあ、もうスマホに、残ってたのは消しちゃおうと
思って、でまた見たくなったらソレ見ればいいしね、ありがとうございました(ぺこり)
見ていただいて、コメントもねたくさんたくさん頂いて、ホント感謝しまーす、ありがとー!うん」

「そうだねー、ああ、皆さんホントありがとう、嬉しい、言ってくださって、ねえ。あの、あれで、
もし良いのがあったら、あのー、待ち受けとかにしてください(笑)ふっふふふ、ありがとー、うん。
ほんと皆さんね、うーん、デンちゃん好きで(頭を掻く)いてくれて嬉しいわ!(目)、で私はもう(目線)、
デンちゃんは出しませんのでね!えぇ」https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=5822 (1:37:02)

「見てみる?雪」、ラルフがトイレ、カメラ(iPad)ごと移動、上を写しちゃう「色んなものが写ると
アレだから(笑)」天井の映像、長靴を履くデコ、「こっちのはしませんよ綱は」https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=5893
外は真っ暗で雪は見えない、「真っ黒だわ!アハハハ、写らないという(笑)」、雪を踏むザクザク音、
「10センチくらい積もってんのかな?、まだまだ雪雲だ」、触ってみると長野の雪とは違う、
「入るよ!おいで!」、リードなしのラルフ?、屋内に戻り天井バックのブリ、足キレイキレイ~、
「少々お待ち下さい長靴脱ぐの(笑)あははは」、盛大にドタバタしてキッチンに戻ってくるデコ。

デコに捕まるキン、手作りで頂いた首輪、そそくさと逃げるキン、フレームインするリン、キンにおやつ、
ポンも寄ってくる、カメラ前をウロウロするリンポン、熱いコーヒー危ないよ、
何度捕まえてもすぐ逃げるキン、おしまい!、ポンが一番爪立てない、ゴハンは基本2回、でもおやつを
ちょこちょこ、私が来ると色々おやつ与えるから大きくなる「だから今のうちです小さいのは(笑)アハハ」

朝日新聞の記事を紹介。(内容は2020年10月8日@朝日新聞デジタルの記事と写真) https://youtu.be/eIcEjwqPyw8?t=6711 (1:51:51)
新潟県版と長野県版に掲載、その切り抜きを送ってくれた人がいた、デジタル版が好評で本紙にも掲載。
「ViViデジタルの記事も総合ランキング1位!見てね。下にEXILEの何とかさん、え?EXILEよりタイピー日記見るの!って(笑)オホホホ、びっくりした」

「みんなリアリティーを求めてるんだね、私もその凄いXXますよ、EXILEさんとか芸能の、私も歌をやってる
身としては、凄い練習しなくちゃいけないし、ああいう人たちは、踊りもするでしょ?、それでやっぱり
お金頂いて人前でやるっていうのは訓練するXXX?、うん」

「そういう、凄いじゃないですか、皆さんの求めているものが、今の時代は、あのー普通の幸せ?、暮らし、
そのー、あ、こういう生活したいなっていう、そういうの求めてんのかなってね(笑)、贅沢じゃなくてね、
うん。リアリティーが欲しいんでしょうかね?、何だろね。うーん」
「ViViの次、続きはどうなるんだろ(笑)アハハ、私が登場するの(笑)アハハハハ、どうなっちゃうの(笑)フハハハハ、ねー」

浅田真央ちゃんも古民家暮らししたいって?「へーえ、うふふふ、そうですね、私もココで暮らしたい!
アッハハハ、いいもん、だって」食器棚いいでしょ?こういう横にスライドするのがいい、食器もここに
置いてあった物を使ってる、何も持って来なかった、持ってなかったしね。こないだ置いてあった電子レンジが
壊れた、冷蔵庫は2つ、前のおばあちゃんが使ってたやつ、ひとつは冷凍庫、ストーブも使わせてもらってる、
ホントにありがたい。

この家は主人の実家にも似てる、「ここ大正11年だって、140年くらいですかね?」玄関入ってすぐのところ
(ホール)、リフォームで床板を剥がしたら囲炉裏が出てきた。声が小さい?こないだ結構お金かけてパソコン
直したけど、またおかしくなってiPadでやってます。屋根の雪が落ちる音、ポンが破った障子、雨戸の話、視聴者734人。
近くの温泉の脱衣場で声をかけられた、デコさんですか?と。出たとこにタイピーいますよ、って話した。
https://www.youtube.com/watch?v=eIcEjwqPyw8

●01/03(日) 13:42「雪の中から、おめでとうございます。」公開@清原チャンネル

寒いけど、汗がダラダラですわ。(2:15)

「皆さーん、本年もよろしくお願いします」上越高田の清原宅周辺は、新年早々の大雪。一晩で50cm以上も降った雪が車にもどっさり、まだまだやまない雪、「埋まってます、車が」
リアワイパーが雪の重みで壊れている、軽トラの荷台に満載の雪、掘り出さないと車が使えない。隣戸のおじさんも車の雪落とし、家庭用のエンジン除雪機も運用中。
「ということで、除雪するのでこれで失礼します。今年もよろしくお願いしまーす、気をつけてねー」
https://www.youtube.com/watch?v=xYJ1A__q-EM

●01/03(日) 19:13「不機嫌な子猫に爪切りしてみると。。」公開@タイピー日記

怖かったぁ(6:16)

キンとポンの爪切り動画。ダイニング椅子に腰掛けた黄パーカーのタイピー、キンを抱きかかえている。
「今日はこの、不機嫌なんですけど、爪がね、長いんで、2回目の爪切りですキミ」「不機嫌なんですよ今日は、キンちゃん!」、
「ヴーゥ」処置箇所から目を背けるよう、頭を傾げ体全体を丸くして嫌がるキン、ぱちん「よしっ!」、ぱちん「よっしゃ!」

「爪切るとワリと、危ない!この後ろ足がね、前に来るんで危ないんです、いててててて!」「痛い痛い痛い痛い痛い…」「怖いですこの後ろ足が、危険ですねー」
「後ろ足から切っちゃおうか、じゃあ」、ぱちん!「よっしゃ」1本目を切ると背けていた頭を起こすキン。唸るキンを「ヘイヘイヘイ!」と宥めながら、構わずサッサと爪を切るタイピー。
何度か抱え直し、もう片方の後ろ足の爪も手際良く切る。最初の1指がどうしても怖く、顔を伏せて耐えている様子のキン。

「よっしゃー!オッケー!切っても痛いよ。切っても痛いすけどね」恐怖の爪切りを終え、抱え直してもなお、理不尽な扱いを受けたかのように斜に構え、
相変わらず不機嫌な目付きのキン。「あはははは(笑)」両手で抱えてフラフラさせるタイピー。「いやー、今日は凶暴ちゃんですわ」

「じゃあ次はポンくん」、フロアに集結してるリン、ポン、ラルフ。ポンを抱え上げるタイピー。「ポンくんもやるか、じゃあ。な!」、ポンの爪も結構伸びている。
「ポンくんはグルグル言ってます」「ポンくんはグルグルですねー」嫌がることもなく、後ろ足も真っ直ぐに伸ばしたまま、素直に爪を切られるポン。
「ポンくんも爪は鋭いですな」、後ろ足の2指目で初めてニャアーと鳴いて身を捩る。「ポンくん待て!」「ポン吉、ポン吉」、前回同様に、フードの紐を掴んで齧るポン。

抱え直して最後の右後ろ足、2指目でニャアー「「ポン吉、待て!」声をかけて宥めるタイピー。「よっしゃー、パチパチパチ!」伸ばした両前足を揃えて拍手させるタイピー。
「オッケーでしたー!ポンちゃんは、良い子ですねー」抱えられたまま爪切り体操をさせられるポン。「1ヶ月以上切ってなかったもんね、相当伸びますね、1ヶ月切んないと」
仕上げは下肢を伸ばしてお腹プルプル。ここまでの爪切りシーンはデコによる手持ち撮影。(前回の子猫爪切り動画は2020年11月18日と19日にそれぞれ公開)

キャットタワーで寝そべるキン、大きなリボンが付いた新首輪。「キンちゃん良かったね」「首輪似合うねキンちゃん」「リンちゃんとお揃い。リンちゃんとちょっと色違いの、お揃いですねー」
ハンモックのポンも新しい首輪、「おっ、ポンちゃんも良いね」、猫のきんたまサイズのポンポンが2つ、「何か丸いの2つ付いてますけど」

フロアから猫タワー上の子猫を見上げるリン、「リンちゃんオソロだぞ、キンちゃんと。良かったねー」『なかなか似合うやにゃいの』
https://www.youtube.com/watch?v=fbu1cEJPpv0

●01/04(月) 13:46「大雪なのにどうしても散歩へ行きたいと訴えてくる黒猫。」公開@タイピー日記

寒かったので8分で帰国しました。(5:24)

玄関には長靴が3つ、1つにはまだタグが付いている。上り框で庭向きのリン。
「リンちゃん外行きたそうですね」、ハーネスを装着し、玄関先の青い4輪ペットカートに乗っているリン。「おっ!リンちゃんいいねーコレ!リンちゃんコレいいですねー、ほら乳母車ですよ」

「ちゃんとセーフティー(動物ハーネスとキャビンを繋ぐフック)もつけて、セーフティーベルトも着けましょうね」ソフトトップの前面と背面は通気メッシュ、前輪のみダブルタイヤ仕様、
キャビンにはブランケットやクッションやタオル類は無し。自動車の轍が残る雪道をツルツルのノーマルタイヤでゆっくり進むリン車。タイヤ径の7割程度の積雪、揺れる車内で前脚を広げ突っ張るリン、
キャビンに吹き込む雪。「リンちゃんどうですか?楽しいね、ちょっとやっぱ雪かぶっちゃうな」、木立の小枝にも雪がビッシリ。

「リンちゃんちょっと歩いてみ」太いブリ用リードをつけてゆっくり雪の上を歩くリン。柔らかい新雪に脚が沈む、「リンちゃんどうですか?雪道は」8センチ程の雪を掘りまくるリン、
軽く掘るだけで、黒いアスファルト面が見える。「相変わらず掘ってますね」頭から尻尾まで黒毛にチラホラ雪、よさげな所を掘り、尻尾を伸ばして座り込むリン、
「あ、トイレした!ははっ(笑)、凄いねリンちゃん」「トイレしたぞ」、用を済ませたらちゃんと雪を掛けるリン「えらいねー、ちゃんと掛けてんね」雪に残るリンの爪跡。
カラスの鳴き声、「リンちゃん行くか!歩く?ちょっと」、深いところで10センチ弱の雪、リンの足跡。「寒いから帰るか?リンちゃん」キャビンから顔を出してキョロキョロ、家に戻ると乾いた玄関前でゴロゴロ。

「リンちゃん寒かった?ちょっと気分転換になったっしょ?リンちゃん」、ハーネスはもう小さくなった。リンの肩まわりを触りながら「これもなんか、ムキムキだね、ムキムキ」
ずらーっと段ボール箱が並ぶ玄関ホールで、外したリンのハーネスをクンクンするポン、リンと挨拶。「ポン吉も見たいですね、雪を」、ポンの玉付き首輪、「タマが2つありますねえ」
「ポン吉雪見たいですね、ポン吉も」「タマが2つありますねえ」

ファンヒーターのある和室には寝具。温風の前でポンのお尻を舐めるリン、「ナメナメしてますねー、お世話してます」『ほなじっくり温まりますかにゃ~』」
https://www.youtube.com/watch?v=lQ5BEZcRSzM

●01/04(月) 14:27「ダイエットじゃ~。」公開@清原チャンネル

重て~。無事に終了しました。(6:51)

上越高田の清原宅の雪下ろし動画。
「皆さんおはようございます。えーこれから雪下ろしをしたいと思います」「ちょっと水っぽい、雨っぽいですねー」どんどん重くなるので、少しでも下ろしておく。

2階の窓の外は大雪、既にスノーダンプがスタンバイ、傾斜の緩い倉庫の屋根は真っ白、雪は1mくらい積もり、締まって重い雪になっている。雪下ろしは少し動いただけで汗びっしょりになる重労働、
「いやあ、いい汗っていうか、いやぁ~まあいい汗なんだろうね、運動としては全身運動ですね」「今ちょっと小休止、こんなの続けて出来ませんわ、暑いしね、汗かいちゃって」
パラパラ降ってくる小雨が、雪に染み込んで余計に重たくなってしまう悲惨な状況、近所を見ると本屋は殆どまだ、下屋を下ろしてる家がチラホラあります。

再び小休止、荒い息の清原、だいぶ下ろしました、しんどいですね、下ろす場所が限定されちゃうのでそれも難しいところ。前回の動画で雪に埋まってたミニバンと軽トラは、キレイになっている。
長い倉庫の屋根は結構歩くのでカンジキ履けば良かった、一番下の雪がザラメ雪になってて、スノーシューズだと埋まってしまい歩きづらい。

またまた小休止、「ちょっと今呼吸を整えて、ひとりなんでね、慎重にやってます。皆さんのところどうですか?雪の無い方も多いと思うんですけど、これが雪国の実態です」
もっと多いところもあるけど「高田は1mくらいかなあ、屋根の上に1mくらいですね。これで重たい雪だから、また降るとホントに住宅のほうも下ろさなきゃいけない、は~あ、もう雪はいりません。
スキー場もね、いらないと思います」

一作業終えてヘトヘトの清原、ニットキャップもヘロヘロ。「少しは痩せましたかなー?これからお昼ですわ、いやいやお疲れさんでした。
いやー今日はこれで、まあちょっと日が当たってますね、いい塩梅です、はい、また、失礼しまーす」
https://www.youtube.com/watch?v=Jglnm98ywjc

●01/04(月) 20:11「やかんの音が気になります。すいません」公開@清原チャンネル

久しぶりに、自宅の部屋からです。やっぱり落ち着きますね。(18:57)
→2コリめ@タイピー日記/taipi
朝から雪降ろしで大活動、その後、温泉・接骨院に行ってきた自宅の清原が語る今年の展望と思い出。背後に山本五十六の書額、画面上半分が天井、上向きのカメラで首切り状態になっている。

「はい、皆さんこんばんは、えー今日は雪降ろしをしたということで、いつも、暮れから、外だったので、今日は2本出します」部屋から撮るのは久しぶり「改めて、明けましておめでとうございます(ぺこり)」
やっぱり部屋の中がいいですかね?(笑)えへっ、倉庫の雪降ろしも無事終わり、ちょっとほっと一息、降雨で雪が沈んだというか締まっちゃって余計に重くなった、デコさん経由で頂いた五十六の書額、
心如鐵石(こころはてっせきのごとし)、私なんかナマコみたいにぐにゃぐにゃ柔らかい(笑)

仕事は明後日(1/6)から、皆さんのところはどうですか?太平洋側は雨も降らず乾いてて静電気バチッ?、一昨年新潟に来た兄貴が言うには新潟は呼吸がしやすいと、湿度の関係?
数年前に仕事で埼玉に行ったときは乾いた空っ風で寒かった、手もカサカサ、そっちもそっちで大変、こっちもこっちで大変、屋根には1mの雪が残ってる、足が埋まらないかんじきを
用意しなかったのは迂闊だった、去年は雪がなく、屋根には何年も上がってなかった「新潟の雪深い人って目に(?)上げないんですけどね、当たり前だから」不意をつかれてお正月に降られた、
鼻水、今年はどうなるのかな?オリンピック、コロナ。

幸い上越市は最近コロナ出ていない、佐渡はほぼゼロ「田舎の人は保守的で警戒心が強い、案外守るというか徹底してる」そもそも人ごみが少ない、人口の多い新潟市は別、上越は田舎なので
言うコトを聞いて守る、東京なんかは大変でしょう。逆にインフルエンザの話が無い。

今日もタイピーと電話「まあまあ元気そう、だいぶん元気そう」12月に行った時は具合悪そうだった、行って正解かなと、そのあとバトンタッチして親が行ったので良かった、「やっぱりねー、親ですわね」
「やっぱり母親ねえ、父親がね、がそばにいれば、心強いでしょうね」

清原の親は既にいないが「ああしときゃ良かったなーこうしときゃ良かったなーと思います、ホントに悔いが残ってますねえ」親御さんの居られる方、大事にしてあげてくださいね!ホントそう思います。
ちょっと気づいてあげるとか、ちょっと気づいたらどうしたの?と言ってあげてください、

みんな年取るわけだからね、いずれは年をとるんです、私年取ってるけど(笑)、64なっちゃったけど、あ~64ですわ、早いなあ、私大工になって15で始めたから、見習いから始まって、今年でもう、
今年の3月で、3月22日だったかなあ?で、始めたんで、まだあんとき中学生で、そうだ、中学生卒業式が3月15日で、まあ1週間くらい、東京に1人で行くのが初めてだったから、兄貴に連絡、
修行に入る前に1週間休みあるから、東京見物したいと、出来たら野球を見たいと兄貴に話して、後楽園球場で巨人と阪急のオープン戦を見た。

V9時代の巨人と日本シリーズで勝てなかった阪急、とにかく勝てないと(笑顔)、当時まだ現役だった長嶋茂雄が2塁打を打ってカッコ良かった、自分の目で生で見たからねー、いやあカッコ良かったねえ、
打ったフォームもそうだけど、ランニングがきれいでした、ササササッとね。「今どうしてんのかねぇ、病気で最近なかなかTVも出ないしね、リハビリも大変でしょうけど、まあ懐かしいですねぇ、
49年前ですからね!ええ、あの頃は髪の毛たくさんありましたから(笑)ははは、こんどお見せします、若い頃の写真を、そうだね、思い出かたがた用意しときますわ」
「今日はほっと一息したという事で2本出します(笑)ハイ!じゃあ皆さん、きょうはこれで、ありがとうございます。失礼します」
https://www.youtube.com/watch?v=tNiQqopAFDo

●01/05(火) 15:16「興奮が止まらない子猫達。」公開@タイピー日記

2時間くらいはノンストップで興奮してます。(9:12)

ピンクの羽根&鈴&リボンつき猫じゃらしで激しく遊ぶ子猫たちとブリリンの動画。
カーペットとテレビ、ファンヒーターとコタツと座卓のある和室。テレビの画面が映っている。

「ポンちゃんそれ好きだな。最近これ気に入ってるんです、羽根付きのやつ」キンと取り合いをするポン、「キンちゃんも目茶目茶に、キンちゃんも興奮しますXXX」
ポンキン月齢1ヶ月の体格差はかなり縮まってきている。後ろ足立ちになり体を伸ばし前転するポン、「リンちゃんもキタ、リンちゃんも遊ぶか?」、動く紐に興味を示すリン。
猫じゃらしの先端を咥え周囲を見回し移動するポン、「獲物を掴んで持っていくようになりましたねぇ」獲物を捕らえ羽根を齧るポン、その様子をつぶさに観察するキン。

「ポン吉は、ポン吉は持って行きますなあ」、立ち上がって身を捩るポン「変な動きしますね、ポン吉」タイピーの振る紐がリンのリボンに引っかかる「あ、リンちゃんの首に引っかかった!」、
リンが首を動かすが外れない状況、ポンは一瞬待機して様子見、リンの首輪のリボンと猫じゃらしが一体化、黒ドレスにあしらった派手なコサージュのようにも見える、全く動じないリン。
「お?リンちゃん似あうね」、後ろ足立ちで猫じゃらしを掴んで引っ張るポン。「ぶはっ(笑)リンちゃんの首に引っかかったぞ」、紐が滑ってコケるポン、キンがすかさず獲物に飛びつき
思いっきり引っ張ると、リンの首輪リボンに引っ掛かっていた紐が外れる。

「キンちゃん興奮してます!キンちゃん興奮してます」寝そべったまま前後の脚で激しく獲物を弄るキン、ポンとの取り合い再開、「元気いいなあ!君たちは」、ポンのラリアットがキンの首にヒット(2:05)、
取っ組み合う子猫たち、「あ、ケンカが始まった」、即座に離れ余裕の足取りで間合いをとるキン。再び交互に獲物を取り合うなか、伸びた紐をリンが齧る。「おっ!リンちゃんも遊んでます」
「リンちゃんも遊びだしました!」「リンちゃんは今日はいいなー」

獲物を掴み前転押さえ込みからの寝技で遊ぶポン、「ブリちゃん、ブリちゃん輪に入んないの?」「ブリちゃんもキタ!ブリちゃんもキタ!ブリちゃんも来ました、ブリちゃーん」「ブリちゃんもキター」
「遊んでるぞチビ達」「遊びモードだぞブリちゃん今日」、リンも徐々にテンション上がってくる。タイピーの膝元で寝転がるブリ、「ブリちゃん今日遊びモードだぞチビ達、ブリちゃん」
「遊びモードなんだけど」、ブリの横腹をパンパンパン。

「あれっ?どうしたその紐」ピンクの獲物から齧りとった羽根を咥えてくるキン、テレビ台の奥にも残骸が転がっている、寝転んで獲物本体を弄り回すポンを床の間から見下ろすキン。
「ポン吉ハラでかっ!ポン吉ハラでっか!ポン吉ハラでかっ!」「何その動き、何その動き」「たまーに2本立ちする」転げまわって遊ぶポンを指先でつつくタイピー。

隙を見せたポンから離れた獲物に飛びつくキン「お、キンちゃん(笑)キンちゃん凄い」寝転がって獲物をしばくキン、「キンちゃんピンク似合うな」床の間から前足を伸ばして獲物を奪い、
前転半回転捻りでずり落ちてくるポン、「何それ?ポン吉」(5:30)

いきなり「キンの介!」、静観するリン、低い姿勢からポンに飛びつくキン「あ、襲われた!」まったり眺めているブリ「元気いいねーチビたち今日」、目の前で騒ぎまくる子猫を見つめながら
大あくびのブリ、前転して横たわったポンの背後からブリが急襲!(6:59) 身を捩って反撃するポン、「あっはははは(笑)」余裕でかわし、口を開け唸りながらポンを押さえ込むブリ。
「あはははっ、襲われた!」激しい足音、「ブリちゃんも遊びたがってます」必死で逃れるポン。割り込むようにブリの鼻先をリンが通過「遊びたがってます、お、ブリリンになった」、
リンを追うブリ、「ブリリンになった」

ブリの鼻先に転がっている獲物にキンが特攻!(7:18)、キンのパンチをかわしたブリが歯を見せて反撃、畳に背をつけ果敢に応戦するキンにブリが覆いかぶさる、
「おお!おお凄い凄い!ひゃははははは(笑)」首輪のリボンをブリに咥えられるが、なんとか逃げ出すキン、それ以上は追わないブリ。

「凄いぞブリちゃん、対等に遊ぶな」、座卓の下からゆっくり出てくるポンを目で追うブリ、「まさかのブリガードが入りました」、床の間に上がると見せかけて獲物から目を離さないポン、
サッと獲物に近づくポンの頭を、歯を見せた鼻先で小突くブリ(ポンの耳を甘噛み?)「まさかのブリガードが入ってます」ポンから目を離さないブリ。
縁側のカーテン近くでウロウロするキンを窺うポン、「違うので遊び出しました(笑)」

「ブリガードが、ブリガード炸裂しちゃったねブリちゃん」まだ獲物に近づこうとするポンを軽く牽制するブリ 、「ブリちゃんも遊びたいんすね。ブリちゃんも一緒に遊びたいねー」
タイピーとアイコンタクト、「けどブリちゃん体デカ過ぎだわ、ブリちゃんの体デカ過ぎた」ブリを撫で座らせるタイピー、いつの間にか床の間左側の戸袋(?)に上がってるリン。

「ブリちゃんの体デカ過ぎちゃった…」、またまた獲物目がけてキンが高速突進して前転、「うお、キタキタキタキタ!」仰向けのまま指を一杯に開きブリに対峙するキン、口を開け唸りながら
追い払うブリ、「ふふッ、あはははっ(笑)」、キンを目で追うブリ、「あはっ(笑)」そんなトタバタをベンツ風ベッドの脇で眺めているリン、座卓に退避する子猫たち、再びブリ前の
獲物を奪い合うポンとキン、「おっ、XXX遊びだした!」、前脚交差ポーズのキン(8:51) 『わちゃわちゃやにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=mz2LASpCWyY

●01/05(火) 21:59「りんちゃん愛がいっぱいの贈り物」公開@Deko Jazz

送る毛糸の物を包装したり、てんやわんやで頂いた荷物を開けたため 名前とアイコン名が一致しませんでした
あとでピターっと一致したとき 脳がビックリしました!
Ginaさんのりんちゃん愛が最初に伝わってきましたよ たくさんの珍しい物をどうもありがとうございました
最後にタイピー家の動物たちの写真を載せてあります♪(8:02)

元日に公開した12月のプレゼント開封&御礼動画の続き。(デコは12/20(日)に上越高田の清原宅に1泊、翌12/21(月)に佐渡へ向かった)

ヤマトの白黒ネコ柄BOX、うろつくラルフ、フェニックスとミアは寝床で丸くなっている。荷物の中の新聞を広げるデコ、南日本新聞(鹿児島)のラテ欄、『南ミニ日本新聞。。。』
犬猫用おやつ、しるこサンド、ようかん、純米吟醸、守口漬、ボンタンアメ、入浴料、ネパール石鹸。

「届けに行きましたよ」(6:59)から佐渡での静止画集。車窓の雪景色、マスク姿の同乗者、キャットタワー、ストーブ前、寝姿、カキフライ定食、「ずっと雨か雪だった」、ラルフ。
https://www.youtube.com/watch?v=6e5HXfHDe6M

●01/06(水) 11時頃 YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは( ´ ▽ ` )
今日もDekoカフェライブやりますよ 1/6(水)pm8:00~2時間くらい
この写真は前に長野県の木曽の温泉に行ったときのものです。
屋根から落ちる水が こんなになっちゃうのです。 寒い夜をDekoカフェライブで 乗り切りましょう♪
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/06(水) 16:02「外に出たくて我慢ができない子猫達。」公開@タイピー日記

修行をしてからにしましょう。(5:21)

20センチ以上積もっている庇の雪、野鳥の声、「リンちゃん今日も雪凄いね」玄関外の長押にいるリン。庭に積もった10センチ弱の雪の上を駆け回るブリ、ドッグランには柵は無く、
首輪につけられた細い赤紐を引きずっている。「すーごいですね、今日も」少し地面が見えている庭の縁をソロソロ歩くリン、既に動物(犬?)の足跡のあるコース 「歩き方が(笑)」
鳶とカラスの鳴き声、僅かに残った草を食み、立ち止まる度に片方の前脚を上げるリン。尻尾をピンと上げ、ブリのいる畑方向に全力で駆け出すリン、「あふふっ(笑)」
雪に覆われた巨大白菜「おお、雪で甘くなってそうですな」、ブリの赤紐端を追うように駆け戻るリン。

玄関内側から網戸越しに外を眺めるポンとキンの背後からの映像。外とは網戸で仕切られている。「おっ、おはよう」「(?)ポン吉」、画面左側に雪の付いた紺ブーツの靴先(1:56)、
「ポン吉」「(女声?)はぁーん」、玄関内にタイピーとは別の男性の声、網戸越しに外のブリリンが、内側にいるのキンポンに寄る。外でブリの首輪に赤紐を付けるデコ(黄緑ブーツ)、
リン、ノーリードのラルフ。ブリリンの脚は濡れていない。玄関外に2人、玄関内に1人?(後にもインサートされるこのシーンは、赤紐ブリを庭に放つ前の状況)

網戸に寄りかかり画面左向き視線のポン(2:01)、「(?)エヘヘへへ(笑)、犬だと外出たいの?」(2:04)、画面左に雪付き紺ブーツの靴先、「(タイピー)ポン、ポンキンはね、外に出れないんですよ」
玄関外の紺ブーツが引く(2:10)、「そういう、決まりで引き取ったんで」網戸に寄りかかるキン、「まぁ出るとしたら、リードつきかな?」(AudioとVideoがフィットしていない)
玄関外から網戸越しのポンキン、赤紐付きのブリはまだ外にいる。玄関内で黄緑ブーツを脱ぐような動作のデコ、玄関フロアから聞こえるラルフの足音、ポンの鳴き声。
再び網戸内側~玄関内からのショット(2:40)、ポンキンは内側、赤紐つきブリとラルフとデコは外。ラルフが網戸内のポンキンに寄ってくる。

再び網戸外側からの庭を見つめるポンキン(2:51)、玄関ホールの犬の足音、網戸に寄りかかるキン、スリッパで上がり框に近づく人、ポンの鳴き声、玄関フロアに飛び上がるキン、網戸に寄りかかるポン、
デコの黄緑ブーツは玄関内、「ポンちゃん出たいねー」にゃあ、「ポンちゃん出たいねー」にゃぉー、ラルフの足音。

キッチンの椅子下にキン、水屋前のトイレにはクリスマスツリー風のカバー。「ん?キンちゃんまたちょっと大きくなったかな」、猫タワー脇のトイレ横の小ほうきを弄るポン、
「ポン吉何してんだ?ポン吉は!」「ポン吉は何してんだ」、ポンに覆いかぶさるキン、ストーブ前にやって来るポンとキン、「ポン吉何してんだ」「みんなゴハン食べた?」リン通過。
「みんなゴハン食べた?」ポンの腰横を指先でつつくタイピー「ポンポンポンポンポンポンポンポン」

ストーブ前に集結、キンの肩に腕を回すポン、舐めあうキンポン、リンに寄り添うキン、リンの匂いを嗅ぐキン、「リンちゃんにぴったりくっ付いてます!ぴったりくっ付いてます」
冷凍庫脇に消火器、椅子の上のリン、『雪遊びは最高やにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=3pRK57pGwfg

●01/06(水) 17:05「激おこりの貝(音量注意)」公開@Deko Jazz

親切な方が三陸からナマモノを送ってくださいました。 ご親切にありがとうございました
私の声がうるさいかもしれないです それほどびっくり!しました(5:41)

プレゼント開封&御礼動画@12月分。
フロアに置かれた保冷BOX、「生ものが来ましたよ、開けてみまーす」「道の駅さんりくネットショップー!」、あわびのむき方(取説)、いくらパック「ごちそうじゃん!」
シートの下に殻付き活ホタテとあわび、「うわー!凄ーい!ちょっと!ミアちゃん、ホント何これ?」首を突っ込むミア、「おいしそう!えーっ!後頭部しか映らない(笑)」

少し開いたホタテを掴み、指を挟まれるデコ、「あ、痛てっ!」「いたい~挟まれたぁ~(笑)アッハハハハハ」「ビックリしたぁ~(笑)あわ、アワビじゃない、ホタテに挟まれて痛い~(笑)アッハハハハハハ!」
大笑いするデコ、閉じたホタテを指差し「うぉー、こいつ!こいつだ!」「痛いよ、ビックリしたー、怖いー」
「新鮮すぎてハサム」、再び開いたホタテの隙間を紐の切れ端でコチョコチョするデコ、「反応しない!?」「ふふっ!それくらい新鮮だってことですね。パカーンって音がしたの、びっくりしたー」

「取りあえず焼いてみました、ホタテ、あわび、高級な物を頂きました、ホントにホントに感謝します」さっそく試食、「んん~、おいひいー!これは海のエキスがジュワって、凄過ぎる、海に行ったみたい」
(アワビの肝は)夏は食べないほうがいいって、でも今夏じゃないから良いんだよね、「おいしー、濃厚!」「あわびって、お刺身よりも、こうやって火を通したほうが凄く美味しいなあって、思いました」
お醤油とかバターなしの素のままで十分美味しい、ごちそうさまでしたー。
https://www.youtube.com/watch?v=DGil-f1Dh0A

●01/06(水) 20:04~22:13「Dekoカフェライブ1/6歌って脂肪燃焼」ライブ配信@Deko Jazz

楽しみましょう~週の半ば(2:08:14)

久々の伊那自宅ライブ、白セーターにふわふわショールのデコ。二重顎。「お待たせしましたー!今日はね、自宅でやってます」「寒~い伊那に帰ってきました、寒いよー」

「佐渡の方があったかいねー」チャット民読み上げ挨拶、フェリーに乗って佐渡を離れるとき毎回とっても悲しくなる、伊那のフェニックスとミアはまだ元飼い主の所で預かってもらってる、
ラルフ登場、「ちょっと待って誰か来た!」郵便局が配達に来た、12分過ぎから歌い出す。

22分過ぎにやっと飲み物、薄いコーヒー、賞味期限を1ヶ月過ぎてる「やまとのクッキー」、パソコン調子悪くて充電しても1%、今日もiPad、「ラルフは短毛だけど毛は抜けますよ」
タイピーのところで買って良かったのはルンバ、マメオ君じゃないからね、ゴミ捨てまでする15万くらいのじゃなくて2~3番目?のやつ「私もそうだけど掃除より料理って感じ」
「え?農家で開けといた玄関からルンバが外に出て行って居なくなったって(笑)!それ凄いなアハハハ(笑)」

佐渡に行くと「朝昼晩朝昼晩と食べるから(タイピーが)太るんだって(笑)」、ラルフ寝かせる、「ラルちゃんハウス!」デコの「ハウス!」コマンドに反応するチャット民宅の犬猫、
iPadの充電、「タイピーだいぶん元気になりましたよー、ありがとうございます」

「私が知ってる人はだいたい歳知ってる、私は40歳から60歳の間です、精神年齢は25歳です(笑)フフフ」チャット民もちらほら年齢年代をカミングアウト、デコと同年代を含め40歳~60歳がメイン。
声が似てるタイピーと主人、「主人の方がちょっと声が高めで早口、タイピーの方がちょっとゆっくり喋るかな?」佐渡はコロナ出てない、持ち込むと悪いから自家用車、フェリーも人が少ない+1200円の1等に乗船した、
なるべく人に会わないように行き来した、今日の動画見て笑って免疫アップ、「ホタテに噛まれた、アイツ噛むのよ、どっかいけーだよね」「コロナもどっかいけー!(笑)」

「古timeさんこんにちは~タイピーのお友だちなの、わー!主婦に大人気じゃん(笑)」「こないだお会いしたら顔もやさしくて人のいい感じ、毒が無い、タイピーの方が毒がある」
「清原さん弄るし、おかあさん弄るし、ポンちゃん弄るし(笑)」「なんかそういうのは古timeさんには感じないなあ」もっと成人…じゃないけど毒っ気が無い感じ(笑)「タイピーの方がイタズラ好きって感じ」
登録1000人行くといいねぇ「ウクレレとギターって押さえ方逆なんですよね、それは知ってる」(1:49:25)

「私の子育て、1人しかわかんないし比べるものがないけど、まあ普通にはならないでしょうね(笑)きっとね(笑)フハハハ、普通の子供にはならないでしょうね(笑)アハハハ」

「ウクレレの第一人者コーターローさん?っていうのかな?プレゼントして貰ったことがあって」(1:51:16)胎教にもいいよって、タイピーがお腹にいるときに頂いた、
ウクレレ教室やってて主人がドラムやってるので誘ってもらって、ドラムを頼まれて、新宿の大きなホールでやって、高木ブーさんも同じステージでやって、「ウクレレお上手なんですね高木ブーさん」、
妊婦だった私は見に行っただけ、そのあとコーターローさん?にウクレレをプレゼントしてもらった「でも弦が張り直さないと無い、できないの」そういえばハワイアンの踊りの人も出てたかな?

一番最初に買ったジャズのCDは、女性のSAXのJAZZ、その次が、もう亡くなっちゃったけどお父さんが超有名な黒人の人で、名前ど忘れしちゃった、その娘さん、娘さんも亡くなったけど、それを20歳頃に聞いた、
最初のはインスト、「あーそうそう!ナットキングコール!その娘さんのナタリーコールのCDを買った」、どちらも聴き過ぎてCDが壊れた、JAZZ勉強し始めて、「あっ!この人の曲聴いてたんだ、過去に聴いてたのに
忘れてたという」ホントは楽器もやりたい、「え?塚ちゃんギターやってるの?」「楽器なのよ歌もホント!、体が楽器!」ブルシャトー、柏原芳恵と多分同い年、「次土曜日ね!」
https://www.youtube.com/watch?v=u-9gfEs6_pA

●01/07(木) 17:33「最近の子猫のお腹が気になるのでじっくり観察してみた。」公開@タイピー日記

ひっくり返してじっくりみてみました。(8:03)

コタツ部屋でポン弄り、ばんざいホールドでプルプルさせながら登場、コタツ布団に仰向けのポン。屋外を吹き荒れる風の音、お花畑風BGM、「ポンくん、ポン吉じゃないポン吉/ポン吉じゃない、ポン吉」

「ちょっと大きくなりましたなぁ、ポン吉のお腹を見ていきましょうか」、後ろ脚から腹部を撫でるタイピーの左手に赤い引っかき傷、「おぉ、お腹ポンポンですなぁ、お腹ポンポンですポン吉」
鍵盤をトリルするような指先の動きでポンの腹の下のほうを執拗につつくタイピー。ポンの表情を撮りながら「ポン吉、どこ見てんのポン吉、どこ見てんのポン吉」

カメラをグッと下げ、股間奥に顔が見えるアングル。「足の裏は?あずきですね、チビ小豆ですねチビ小豆、チビ小豆ですねぇ」外の暴風音が大きくなる/右手指先でお腹をツンツン「タッタッタッタッタッタッ」/
「何かつけてるポン吉は、糸だよ糸コレ、糸だよ」ポンの前脚と顔に絡んだ糸くずを除去。

「音するねぇ」かなり大きな風の音が、「音するねぇ、なんか外で凄いね風が、ポンポンポンポン」左手指でお腹をコチョコチョ「ポンポンポン…」、さらに指先で執拗にお腹をツンツン、
「ツンツンツンツンツンツン」、反時計回りに「ツンツンツンツンツンツン」、そんな指先を不思議そうに目で追うポン 、カメラを持ち替えて右手でも執拗にツンツンしまくるタイピー。
おでこもコチョコチョ、暴風音が少し気になるポン。

コタツの左手で振り向くブリ、「いた!ブリちゃんいた、ブリちゃん?」ポンの足元まで下げたカメラ、少し開いた東向きのカーテンの外は明るい、ポンのあくび、下顎。
ドタバタうるさい外が気になるのか振り返るポン、「ポン吉どこ見てんだ?」「ポン吉~、チクチクチクチクチクチクチクチクチクチク」背中から頭、顔、鼻先をコチョコチョ、
「ポン吉はね、全然、あのー、シャーって、あ言ったことないし、リンちゃんに次ぐ大物感がありますね」タイピー右親指に絆創膏、「リンちゃんには敵わないけど/リンちゃんに次ぐ、肝が据わってます、
おっ!リンちゃんキタ」右手からリン登場、ポンの耳を舐める「リンちゃんの噂話してたら来ましたねぇ」「リンちゃん!ポンちゃんだぞー、ポンちゃんでっかくなったなあ」
「リンちゃんの体に近づいてきましたねぇ、大きさに」、互いに背を向け毛繕いするポンとリン。

「目が半開きです、ポン吉の。目が半開きです、白目になってます。目が離れてます」漆黒で無反射黒体のリンにはAFも追従しない、ガタガタいう天井方向を時折気にするポン。
念入りにグルーミングするポンの前脚、「足かゆいの?ポン吉」指先でユラユラさせお尻ツンツン、お腹をコチョコチョするタイピー。『手の伸び方がもうちょいかにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=Mtye8KlTTl4

●01/07(木) 22:56「冬のJazz liveダイジェスト」公開@Deko Jazz

2020、12月に もみの木カフェでLiveをしました。 お客様は呼ばず 人数制限をした従業員のための無料Liveでした。
Piano Kayo Vocal Deko  ※映像お店了承済み(7:42)

赤衣装のデコ、クリスマスツリー、カフェでのリハーサル、本番ダイジェスト。
https://www.youtube.com/watch?v=XxW2g3xoQ2k

●01/08(金) 10:40「レターパックに優しい気持ち。」公開@Deko Jazz

今回はタイピーにではなく、うちの猫とラルフにって送ってくださいました。
優しい気持ちが伝わってきます りさりささん ありがとうございました(3:53)

プレゼントの開封と御礼動画@12月。
「レターパック(ライト)で来ました、開けてみます、ほらー」犬猫のおやつ、「タイピー日記休み中の時」、猫じゃらしで遊ぶミア。
https://www.youtube.com/watch?v=jcX10GiO4_w

●01/08(金) 19:04「なんて日だ!!!!!」公開@タイピー日記

こんな日はこうするしかない。。(8:57)

暴風に襲われたタイピー宅、コタツ部屋でダラダラ過ごす動画。
窓際のブリ、「ブリちゃん、今日風めっちゃ強いよ」窓を開けると外は強風、しなる樹木、「台風並ですねー」窓枠のポン。曇り空、降雪ほぼ無し、庭に積もっていた雪の半分は既に消失。
屋外からのカメラ、網戸越しに外を窺うブリリンポン、冷たい風にもめげないポン「風強いぞー」「風強過ぎだよ」窓を閉めるタイピー。

「リンちゃん、風強いな今日」、コタツに潜り込むポン「あ、コタツに入った、ポン吉コタツに入っXXX」屋内でも聞こえる風の音、コタツに消えたポン?キョロキョロするキン、コタツ布団に潜り込むキンに
ちょっかい出すリン、「風強いね、あっ!ポンちゃん…」コタツ布団に隠れるポンにリンのパンチ。

キンがコタツに首を突っ込み、リンの爪がキンの首輪リボンに引っかかる、引っ張られる首輪、身を捩り振りほどくキン、「あー!首輪、首輪が」、コタツに突入するキン、再度伸ばしたリンの前足の爪が
キンのリボンに引っかかる、コタツに入るキン、爪が引っかかったままのリンも頭を突っ込む、「爪引っかかってんじゃん」、ンニャ、「爪引っかかってるよリンちゃんコレ」
コタツ布団の縁に引っかかってるリンの爪を外してやるタイピー。

コタツから少し出ているキンの尻尾に掴みかかるリン。コタツ布団をめくるとポンとキンがもつれ合ってる、「何してんだあ?何をしてんだ、ポンキン」「何をしてんだーチビは」
背後からキンにのしかかるポン、振りほどくキン「いちゃついてます、いちゃついてます」「なんか(笑)、あれ?、何か、ほつれてきてるコレ」キンの首輪のリボン生地がほつれてしまい
数本の糸が出てきている状態、タイピーの左手甲に長めの赤い引っかき傷あり。

「ブリちゃん風強いね今日、外で遊べないなあ。外で遊べないなあ、ブリちゃん」、着信音。カメラ目線でグルーミングするキンがカメラに寄る、キンの尻尾を弄り出すリン、少し反撃して嫌がり、
座卓下に移動するキンの尻尾を追うリン、「うふふっ(笑)」

ファンヒーター前のキンとリン、相変わらず激しい風の音、「風強いっすねー、こういう時はもうノンビリや!何も考えるな!何も考えるな!ノンビリいくど!」「ノンビリや、あー!マイクマイク」
寝転んでたキンがカメラのマイクを弄り出す「マイク!」、キンの前脚を払うタイピー。

ファンヒーター真ん前のブリ「あったかそうだねブリちゃん、はいタッチ!」左手を差し出すタイピー、「はいブリちゃん」視線を外し面倒くさそうに前脚をチョイ上げするブリ、「あっひひひ(笑)」
「ブリちゃん…」タイピーの方に向き直り伸ばしたブリの前脚を握るタイピー「よし、よーし」、背後で静観する黒体リンにはピントが合わない。

座布団の上で睦み合うブリリン、「ブリちゃんいいねー、リンちゃんと暖まってるんですか?いいね~」「リンちゃんもいいねー」、真っ向から温風を浴び耳を後ろに倒すブリ、
「(ささやき声)仲いいねー、ブリちゃん、ブリちゃん、ブリちゃん、仲いいねー、仲いいねー」ファンヒーター前のMacBook、リンとブリの後頭部、ブリの横顔に鼻水少々、「仲いいねー」

ブリの肩から頭をコチョコチョするタイピー、オレンジ袖口、左手甲には引っかき傷は無い、右手でブリのマズルをコチョコチョして上唇を持ち上げる。ブリ横で寝そべるリンの横腹を右手でコチョコチョ、
TV画面、リンにはなかなかピントが合わない、着信音に反応するブリリン「フフッ」、ブリがコタツ方向に移動、座布団の上のリン、「あ、行っちゃったねリンちゃん、行っちゃったねリンちゃん」、『にゃんて日や』
https://www.youtube.com/watch?v=hV3M7rPMAZ8

●01/08(金) 19:11「もう雪はいりません。(声を大にして)」公開@清原チャンネル

あわや、ホワイトアウト(3:27)

大雪の中、現場帰りの車内サングラス清原、コンビニに辿りついた所。「皆さんこんにちは、今あの、雪の中、コンビニの駐車場入りました。いや~凄い雪です」
帰りが心配なので現場から早めに戻ってきた、雪の中でも良く見えるサングラス、影が良く見える、途中でホワイトアウトみたいな時もあった、何も見えない、凄かった、
やっとコンビニの駐車場に入ったところ、「ちょっと外見ますかぁ?」

駐車場内も轍以外のところは20センチくらいの雪、視界は悪く、まだまだ断続的に降っている、街中だから建物は見えるが、さっき走ってきた田んぼの中は真っ白、道路脇で除雪され積まれた雪が
向かいの建物の1F部分を隠している、「だけどあの、今回の雪はね、軽い雪です」、予報では明日も降る。こないだの雪はだいぶん消えたけど、また量が増えてきた、「明日(土曜日)も仕事いかんないかな?俺」
「家で除雪ですよコレ」降り止む雰囲気は無い、「なんとか慌てず、やりますわ」

「皆さんトコどうですか?いやー、日本海側は似た感じかも知れませんね。いやーホントにねえ、治まってもらいたいです、皆さん気をつけましょう。じゃあまあ取りあえず失礼します」「はーい、どうも!」
https://www.youtube.com/watch?v=RyG2IG7NiWc

●01/09(土) 13:30ころ YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

Deko Jazz
北陸地方 雪で大変ですね 西の方も雪でしょうか? ここは雪が無いです。部屋は寒いですよ 除雪、充分にご注意くださいね!
今夜もDekoカフェライブで温まりましょう 1/9(土) pm 8:00~2時間くらい 飲み物、おやつ用意してね(*゚∀゚*) Dekoカフェイェ~イ
写真は佐渡の両津、フェリーからの雪景色
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/09(土) 18:20「朝ごはんになるとこんな声になる子猫」公開@タイピー日記

色々成長しております。(6:09)

ゴハン前のキッチン、落ち着かない子猫たち、無言のデコ、プレゼントに添えられたメッセージカードが何枚かフロアに落ちている、「おお、みんなお腹をすかせてます、リンちゃん」、
吠える犬、「お腹すいてます、お腹すかせてます!ゴハン」、キャットタワーに登っているキンの特徴ある鳴き声、「ハスキーボイスです!キンちゃんのハスキーボイスです。ゴハン」、
ヴェーン、「ふふっ(笑)ハスキーボイス」、(ポン)にゃあーん、カメラに腕を伸ばすキン。
犬達にさっさとエサ皿を出すデコ、ポン皿を置いて「(デコ)まて」、次いでリン皿、「もうみんな食べてるよ」「(デコ)いいやいいや」猫タワーから下ろしたキンの前にエサ皿を置き「(デコ)よしっ」、誰も待っていない。

リンとさほど大差無いボリュームのポンキンごはん、大きな水皿が2つ、キンの首輪リボンはまだ解れていない、「リンちゃんうまそう、リンちゃんうまそう」、「ブリちゃんうまそう」
「ラルフおじさんうまそう」、横幅が大きくなったポン「ポンちゃん太ってます、ポンちゃん太ってます」

ヤマトの黒猫BOXに入るリン「おっ!リンちゃん、何その箱いいね」「でかくね?リンちゃん」「お、気に入ってますね」邪魔するポンを制するリン、さすがに座るだけで窮屈そうなリン
「陣取った!」、ストーブ前でポンを舐めにいくキン、リンが居座る黒猫BOXをそのままカメラ向きに反転させ、リンに明け渡すよう促すタイピー。デコはシンク前で洗い物。

素直に黒猫BOXには入らない子猫たち、「破壊してます。破壊してます、ねこちゃんXX」耳から齧るポン、「ああー!耳がー!耳が」ポンの歯型、キンも真似をして縁から黒猫BOXを齧る、
リンがやって来て、子猫なんてまあそんなものかと放置して立ち去る。「おチビーズが破壊しに掛かってます」「あ~、耳がボロボロやん」、耳を掴んで集中攻撃を加え、その先端を食い千切るポン、
「あはっ!破壊しとるやん」、ようやく黒猫BOXに入ってみる黒猫キン、リンがポンにちょっかいを出す「あっ、リンちゃんが」、箱には長居せずストーブに近づくキン。

「おっ!二本立ちした!(笑)」ポンが前脚をだらんと下げ後脚で立ち胸元からお腹をグルーミング、「二本立ちした」お腹をツンツン。ポンの後姿「ポンチャン何かデカいな、でかい」「体でっか!」
ストーブ前のタイピーと頭を寄せ合う子猫たち、ラルフが接近、「XXXさだなあ」、吠えるラルフ、椅子の上のリン、『ワイよりでかくなりそうやにゃ~』」
(01/06公開の「外に出たくて我慢ができない子猫達。」のラストと同じショット)
https://www.youtube.com/watch?v=ZHLFqxY_8Uk

●01/09(土) 20:01~22:21「Dekoカフェライブ大雪どっか行け~」ライブ配信@Deko Jazz → 【配信者によるロック(非公開設定)】

大変な大雪で除雪でお疲れかもしれませんがホッとひと息入れてください。(2:20:45)

伊那からのライブ配信、茶系ニット+塚ちゃん作のスヌード+キャップ、メイクもライトもばっちりのデコ。「北陸?九州まで雪?私ちょっとTV見てなかったけど、無いから(笑)雪大変ですねー」

雪国に住んでたので苦労分かります、冬の運動不足が解消される雪かき、上越では一晩でこーーんなに降る、車が埋もれちゃうくらい、じゃあ雪国のお酒飲みましょうかね、
純米大吟醸久保田萬壽のの四合瓶、小振りなグラスに100cc弱、主人が美味しいって殆ど飲んで、私のちょっとだけ残ってる、清原さんの分まで頂きました、酔っ払っちゃうので
別のコーヒーカップで白湯も飲む、デコカフェイエーイ!いただきます、お酒弱いけど味はわかる。

カメラ前に酒瓶をドーン、画面左1/3が酒瓶、チャット民声掛け挨拶、モデレータかおりん、おーもう300人ホントだ!雪かき用の定番ママさんダンプ、清原さんも若くないから大変、馬力はあるけど
無理は出来ないよね、タイピーも言ってた今日すごい雪降ったって、伊那の家は玄関入ったとこで2℃くらい、寒いのよ、各地から報告される降雪情報、肉球棒を振り回し18分過ぎから歌い出す。
おっひまーい!猫達はいるんだけどどっか行っちゃった、スマホケースに「Deko Taipi」 https://youtu.be/7wRF-DTSQmE?t=1613
作っちゃうなら作曲できるかもナンチャッテ、283人が視聴中32分前にライブ配信開始、右瞼のテープ皺、のど茶、青汁王子(三崎優太)にハートマーク貰った!
(デコが三崎優太の動画にコメントした内容は以下のとおり)
見入ってしまいました。なぜこの人は(青汁王子)こんなに自信に満ちた真っ直ぐな瞳で語るのだろう??と、不思議でしたが 死にたいくらいのご苦労があったんですね。すごいです、これからも応援します!!@Deko Jazz

右肩と右尻シビレで病院に行った、脳梗塞系なんで心配、大丈夫だったんだけど左脳よりも右脳が大きかった、首かな?何なにコチョウ(胡桃)?それは漢方?、あ~クルミかあ(笑)漢字だと難しいね。
お風呂はあまり長く浸からない派、カラスの行水なのかな?映画見てもアレコレしてちゃんと見てない、ひゅるり~、柚子茶、お酒も残ってる。
山瀬まみこショー、コーラ、考えてるとき集中してる時に頭が震える、振戦?書いとこ、戦ってるの?、コメント読んでる時に震えてる?ホント?

世界に一つだけの花、槙原さんもう何回かやってるでしょクスリね、いい歌いっぱい作ってるのに、もう止められないんだろうなあ、わかんないけど、脳に直接バーンと効いちゃうんですよね~コワイね、
考えるだけで怖い、ホントにもったいない。レベッカ、ゲホゲホ、誤嚥はするし年取ったのかな?喉弱いんですよ、産婆の話、首にへその緒がグルグル巻きになって泣かないで産まれたデコ、
お尻をバチバチ叩いてやっと泣いた、たぶんそーいう子供は喉が弱いんじゃない?、窒息して生まれてるわけだから、きっと最初の瞬間で決まっちゃうんじゃないかと私は思ってる、病院じゃなくて産婆。

めんたい味お煎餅、北見のハッカ油、近くに「かんてんぱぱ」工場がある、ラルフは寝てる、カメラを動かすと水のみミア、ふっくらした?冬は体重あったほうがいいんじゃない?
真ん丸くなって良かった!前はあまり食べなかった、私もちょっと太ったかな?むくんでる?
古timeさんこんにちはー!歌っててビックリするんじゃない?タイピーの母ちゃん歌っててエーッ?(笑)何か普通のかあちゃんじゃないみたいな感じ?フツーですけど(笑)、どんな印象だったか聞いてみたい。

今日は最初からずーっと同じくらいの人数、歌ってもあまり減ることもないし。322人が視聴中2時間前にライブ配信開始、背後の棚上にミア登場、巨大釣りガール。「あした…じゃないや(笑)こんど水曜日ね!」
https://www.youtube.com/watch?v=7wRF-DTSQmE
(三崎優太は、2019年に法人税法違反で逮捕・起訴され、有罪判決を言い渡された同郷の北見出身の人物。当ライブのアーカイブはコミュニティ等での告知無くロックされた)

●01/10(日) 11:51「勘弁してくれ~~(泣)」公開@清原チャンネル

この動画は、昨日です。今積雪は、250センチ有ります。災害ですね。これからまた屋根に、上がります。がんばります。(3:08)

→清原さんはこんなことで諦めないと信じてこりぃます。@タイピー日記/taipi

大雪が積もった中越高田の清原宅前からのレポート。
「皆さーん、どーもー。今ね自宅の前歩いてるんですけど、車もうダメですわ、いやぁ凄いですわ」ニット帽に橙色パーカー姿の清原、「毎日毎日良く降りますわー」、間断なく降りまくる雪。

「今こんな状態です」倉庫横の紺の車の上に雪がどっさり「今雪落としたんだけど、もうこんなになっちゃって」除雪車は夜中に来たっきり、立てたワイパーの先端を残し、雪で完全に埋もれている軽トラ。
屋根の上には1.5mくらい積もっている、(土曜の)新聞によると上越高田が189cm、今日(土曜)はもう2m超えてます。「いやぁこれはコロナどころじゃ無いですね、いやあ真っ白な世界です」、
近所も埋まっていて車が出せない、月イチの病院にやっと行って来たところ、幸いに軽い雪なので救われるけど、雪庇が問題。
本屋の上には2m近く、下屋の上にも多いところで1.5m以上の雪が積もり、縁から崩落する。画面右手の家屋では車を道路側に少し移動し、下屋の雪を地上に落としている。

「ちょっと近所行って見ましょう」道の両側は雪の壁、「この下に高田ありになっちゃうかも」近所のウスイさんが小型ピーター(ロータリー除雪車)で作業中、やらないよりはいいか、
飛ばしてもまた積もっちゃう、屋根の無い所の車は埋没、「私ももう今度、車出れなくなりますねえ」まあまあどうなるやら、パーカーのフードにも雪、「ちょっとの間にこんなに積もっちゃう」
「お昼なんでウチに入ります、はい。また報告します、失礼します」
https://www.youtube.com/watch?v=0uEuCkIks34

●01/10(日) 18:54「羽のついたおもちゃで野生化してしまった子猫。」公開@タイピー日記

本日もわちゃわちゃしてます(9:18)

和室での子猫釣り動画。
カーペットの敷かれたコタツ部屋、外は暴風。小さなタイコリールの竿に羽根付きのルアーが付いた高級猫じゃらしを投入。「よいしゃー!お、既に引っ張られてる、オラ、これ釣りだぞ釣り、釣り」
「君達を釣るか、今日これで」タイピーの左手甲に引っかき傷。傍観するリンの前では既に獲物を取り合うテンション高めの子猫たち。

「よし!行くぞ!投げるぞ!」「投げるぞ!」、「まてまて、まて」マテる筈も無い子猫たち、「キンちゃんが目茶目茶反応してます」フラフラする獲物に飛びつくキンポン、
「キンちゃんが目茶目茶反応してます」「あれ?飛んでいかないな」超素早く動き回る子猫たち、ルアーを目で追い首を動かすだけのリンとキンが正面激突、全く揺るがないリン。

「おしっ!釣れた!釣れたぁ~、デカいぞこれは!デカい」ルアーに食い付き両腕で掴むキン、キンが離したルアーを素早く追い回す子猫たち、「でかいでかい!」倒した竿と道糸が気になるリンが首を倒し、
邪魔にならないように移動。「でかいでかいでかい!おー、引く引く引く」子猫たちの目の前で大きくしなる釣竿、交互にルアーと戯れる子猫、「羽根に反応しますね、羽根付きの」、ルアーを咥え
四肢を踏ん張り懸命に耐えるキン、素早く振られるルアーにブリも脚を捌いて引く、「すーごい食い付きだなコレ」「入れ食いですね、入れ食いですねーもう」「入れ食い」、口笛、「入れ食い状態です」
子猫たちの遊びをじ~っと観察しているリン。

「じゃあ、ルアーチェンジだ!」右手親指に絆創膏、「あ、コレちゃんと(脱着用)スナップ付いてんだ」「ちゃんとこれスナップ付いてますね、痛い痛い痛い痛い」タイピーの手元を引っかくポン。
黄色い胴体のとんぼルアーに交換、「キンちゃんが目茶目茶、反応いいですね」釣竿で振られるルアーに夢中のキン。

「おっ、リンちゃん来たぞ」、ポンは外された羽根付きルアーでひとり遊び、ブリもウロウロ。とんぼルアーに鼻先を近づけるリン「おっ、リンちゃんも遊ぶか?」すっ飛んで来たキンが横取り
「あー、取られちゃったー」、リンの目の高さでとんぼをフラフラ動かすタイピー。

「リンちゃんスイッチ入るのがねXXX」飛びつくリン「おっ、スイッチ入った!」「リンちゃんスイッチ入るのが結構遅いな」しかし若い子猫の素早さには敵わない、
羽根付きルアーを咥えたポンが飛んで来て、とんぼも捕まえる、両方を咥えて満足げに歩くポン。「ポン吉は、ポン吉は2つも咥えて…」「欲張りですね」、「ポン吉欲張りですね」

羽根付きルアーではしゃぎまくるキン、「羽根付きのが好きかな?」「キンちゃん目茶目茶テンション上がってます」「キンちゃん目茶目茶テンション上がってます」、
「凄いねキンちゃんXXXX」暴風音も大きくなる。釣り竿を放り出したタイピー、今度はポンが羽根ルアーで大騒ぎ、静観するリン。

ほつれたリボンのキンはポンの様子をじっと観察、「ちょっと疲れたか?」「ちょっと疲れた?」後ずさりするキン、風の音、姿勢を低くするキン「おっ!」床の間の縁で羽根ルアーを弄ぶポン
「ポンちゃんはひとりで遊んでます、うっふふふふ(笑)ポンちゃん」「ポンちゃんひとり遊び上手いね」「毛ついてるぞ、ポンちゃん。背中に毛ついてる」

激しい暴風の音、耳を立て不安そうなブリ、「ブリちゃーん、ブリちゃーん、ブリちゃん見守ってる?」背後で仕切り戸が揺れる、タイピーの方に寄ってくるブリ、「ブリちゃん見守ってるんですか?」
風の音には構わず勝手に遊ぶ子猫たち、子猫の動きについていけないリン、部屋の隅で伏せるブリ、ガタガタうるさい暴風音「おー、今日も風強いねブリちゃん、今日も風強いっすね」少し震えてるブリ。
かなり長くなったキンの後姿、「リンちゃんも、隙を見てやっと、ゲットできましたねー」

ファンヒーターの前で寝そべるブリの首に、前腕を伸ばして寄りかかり目を閉じているキン。やや不自然な体勢「キンちゃん…」、ブリは耳を立て目を開いて若干緊張気味。
首を乗り越え、ブリの腹に沿って寝そべるキン、「おおー、慣れてますね、ブリちゃんに」ブリの前脚に巻きつくキンの尻尾。まだ小さかった頃のブリリンのような雰囲気。
ファンヒーター前のリン、『ワイもそろそろ本気出すかにゃ~』」
https://www.youtube.com/watch?v=svVpWjlexAA

●01/10(日) 20:41「タイピーの家に届いたよ。」公開@Deko Jazz

主人が実家に届いた物をタイピー家に持ってきてくれました。 動物たちは興味深々。わさわさ集まってきます。
しろくろさん とても美味しくいただきましたよ♪ タイピーも喜んで食べていました。 どうもありがとうございました(5:37)

プレゼントの開封&御礼動画。
キムチが届きました!「タイピー家滞在中」玄関フロア。ポンがクール便をチェック、寄ってくるラルフ、「タイピー家に持って来てもらいました、一緒に食べたいと思います」、
小倉の韓国料理屋カンヤマの製造品数種パック。大根キムチ、白菜キムチ、さきいかコチュヂャン、イカイカキムチ、韓国海苔「リンちゃん登場」、ブリも匂いを嗅ぎにやって来る、
「みんなクンクン」、「嬉しいねーみんなで食べれる」「みんなで食べれるよーブリちゃん。ブリちゃんは食べれないけど(笑)あっははは」
コタツ部屋でお手紙紹介、イカキムチ試食、「白ご飯食べたい~」、土鍋、寿司パック、他一名?
https://www.youtube.com/watch?v=IDXt35D1xbw

●01/11(月) 17:56「スズメの声がいっぱい 荷物もいっぱい。」公開@Deko Jazz

タイピー家滞在中 大きな箱開封しました。 お尻拭き当分買わなくてすみます。動物たち興味深々 わさわさ来る~ すずラックさん 本当にありがとうございました(8:51)

プレゼント開封と御礼の動画。
コタツの部屋の開け放った東側の縁側にブリ、すずめの大合唱、尻尾を振るブリは背後からのデコの気配にちょっとビックリして振り向く、ポンもちらり。

玄関フロアで荷物開封、つるつるすべらんワン、ブリとポンがウロウロ、爪とぎ、おもちゃ、ファーミネーター、ブリ用ボーン「やっちゃんこって何だろう?方言かな?」、最中しるこ、
キンもやって来る、台付き水入れ2個、成金まんじゅう、九十九島せんぺい、明太子味プリングルズ、甘夏まんじゅう、めんたい味お煎餅、いつの間にか段ボール箱に入ってるキン、博多のへそ、
とり雑炊、ゆっくり飲める水入れ、Wanちゅ~る、大量のペット用ウェットティシュ。

お菓子の箱の上を歩くポン「上乗らないでゴハン、おやつの」、子猫用ちゅ~る、などおやつ、「じゃあねー、バイバイー」、プレゼントの山に突進してくるポンキン。
https://www.youtube.com/watch?v=efv2fhLYl0o

●01/12(火) 17:00「今年一番の大雪に全く動じない黒猫。」公開@タイピー日記

今年は記録的な雪みたいでうちの庭も別世界になっていました(8:32)

庭は一面の雪景色、葉の落ちた木々の小枝にも雪がびっしり、 庭に積もった大雪の中で穴を掘りトイレするリン。15センチ程の雪の上を赤紐を引いて歩くブリ、地面は全く見えない。
往路を辿り戻ってくるリン「凄いね、リンちゃん」、投げられたボールを追い、雪煙を立ててダッシュしていくブリ、近所の屋根には20センチくらいの積雪、陽射し少々。
ボールを捜して雪を掘るブリ、「見失った?見失ったらしい(笑)」、鼻先顔面は雪だらけのブリ。

自分の足跡を辿るリン、新雪の所ではお腹を擦る深さ、「アハハハ(笑)、すっぽり埋まってます、全然埋まってんじゃんリンちゃん(笑)」それでも轍の無い深い雪をゴリゴリ進むリン。

「玉ねぎさんはどうなってますかね?玉ねぎさんは。無事に生きてるでしょうか?」分厚い雪を素手で掻き分けるタイピー、「あった!」先端が曲がった20センチほどの茎、
「生きてました!雪に埋もれてます」、「リンちゃん歩き方が、歩き方がゆっくりXXX」ブリを追い尻尾を立て雪を掻き分けるリン。

ゴハンの準備、ストーブ前のポンキン、キンの首輪リボンのほつれ、「今日は(テーブルに)来ないの?」キンの瞳、「キンちゃんメシ!」椅子に上がってくるリン、
「キンちゃんがあと、1ヵ月後手術なんで、太らせます」「太らせようとして、今多めにしてます」、吠えるブリ、「なに?」デコの声?、「何か音するブリちゃん」「何か音するみたいです」、
リンと入れ違いにポンキンが椅子に上がってゴハンの準備をガン見、近づくポンを制するタイピー「はい、マテマテマテマテ」、一瞬の隙をついてフライングするポン、「こらこらこらこら、マテ」、
カットされているが既にポンはつまみ食いをしている。「ハイ今日はノーマルごはんです」、またまたつまみ食いするポン。

リンは既に食べ始めている、ブリは「よし!」に素早く反応、ブリの皿を覗き込むポンで一旦カット。「ポンちゃん待って、ヨシ!」いまさら感のポン、それでも近くのキン皿が気になる。
「キンちゃんは?キンちゃーん」、まだ猫タワーにいるキン、独特のハスキーボイスで「にゃーん」「キンちゃんいいよ、はい」「よし!」フロアに下りてくるキン、「あはっ(笑)」
「今日量多いよ」「キンちゃんあと1ヶ月で手術なんだよ。太らせ作戦で」以前の猛烈がっつき喰いがウソのように、ゆったりと食べるキン。

「ポンちゃん丸いなぁ、ポンちゃん丸いなぁ。横幅がハンパない」左手でコチョコチョ。「ポン吉丸っ!美味しそうだね」シュッ!「最近、食いすぎてるから、あの、カルカンしか食べないですね(笑)」
「カリカリがあんまり食べない。上のおいしいやつしか食べないですね」

「リンちゃん器にXXXX」、「おっ!ブリちゃんは食がいいですね」「あ、ポンちゃんいいんだもう、ポンちゃんいいんだ。珍しいなポンちゃん」
ドライフードを殆ど食べず、ウェットフードも少し残して立ち去るポン、すっと横取りするリン。「リンちゃんが行く」「リンちゃんがおいしい、上のカルカン食べてます」

「あ、ポンちゃんもいいんだ」ドライフードをかなり残すキン、「置いときましょう、じゃあ」猫タワーにキン皿を移動、「たぶん後で食べない」、「リンちゃんは食べてますね、ポンちゃんの
XXXのやつを」「たぶん子猫用のやつの方が美味しいんだな、なあリンちゃん」

ストーブ前で顔を洗う子猫たち、「今日は珍しいじゃないですか、普段一杯食べてるからな」「このお腹を見てください、パンパンですねー。見てくださいこの、この腹」ポンのお腹をツンツン。
リンもストーブに寄ってきてポンと挨拶、ポンを舐めるキン、リンを舐めるポン。

リンが残したポンのエサをガツガツ食べてるブリ。「ブリちゃんが食べてます(笑)ブリちゃんおいしいの?」「チビ達のゴハンおいしい?」ストーブ前でグルーミングしあう猫たち、
「世話してますねー、リンちゃん」『今日も良い出汁でとるにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=GEkeKvUCrn8

●01/12(水) 18:26「プレゼントの後 犬猫わちゃわちゃ劇場」公開@Deko Jazz

お馴染みのプレゼント開封動画ですが、後半にタイピー日記の動物たちが わちゃわちゃやっています
タイピーの動物たちの動画は遠慮していましたがタイピーからOKが出たので出しました。
プレゼントは家族それぞれに心配りを…感謝です ちゃんえりさん ありがとうございました

『タイピー家在住中』」ラルフの散歩、細い赤紐リードはブリを庭に放つ際のモノ。玄関ホールでのプレゼント開封&御礼、伊勢のうどん、エステ業務でも使ってる首肩用カイロ、
生なごやん、忍者のお酒四合瓶、ポンキンうろうろ、お手紙朗読、「パパさん、最初にパパさんって書いてくれたよ!」「ご家族を養いタイピーを育てて下さり、ありがとうございました」
お酒が御好きというコトで云々、ありがとー、コタツ部屋で読書中のスティーブにお酒を手渡す。

赤い車ベッドにブリが座るが体が大きすぎる、座卓の後ろのキンにポンが寄って行く、「ポンキンが集まった」ポンと少しじゃれてブリの腰元に擦り寄るキン、鼻先を近づけたブリが
少しだけ歯を見せる、「ブリ姉ちゃんちょっと甘えさせて」「アタシに甘えるなんて100年早いわよ」ブリのスイッチが入り尻尾を振りながらキンを弄りだす。

ベッドを降りて振り向くキン、ちょっとだけ暖かいブリとくっついていたかっただけなのに~という感じ、「何よ その目付きパイセンにむかって」「でも遊ぶ!?」
ゆっくりとポンに近づくキン、「仲良さそうにしてるわね」子猫が取っ組み合うとブリも乱入してプレイバウ体勢、大きな体のブリの迫力にポンはトンネル前に退避、キンはブリと対峙、

ポンがゆっくりとブリに近づいていく、「ブリ姉ちゃん~」座卓の陰からコワゴワとブリに腕を伸ばすポン、「騒がしいわぁbyりん」左手からリン登場。
右側に横切るリンを目で追うブリ、「ポンキンに任せるわね~byりん」

「ポンキンたち、遊んでくれないから噛んじゃう~」子猫たちが寄ってこないので、車ベッドを破壊し始めるブリ、大回りしたリンはキンの黒尻尾を弄る、遊びたいブリは油断していたポンを
押し倒す、素早く逃れたポンは爪とぎタワーに登り、何度か小突かれても下がらないキンも、堪らずトンネル入口まで下がる。
https://www.youtube.com/watch?v=hq1VghVvIsw

●01/12(水) 20:48「もう雪は、コリコリだあ~。(大泣き)」公開@清原チャンネル

だけども、食欲はあるんですよ。(笑)

ヒゲ面の清原、「皆さんこんにちは、いやぁ~くたびれましたねえ」、上越高田の自宅前は大雪が一段落したものの、どっさり積もった雪はそのまんま。「やっと車出せました」
接骨院まで歩いてちょいと一回りしてきた清原、近所のウスイさん、狭い道の両側に積まれた雪、「何か災害救助法が出たそうで、家の倒壊もありましたねえ」ウスイさんちの玄関も
雪に囲まれた穴倉状態、時計は12:45、タバコを2本手にしているウスイさん、「カマクラみたいな感じですね」

自宅に戻ってお風呂上りの清原、「はい、皆さんどうも、家の中からです」、毎日毎日へとへと、「やっぱりくたびれた顔してますね」連日雪との戦い、「まだ当分続きますね、結局もう災害ですね」
「災害になりました。国の災害救助法が適用されてるので、もう自衛隊の方も出動してます、高田は自衛隊がありますのでね、上越市、柏崎市、自衛隊の方が出動してます」

上越は積雪2.5mくらい、今日は気温が上がってちょっと沈んだ、それでも2m以上、そのぶん雪が締まって固くなっている。朝になると道路の圧雪はカチンカチン、10時頃になると緩んできて
道路が凸凹になり昼間は大変、ロデオみたいな感じ、除雪が追いつかないので歩く人が多い。

「私も今日は歩きました。歩いて、そうだな1時間くらい歩いてまた戻ってきて、軽トラを何とか出して、ちょっと動かしたんですけど、道が悪いんでねぇ、ヘタなとこ行かんないです」
下手すると渋滞になっちゃうから歩くのが一番、電車もダメ、バスも多分ダメ、ナイトcarsチャンネルが広範囲に映してるので参考になるし、ニュースよりもリアル。
https://www.youtube.com/channel/UC0m3Ci19_UoGFB2pyorkKFA/videos

雪下ろし依頼の電話が殺到、人手が無いのでお断りするしかない、業者も自宅から出られない。思い起こせば昭和58年、59年、60年と3年連続の豪雪を経験、あの頃は若くて馬力もあった(笑)、
「今はしょせん64歳で馬力がありません(笑)、自分の屋根もねえ半分下ろしたかなぁ、もういやんなっちゃってねー、人のところも行ったりしたんですけど、いやあ、どうしよかなと」
幸い天気があと3~4日いいのかな?週末また寒くなる?気温が上がれば雪は消えるが、それがまた凍るというね、固くなる締まるって重くなる。

今日は接骨院のついでに近くの金物屋で鉄のスコップを買ってきた、自宅横の倉庫にあるんだけど入られない、普段使ってる除雪用のアルミのスコップでは歯が立たないんで。
小さなスーパーでお買い物、両手に荷物持ってスコップ担いで歩いた、重たかったねぇ、リュック持って行けばよかった。いやー災害ということだから助けてくださいよって感じ、
自衛隊の方お願いします。高田は自衛隊があるからまだいいんですよ、助かりますよねホント災害となるとね、感謝してます。除雪業者も大変、大きな機械で一日中、振動が凄いんです。

供給が来ないのでガソリンも10Lまでとかニュースでやってた、スーパーも入荷しないから品薄、みんな多めに買っちゃう、災害ってそんなもんですからね。水道管破裂したところもあるし、
雪下ろし依頼してきた家が傾いてきて危険だから避難した、雪降ろし中に倒壊したら大変、雪はそのくらい恐ろしい。除雪しても腰に来ちゃって、限界だなあと諦めました。
人を頼みたいんだけど、皆自分のうちで精一杯みたい。

タイピーとも電話で話して雪はどうだ?結構降ったよってYouTube出してましたけどあんなもんか(笑) 20cmあんのか?コッチは2m超えてんだぞ(笑)だけどピンとこないでしょうね、
ニュースなどで大変そうだなとは伝わるでしょうけど、ココで生活するとなると本当に大変です、はあ。気温が上がって半分でも溶けてくれたらヨシとします。

風呂入って御飯食べましたけどくたびれました(笑)夜はやる気が無くなってグターッとしてる、朝起きること辛いですわ、体が(こわばって)ロボットみたいになってる、膝も固いし、
体どうなっちゃうんだ?高田の町自体で人口8万人くらい、直江津は4万人くらい、住宅が密集してる中心部の町家とやたら雪も降ろせない、空き家も多いしね、朝潰れたとこ2軒見てきました。
妙高高原より高田の方が雪が多い、こういうのは珍しい、高田に来て50年以上だけどこういう降り方は初めて、昭和61年も雪が凄かったけどあの時はパワーがあったんだね、ちょうど30歳、若かったですねぇ。

今日は2回ほどタイピーと電話、元気そうでしたね、皆大きくなってきたから世話も大変(笑) まあまあそんなこんなでボチボチやりますわ、慌てても仕方ない、仕事の現場にも行けない、
棟梁と話して来週行けるかどうか、仕方ないですね。「今日はコレで寝ますわ、風呂も入ったんで。もうね床屋も行きたいんだけどなかなか行かんないXX、ヒゲも剃ってないしね、
なんかもうくたびれちゃって、はあ~。歯磨いて寝ます、オヤスミなさい(笑) 失礼します」
https://www.youtube.com/watch?v=-xqTz9oqHZs

●01/13(水) 13:25「プレゼント開封に興味深々の犬猫」公開@Deko Jazz

タイピー家に冬、いる間の最後のプレゼント開封です。
わちゃわちゃ犬猫たち、プレゼントを開けると何やらやってきます。
RIKU KAI ちゃん、シルビア・ラクさん いつも素敵なプレゼントを本当にありがとうございます 美味しく楽しく、味あわせて頂きます(7:06)

タイピー宅でのプレゼント開封&御礼動画。
お二人から荷物が来たので開けて見たいとおもいます、「みかんですよー!みかんみかんー」「猫ちゃんって段ボール開けると直ぐ来ますよね」猫たちがウロウロ、長崎みかん「ちびまる」。
撮影者が影になり暗い画面、その場で試食するデコ。「ん!おいひい~」「ラルフが来たらすかさずブリが来ます」ちょっとだけミカンを犬に与える、1個だけ、「おっひまい」相変わらず声の音量差が激しいデコ。

視聴者からのメッセージ、犬の吠え声「静かに静かに」、化粧品、おやつ、つけまつげ、日本タオル、プレゼントの上をスタスタ歩く子猫たち。
https://www.youtube.com/watch?v=BbV_y-xurM0

●01/13(水) 16時ころ YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

今日は晴天なので雪が溶け始めてきました。太陽の力は強いですね!今夜も楽しくDekoカフェライブをしましょう♪
1/13(水)pm 8:00~2時間くらい 飲み物、おやつ用意してくださいね~ それでは たのひみにしています♪たのひみ~
写真はちょっとふっくらしたミア 私の半径70センチくらいに いつもいます。
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/13(水) 16:35「黒猫の爪切りをしながら褒めまくった結果。。」公開@タイピー日記

なぜだ。。(6:44)

リンの爪切り、ぷるぷるバンザイで登場、コタツ布団に寄り掛かるリン。
「リンちゃん、リンちゃん久々に爪切るぞ。久々のまた爪切るXX」、ギシギシ軋む爪切りで前脚から。
「いくぞ、リンちゃん」ぱちん「偉いねー」、なでなでコチョコチョ、タイピーの左手を噛むリン、
「まてまてまて、あ、痛い痛い痛い!」ぱちん、「痛い痛い痛い!反抗してますリンちゃんが」
「今度は後ろ脚だ~」ぱちん、ケース付き爪切りでも「うお!飛ぶね、やっぱり。飛ぶね、やっぱり」、
ナゼか前脚を真っ直ぐ突き出すリン、「初めて仰向けにして切ってみた」そのままの姿勢で固まるリン。

コチョコチョしながら「出来るじゃないリンちゃん」
「やれば出来るじゃないの、やれば出来るじゃないの、あ、イタイイタイイタイ!」また左手を噛まれる。
しつこいタイピー、リンのお腹をコチョコチョしながら「やれば出来るじゃナイノ、やれば出来る
じゃないのリンちゃん」唸りながらタイピーの左手を噛むリン、「あっ!いててててて!」
さらにしつこく「やれば出来るじゃナイノ」お腹コチョコチョでまた噛まれるタイピー。

「リンちゃん怒り気味です、リンちゃん怒り気味です」今度は右手を噛まれるタイピー、
「あ、いていていていていて」「リンちゃん怒り気味です、XXXたいんですけど」右指を噛むリン。

何度も何度も何度も何度も。執拗に同じことを繰り返すタイピー。
「やれば出来るじゃナイノー」お腹コチョコチョ→噛まれる、「やれば出来るじゃナイノー」→噛まれる
「リンちゃん痛い」爪切られ体勢から動かないリン、「リンちゃん!リンちゃん怖いんですけど」

トンネルの置かれた縁側でひとり遊びに夢中のポン、羽根付きルアーの残骸と戯れる。
首輪無しのキンがトンネルに飛び乗り騒ぐ子猫たち、「元気いいなあ、チビら達はなあ」
「チビ達元気いいなあ、なあブリちゃん」「元気いいなあ、ブリちゃん」

固いボーンを奥歯でガシガシ齧るブリ「ブリちゃん美味しそうだねソレ、ブリちゃん美味しそうだねソレ」
手を伸ばすタイピー「ちょうだい?ちょうだい?」「いいの?これ」、ブリの頭を撫でてコチョコチョ、
お手をするようにタイピーの右手を押さえるブリ、「ちょうだいコレ、ちょうだい」、ボーンに伸ばした
タイピーの右手を前脚で払いのけるブリ、再び頭をコチョコチョ、「みんな遊びモードですねー」

トンネルで遊ぶ子猫たち、コタツに寄り掛かるリン、「ぶり姉に言いつけたるにゃー」
https://www.youtube.com/watch?v=rTwnwIEh2mI

●01/13(水) 20:04~22:20「Dekoカフェライブ 集まれ~8時だもん」ライブ配信@Deko Jazz

(2:14:06)

茶系ニットに赤ショール、紫ニット帽、メイクばっちり、ちょっとむくんだ感じのデコ。
「お疲れさまでした今日いちにち皆さん、集まってくださってありがとうございまーす」
チャット民読み上げ挨拶、白ふすま背景、今度の土曜にまたファッションショーやります、

聞きにくい?iPadAirでやってるけどマイクあまり拾わないみたい、イヤホンで聴いて、ラルフ、
紅茶オレ、お湯じゃなくて水だった!
おいしくない~、明日美容室に行く、母の世代は編み機が流行った、長細い機械、生きていれば母は95歳、
その世代の人は知ってる、364人が視聴中12分前にライブ配信開始、コーラ、
17分過ぎから肉球棒2本を振り回し、歌い出す。

タイピーとは性格も違うし別人格だし私は私、好き勝手にやります。
常識で考えて?っていう人は視野が狭い、いいんだよこれで、今年もはっちゃけていきます。
勝手に動画使うって私のこと好きなのかな?自信があれば人のこと言ったり使ったりしない。
デコは顔を横に振るNOタイプの震戦、昭和歌謡ショー、鼻水。

21時過ぎクルクル~、光回線工事したのに。
295人が視聴中59分前にライブ配信開始、ライブで300人集まるというのは凄い人気ボーカリスト、
クルクルからの白画面、音楽の配信もできるよ、スネア知ってるだけでも凄い、
スネオじゃないよ、ちょっと目が赤い、ラルちゃんおやつ、こんなかーちゃんもいるってこと。
363vs41
https://www.youtube.com/watch?v=4IyPHS38fU4

●01/14(木) 16:50「小腹が空いたワンコ達に高級おやつあげてみると。。」公開@タイピー日記

気分転換に海を見に行って小腹が空いただろうからおやつタイムにしてみました。(4:54)

海の見える高台までブリリンとドライブ。
「凄いねリンちゃん、荒れてますよ。ブリちゃんも」
きつめのハーネスと赤紐のリン、ブリは首輪なしリード無し。
荒れる日本海、風と波の音、積雪、陽射しあり、「波めちゃめちゃ荒れてますね」
水平線を見つめるリン、青空、波しぶき。

車内ケージのブリとリン、「ブリちゃんのハアハアでレンズが曇ってますよ」
首輪&リードつきのブリ、差し込む日差し、「ちょっと気分転換になりましたか?」
目を細めブリに擦り寄るリン「にゃは(笑)仲良いねー、ここでも」「ハアハアするから曇ってますよ」

「ただいま!」おやつを手にしてキッチン床に座るタイピー、背後に散乱している猫砂。
「帰ってきましたよ、ただいまー。ただいま」、タイピーの膝に上がるポン、
「うっわ凄い集まってきました」、「はいリンちゃん、はいリンちゃんはい」
小袋入りのおやつを各自に一粒ずつ与える、「はいリンちゃんおやつ」「はいポン吉おやつ」
「はいキンちゃん」、「ポン吉は凄い食いしん坊だなあ、ポン吉食いしん坊ですねー」
爪を立てる首輪なしのキン「痛い痛い痛い痛い」、「はいキンちゃん、黒くてわかんねーな」、
「キンちゃん食べるの早い」

「はいブリちゃんおいで、ブリちゃんのもあるぞー、ブリちゃん美味しいのあるぞー」
「ブリちゃん美味しいのあるぞー」嬉しそうなブリ、猫達も寄って来る。
「リンちゃんのじゃないんだぞー」ブリの口に入れようとしたおやつを欲しがるリン、
「痛い痛い痛い、リンちゃん噛むなコラ」掌に乗せて差し出したブリ用おやつを食べるリン
「リンちゃん(笑)リンちゃんも食ってます」「リンちゃんも食ってます」
「はい、良かったねえ、はい、おしまーい」

膝上のポンをひっくり返し前脚を掴んでゆらゆら「はい、おなかポンポン、おなかポンポン」
「おなかポンポン、ポン吉」しつこいタイピー「ポン吉のおなかポンポンです!」
仕上げに指先でお腹コチョコチョ、引き戸の傍のキン。「リア充な一日やにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=9BJZWeiv-7c

●01/14(木) 18:27「雪の恐るべしパワーと、鳥の逞しさ。」公開@清原チャンネル

すざましい力、怖いですね。10分前に逃げたそうです。良かったです。(4:38)

「皆さんこんにちは、今日はねやっと天気が出ました」ウルトラサングラスをかけて近所を歩く
ニット帽ヒゲ面の清原、「いやぁいい気持ちですね、久しぶりのお天道さん見ました」

雪下ろしをしていない家の屋根には1.5mほどの雪がずっしり、道の両脇には積み上げられた雪の山、
近くの上越高田ICはまだ除雪中で通行止め、圧雪が溶け出してきた本道、雪が溶けアスファルトが
見えている凸凹部分とフラットな圧雪との境目、気温が上がるともっと凸凹になるが天気が何より。
団地(住宅地)の中の裏道は、車1台が通れる幅しかない。足元はアスファルトと圧雪がまだらになり、
至るところで段差が出来ていて、そこでロデオ状態になる。

上越市寺町の裏路地、殆ど雪の無い細い道に木の実をついばむ雄の雉、「結構キジいるんですよねー」
屋根からの水がポタポタ、その先にはロープが張られ、雪の重みで崩れた家屋が道を完全に塞いでいる。
(1/12(火)夕方に岡延子バレエ・ヨーガ研究所が倒壊、スタジオの真ん中には柱が無い構造)

「いやぁ凄いですね」折れた柱や梁が折り重なっている状況、隣接する家屋の屋根にはまだ、
1.5m以上の雪が残っている。
https://www.youtube.com/watch?v=MlBDPUm5Uuo

●01/14(木) 19:05 講談社 雑誌『ViVi』公式Twitter

@vivi_magazine
今夜8時に人気YouTuberタイピーさんのインタビュー、第二弾UPします!
午後7:05 2021年1月14日 Twitter for iPhone
https://twitter.com/vivi_magazine/status/1349658957095137282

●01/14(木) 20時過ぎ ViVi公式デジタルマガジン@講談社

大人気YouTuber・タイピーさんができるまで&奇跡の猫「デンちゃん」とのこと 2021.01.14
(Vol.1は https://www.vivi.tv/post168633/ 超詳細な時系列 2020年12月の12/28(月)の項目も参照してください)
(以下要約)
佐渡島へ単身移住しスローライフを配信するYouTuber『タイピー日記』の独占インタビュー!第二弾。

Zoomでの取材中「ニャアニャア」という声でやんちゃで甘えん坊の子猫ポンちゃんが乱入。追いかけてきた黒猫キンちゃん、タイピーのお母さん、通称Dekoさんまでもが登場!
この日はどうやら家族勢揃いの日だったらしく、「もし良かったら一緒にインタビューに参加してもらえませんか?」とDekoさんにお願いしてみると、「いいの?楽しそう!
タイピーより私の方がしゃべっちゃうかも(笑)」と快諾。

ポンちゃんはタイピーに抱かれると少し落ち着き、Zoom画面を見て「何この人たち?」という顔。ブリ&リンは別室でお昼寝中。

タイピー:中学生の時から魚をさばいていたんです。自分で釣って、さばいて、料理して。でも包丁の使い方も上手くなかったし、どうさばいていいかも分からない状態でした。
YouTuberのきまぐれクックさんやくーねるさんの動画を見て、僕も真似してさばけるようになっていった。
Deko:その頃、魚を丸ごと1匹買ってきて、さばく練習をよくしていましたよ。

タイピー:長野に住んでいた頃から山菜採りにも行っていたし、詳しい人もいたので、その人に教えてもらっていた。魚は本を読んで勉強、分厚い釣りの本をボロボロになるまで読んで詳しくなった。
本や動画、近所の人からのアドバイスで徐々に知識が増えていった。興味があることなので、吸収もできたし、今も自分が好きで興味があることをただ発信しているだけなんです(笑)

Deko:主人も元々お堅い仕事をやっていた訳ではなく、ジャズドラマーとして六本木とかでドラムを叩いていた自由人、私たちは子供がやりたいことを止めるということはしないです。
一人息子だから、家をどうするんだ、なんてことも一般的にはあるかもしれないですが、親が年をとったら自然と心配で帰りたくなることもあるだろうし、若いうちでないと好きなことを
思いっきりできないから、好きなことをして好きな場所に住んでね、海外でもいいから、どこでも行って!って感じです(笑)。

Deko:昔からいろんな世代の人と仲良くできる子供でしたね。あと、いろいろ質問をする子でした。タイピーは10代の頃から、友達が60代だったりするんですよ。釣り友達が50~60代とか。
その方達がすごく立場のある方だったりするんですが、タイピーはそんなの全然関係ないって感じで。

本当に釣り仲間として接するから変な気を遣わないし、楽しい時間を過ごしてると思っていました。「○○と申しますが、タイピーさんいますか?」って家にテニス仲間から電話があると、
その方が実は校長先生だったりするんですよ(笑) 別の学校の。その方が校長先生ってことも知らず、テニスを通して仲良くなった。同世代だからではなく、気が合えば友達というのは、子供の時から。

タイピー:その校長先生とは、もう12~3年の付き合いです。実家帰った時は「テニスできますか?」と僕からも連絡します。
Deko:子供の頃「同級生の友達とは遊ばないの?」と聞くと、「遊びが合わない」って言う。
みんな大体家の中でゲームをするけど、彼にとっては自転車に乗って外に行ったりするのが“遊び”。だから同年代の友達は、家に連れて来なかった。学校の先生からは、いじめられている子と仲良くする優しい子と言われていた。

タイピー:年上か、ものすごい小さい子と気が合います。言葉が要らない遊びで意気投合するというか…。
Deko:なんか……動物みたいだね。
タイピー:動物みたいですね(笑)
Deko:私も好きなことを楽しむタイプなので、子育てが一段落して歌い出しジャズのCDを出しました。主人がドラムを叩いて一緒に歌ったり楽しんでいます。
タイピー:僕も小さい頃から、遊びでドラムをやったりして、音符は全然読めないけど耳コピで。
Deko:タイピーは曲を聞いただけで、これはスネアだとか、全部コピーできちゃうんです。私の歌動画にも何回か出てくれたんですが、釣りの方が好きなんでしょうね(笑)

Vol.2では、ネズミ捕りでベタベタの状態で田んぼに捨てられていたところを保護されたでんちゃんのお話も。

タイピー:第一発見者の知り合いの方から電話をもらった時、「足を怪我しているようで、動けない猫がいる」ってことで現場に駆けつけてみたら、最初は子猫がすごく怖がって怒っていて、一体どうなっているのか、
よく分かりませんでした。パッと見た印象だと、『これは、もうだめかもしれなぁ』と正直思ったんですが、よくよく見てみると粘着がついていた。近くにネズミ捕りが落ちていたので、
『おっ!これはケガじゃないかもしれないぞ!』と希望が湧いたのを覚えています。どうやらどこかに仕掛けられたネズミ捕りに引っかかり、それを誰かが田んぼに捨てたんじゃないかって。

なにはともあれ動物病院に連れて行ったら、『米ぬかをまぶしてベタベタを取るのが一番!』と。ネズミ捕りの強力な粘着は、いくら水で洗っても取るのは難しく、猫が舐めても害のない米ぬかを
まぶすのが効くそうで、家に連れて帰り、毎日米ぬか風呂で徐々にベタベタを取っていきました。最初はシャーシャーと威嚇が凄く“激おこちゃん”と動画でも紹介していた。

タイピー:本当に原因不明の急死で僕もびっくりでした。見つけた時には息もしていなくて、
だらーんと力が抜けて瞳孔が開いている状態でした。すぐに動物病院の先生に電話したんですが、
そういう状態だったらもう助けられないと。心臓マッサージとか、もう、そういう段階ではなく、
どうにもしてあげられなかったことが悔しいです。視聴者の方も一緒に可愛がって育ててくれた
子猫なので、皆さんのことも悲しませてしまいました。そんな中でも温かいメッセージを沢山いただき、本当にありがとうございました!

(この箇所は、2020年10月14日(水)に公開された訃報動画「デンを可愛がってくださった皆様へ。」以来、タイピー本人が初めて語ったデン死亡時の状況)
(訃報動画内での発言内容は次の通り)
いつも通りゴハンを食べて、動画にもあったように、リンちゃんと追いかけっこをしたり、
いつものように元気にしていたんですけど、そのあとベッドの下に潜りこんで、少し時間が
経ったあとに、何か様子が変だなと思って声掛けて覗いてみたら、デンが倒れていました。
すぐに緊急で電話して、動物病院に電話して、いつも通ってる動物病院はあの、やってなかったので、
他の動物病院に電話したんですけど、その状況を説明したら、もう、あの、ダメだってことがわかりました、
原因はわかりません。いつもその通ってる動物病院の先生は本当に、とっても良くして下さったし、
今まで通り本当に、デンも元気な状態だったんですけど、何か食べたものが気管に詰まったのかも、
知れないのか、今となっては想像でしか分かりません。

Deko:見てくれていた皆さん、でんちゃんロスの寂しい思いをさせてしまってごめんなさい。タイピーは、でんちゃんが亡くなってしまったという報告動画を撮った後も泣いていました。うぅって。
本人が一番近くで育てていたのでショックだったんだと思います。でも温かいメッセージを本当に沢山いただけて、ありがたかったです。皆さんがこんなに悲しんでくださるなんて想像できて
いなかったので。原因不明の急死だったので、皆さんも戸惑いますよね。愛の溢れるコメントに、私たちも励まされました。
タイピー:すごく大きい存在でした。最初はずっとシャーシャー威嚇する激おこ猫が、米ぬか風呂でベタベタを取ってあげて、毎日の世話の間にだんだん慣れてきてくれて。
Deko:タイピーがでんちゃんを拾い病院に連れてった後に電話が来て、「猫拾ったけど、触れないくらい気性が激しい」と、「野生だとそれが当たり前、リンちゃんが特別穏やかなんだよ」と
話したことを覚えています。ただ、そんな激おこ野生児のでんちゃんも、私には最初からすんなり抱かせてくれて、引っ掻いたりはしなかったです。声を掛けたり、目が合う度にミルクをあげて
いたからですかね。私が寄るとグルグル言っていました。

ある時、家族で出かける準備中、急にデンちゃんが居なくなったことがあったんです。タイピーと主人が必死に探しても見つからない。その時、私が買い物から帰って来て、
「でんちゃーん」と声をかけると、物陰からひょこっと現れたりして。野生の勘が察するのか、すぐに隠れちゃうんですよ。それでも私の声に反応してくれたのは嬉しかったですね。
一度だけ、私の布団に入って来たことがあって、しばらく遊び一緒に寝たことがあった。また同じ夜が何度も来ると思っていたので、亡くなったことを聞いた時は、暫く立てなかった。

タイピー:母の言うように、最後まで警戒心や野性味は強かったです。こちらから近づくとソファの裏に隠れたり、見かけない犬が近くを通ると、激おこ時代に戻ったり。
でも、ブリリンには心を開いていましたし、僕とも一緒に布団で寝たこともありました。パソコンで作業をしていると手でちょんと触ってちょっかいを出してきたり…可愛かったですね。
僕とブリリンが外に出るとすごく寂しそうな声でずっと鳴いていたので、本当はすごく寂しがり屋だったと思います。最後の方は、警戒心はありながらも大分性格が柔らかくなってきていました。

「小さな命が一生懸命生きようとする姿は、多くの人に感動と勇気を与えてくれました。そして、沢山の愛情を持って大切に育てれば、怖がり威嚇するような“激おこ”の心が、人間にも動物にも心をひらき、仲良く安心して生きられるということを教えてくれました」
またニャ!See you again! Text:Yumiko Ito
https://www.vivi.tv/post175204/

●01/14(木) 20:57 講談社 雑誌『ViVi』公式Twitter

@vivi_magazine
話題のYouTuberタイピー日記(@aYydmbc6owGNNm8) に聞いた、タイピーさんができるまで&奇跡の猫「デンちゃん」とのお話
大人気YouTuber・タイピーさんができるまで&奇跡の猫「デンちゃん」とのこと
新潟県佐渡島へ単身移住し、魚釣りや野菜づくりなど、スローライフを配信する癒しのYouTuber『タイピー日記』のタイピーさんをNET ViViが独占インタビュー! 大好評いただいたVol.1に続き、第二弾をお届けします。
vivi.tv
午後8:57 2021年1月14日 Twitter Web App
https://twitter.com/vivi_magazine/status/1349687174766096388

●01/14(木) 21:55「視聴者さんから清原さんにお土産。」公開@Deko Jazz

帰り道、中村うらんさんにお会いして清原さんの分までお土産を頂きました。
シルビア・ラクさんからの頂きものも 一緒に届けました。うらんさん、シルビア・ラクさん どうもありがとうございました(4:58)

年明けタイピー宅からの帰路、雪の舞う両津港から新潟行きフェリーの出発。
「これから中村うらんさんと待ち合わせ」、高速道のパーキングに響き渡るマダム達の笑い声、「声がシンクロ」、スティーブも出てきて挨拶「いつもお世話になってます」

日本酒、お菓子、ラー油、キムチ、「清原さんがカレンダー飾っていただいて~」3月で8歳になる小さなヨーキーのBIG、ラルフと再会、スティーブがカメラを持ってツーショット、
「顔出ししていいの?」「もう出ちゃってる(笑)アハハハハ」、巨大釣りガールと普通のおばさま、佐渡からのおみやげ2点、「ありがとうございました」「気をつけて行ってください」「ハイ!」

上越高田の「清原さんの家」いつもの清原動画とは逆ポジション、MacBookの壁紙はウルトラセブン!Macモニタ、電卓、ボトルコーヒー、ペン立て、マウス、キーボード、手提げ金庫、100円ライター 。
「兄ちゃん、プレゼントどうですか?清原さん」「(清原)ありがとうございます、もの凄い高級なやつを」久保田の純米大吟醸箱入り四合瓶、花札柄の日本手ぬぐい。「メッセージついてます、清原チャンネルって」
「(清原)はい、すいません、ありがとうございます(ぺこり)
https://www.youtube.com/watch?v=-RJsSuulaLI

●01/14(木) 22時過ぎ YouTubeコミュニティ@タイピー日記

タイピー日記/taipi
ViViさんの記事の後編がUPされました。 今回はデンちゃんとの思い出について語っています。 よかったらみてみてください。
https://www.vivi.tv/post175204/
https://www.youtube.com/channel/UCIDOHrFd4wl8P6pPyPKlG2A/community

●01/15(金) 16:47「流雪溝は、素晴らしい。人の温かみと、絆を感じます」公開@清原チャンネル

これで失礼します。今日4回目です。(9:11)

「皆さんこんにちは、今上越市高田の大町に来てます」住民総出の除雪作業と流雪溝の様子。流雪溝は川の水をポンプアップして、かなり大きな側溝に流し、時間を決め雪を流す仕組み。この作業で道路が広くなる。

作業をしている皆さんとは知り合いで、野球部の先輩もいる。立ち並ぶ家々の前に張り出した屋根付き歩道のような雁木、各戸がセットバックして私有地を提供、昔ながらの雪国の知恵で、雪が降っても
歩ける通路部分は乾いている。ここは日本で一番長い雁木通(13km超)、解体撤去した家屋の前には雁木は無い。
昔から雁木の無い神社の境内は1.5m~2.5mの雪の山、各戸の雁木の上から屋根に梯子がかけられ、屋根の上に残る1.5mほどの雪を落として流雪溝に流す。

「雪もだいぶん沈んできました、天気が良くて最高ですね、雪が消えるのを祈りましょう」「これが雪国の、越後の人のパワーですね!」道路が使えるようになると車で出てくる人が増える。
最後は流雪溝の分流仕切板の差替え作業状況。
https://www.youtube.com/watch?v=FsUJt6GWi20

●01/15(金) 18:10「冷凍庫にあったマグロでチュール作ってみた。」公開@タイピー日記

ずっと眠っていたマグロを使って天然チュールを作ってみました。 食べてくれるかな?(9:01)

→タイピー日記/taipi 片栗粉はお湯でとろみをつける作戦だったんですがちょっと甘かったですね^^;次こそは!

俎板に冷凍マグロをドン!「冷凍庫にマグロの1/4が冷凍してあったので、コレで今日はちゅ~るを作ってみよかなと思います」「何か凄く簡単に作れるらしいです」、輪ゴムの落ちてるフロアをうろつく子猫たち。
「昨日一晩かけてゆっくり解凍しました、解凍の仕方も何か、エンスイ(塩水?)、エンスイのちょっとお湯で、最初バーッとかけて、そしたら、解凍したときにベタベタにならずに、キレイにXXX感じです」
「そのまま解凍するとマグロはベッチャリになっちゃって」
血合いを切除して、小鍋で沸騰させたお湯にマグロの固まりを投入してボイル、「ふつーにコレでもおいしそうだな」「良い出汁が出てそうです」「なあ、リンちゃん」

茹で上がったマグロを細かく切ってミンチ、ボウルに入れたミンチに茹で汁少々入れてペースト状になったところに片栗粉をそのまま投入して撹拌、それを一旦ポリ袋に移してから、各自のエサ皿に搾り出す。
「よし!ちゅーるだぁ、おっほほほほっ(笑)」「まあポイな?ちょっと水っぽいけど」
「おやつじゃなくて何かゴハンぽくなっちゃった、ブリちゃんはもう、あれ、朝飯の残りにかけます」「絶対これ食べるでしょ?」

ヨシ!で食べ始めるブリ(サニタリー)と猫たち、「おおー!食べてる食べてる、どうよ?」「ちゅーる、手作りちゅーるどうっすよ?食いつき良いっすね、食いつきが良いです」
「あ、もうブリちゃん食べちゃったの?朝残したゴハン食べてますね、凄い。食欲が増したらしいですね」「本物ですからねコレは、本物のマグロくんですから」「いいおやつですねコレは」
「体にいいっすよコレは」「意外と量があるね」、首輪なしのキンは飽きてきた感じ。

「おっ!ブリちゃんほぼ完食」リン皿を横取りするブリ、「一番美味しかったんだ(笑)アハハ」キン皿を片付けるリンの涙、「おおーっ!ブリちゃん相当美味しかったらしいですね」
ポンがキン皿、リンがポン皿にチェンジ、「良かったですねー、リンちゃん気に入ってるな」「通ですねー、ブリリンは。ブリリンは通ですねー」リン皿を平らげたブリはキン皿へ、
「おチビ達はちょっと残しました。ブリは(笑)ブリは貪り食ってます、次から次へと」「ブリの侵略、侵略のブリ」

フロアで寝そべる子猫たち「美味しかった?美味しかったんか?」マイクを掴むキン「マイク!マイク!」「美味しかったんか、ポン吉も!キンキン、キン吉、きんきん」マイクを弄るキン。『こりゃたまらんにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=6jdv4dwKb7M

●01/16(土) 09:56「やっと来ました。良かったです。ありがとうございます。」公開@清原チャンネル

今日は雨です。雪が溶けるとありがたいです。(2:52)

大雪に埋もれた上越高田、清原宅前にも除雪車が来た!
「おはようございます、今やっと除雪が始まりましたー、私の家の前です」ヒゲ面の清原。重機の音で声が聞こえにくい、「やっと来ましたねー、ピーターで飛ばしてダンプで排雪するというね」
「これはバッチリですよねー」「凄い機械ですね、これからキレイに道幅がとれるという」(ロータリー除雪機のことを上越ではピーターと呼ぶらしい、製造メーカーの社名が由来)

作業するのは地元業者の小型ロータリー除雪車HTR145とダンプ。道路脇に積まれた雪をガリガリ削り、前方ダンプの荷台に吹き飛ばして排雪する段取り。
「ダンプが小さいですね、まあいろいろ、無いんでしょうね今ねぇ」ペアを組むダンプのアオリも低く、数分の作業ですぐ満載になり走り去っていく。その後は清原宅前の空き地に雪を飛ばしていく。

「誘導の方もいます」「やっと車がスムーズに出れると思います。結構飛びますね、空いてる土地があるから出来るんですよねー、家が密集してると、こういったこと中々出来ないですよねー、段差もあるし」
向かいの空き地には、高いところで5mくらいまで雪が積まれている。「凄いパワーですねー、はい、これで失礼しまーす」
https://www.youtube.com/watch?v=TIoRhV_lHY4

●01/16(土) 13時ころ YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは 数日暖かいような気がするけど気のせいでしょうか? 今日はこちらは雨です 気温が高いから雨なのでしょうね。
それでも夜は楽しい時間を過ごしましょー 1/16(土) pm 8:00~2時間くらい お飲み物、おやつ用意してくださいね(o^^o) Dekoカフェイエェーーイ 写真はラルフの散歩です
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/16(土) 18:40「爪とぎの使い方がわからず子猫が破壊してしまった結果。。」公開@タイピー日記

時にはりんちゃんのしつけも必要ですな(6:21)

爪とぎ段ボールの解体動画。
「ポン吉は今日も、破壊にかかってます」プレゼントされた爪とぎ段ボールのスペアを、玄関ホールで齧りまくるポン。「ポンキチナニハカイシテンダヨ」「解体屋さん」「何してんだ」
「解体屋すんな!」「爪といでコレ」「爪とぎを解体してます」

少し離れた所から呆れた様子で眺めているブリとキン、ダッシュしてくる首輪なしのキン。「解体好きだなオイ、解体すんな」「解体しちゃダメでしょ、解体しちゃ」
それでも齧られている爪とぎを片付けようとはしないタイピー。「ああーあー、ボロボロやんけ、爪とぎなんすけどコレ、ポン吉!」「爪とぎなんだよコレは、解体じゃないんだよこれは、解体するものじゃないXX、爪とぎ爪とぎ」

リンが爪とぎの実演、「そうそうそうリンちゃん、りんちゃん、りんちゃん見習え。ポン吉!リンちゃんを見習え!」、ポンの齧った段ボール屑で遊び出すキン、同じようにポンも遊び出す。
爪をとぐリンの模範演技「そうそうそうそう」「そうそうそうそう」、子猫たちはそんなリンには目もくれず、再び爪とぎ段ボールを齧り出すポン。邪魔をされたリンがポンに右フック3連発、「ふっふふふ(笑)」

一度は立ち去るポン、と見せかけて直ぐに戻り懲りずにリンの爪とぎ段ボールを齧り出す。暫く静観していたリンがポンを一撃「あっははは(笑)」、それでも齧るのを止めないポン。
「教えてあげてリンちゃん」「教えてあげてポン吉に」、再度ポンに一撃!、スロー再生、「えっへへ(笑)」全く理解しないポンは夢中で齧り続ける。「教えてあげて」、諦めたかのように立ち去るリン。

憑かれたように爪とぎ段ボールを齧り破壊するポン、そこにキンが寄ってきて取っ組み合う。「何かしたいんだ?キミ達は」「じゃれるな、キミ達はXX」、ほんの数回だけキチンと爪をとぐキン。
「解体してます!解体してます!解体が止まりません!」「何かキンちゃんも解体し始めました」

フロアに散乱した段ボールの破片を摘み集めるタイピー、「ちゃんと片付けてくらさいわ(?)、解体したら」タイピーの右手にじゃれてくるポン、「ポン吉、片付けなさいちゃんと」、ひとつひとつ破砕片を
拾い集めるタイピーの右手に寄ってくるキン、お構い無しにもつれ合うポンキン、じっと見守るリン。『世話が焼けるにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=wbs8XJfm4Wc

●01/16(土) 20:07~22:17「Dekoカフェライブファッションショー2」ライフ配信@Deko Jazz

ゆっくり選べますからね抽選(2:10:59)

デコの物販ショー2回目。
黄色いニットのショール&帽子で登場、視聴者提供の毛糸で自分サイズに合わせてペルー人の友人にオーダーして作ってもらったモノ。デコカフェイエーイ!ぶどうジュース、着替えに次ぐ着替え。
ラメ入り黒ニットにワインカラーのスヌード、帽子はみんな1000円、紫スヌード、デコの頭には小さくて入らないニット帽、クリーム色マフラー、着たり脱いだりで髪の毛はボサボサ。

ショルダーバッグ、子供用ポンチョ、ミアちゃんが太ったよ顔面白い(笑)、「私大きいから、18歳くらいからずっと171いくつだから172だ!」、2回修理したパソコンやっと直った!
392人が視聴中32分前にライブ配信開始、着替えては出てきてまた引っ込むの繰り返し。

どれが何番なのか分からなくなるデコ、後ろのソファにずらっと並べた22点の手編みニット製品、紙に番号を書いて個別に置いていくが、引きの画面なので書かれた番号はほぼ見えない。
そこにミアがやってきて品定め。「値段も分からなくなったから確認しときます、でもお安いから」「メールには名前とアイコン名と住所下さいね、個人情報は誰にも言いません」ここまでで1時間ちょっと経過。

→かおりん カワイイ手編み ご購入ご希望の方は、住所、お名前、アカウント名、お電話番号、欲しい番号と色や物(わかりやすく)を明記の上、概要欄のメールアドレスまでご連絡下さい。抽選で送料別でござる。

ソファ右端で寝るミア、前回のニットの写真送ってくれた人がいるよ、「顔隠すから見せちゃお!」猫を抱いたマダムの画像、「え?顔見せていい?見せるよ!」、メール来てる来てる!

ニット展示販売コーナーが終わり、やっと歌い出すデコ。「そうそう、VIVIの本買いに行く人いるけど、あれ電子版ね」「メイン読者層はファッションに興味ある大学生です」シメは松田聖子、「次は水曜日!おっひまい!」
https://www.youtube.com/watch?v=AgYYsZEQQ3E

●01/17(日) お昼頃 YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

Deko Jazz
1/16(土)のDekoカフェライブファッションショーに
参加をありがとうございました

大盛況で 抽選が多くなりましたが
公正を期するために、17日のpm 8:00まで
お待ちしますので 
当たらない方も出ますがお許しください

全部終了後また作ってもらえるか
交渉してみますね!
発送は一週間以内です。

概要欄のメールに
アイコン名、本名、住所(郵便番号も)お名前、
電話番号も入れてください。
たまにご自分の郵便番号や住所を間違える方がいらっしゃるのでお気をつけてね
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/17(日) 15:25配信【大人気YouTuber】タイピーさんができるまで&奇跡の猫「でんちゃん」とのこと@エンタメ@Yahoo!ニュース

2020年12月28日(月)と2021年01月14日(木)に公開された講談社のViVi公式デジタルマガジン
NET ViVi記事の概要紹介と、配信元記事への誘導アーティクル。

愛に包まれ懸命に生きた 奇跡の猫「デンちゃん」
気になる続きは、NET ViViでチェック!
Text:Yumiko Ito

テレビで取り上げられたり、雑誌で取り上げられたりするのに登録者数がどんどん減っていってますよね。
ちなみに私も解除しました。
デンちゃんの事を都合よく使いすぎてて苛々します

猫で稼ぐユーチューバー

保護猫活動をしながらYouTubeに動画を投稿されている方が、でんちゃんと同じようにねずみ取りに
かかった猫を保護したときにタイピー信者が「米ぬかを使え」と動画のコメ欄だけでなくSNSにDMまで
してきて、対応しきれないし他の猫の面倒にも支障が出る、と動画を非表示にしたことがありました。
(今はコメントできないようにして公開中)
米ぬかも正解ですし、昔からある小麦粉と食用油で落とすのも正解です。
もし今後、同じような状態で保護された猫ちゃんが出てきても、投稿者を追い詰めるような米ぬか推しは
やめてほしいなと思います。
仔猫が突然死んでしまうのは仕方ないのでそこを責める気はないですが、その死んだ猫が使っていた
ケージなどをそのまま新しく引き取った猫に…というのを聞いて、引いてしまいました…

最初はすごく大好きだったタイピーさんですがでんちゃんを拾う前からりんちゃん以外の猫の鳴き声が
動画に入っていたりしていて不信感を持つようになってしまいました。
でんちゃんのご冥福をお祈りします。
(ネガティブなコメントもちらほら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96ba9bd7b176839742a83e2244525686aefb39b

●01/17(日) 17:38「子猫達の様子がどうしても気になる黒猫。」公開@タイピー日記

何気ない日常です(6:18)

玄関ホールからキッチンへの引き戸を少しだけ開け、子猫だけが通れるようにしてある。
向こう側にリン、ブリがいる。キンが隙間から玄関ホールに出てくる「キンちゃん細いな」、
続いてポンも出てくる「あ、出れた」、子猫たちは段ボール箱脇の爪とぎ台に乗る、
「おはようキンちゃん」、隙間からコチラを窺うリンのもとに駆け寄る子猫たち。

キンとポンの小突きあい、リンとジャブの応酬、少し開いた引き戸を挟みリンとポンキンが
向かい合う、ポンは後ろ脚で背伸び立ち、玄関ホールでドタバタ取っ組み合い。

キッチン側からの映像、リンとやりあうポン、向こう側でドタバタしてるポンキン、
隙間からじっと観察し近寄ってきたときに手を出すリン「リンちゃん、リンちゃん(笑)」
「リンちゃんは行けないんだよ、微妙な隙間で」

隙間から覗くブリにもキンが後ろ脚立ちで空パンチ。
再びキッチン側からの映像、「リンちゃん入れない?リンちゃんその先行けないんですか?」
玄関ホールでのドタバタを見ているリン、隙間から顔を出すブリ、ピアノBGM、激しく
もつれ合うポンキン、ようやく隙間を開放するとブリが玄関ホールに入ってくる、
駆け回る子猫に割り込むブリの足音、「ふへへっ(笑)ブリガード、ブリガードしてんだXX」

障子に飛びつくキン「あー!キンちゃんキンちゃん!キンちゃんキンちゃんダメ!」
玄関ホールに出てくるリン、「はよ開けにゃはれ」
https://www.youtube.com/watch?v=jfANxNjXHKg

●01/17(日) 17:58「世界一大きい果物」公開@Deko Jazz

すいかの里からまたまたお届けものが。
わたしおしずさん ビタミンCたっぷりでとても元気になるものをありがとうございました
うれひぃー おいひぃー(7:05)

プレゼントの開封&御礼動画。
熊本産の黄色い大玉ファーストクイーンと晩白柚(ばんぺいゆ)、ミアがウロウロ、
どちらも巨大な柑橘類で、晩白柚は世界一のジャンボみかん。

図説で切り方が書いてある晩白柚の取説をよく読まず、スイカのように縦割りに切ってしまうデコ。
果皮は非常に分厚くて1cmちょっと、淡い黄色の果肉を試食、甘酸っぱくておいひぃー!
「すごくジューシーでグレープフルーツの甘いのみたい」
https://www.youtube.com/watch?v=i6F6S05yQUA

●01/18(月) 18:01「君はまだ何も知らないから間近で見せてあげるよ。」公開@タイピー日記

子猫達はどんな反応するかな?(10:15)

ブリリンの雪遊び&子猫の初雪、ゴハン動画。
玄関内のポン「おっ、ポン吉今日もゴロゴロ言ってますね」、赤紐を引き雪の舞う庭を駆け回るブリ、
「また積もったな」、積雪は10~15センチほど、「はいブリ!」柔らかい雪球を齧るブリ。

尻尾を真っ直ぐ立て、フワフワの新雪の庭をぐいぐい歩く黒猫リンは、お気に入りのポイントの雪を
掘り、トイレを済ませて後始末。軽く掻くだけで地面が見えるほど柔らかい雪。

葉の無い細枝を齧るリン、「美味しくないでしょリンちゃんそれ、枝は」、鼻先を雪に突っ込み
嗅ぎまわるブリ、「ブリちゃん嬉しい?ブリちゃん嬉しい?テンション高い」
小さな雪玉がブリの背中に落ちる、「雪ついた」体を捩って振り落とすブリ、赤紐がブリの脚と
枯れ枝に絡む、長く伸びたブリの赤紐を追いかけるリン、ダッシュで戻るブリ。

網戸で仕切られた玄関内で外の様子を見つめるポン、にゃあぁ~、首輪なしのキンも近寄ってくる。
「キミ達に雪というものを見せてあげるか、雪というものを」、左手に大盛の新雪、「キンちゃん雪!」
即座に前脚を伸ばしちょっと舐めてみるキン「おっ!」、さっと離れるキン、
「冷たーい!(笑)、冷たいね」再び前脚で恐る恐る触ってみるキン、「おっ!どう、これ?雪ですよー」
「ちょっかいかけてるな」床にこぼれた雪のカケラを舐めるキン、「おっ!ペロペロしてる」

ポン吉にも雪を見せてみる「雪だ雪、ポン吉はあんまり、無反応。ポン吉無反応だなあ、グルグル言ってる」
ポンは外への興味が強いようで、タイピーの差し出す雪もチラ見する程度。
玄関フロアの雪のカケラをつつくキン「お、キンちゃん遊ぶな」、そこに飛び込んで来るポン、
「お、どうよ?雪は?雪どうよ?」何回か鼻先を近づけるだけでスルー、「ははっ(笑)ポンちゃんは
そんなに興味ない(笑)」「キンちゃんは興味あるね」

再び庭のブリ、カラスの鳴き声、「うひふぅ(笑)ブリちゃんまたボール見失ったん?」
しなやかなブリの尻尾、「ブリちゃん、ブリちゃん!」駆け戻ってくるブリ。
「あ、リンちゃんお帰り、リンちゃんお帰りー」

玄関フロアの4匹「はい、脚をキレイにしますよー!」ブリの前脚を拭くタイピー。
ブリの尻尾に近づくキン、「はいブリちゃん脚キレイにしますよー」、「雪だからそんなに水で
洗わなくてもいいね」「雪でキレイになるから」後ろでは猫たちがウロウロ「ポン吉ゴロゴロ病です」
「朝からゴロゴロ病ですポン吉は」、ブリのマズルをゴシゴシ、体をフキフキ。
「はい!イエーイ!良かったねー」差し出す左手にブリのお手。

ブリに背中にポン接近、「ポン吉がちょっかい掛けてます」、回り込んで前脚もクンクン、
「ポン吉はゴロゴロ病ですねー、ホントに」、キンがブリの尻尾で遊び出す「おっ!キンちゃん
ちょっかい掛けてる、キンちゃんちょっかい掛けてる」、一旦下がり、片前脚を上げてブリの尻尾に
飛び掛るキン、背後をリンが通過。玄関フロアの右方には子猫の破壊用?段ボール。
左手を差し出し「リンちゃんただいま、リンちゃんただいま」

「みんなゴハン、みんなゴハン」キッチンに駆け込むリンとポン。
「キンちゃんごはん、キンちゃんごはん!」「キンちゃーん」まだ段ボールを齧っているキン。
「キンちゃんはいつも、一番最後に来るんですよね。いっつも、遅いです行動が」
「キンちゃーん!キンちゃんゴハン」「あ、キタキタ」「ポンちゃんゴハン!、ゴハンという言葉
分かってきましたね」、カーテンと戯れるポン、

ヨシ!て食べ始めるサニタリーパンツ姿のブリ、リンとポン。
「お?ポン吉ちょっと出来るようになったかなぁ?」キン皿の方を食べ始めるポン、キャットタワー
下段にいるキン、「キンちゃん!」びゃーん、皿を入れ替えて「キンちゃんヨシ!」、ゆっくりと
食べ始めるキン。隣の皿をちらっと見るポン。

「よーし、今日もいいですね食欲が」「ポン吉は何か、んん?脚が太いなぁ」「太くて短いですねぇ、
太くて短いです何か」、「美味しい?外行ってきたゴハンは美味しいか」、「リンちゃんは何か
感動(涙)してます」、「横幅がハンパないです、ポン吉。横幅ハンパ無い」「ゴロゴロ言いながら
食べてますねぇ」、「キンちゃんあともうちょっとで手術なんで、食べて貰わないと」
「あら、キンちゃんもうお腹いっぱい?」水をちょっと飲むキン「キンちゃんもういいの?」、
残してるドライフードを食べ始めるキン。
「一仕事終わったから寝るにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=ak8QEbIoeOQ

●01/18(月) 18:56「簡単スペイン語講座ごあいさつ」公開@Deko Jazz

フェルナンダ先生と一緒にスペイン語会話講座しませんか?

習いたい方はメール下さい。
マンツーマンかグループも記入してください。
週何回が良いか、できる時間など希望も書いてね。
その時に詳しくお返事致します。
hitoh0513@yahoo.co.jp
(4:20)

今日はお友だち呼びました!スペイン語のフェルナンダ先生。
白ダウン白ニット帽白マスク姿でメガネを掛けている女性、来日して30年ほど。
英語とスペイン語が喋れたら世界中大丈夫、スペイン語の「こんにちは」「ありがとう」、
アラさっきの「こんにちは」もう忘れたアハハハハ!Buenas Tardesね、
上手ってのは?ベルベット?何か旅行した気分になっちゃったー!アハハハ

「今日はスペイン語講座でした、もし習いたいという人は私も参加しますので メール下さい!」
「ホントにね、お仕事でね、やっていこうと思ってます、フェルナンダさんね」
凄く性格がいい人、ZOOMでやります、連絡ください、またねー!
https://www.youtube.com/watch?v=dcSDe-wWiGI

●01/18(月) 20:36「雪の中に氷が出来てる。」公開@清原チャンネル

また横になってしまった。すいません(12:06)

→この高いほうの屋根から 昔1人で雪下ろしした時 スノーダンプと一緒に落ちました@Deko Jazz

上越高田の清原宅の雪おろし動画。
「皆さんおはようございます、今日はいま天気が良いです、それであの今日、友達を頼んで、
私の屋根の雪下ろしをしてもらってます」、既に屋根の上、ニット帽の清原。

朝から駆けつけた助っ人は馬力のあるオカダさん、緩い傾斜の倉庫の上の重い雪を、スノーダンプを使って
家の裏に落としていく作業、ヘルメットとスノーブーツ、「重いんですわー、締まっちゃってねぇ」
オカダさんは訓練所の同期、清原と同じ大工で年も同じ64歳。
本屋根に積もっている雪は1.5mほど、これもなんとか降ろしたい。

本屋に上るための作り付けのSUS階段、雪は何層にも重なり、境目が凍っていて非常に重たい。
屋根の傾斜は倉庫よりも大きく、以前の雪降ろし途中で残した部分がより分厚くなり、それが本屋の
1/3ほどに残っている。清原はニット帽とスコップだけで、ヘルメットやハーネスは無し。

屋根の勾配で端の方が分厚くなっている、清原宅の裏手の空き地には除雪した雪が積み上げられている。
隣戸の屋根には最大2m近い雪がズッシリ残っている。

ここから縦位置の映像、「ここが掘ってるとこですけど、自宅の屋根ですけどね」
屋根の縁からは2mほど、スコップ全長と同じ1.2mほどの厚み、色が変わっている凍結ラインが
断面に見える。ここは1回降ろしたけど、また雪が降って止んで緩んで、雨が降って、また雪が
降ったので何層にも重なり、もの凄く締まって重たい雪。

倉庫の屋根で作業するオカダさん、「オカダさんも頑張ってます、あの人大工さんですけど
馬力あるんですよね。よく訓練所のとき遊びました、だいたい悪いコトですよね(笑)あっははは」
清原よりひと月前の去年11月で64歳、休憩の後、本屋根の作業に取り掛かるオカダさん、巨大な
ちり取り形状のスノーダンプを持ち上げ、1m厚の雪塊を四角く切り取り大盛にして捨てていく。
1階窓の場所を避け、安全な場所に落としていく作業、裏庭に映る2人の影、オカダさんは巨漢の
清原より1回りちょっと小柄な中肉中背の白髪親父だが、見かけ以上のパワーを秘めた熟練者。

「なかなか、(雪を)落とす場所も大変なんですよね」、100キロ以上の雪塊を一気に乗せ、豪快に
落としていくオカダ名人、「私はスコップで、端の方を落としていきます、隣の家があるんでね」

「はーい!どうもー、だいぶ落としましたよ、あと30分くらいですかねオカダさん?」
全体の3/4ほど落とし、分厚くなっている鼻先の作業、清原宅正面空き地に大量に積まれた雪置き場
でも重機が作業をしている。スコップでの作業は平たい刃先で雪塊を四角に切り出し、持てる重さに
加減して捨てていく、ひと掬いで25キロくらい、オカダさんは同じ歳だけど山育ちだから一馬力違う、
スノーダンプはガサッと直角に刺す、下にグッと差し込んで手前を持ち上げる、かなりの重労働。

お昼をちょっと延ばして残り少しを片付ける、屋根の端から端までの距離をスノーダンプで移動 、
「ボブスレーみたいですねー」「終わったら、ご飯食べてお風呂入りに行きましょう!」
恩師が亡くなったので夕方はお参りに行く予定。

「無事に終わりました」下の道からの撮影、それでもまだ30センチ厚近くの雪が屋根に残っている、
「きれいになりましたー」「オカダさんどうもありがとうございました」
「これからお昼行きます、はい、じゃあこれで失礼しまーす」
https://www.youtube.com/watch?v=6FZ5qOueX4s

●01/19(火) 18:37「黒猫の気持ちが分からなくなってしまいました。」公開@タイピー日記

教えてください。
この日は結構寒くてぬるくても湯気が出てました。
その日の気分なのかな?(8:13)

雪の舞うタイピー宅、庇のつらら、キッチンのブリ(サニタリー)とリン、
「ミルク飲むか?ミルク飲むか?リンちゃん。寝てたな」「皆でミルクタイムにします」
山の水を小鍋で温める、「寒いからあれでしょ、動物達もあったかいものが飲みたいと思います」

ヤギミルクのパウダーを小鍋に投入してスプーンでかき回す、「おチビミルク、みんなでミルクだ」
小鍋から大皿にドバッと投入し湯気が上がる、ダマが残っている、指先で温度チェック
「もう少し冷ましてからあげよう」ちょっとだけ味見、ポンもキッチンにやって来てリンと挨拶、
ポンのお尻を嗅ぐブリリン「ゴロゴロ言ってますねー、今日も」「におい嗅がれてます、みんなから」

大皿にいっぱいの温ミルクをかき回すタイピー、「もうちょっとだぞー、もうちょっと待ってクダサイ」
「冷めるまでもうちょっと待ってクダサイ」、メェー、「うひゃ(笑)出た!キンちゃんのメエー」
キンもやって来てストーブ前で待機する猫たち。大皿のミルクをかなり激しくフーフーするタイピー。

「まてぇー」マテ体勢のブリの前にミルクの大皿を置く、「えい!どーぞ、はいリンちゃん、ヨシ!」
ポンとブリがミルクを飲み始める、「リンちゃん、リンちゃんリンちゃん、リンちゃん早く、
リンちゃんヤギミルク」「あれ?リンちゃん飲まないの?」、キンもリンもミルク皿に少し近づくが
飲もうとせず水皿へ、「リンちゃん(笑)水かいいの?」「リンちゃん、飲まれちゃうぞ!」

ポンも水皿に行ったあとの別ショット、リンがミルクを飲む「お、飲んだ飲んだ飲んだ」
「キンちゃん、キンちゃん、キンちゃん」、ここからまた別ショット、リンが消え、立ち去るポン、
ブリが飲んでるミルク皿に近づくのを躊躇するキン、「あれ?飲まんな!」、水皿のリンとキン、
「何で水飲んでんだ?」「何で水飲んでんの?リンちゃん何で水飲んでんの?」「飲まんな」

「はい、どうぞ。個別にあげるよ」キンの前に個別のミルク皿を置くタイピー、
「一斉に飲むの期待したんだけどなあ。飲まないよ」リン皿にもポン皿にも近づかない猫たち。
「飲まないよ、あら?」前脚の片方を上げたまま、目の前のミルク皿を凝視するキン、顔を近づけ
ようともせず、反転してストーブの方に去るキン「飲まないよ、何で?」、水を飲むリン、
「リンちゃんも飲まない、何で?」ミルクの入ったポン皿とリン皿を無視して廊下に去るリン、
「ブリちゃんだけ飲んでるじゃん」大皿のミルクをきれいに舐めとるブリ、ダマが残っている大皿。

「ヤギミルクXXX高級だぞコレ。何故だ!」「なぜ?」、キン皿のミルクを飲むブリ。
「えっへへ(笑)ブリちゃん(笑)ブリちゃんだけ飲んでる」「悲しいな」
キン皿のミルクを飲み終えたブリは、ためらう事なくキン皿のミルクを飲み始める。
「ブリちゃん飲み過ぎじゃない?ちょっと」「おしっこしたくなっちゃうぞブリちゃん、おしっこ」

キン皿のミルクを飲むブリのお腹の下(脚の間)で、既にミルクの無い大皿の縁を舐めるキン。
「飲まれちゃったぞブリちゃんに、飲まないから」、キン皿のミルクを飲むブリが一時停止した後、
画面上方で切れているブリの顔向きは不明のまま、頭を上げたブリの吠え声、首をすくめるキン、
キンの方向に振り返っているブリ、後ずさりするキン、自分用の大皿を舐めていたキンへの牽制?

再び小鍋で水を温めるタイピー「ちょっとねー飲まなかったんで、これにしてみよう」
別の猫用粉ミルクのパッケージ、「変えてみます」「ベイビーミルク」
雑な手つきで粉ミルクを小鍋に投入してスプーンでかき混ぜる、「あのチビ達には、こっちの方が
いいのかも知れない。ベイビーミルク」

「こっちはどうだ?」ダマの残るミルクを3つの猫皿に注ぐ、「ブリちゃん飲み過ぎだから」、
まだ湯気が出ている。フーフーして冷まし右手指を突っ込んで液温チェック、
フロアに置かれたリン皿のミルクを舐めるポン、寄ってくるブリ、
「ブリちゃんオワリ!ブリちゃんオワリ、ブリちゃんオワリ」
キンの前に移動させたキン皿に一旦顔を近づけてからストーブ方向に立ち去るポン、引き続きキンも
ポンの後を追って去る。「あれ?飲まんな、いいの?」

僅かに湯気の上がる3つの猫皿ミルクを前にタイピーを窺うブリ、「おっ!リンちゃん来た」
キン皿のミルクをちょっとだけ飲んで立ち去る「あれ?なーんだ?(笑)なんで?」
ちゃっかりポン皿のミルクを飲んでいるブリ「ブリちゃん飲み過ぎ」、背後で水を飲むリン
「何でリンちゃん水飲むんだ」「何でなんだ?」「なぜ?なんでリンちゃん、リンちゃん何で?」
リン皿のミルクも飲みつくすブリ「ブリちゃん飲み過ぎ!」

ストーブ前で取っ組み合う子猫たち、背伸びしてマイクに腕を伸ばすキン。
「キミ達いいの?飲まなくて、ねえ」「飲まなくていいんすか?」まったりグルーミングするポン。
カーテン前のリン、「ワイの気分を当ててみてくれにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=TTsSWUu_2sc

●01/19(火) 23:28「チーズのお菓子とチーズに合うお酒」公開@Deko Jazz

すごく美味しいお菓子とお酒を頂きました。
紹介しようと思ったら、頂いたお酒を主人がもう飲んでいました。美味しかったのでしょう。
えりこさん、匿名さん 素敵な美味しいプレゼントをありがとうございます
タイピーにも送りました。ありがとうございます♪(8:11)

プレゼント開封&御礼動画。
ラルフの散歩「今日はね、わりと暖かいです。何かちょっと、雪がねー、溶けた」
「たまたま暖かい日だっただけでした」

玄関フロアで荷物2点開封、「寒中御見舞」の熨斗付きチーズフィナンシェ、小さい方はタイピー宛、
そこにミアが入ってくる。もう1点は保冷BOXに詰められたアレコレ、キップパイロール軟膏、紫色の
コットンマスク、のど飴、ねこ刺繍入りのハンカチ、チョコレート、カルカンとおやつ、お菓子、
活性原酒「雪っこ」、酒ケーキ、生コンブ、生わかめ、干めかぶ、保冷BOXに入るミア。
「今夜中の12時過ぎた、また美味しいの頂いちゃおーっと!」

ファンヒーター前に正座して、貰ったお酒を飲んでいる青上着のタイピーパパ。リモコンを操作。
「あ、飲んでますね、飲んでますね(笑)」「あ、ちょっと待って!そのチーズさぁ、2つも食べてんじゃん」
食べる手を制して「なんで2つも食べるの」「まだあるよ(笑)」「これね、あの、XXXチーズなの」
あのそれドコのだと思ってるの」「そこらへんの(笑)」「あっははは(笑)このチーズは、佐渡のチーズなのよ」

「おししいねぇ」「アッハハハハッハ(笑)」「最高だよ」「アッハハハ(笑)ねえ、アタシのやつ、あそこの」
「まだ何か」、お酒を指差し「コレ、どうですか?それ、あの頂いたやつ」「いいですねー、美味しいですよ」
「よかった」「親切な人から頂いたの」「開けて飲んじゃってます、味どうですか?」
「いいよ、おいしいから」「あはははは(笑)」「もう酔っ払ってるから」「あはははは(笑)ホント?」
「何なんだよ急に」「顔出ちゃって」「せっかく飲んでたのに」、リモコン操作。
「はい!ということでした、おいしいかったみたい」、ラジオ放送の音声?
https://www.youtube.com/watch?v=0W06fpIAuFs

●01/20(水) 13時頃 YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは
今朝起きたら 部屋の中が氷点下で
犬猫のお水が凍っていました
犬猫たちはぬくぬく寝ていますからご安心を^ ^

今日もDekoカフェライブ やりましょ
1/20 (水) pm8:00~2時間くらい
お飲み物、お茶菓子、お夜食用意してくださいね!

先日の毛糸製品の抽選会します。

そして 少し帽子が来ましたのでそれもお知らせしますね。
この写真は りんポンキンが猫団子でハイタッチしています ライブには出てこないですよf^_^;
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/20(水) 17:01「パワーがついてきた子猫に苦戦する黒猫。」公開@タイピー日記

最近ポン吉のパワーがついてきてりんパイセンは苦戦してる模様です。(5:02)

リンとポンのバトル動画。
ファンヒーターとコタツのある和室、「ストーブで暖まってるんですかー?」
「いい生活してますねぇ、ポン吉」「いい生活してますねぇ、ほんとに」

ファンヒーターに正対するポン、その脇に横向きのリン、軽く挨拶したあと、リンに擦り寄るポンに
覆いかぶさるリン、「あ、リンちゃんの調教が入りました!」「リンちゃんの調教が入りましたねぇ」
もつれ合う2匹、「首押さえて、おお、凄い凄い」、ポンの左腕がリンのリボンに引っかかる、
ポンを睨みつけるリン、「平和に過ごしていたはずだ、ポン吉」寝転がって尻尾を動かすポン、
「リンちゃんはどのようにしてポン吉を、うおっとー!激しい激しい!」組み合いが解け、
寝そべるポンは尻尾をペチペチ動かす、ポンのジャブをかわすリン、徐々に顔を近づけるリンに
再度ポンの反撃、寝そべったまま座椅子を弄りタイピーの方を気にするポン。

ポンの後脚に鼻先を近づけるリンにポンが反撃、グッと睨んで飛び掛るリン、「リンちゃんキレた!」
「リンちゃん(笑)キレた、リンちゃんキレたあ!」リンのリボンにポンの爪が引っかかる、
「うお、激しいなあ」両者イカ耳状態になり、ようやく起き上がるポン、リンの睨みにたじろぐポン、
「ポン吉なんか力ついて来たなー」リンから目を逸らしタイピーをチラ見するポン。

「結構対等にやりあうようになって来ました」尻尾は振るが圧のあるリンを直視できないポン、
さらに顔を近づけ口を開けて何度も威嚇するリン、「あっ!キレてるキレてるリンちゃんが」
ポンの背中がグッと丸くなり、尻尾を振りながら何度かタイピーの方をチラッと見て、リンからは
顔を背けるポン、口を開けポンの首に真横から突撃するリン、「うおっ!」倒れたポンの首を
ホールドして右フック2発、もつれ合うリンとポン、「あはは(笑)キレた、XXキレました、おぉ!」
リンの首筋に噛み付くポン、ポンの頭を抱え込みキックに耐えるリン、すっと身を引き寝そべる
ポンを見下ろすリン、「ポン吉強くなったなーちょっと」、ペチペチ尻尾を振るポン。

寝そべった体勢から半身を起こし再度攻撃を仕掛けるポン、「お、凄い凄い!凄いぞポン吉は」
爪を立てた左フックがリンの顔面にカウンターヒットして、そのままポンを押し倒し、左脚を噛んで
身を引くリン、背中が床についたポンは素早く起き上がり、画面左方向に一旦退避。
「あっ、行っちゃったー」

再びファンヒーターに背を向け、リンの近くに座るポン、黒猫リンの体は埃だらけ。
リンの右に回りこみ横になりながらタイピー目線で脇腹をトントンするポン、
「お!ポン吉から仕掛けた!」即座にリンに押さえ込まれ睨まれるポン、身を起こしかけて
倒れこみタイピーへのアイコンタクト、向き直ろうとしたところを背後からリンが覆いかぶさる、
「あ、襲われた!」目を丸くして仰向けになりお腹丸出しのポン、リンからも顔を背ける。
「なかなかポン吉は平和に過ごせません」、向き直ってゆっくり立ち去るポン。

調教を終えてリンの前で畏まるポン、前脚は揃わず休めの形、リンとはまともに目を合わせない。
「何か前までは、リンちゃんとかに襲われてもニャー!とか言って、言ってたけど、結構なんか
もう体も、リンちゃんサイズになってきてしまって、対等にやりあうようになって来ましたねぇ」
リンに顔を近づけられると、頭を背けてしまうポン。
「どうしよう?リンちゃんより力ついたら」

寝そべるリンのお腹をしつこく弄ろうとするタイピー。
「リンちゃんおこ(笑)リンちゃん(笑)リンちゃん怒んないでそんなに、リーンちゃん怒んないでそんなに」
爪を出して嫌がるリン。「リンちゃんどうする?ポンちゃんより強くなったら」
「痛い!痛い!痛い痛い痛い」「なんでそんな怒んのリンちゃん」、画面右端のポンもとばっちり。
「知らんがにゃ」
エサを食べるポンのカメラ目線。
https://www.youtube.com/watch?v=A5zM4s7jQ7Y

●01/20(水) 19:57~22:10「Dekoカフェライブ氷点下だけどホット」ライブ配信@Deko Jazz

寒いですが楽しみましょう(2:14:49)

珍しく早めの配信スタート、紫系ニットのデコ、メイクバッチリ、指輪、髪ぼさぼさ、画面右端に花。
140人が視聴中4分前にライブ配信開始、真新しい2021ダイアリー(B5判くらい)、一杯書きたいから、
分厚い予定帖を買った、今日も忙しかったな、でもいいよねーこういうの、慌しい1日終えみんなと
ゆっくり楽しむ時間ていうの?、テンション高め、デコカフェイエーイ!

前回ライブのニット物販の抽選、応募者の名前を書いたメモ用紙を紙袋に入れ、シャカシャカ振り
目を閉じてゴソゴソして取り出すシステム、頑としてスヌーズ、抽選前に応募者の名前を読み上げ、
トチって当選者の苗字を口走るデコ、追加で入荷したニットキャップ数点のご案内、指2本(2000円)、
前回と同様にメモ用紙に番号を書き、背後のソファの背に乗せるから画面上では商品番号が見えない。

高遠の桜、オフ会やりたいねー、357人が視聴中49分前にライブ配信開始、メモ用紙にメールアドレスを
書いて掲示、こーしろああしろの苦情メールはダメよ、CDもまだいっぱいあるよ。

20:55から歌い出す、愛燦燦、キャンディーズ、肉球棒とうんち棒、指輪?昔売ってたシルバーの指輪、
まだ売るほどあるよ、247人が視聴中83分前にライブ配信開始、ムード歌謡、21:30おやつタイム、
薄いコーヒー、ラルフにもおやつ。

視聴者からの頂き物で暖かくしてるという流れで「今日は靴下もそう、あったかいんだ、ヨイショ!」
画面に埃まみれの足の裏どーん!「ホラ!あ、足の裏を見せちゃった!アハハ八ハハハ(笑)」(1:40:42)
https://youtu.be/HAn19Og67CU?t=6028
「足の裏出しちゃった!アハハハハハハハ!足の裏なっちゃった!アハハハハハハハ!」大笑いのデコ、
花瓶を倒さないようにしたら足の裏見せちゃった、失礼いたしました。

「足の裏の人がいたのよ」足裏マークのアイコンの人がチャットでね、「足の裏見せろー足の裏見せろー」
ってね、ライブ初期の初めてやった頃の話、そういう変な人が来てた。
https://youtu.be/HAn19Og67CU?t=6133
3歳から父親に訓練されてたから体はワリと柔らかかった。(1:42:47)
https://youtu.be/HAn19Og67CU?t=6167
ブリッジしてティシュとるとか、逆立ち、ジャンプとか、父はラジオでロシアの日本語放送を聞いていて、
サーカス団の子供の育て方を聞いて実践するような変わった父、姉さん(長女、デコの姉=清原の妹)は
そういうの好きじゃない、私は面白くて(父の方針に)ついていった、それで運動好きになった。
小学校から帰ると父が待ってて、「毎日キャッチボールしたり(サイドスローの手振り)、もう手つきが
違うでしょ?ホラ!バドミントンしたり、毎日やってましたよ」、だから中学1年で部活に入るとすぐ
レギュラーだった(笑)、入って1回目の試合もうレギュラー。運動が好きだったけど続けないとダメね、
タイピーにも毎日続けるんだよって言ってる。

メールいっぱい来てる!22:00今日披露した新着ニット帽の応募を即抽選。
もしかして違うモノ送っちゃったかも、間違って届いてたらそちらから直接送ってもらおうかな?、
送料分だけ入金減らして。
スペイン語講座は今のところ3人来てます、毎週日曜20時から1時間ね、1時間1000円!安い!
じゃあ今日はこのあたりで。
https://www.youtube.com/watch?v=HAn19Og67CU

●01/21(木) 17:44「日々犬化が進んでいる子猫。」公開@タイピー日記

結構犬になってきました。(8:28)

電線の野鳥、池の水鳥、雪道をブリと散歩、口笛、雪を被ったトラクター、15センチほどの雪に
頭を突っ込むブリ「まあまあ積もったね、ブリちゃん」「匂いする?土の匂いする?」
柔らかい雪の下には枯れ草と地面が見える。

「はい、ただいまー」、玄関の網戸までリンが出てくる「はいリンちゃんただいまー」。
「おっ、ポン吉もただいまー」伸びをしながらポンも出てくる、にゃー、「今日も雪凄いぞポン吉」
玄関ホールでブリの足拭き「寒かったな今日はブリちゃん」、後ろでは猫たちがウロウロ。

「えらく風が強かったわ今日、おっ!ポンちゃん」ブリの後ろ脚に挨拶、「ポンちゃんおはよう」
キンがブリの後ろ脚をクンクンしてからきちんと鼻挨拶、ポンの猫背歩き、尻尾を立てたキンの
お尻を嗅ぐブリ、「おっ!キンちゃんおはよう」背中をツンツン。

「ブリちゃんはね、甘えると耳が後ろに下がるんです」
ちょうどいい位置にフレームインしてくるリン、そこにキンがやってきてサッと挨拶。

「今帰ってきたら、ブリザードになってました。とんでもないことになってます。うお!」
強風で雪が巻き上げられて視界が悪い屋外、「凄い凄い凄い」

ダイニングテーブル上でゴハンの準備、程よく椅子を引いて子猫のつまみ食い待ちアングル。
ポンとキンが椅子に上がってくる、「ポンちゃん待ってね、ポンちゃんエライね」
「ポンちゃん前よりはアレじゃない?クレクレしなくなったな」
にゃー、期待通りにつまみ食いするポン「こりゃこりゃこりゃこりゃ、こりゃこりゃこりゃこりゃ」、
カットしてもう1回ポンのつまみ食い未遂シーン、リンもつまみ食い「こりゃこりゃこりゃこりゃ」、
リンは別カメラで別のつまみ食いシーン「リンちゃん!リンちゃん、リンちゃん」
仕上げに千切りキャベツ少々、エサ皿は5個。

ヨシ!で食べ始めるブリリン、それを見たポンも食べる「おーっ!ほほ(笑)凄い凄い!」
「おっ、キンちゃんもキター」「キンちゃんは、みんなの食べる様子を見て食べ始めました」
「キンちゃんもなかなか頭良いんですか」「おいしいかなー?」
「キャベツはあの、先生に聞いたら、全然問題ないっていうことなんで、生であげてます」

「ブリちゃんはそんなにキャベツXXX」、「リンちゃん今日も感動してないすか?
今日も感動してんな」、「ポンちゃん(笑)ポンちゃんまるー、ポンちゃんまるー」
「ポンちゃん丸いなあ、ポン吉丸いなあ、こりゃ」、「キンちゃんも体つきがしっかりして
来ましたXXね、カッコいいななんか、キンちゃんヒョウみたいだから」

トイレ後の砂掛けをするポン、トイレの縁を引っかいてる。
「お、ポン吉えらいな、そこ違うけど。ホリホリするとこ違うけどエライじゃん」
手前のペットシートもホリホリ「それ違う違う違う」、向きを変えて別の手で縁をカキカキ、
「違う違う違う違う違う、そこじゃ無いそこじゃ無い」、キャットタワーまで手を伸ばして
カキカキするポン、「そこでも無いそこでも無い」、ことごとく違うトコをホリホリしまくるポン。
「ワイと同じになりそうやにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=mjbfQAfX5Go

●01/22(金) 18:50「子猫が来たばかりのタイピー家」公開@Deko Jazz

撮りためた思い出を皆さんにも見ていただければ嬉しいです。

まだ来て数日のポンキンと
りんちゃんが犬と呼ばれる理由です。

まだ名前もないポンキンたちは不安そうな顔しています。
キンちゃんのことヒステリ~って言って ごめんねキンちゃん不安だったんだよね、キンちゃん

タイピーがOKをだということで出しますが
私が撮るとこんな感じになります。(5:02)

デコの撮影した最初期のポンキン動画。
デンが亡くなり佐渡に急行したデコが、タイピーと共に埋葬に立ち会った直後、2020年10月中旬頃の様子。

玄関フロアの2階建ケージ、デンの使っていた段ボールトイレと猫砂、寝袋クッション、ハンモック、
エサ皿などはそのまま。1Fにはペットシートが敷かれ水皿と空のエサ皿が2つ、『まだ名前が無い頃』

2Fのハンモックの中にいる子猫たち、白ポンは保健所から引き取った際の黄首輪。
ちび黒の首輪は、小さなリボンと鈴付きのピンクのシュシュタイプ首輪。
(2020年9月末までデンが使っていた首輪に酷似。2020年12月31日タイピー公開「激動すぎた1年。」を参照)

子猫に声をかけるデコ、ハンモックから出て活発に動き回り、ケージに掴まり立ちして盛んに鳴くポン、
ハンモックの中からポンの尻尾を弄るキン。
「うわー、どんな子達なのかな?この子(白ポン)はXXXの子、甘えん坊」
「あっち(黒キン)は、ちょっとビビリ(?)で、急にヒステリックになるので、ヒスちゃん」

1Fクッションに飛び降りるちびポン「うおー凄い!降りちゃった、アハハハハ(笑)ゴハン食べたいねぇ、
食べよ、待っててね」、ハンモックの上でこちらを見つめるちびキン。

「おいしいねー」白黒2匹並んで1Fケージ内での給餌シーン、「まだ1ヶ月、ですね。黒いの(ちびキン)は」
「右の(ちびポン)は、2ヶ月…か1ヵ月半か、くらいですね」「かわいいー!」
右手指先で黒の頭をコチョコチョするデコ、開いていたケージ扉が何かにぶつかってドーン!
ビックリして口の中のドライフードをこぼし尻尾が立つチビ黒、全く無反応のチビ白、
「あ、ごめんごめん。ビックリさせちゃった。いっぱい食べてねー」

ダイニング前の廊下から玄関ホールの子猫ケージ前に移動してくるデコ、縦位置ショット。
チビ白はケージ2Fのハンモック、チビ黒が見当たらない、「あれ?いない!」、
フロアの猫砂、ハンモックの後ろから現れ手前に寄ってくる大きな目のチビ黒、「あ、いたいたいた!」

「いたいた」、グルグル音、デコの差し出す右手指に前脚を乗せてくるケージ2Fのチビ黒、
「名前は決めたんだあー、キンちゃんだよ、この子キンちゃん、佐渡の、佐渡の子だからキンちゃんにする」
ハンモックから降りてきたチビ白もデコの指をペロペロ舐める。

「こっちはポンちゃん、お腹がポンポン!保護したからポゴ(?)、すっごい良い子、グルグル言って、
すんごいカワイイ、これはね、良い子だ」
「いていていて~エヘヘ(笑)、痛いよ噛むと、はあかゆい(?)んだな、うーん、かわいいかわいい」

「キンちゃんはねー、ヒステリーだからねぇ、ヒステリーのヒスちゃんにしようと思ったけど、ヒスって
言いづらいから、佐渡の金山のキンちゃん、ね」「キンちゃん、キンちゃんだよ、キンちゃんだよ、ね」
「キンちゃんはキンちゃんだよ、ね。キンちゃんだからね」「うふふふ(笑) ねーえ…」

玄関外のベンチにいるトンボ『人懐こいトンボ』、ブーンという機械音。デコが羽根を撫でて
飛び上がってもまた、同じところに戻ってくるトンボ、「ここ好きなんだ、ここ好きなのね、ここ好きなのね」
「いい子いい子いい子」『本当は触っていません』、ブーン音の正体は庭の向こう側でタイピーが使っている
エンジン芝刈り機、遠く離れた所の息子の胸から上は映さない。デンの埋葬地。

『膝にきたよ』デコの膝に止まるトンボ、白黒ボーダーのワンピース、縦位置。

芝の上で寝転がるリンと遊ぶタイピー、ベージュのチノパン、ナイキ、「リンちゃん行くよ!」
投げられた手袋を咥えるリン、タイピーの笑い声、エンジン音。『もう少ししたら本物の犬になるかも』
https://www.youtube.com/watch?v=EihkVdsgJSo

●01/23(土) 13時過ぎ YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは
外は雨で肌寒いですが、今夜もホットな気分で
Dekoカフェです♪

1/23(土)pm8:00~2時間くらい
飲み物もおやつ用意してね

雨降る日はなんだか眠くなってしまいますね
どうしよう~やることいっぱいあるのに。゚(゚´Д`゚)゚。

大きな苺あまおうです
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/23(土) 16:46「寝ぼけながらも元気になっていく子猫。」公開@タイピー日記

寝ぼけながら頑張っています。

コタツ布団にもたれ、べったり密着して寝ているポンとリン。リンは少し目を開けている。
「うひゃはは(笑)何や(笑)ポン吉のそのXXX」ポンの舌出し、きつくなってきたニコタマ首輪、
真っ直ぐに体を伸ばし並んだリンとポン。
「おー、ポン吉の長さが、リンちゃん(笑)にあとちょっとで、追いつくぞ」

左手でリンポンの背中を撫でるタイピー「凄いなポン吉」、カメラを持ち替え右手で撫でる、
「一度に2匹を撫でられる、凄いなポン吉」、ポンが伸ばした前脚を舐めるリン、リンの顔、
「ポン吉がリンちゃんに押しつぶされています(笑)」寝てるポンの前脚をプルプル弄るタイピー。

リンとポンの大あくび「ポン吉幸せそうな顔してんなおい」
ファンヒーター前の畳で横臥して寝ている首輪無しのキン、「キンちゃん黒くてわかんないなあ」
「キンちゃんはストーブの前で寝てます」「気持ち良さそうだなあ、熱くないですか?こんな至近距離で」
背後からリンが巡回して来てキンの顔ノド耳~体を舐める、伸びをしてから反転し、お腹を舐められるキン、
「なめてる」、座椅子の陰に寝ぼけ顔のポン吉「ポン吉、起きた?ポン吉起きたんか。ポン吉寝ぼけてるん
じゃない」、リンの背後に回りこみキンの尻尾をツンツン弄るポン「ポン吉寝ぼけてるよ(笑)」

リンがゆっくり立ち去り、寝転がるキンの後ろにポン「眠りから覚めたか?まだ眠いか」
「ちょうどなんか、9時から10時くらいが結構みんな、眠い時間らしくて、11時くらいから活動し始めます」
ようやく起き上がり、伸びをして歩き出すキン、ポンも起き上がり背中を丸め伸びをして大あくび。
「ポン吉起きるな、寝なくていいの?二度寝しなくて」座ったポンのお腹を指でコチョコチョ、
「グルグル言っとります」「グルグル言ってます」

「ん?ブリちゃんはお気に入りのホネ食べた」サニタリー着用ブリ、一度首輪を外し反対向きに装着済、
投げやりなお手「あははは(笑)ブリちゃんお気に入りでしょコレ」尻尾をピコピコ。
タイピーに近寄ってくるポン「お、ポン吉じゃなーい、ポン吉チェックはない、ポン吉!言葉分かる
ようになってきたポン吉が」、コタツ部屋の隅にそれぞれの皿と水皿、リン皿の置き餌?を食べるキン。

爪とぎタワーの子猫たち「あぁ復活してきたなあ、だんだん復活してきたなあ、チビ達は」
「そのまま寝てていいんだぞ、そのまま寝てて下さい」

テレビの置かれた床の間をウロウロしてる猫たち、みかん箱、ファンヒーターのアラーム音。
「はよ寝ろ」、ブリに寄り添うリン、通りすがりにブリと挨拶するキン、「お、キンちゃんいった」
https://www.youtube.com/watch?v=paq8g6U1eQg

●01/23(土) 20:02~22:35「Dekoカフェ温まってgo」ライブ配信@Deko Jazz

楽しみましょ(2:33:45)

濃茶系ニット+濃色パンツ姿のデコ、背景ふすま。
途中からカメラポジションを上げ、やや見下ろしアングル。

やっぱりニット間違って送ってたゴメンね、今日も色々忙しかった、午前中はライブでアレして
午後はそろばん、あ~ラルフにいちご食べられた~あまおう送ってもらったのに、ニット着て送って
くれた写真見せるよ、ぶどうジュース、デコカフェイエーイ!スペイン語講座はデコ含めて5人、
一応ここで締め切ってグループでやります、258人が視聴中11分前にライブ配信開始。

数年前に加山雄三のコンサートに行った、友達がチケット当たったとかで神奈川のどこやらの駅前の
ホール、力強くて声も若くて、本人高齢なのに凄い!ファンは私より年上の人が多かった感じ。
17分から歌い出す、肉球棒2本、まずは練習した加山雄三、ふみよ~ほれのふみよ~、モノマネ歌謡ショー、
ざわわ、アニソン本を持ち出してくる、残酷な天使のテーゼ、まあ歌詞だから色々ありますけどまあ
芸術作品ということで、5万ウォン!カムサハムニダ!猫はどっかいった、おもちゃの鏡開きドーン!
テープが散乱~アハハハハハハ!大笑いするデコ、今日は珍しくズボン、ユニクロ、苺ひよこ、
オレンジ色の譜面立て、悪女、梨ジュース、こないだのルレクチェのほうが全然おいしい。

2番目の兄が府中の撮影所の前で店出してた、芸能人が色々来た、すぐ辞めちゃったけど渡辺絵美の
兄さんと会社一緒だった、ちゅるりらー、きにすんなー、どっかいけー、私の口癖ど忘れしちゃった。

主人はルーティンが好き、20時からドラム練習、キロロ、最近乱視が酷くなってきた、コンタクトとか
何も入れてない、メガネも慣れてないからすぐどっかいって分かんなくなる、雪は無い、今日は雨、
主人は視力良い、この辺の人みんな2.0ある、もう10時だあ、QTハニー、いなかっぺ大将。

全部歌ったよ、完うた、今宵は歌多めで30曲ちょっと、何人でもカムヒアーだよ、韓国の人2人いた、
ハクション大魔王はこのまま歌うと著作権引っかかる、韓流ドラマ好き、10時半過ぎちゃった、
またねー、何人でも良いよ地球人だから、水曜日またね~!
https://www.youtube.com/watch?v=OclQnU0M3_k

●01/24(日) 17:42「お父さんが喜ぶプレゼント」公開@Deko Jazz

美味しいおつまみも喜んでいました。
足もピカピカ
シルビア・ラクさんありがとうございました(6:18)

プレゼント開封&御礼動画。
伊那の玄関フロア「何か来ましたよー!開けてみたいと思います」右手のみグローブ装用のデコ、
フェニックスとミア、「キタキタキタ!みんなキタキタ!」、段ボール箱に侵入するミア、
電動角質クリーナー、おつまみ、日本酒4合瓶2本白鶴純米吟醸と純米大吟醸さらなり、空き箱に入るミア。
「ありがとうございます、主人も喜ぶと思います」

iPadでYouTubeを見ているスティーブに日本酒を手渡すデコ、「ありがとう」か細い声のスティーブ、
ラルフ、「山田錦、関取みたいな名前だなあ」「おつまみもあるの」「え!ごっつあんです!」
「至れり尽くせりだなあ」
https://www.youtube.com/watch?v=thtG66xIOSA

●01/24(日) 18:28「テトラポットから鳥肉付きルアー投げてみると。。」公開@タイピー日記

久々の釣りにやってきました。
初めて挑戦する釣りなので本当に釣れるのか不安ですが頑張ってみます。(9:55)

ヤリイカ釣り動画。
堤防からの夕景、穏やかな海、「今日は、夕方、ヤリイカを狙いに来ました」
「ヤリイカは初めて狙ってみるんですけど、何かエサ釣りで釣る方法と、このアオリイカと同じように
エギで釣る方法があって、ま今日は手軽なんで、エギで釣ってみようかなと思います」

夜行性のヤリイカは暗くなってから釣れ始める、底まで落とすアオリイカ、中層で狙うヤリイカ。
釣ったことが無くまだコツが分からない、ヤリイカは集団で移動するので釣れ始めるとポンポン
釣れるらしい。

『全然釣れないのでアレンジしてみた』消波ブロック上に移動し、用意してきた鶏もも肉ルアーに交換、
エギに鶏肉を抱かせ結束バンドでで固定した仕掛け。『イカとかささみ肉も有効らしい』

周囲は真っ暗になった頃にやっとアタリ、「来ました!来ました!やったー来た!」
「何か藻かなと思って、合わせたら、乗ってた!めっちゃ嬉しいコレ、よっしゃー!」
「慎重に慎重に、慎重に慎重に、よっしゃー!うおー!でかい!」
「でかいでかいでかい!でかい!やったー!」「やったー!釣れた、やっと釣れたー」
「鶏肉ルアー、やったぁ、良かったー鶏肉ルアー、やったー」、全長30センチ以上の立派なヤリイカ。
「よし粘るぞ!今日は」からの『帰国』

タイピー宅キッチン、「はい、りんちゃーん!はいリンちゃんただいま」
素っ気無く一瞥して立ち去るリン、入れ替わりにブリが入ってくる、「はい、ブリちゃんただいまー」
直ぐに顔を背けるブリ、「イカちゃん釣ってきたぞおー」差し出す左手に投げやりなお手。

浴室前でゴソゴソしている子猫たち、それを見守るリン、「ポン吉!こらっ!イタズラしてんな!」
素早く逃げるキン、「こらっ!」で逃げるポン。洗濯機の横に浴室用イス。剥がれたタイル。
浴室ドア部分には、外側から目張りシート(養生)の残骸、子猫たちがその上でガサゴソしている。

「ヤリイカくんです、何とか1杯釣れました。ホントはもうちょっと釣りたかったですけど」
堤防の下では他の人もあまり釣れていなくてコレが限界、初めて釣ったので目茶目茶嬉しい。
胴が槍のように長い、縦に包丁を入れてイカをさばいていくタイピー、長細いヤリイカのホネ、
胴体とエンペラ、ゲソと口などを解体して並べる。

リンが寄ってくる「リンちゃん、イカちゃん食べれないぞ」、通りすがりのポン吉をちょい舐めるリン、
「ポン吉も食べれないですね、イカちゃんは」

麺のように細長く切ったイカを小鉢に盛り、醤油、めんつゆ、七味、しょうが、「できたー!」
『イカソーメン完成』、蕎麦猪口に真野鶴、「いただきまーす!ちょっと切り方が太くて、まあいいや」
椅子に上ったリンが覗き込む、「んー!リンちゃん来たなー、リンちゃん来たなー」
「これリンちゃん食べれないぞ」「リンちゃん食べれないんだぞー、リンちゃんまたゴハンあげるよ」
「めっちゃ旨いですね」「ん~、凄いコリコリしてて、甘みがあります」

「初めて釣って凄い嬉しかったですね。今度はあの、鶏肉をちゃんと、冷凍して釣りたいです、
エサ持ちが悪かったんで。今度はたくさん釣りたいです」
『一人だけずるいにゃ~』」
https://www.youtube.com/watch?v=nV_e2XI5n_Y

●01/24(日) 20:22「雁木は便利だでね~」公開@清原チャンネル

高田の一斉雪下ろしが始まりました。これもまた大変です。(17:48)

ちょっと傾いているカメラ、自宅の清原。
「皆さんこんばんは、お久しぶりです。えー、やっとあの雪の方もですね、落ち着きましたね」
昨日今日と上越高田の中心部で一斉雪下ろしが始まり、市内は通行止め、土日で雪を下ろして、
これから排雪で5日ほど要するので1週間程はダメ、雪の嵩は沈んだが、固く重くなっている。

雪国の先人の知恵~雁木、私有地を提供し雨よけ雪よけの屋根をつけて歩いてもらうための通路、
2人が並んで歩ける程の幅。町家は撤去して更地になっても、雁木だけは作るという人もいる。

地元の市民団体が刊行した冊子「雁木散策」を紹介、高田城を取り巻き総延長約13kmもある雁木、
直江津にもあるが、高田の雁木が日本一長く、古いところは石畳で、ちょっと凸凹してるところもある。
雪の無い季節の雁木通りは、朝市などでも賑わうところ。
私有地となる雁木部分は固定資産税がかからない、と聞いたこともある。

日本各地にあるナントカ高田、上越の高田はオリジナルなのでそのままで通用する、それだけ古い町
なのでしょうね。雁木という先人の知恵と強い仲間意識、そうでないと雪国では暮らしていけない、
ホントに豪雪は大変で今回もくたびれた、普段は車ばかり乗ってて歩くことが少ないので大変でした。

屋根の雪を下ろした清原宅、雪の嵩は減っているけど締まって重くなり、引き戸の動きが悪くなった、
それが一つの目安、雪を下ろすと戸のズリは元に戻った。先日の雪下ろし動画ではオカダさん大活躍
してるけど、私もちゃんとスコップでやってます、スノーダンプだと真下に落ちてしまう、隣の家との
境には落とせないので、スコップで遠くに投げるという役目。

高田には古い町家や雁木が残っているので、テレビで紹介されたり、たまに映画ロケでも使われている。
雪も一段落しました、ご心配ありがとうございます、何とかやってます。
「今日はこれて、長くなりました、失礼します。どうも」
https://www.youtube.com/watch?v=uS8YGxmCSdg

●01/24(日) NET ViVi→Yahoo!ニュースのコメント欄

【大人気YouTuber】タイピーさんができるまで&奇跡の猫「でんちゃん」とのこと
NET ViVi1/17(日) 15:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96ba9bd7b176839742a83e2244525686aefb39b

上記ページのコメント欄で応酬
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96ba9bd7b176839742a83e2244525686aefb39b/comments?page=1&t=t&order=newer
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/5uCmYOKWayHgJbKrdBqr_mrSeg--/comments/

●01/25(月) 17:39「日本語が理解できるようになってきた子猫達。」公開@タイピー日記

やればできるやにゃいか(8:48)

→今週も一週間がんまりましょう!@タイピー日記/taipi

ブリ散歩とコタツ部屋でのゴハン動画。
雪もなく乾いた道、「田んぼもオフシーズンです」、用水路の水を飲むブリ。
「からし菜でしょコレ、去年も食べたやつ」、用水路脇に自生してるからし菜を少々口にするタイピー、
「ああー、辛い!辛いコレ、めっちゃ辛いすね」「ツーンとするような辛さ、うーわ、目が覚めるなコレ」
「春になったらまた、新しい芽とか出てくるから、また食べよ」

玄関前で荒い息遣いのブリ「ハアハアしすぎ、ハアハアしすぎ」、玄関を開けると網戸の向こうに
リンとポン、「おっ!リンちゃんポン吉ただいま。ポン吉もお出迎えですか」

キンが玄関台のリンに挨拶、ブリにも挨拶、まだ荒いブリの白い息、「はいブリちゃんお手」
「脚キレイ、はい」ブリの脚裏を拭くタイピー「わー汚い」、玄関ホールに上がって後脚も拭く、
「汚い」「汚い」、その脚をキンがクンクンして尻尾も弄る、「キンちゃんがちょっかい出してる」

寝かせていた耳を立て、キンに顔を近づけ軽く唸るブリ、体を拭かれたブリの脚を掴んで齧るキン、
再び耳を立て舌を見せるブリ、どうしてもブリの尻尾が気になるキン、少しだけ歯を見せるブリ。
立ち上がったブリの鼻先を掴むように玄関台で伸び上がるキン、念入りな挨拶?
「お、キンちゃんが(笑)XXX」、横でチラッと見て知らん振りのポン。
キンのタッチに反転して去るブリ、追うキン。リンの後姿「リンちゃん、動かざること山の如し」

コタツ部屋でのゴハンの俯瞰、トイレットペーパー、「おっ!マテできるんか?みんな。あ、ヨシ!」
ポンはフライング気味「おほほほほ(笑)出来た!」「キンちゃんもマテからのヨシって出来たな」、
「おー、ブリちゃん、今日は、白菜とちゅーるをXXXX」
「リンちゃんはちゅーるXXXX」「おチビたちも美味しそうに食べるじゃん」

ポン前脚のクローズアップ「脚でかっ!」、キンのクローズアップ「キンちゃんも順調にでかくなってます」
「おおーなんかキンちゃんムキムキじゃん。艶が良いね艶が。毛艶がいいですねー」
白菜を食べるブリ「シャクシャク言ってますねー」「シャクシャク言ってます」

「200円札のフダが、大切にしてたのに、ポン吉に、破られてどっか行っちゃいました」
「ショックですねぇ~」、サニタリーパンツ、コタツ部屋から出て行くキン。

まだゴハン中のリンを小突くブリ、鼻先でリンの腹を突き上げたり、前脚で押さえつけたり、
リンは黙ってされるがまま、「何してんの?ブリちゃん」「遊びモード?ブリちゃん」
「遊びモード?食べたから」、暢気なポンは伸びをしながら気にするそぶりも見せず、
リン皿をチラッと覗いてから悠々と去っていく、追っていくブリ。

玄関の踏み台の上で顔を洗うポンにブリが近寄る、前脚を振り上げるポン「グルグル言ってますなぁ」
「みんなもうちょいゆっくり食べようにゃ~」口から一粒こぼすリン、「うふっ(笑)」
https://www.youtube.com/watch?v=sH_j1G-CkR0

●01/26(火) 17:40「そろそろチェンジしようか。」公開@タイピー日記

パッツンパッツンだったのでこれにしてみようかしら(8:37)
わーい@タイピー日記/taipi
子猫たちの首輪交換動画。
暖かいコタツ部屋には個別のエサ皿、水皿、トイレも完備。
「ありゃ、キンちゃん首輪が無いじゃないですかー。取っちゃったー?自分で」
(最近の動画に登場するキンは、首輪をしていない)

「ポン吉!ポン吉ちょっとおいで。あっ」小走りでトイレに向かうポン。
「おしっこしてます」カメラに背を向け、ピンと伸ばした尻尾をピコピコ動かすポン。
子猫も成長し、小さくなったトイレ、「じゃあ今日は、ちゃんとカキカキするか、ポン吉」
「ちゃんとカキカキして下さいねー」

用を足したポンは、トイレの縁をカキカキ「そこじゃないそこじゃない、そこじゃないそこじゃない」
「そこじゃない、そこじゃない」「そこじゃないそこじゃない、そこじゃない」「そこじゃないそこじゃない」
背後の爪とぎポールに飛びつくキン、「そこじゃないんですねー、違いますねぇ、今日も」
「違いますねー、今日も」、処理用ポリ袋、散乱する猫砂。

「ポン吉、ポン吉!首輪が、ねえ、く、首周り太くなって首輪食い込んでるから、新しいのにするか。なあ」
積み重ねられたエサ皿に残るドライフード(置き餌状態)を食べるポン、水皿は空っぽ。

新しい首輪アレコレ並べるタイピー、猫たちが寄ってくる。
「視聴者さんが下さったもので、コレ、コレだっけな?あーそうそう、これは、何かデンちゃん用、だっけ?」
「下さったんですけど」「コレをじゃあ、キンちゃんにしてあげようかな。まだキンちゃん首回りどうかな?」
「キンちゃん直ぐ外しちゃうんだよなぁ」大き目のピンクのリボン付き、デン向け首輪を装着されたキン。
「おっ、キンちゃん似あうねーコレ。キンちゃん似あうじゃない~」

「ポン吉はね、ポン吉はもう首食い込んじゃってるから、もうちょっと早く替えてあげればとXXX」
「これでも、でも、指ちょっと入りますけどね」「ポン吉が、玉2つの首輪を、新たな玉2つで、ポン吉」
新首輪に齧りつくポン「色違いの玉2つ」

キンと取っ組み合うポン「ポンちゃーん!ポン吉!XXXおいでー」、キン首輪のリボンが爪に引っかかり、
リボンごとキンの首輪を引っ張るポン、「ポン吉、せっかく新しくしたのに、ポン吉が取るのか?
毎回取ってきたけど。ポン吉が、やるのか?ボロボロになっちゃうよすぐ」既にリボンのほつれ片が落ちる。

イライラした口調のタイピー「替えますよ首輪!」「首輪替えますよ!」、「ポン吉の…、これか!」
新しい2個玉首輪を掴んだり齧ったりするポンキン、「またボロボロになっちゃうからちょっと」
どうにも落ち着かない子猫たち「替えますよ!ポン吉!」、外された古い玉の首輪で遊ぶポン、
「ぽんきち~、ポン吉替えるんだぞ今日」「古い玉を忘れるんだもう、古い玉を忘れろ!ポン吉!」

自らの古い首輪を咥えトンネルをジャンプするポン「ポン吉も、ふっ(笑)、古い、古い玉首輪気に入ってます」
そんなポンをじっと見つめる新首輪のキン、「キンちゃんピンクとか、赤似あうかもね、ピンク系似合う」
夢中で遊ぶポン「ポン吉!早く替えるぞ、ポン吉。ポン吉!早く替えるぞ」

タイピーの脇で伏せたブリがそんな様子を眺めている「ブリちゃん、ブリちゃん、ポン吉全然来ないんだけど」
そっぽを向くブリ「ブリちゃん、教えてあげてポン吉に。ポン吉に教えてあげて」、不動のリン。

ポンを確保するタイピー「はい、ポン吉くーん、はいポン吉くんグルグル言ってます」
隙あらば逃げ出そうとするポンを引きとめながら、青地水玉のシュシュ首輪を試してみる、
これはちょっとキツイ、リンもキンも終結して首輪会議、「やっぱコレだな」黄色い止め具の新しい
2個玉首輪は少し緩め、「おっ!いいねーいいねー!」「ポン吉いいねー、ポン吉いいねー」
置き餌を食べにいくポン。「キンちゃん似あうなー」、BGM、「ブリちゃん(笑)、XXXですか」

「ポン吉ちょっと食欲が出てきましたねー、この時間になって」「やっぱいいねこんど、余裕があって
いいねー、ポン吉の首輪」置き餌をそこそこ食べたらトコトコ歩いて辺りを見回し「んーにゃあ」、
「どうした?どうした?伸びして」爪とぎポール下キンに近づいてちょかい出してまたウロウロ、
古い2個玉首輪でひとり遊びを始めるポン、後ろ脚立ち「お、立った!(笑)」

「過去の自分が忘れられないようです」古首輪を咥えて振り回したり爪とぎポールに登ったり、
トンネルに潜ったりのポン。「その首輪はポン吉にしか似合わんにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=CVVru_bmrns

●01/26(火) 20:22「ここはどこ?」公開@清原チャンネル

最高でーす。(3:45)

「皆さんおはようございます、今日は誠に天気が良いです」ニット帽にウルトラサングラスの清原。
後ろの木立の向こうには立派なお屋敷、いま朝8時、現場に着いたが寒いですね、快晴で一面の雪景色。
雪で覆われた田んぼの中を歩く、足音ザクザク。「これが『しみわたり(凍み渡り)』」ってやつですね」

動物の足跡もありますねぇ、ウサギでしょうか?ほうら!おー気持ち良いですねー!ずっと向こうまで
行きますよ!振り返ると清原の足跡、妙高山もきれいですねー、なかなかここからこう見えるってコトは
無いですけどね、私も何十年ぶりですねえ。

「凍み渡り」は新雪ではダメ、ある程度の雪が降り、締まって氷っぽくなり、なおかつ(放射冷却で)朝
冷えて凍結するという気象条件下で、厚い雪の上を歩けるようになる、という状況、清原の長い影。

「いやいや、貴重な体験ですね」「これまた10時頃になるともうダメですね、気温が上がってきて
埋まっちゃって」「いやぁ非常に気持ちが良いです」
「これから仕事なんで、これで失礼しまーす。凍み渡りでしたあ」
https://www.youtube.com/watch?v=iCwKvePxjnA

●01/27(水) 14時頃 YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは 本日1/27 (水) pm 8:00~2時間くらい Dekoカフェライブをいつものようにします。
お飲み物 おやつ用意して 楽しい時間を過ごしましょう♪ のちほど~ ラルフは眠い眠い
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/27(水) 16:38「少し春の気配がしてきたから外に出てみるか?」公開@タイピー日記

ちょっとだけそんな感じがします。(5:32)

すっかり雪が消え、陽射しのある庭で遊ぶブリリン動画。
前脚クロス立ちのリン「あ、リンちゃんおはよう、雪溶けたなー。あ、行っちゃった」
畑の方向に駆け出すリン。ブリの首輪には細い赤紐、「雪溶けたな、ブリちゃん」

「おっ!今日も作業を一生懸命やってます」枯れ草をちょいと掘ってトイレするリン、
事後に分厚い枯れ草をホリホリ「一生懸命作業してます、朝から」
既に背の低い緑の下草がちらほら見えている。

「玉ねぎ君たちが、無事生き残ってました、雪ん中」この畑の土は湿っている。
「ちょっと成長したなぁ、太くなりました」長い芽だと20センチ弱、細長い葉には先が萎びたり、
途中で折れているものもある。低いまま横に広がる相当数の雑草も逞しく混在。

黄金色の芝の上でボールを追うブリ、リードとしては細過ぎる無為な赤紐を引きずっている、
白菜畑近くで倒れている三脚、杭、「ブリちゃんの息が白いな」

伏せたブリの頭を撫でるタイピー、耳を後ろに倒し目を細めているブリ、少しハアハア。
「抜け毛も落ち着きましたなぁ。なあブリちゃん」首から背中の毛をチェック、呼吸は荒くない。

少しだけ開けた玄関、隙間の網戸の内側から外を見ている子猫たち、「おチビ~」にゃー、
「ガリガリしちゃダメだぞ」、ずいぶん長く見える後ろ脚立ちの旧2個玉首輪のポンと首輪なしのキン、
にゃーん、ハスキー声のキン、「メエ~(笑)って」

日の当たる玄関ポーチで、気持ち良さそうにゴロゴロ寝転がるリン「あっ!リンちゃん猫ですねー」
お腹を弄ろうとして左手を出し、引っかかれるタイピー、「リンちゃん猫です、いててて」
一声吠えるブリ、一旦網戸から離れる子猫、存分にゴロゴロしまくるリン、カメラとマイクの影。

コタツ部屋のブリとリン、「一服してからまたやるかにゃ~」
https://www.youtube.com/watch?v=3oFB2Az6k4M

●01/27(水) 19:18「昨日と全然違うじゃん。」公開@清原チャンネル

幻想的な景色だ。(1:45)

「皆さんおはようございます」タオルを巻いた頭、耳に鉛筆、職人の顔になっている清原。
昨日01/26(火)の凍み渡り動画と同じ現場、背後の屋敷の屋根瓦が濡れている。

今日も気象条件が色々ありますので撮影したいと思います、今日は雨降り、舗装路は完全除雪済み。
昨日、凍み渡りした田んぼは一転して霧の世界、一面に低く立ち込める霧で遠くは霞んでいる、
雨が降って暖かい、「昨日あんな天気良かったのにねえ」、向こうの林がうっすらと見えている程度、
山の稜線などは全く見えない、「全然違いますね、昨日と今日では」、今日は幻想の世界になりました、
これまたこれで面白いですね、やっぱ暖かいからかな雪がね、水蒸気がモヤっとしてるという、
「はい、ということです」
https://www.youtube.com/watch?v=VfSKbfNiKKI

●01/27(水) 20:06~22:26「Dekoカフェライブ小春日和の1/27」ライブ配信@Deko Jazz

楽しんでください(2:19:10)

ボア襟つき白ニット&黒パンツのデコ、ふすま背景、頭洗っててちょっと遅れちゃった。
今日は頭が痛かった、気圧の関係?体の水分が云々、ワインのつもりでぶどう100%ジュース、
デコカフェイエーイ!高校の頃、そんな天気じゃないのに今日は雨が降ると母が言う、傘持たずに
行ったらドーっと降ってきた、私もそんな歳になりましたけどね、そうそう頭痛にハッカ!
何で気づかなかったんだろ?276人が視聴中11分前にライブ配信開始

私は末っ子、3つ上の姉はいろいろ丁寧に使うタイプ、私とは真反対、こういうこと(ライブ配信)なんか
絶対しないと思う、兄弟仲は良いほう、清原とも仲良いし、上の兄たちとは歳が離れすぎてる感じ、
3つ上の姉とは性格違うのでちょっとぶつかることがある。

まずはニットマスクの通販コーナー、デコカフェイエーイ!(絶叫)、今日またニット持ってきた、
ニットキャップあれこれ披露、私似合う?ウレシイ!髪の毛ぺしゃんとなるから普段はニット帽は
かぶらない、5歳のそろばん生徒でも小さかった子供用ニットキャップ、テーブルクロス、トイレカバー、
トイレのペーパー入れ、日本の色合いじゃないよね?違う国の色の感覚、ニット靴下、日本にいない鳥、
どうやって言うの?口が赤で羽根が?とか、熊さんの壁掛け、値段は後でよく見てみる、おひまい!

一番安い送料で送るには紙袋がいいけど、これが無いのよ、それぞれ送料違うので厄介、こうやって紹介
するのは簡単なんだけどね、ニット作家はフェルナンダ先生の友達でペルーの人、会ったことは無い。

受け取ったニット帽姿の写真を送ってくれた人、見せるねー、メールチェック、来てる来てる、
黄色い花のついたマスクね?これかな?もう勝手にコレだと思ってるよー(適当)

チャットのモデレータによるgood押してね誘導→125vs14、(視聴者の半数が評価アクション、チャット民は40人くらい?)
伊東そろばん教室のお母さん方は30代~40代がメイン、最近は何でもググッて検索するから、
Googleにお金払って宣伝してもらってます、そういう時代なんだねー。

誕生日の歌?ゴメンね、しない習慣はないわけじゃ無いけど、(別の)好きな歌あったらリクエストしてね、
シャンプーはちょっといいやつ、匂いもいいし、20:58から歌の時間、肉球棒2本、糸、おっひまーい!
ありがとー! 、咳ごほごほ。

黄土色のストール巻いて戻ってくる、ハチミツ、ラルちゃんダメヨそれチョコだから!
ノルウェイから?国際的~、鳥さん見せて?安いから、メール頂戴ね、
人形の家を大熱唱、だめよ~自分の命は自分で守らなきゃ、まあ歌だからね。

小学生の時ねGメン75見たいのよ、でも21時にはみんなで雑魚寝してた。
アタックナンバー1、掛け声つき回転レシーブ、こんなのおかしな人みたいね、
高校の陸上とかバレーでも大活躍してた、新しく来た体育の先生が私に成績4つけた、納得できなくて
私こんな成績とったことありません!と抗議したら、その後はそれまでどおりの5になった(笑)、
陸上部の長距離選手を抜かしてた、アタックナンバー1の2番も歌う。

ウチの主人もバレー部だった、9人制の県大会で1位になって新聞に載った、アタッカーだった、
でも運動は疲れるから嫌いだって、タイピーを育てる時は私が体育係だった。
マンガで学ぶこと多いよね、考え方とか、良い話多いしね。
何度も何度も「アタックナンバー1歌って~」とリクエストするチャット民。

ポンちゃんホントにカワイクてね、良さが伝わり始めてるなーと、あの首輪はいろいろ貰ってたのから
選んだみたい、キンの首輪は直ぐ抜けちゃう、最近の見たら凄く大きくなっててビックリした。
キンはまだ野性っぽい、爪出してあぶない、うちのミアちゃんみたい。

21:56あと5分!えー!
敷き物ブランケット/カバーの見本、2万円しないくらい、毛糸持って来てくれたら半額、
ワタシ何屋さん?memeさん遅れてる?運動部サイコー!ってその話は終わったよ、

延長でも良いよ歌うよー、ワインレッド、夢の中へ、成美ちゃん22時からささやきラジオ生配信
やるって、でも22:30からだって、見てあげてください。

コラボ動画消えちゃった?え?気遣いで消した?また出したと思います、聞いてみるね。
成美ちゃんはアイドルもやったけど実業家って感じ、見た目と中身のギャップがある、
MC上手だし、タイピーと歳も近いし。264人が視聴中2時間前にライブ配信開始
「消すよー!気をつけてね!土曜日ねー」
https://www.youtube.com/watch?v=X2rgLbWz5pg

●01/28(木) 17:00「動く元気な魚をワンコと子猫達に与えてみると。。」公開@タイピー日記

こういうおもちゃであまり遊んだことがなかったけど気にいるかな?(5:27)

電動おもちゃ魚で遊ぶ動画。
コタツ部屋でのんびりしている犬猫の前で、電動おもちゃ魚を取り出すタイピー。
(過去のデコ動画のプレゼントに同様のおもちゃがあった)

「ブリちゃんコレで遊んでみる?ブリちゃんコレで遊んでみる?コレ何これ?ブリちゃん」
サニタリーパンツのブリは一瞥もせず身を翻す、「お友だちだぞ、お友だちXXXX、コレコレコレ」
(アフレコっぽい音声)、ちょっとだけ鼻を近づけてサッサと去るブリ、「いくぞ!」

「スイッチが(魚の)腹の中にあって、コレだ」お腹のジッパーを閉じ魚の尻尾がギコギコ動き出す、
テレビの下でキンと遊んでいたポンがすっ飛んできて食いつく、「ポン吉が反応いいなー」
寝そべったまま動き出す魚のおもちゃを前脚で押さえるポン、テレビの下のキン方向を見ている。

不意に動かなくなる魚「あっ!」タイピーがつつくとまた動き出す魚、まだ寝そべって電動魚を
前脚で押さえるだけのポン、「あっふふ(笑)」タイピーをちらっと見る。
「どうよ?ポン吉、おっ!ポン吉反応いいね」よくやく興に乗り掴んで齧りつくポン、
「ポン吉反応いいな」不意に動かなくなる電動魚、ブリがやってきて覗き込む、「止まっちゃった」
タイピーがつつくとギコギコ動き出す電動魚、目を閉じたポンと添い寝状態。

「うふふふふふ(笑)」キンが駆け寄ってくる、「ブリちゃん、お、動いてるぞこれブリちゃんコレ」
「一応動いてんだけど」鼻を近づけて電動魚を抱えるポンを見たブリが去る。
「ポン吉、全然びっくりしてないXXX」、画面中央に電動魚を移動、ギコギコ動くおもちゃを
観察する子猫たち、細かく電動魚の位置を修正するタイピー、やっとキンが寄ってきて、ブリも
鼻を近づけてフレームに入る「おー、凄いキンちゃんも、キンちゃんも反応してる」
起き上がったポンは電動魚を跨いで向こう側へ、「おっ!ブリちゃんどうよ?」さっと去るブリ。

電動魚の尻尾を掴むキン「ふっ(笑)ふひひひ」、ポンが電動魚を踏みつけ尻尾を齧る、
離れたキンは齧りとった尻尾のカケラをモグモグ、「ポン吉が、押さえ込んできた」
寝そべったポンが電動魚を抱え込んで弄る、コタツの陰から様子を窺うリン、
「リンちゃん!リンちゃん!動く魚だぞコレ」、畳の上でギコギコ動く電動魚を見つめるポン、
ようやくリンが寄ってきて来て電動魚の尻尾をクンクン、頭とヒレに齧りつくポンをそのままにして
立ち去るリン、背後ではキンがまだ口を動かしている。「ポン吉が独り占めしてます」

電動魚を掴んでポンを釣り上げるタイピー「ポン吉、リンちゃんにも遊ばしてくれ」
必死で食らい付くポン「ぽんきち~!力強いなポン吉は」後ろ脚立ちになるポン、キンが寄ってくる、
「おおー、二本立ちしとんな今日も」伸び切ったポン吉、爪で引っかく音、取り上げた電動魚を
リンの前に持ってくるが無反応のリン、即座に食い付き抱え込むポン「えー、どうだ」
そんなポンの後頭部を舐めるリン、「ふっ(笑)へへへへ」リンの顔に前脚を伸ばすポン、少しだけ
前脚を上げるが自制するリン、起き上がったポンはリンと目を合わさず去っていく、
「あ、ポン吉飽きた」、入れ替わりにキンが電動魚に食いついてくる。

ギコギコ動く電動魚から離れるリン「あ、リンちゃん逃げたんだけど」「リンちゃーん、リンちゃーん」
離れたところから狙いを定めるリン「おっ、来るか?」、コタツ脇に放置され動かない電動魚、
「可哀相なことになってますよー」

取っ組み合うポンキン「全然違う遊びしてます、あっ!」、キンの首輪を抜き取るポン、
「脱がしたなー、そうやって脱がすんだなキミ」首輪だけを残して消えたキンを探すように見回すポン。

再び電動魚の尻尾を寝転んで齧るポン、「ポン吉落ち着いて対応してますね」、横目で通り過ぎるキン、
押さえつけたままギコギコ動く尻尾を観察し齧りつくポン、背後のキンが姿勢を低くして急襲、
「ふひゃ(笑)はははは(笑)」即座にポンの首輪が外れる、キンの首輪を引っ張りながらもギコギコ動く
電動魚から目を離さず、キンを放り出して電動魚を押さえつけるポン、「あ、ポン吉の首輪外れた」

放られた電動魚に突進してくるポン、外れたポン首輪を右手で雑に装着するタイピー、「あっ!」、
キンが捉えていた電動魚に突撃してカメラにぶつかるポン「うお!」「元気いいなオイ」
寝転がったキンが電動魚を弄る、ポンが突撃してもつれ合い、爪を引っ掛けてキンの首輪を引っこ抜く、
「あー!また取った!XX」なおも電動魚の争奪戦。

電動魚を抱え込むポン「グルグル言ってます」起き直って我に帰るポン「ふっ(笑)ひひひひ」
リンの前にギコギコ動く電動魚、鼻を近づけるがじっと観察するのみ、ポンが駆け寄るが急停止、
「リンちゃんはあんまり遊ばないな」、ポンの方を向くリン、電動魚に顔面騎乗してから
飛び退くポン、目で追うリン。
ブリの横で侍るリン『本物食わせろにゃ~』」
https://www.youtube.com/watch?v=9d7Gob-NAIw

●01/29(金) 13:12「ライブ配信の時に話題になった和菓子」公開@Deko Jazz

美味しいもの、優しい気遣い
ほづほづさん、尾道の原さん
本当に本当にありがとうございます(8:29)

プレゼント開封&試食&御礼動画。
伊那宅周辺にまだらに残る雪、「おはようございます、昨日降りましたねぇ、ちょっとだけね」
ノーリードのラルフ、山にかかる低い雲と青空、「寒いよ、今日はね」、野鳥の鳴き声。

ダイニングテーブル上のミア、ドラム練習の音、4名からの荷物、要冷蔵の舟和芋ようかん、
デコ右手親指と人差指に絆創膏、「ラルちゃんの好きなお芋だ、わー大変!来ちゃう!来ちゃう!」
あんこだま試食、『歯型』つき断面「んんー、おいひいー」「歯型がついてるけど(笑)アハハハハ」
「おいしい!ちょっと初めてXXの、開けて直ぐ食べるの」コーヒー味、ありがとうございます。

尾道からの荷物、パパさんのおつまみ、おかず、猫用パッケージのような焼魚スティック、覗き込む
ミアとラルフ、ミアのパンチがラルフの鼻先にヒット、吠えるラルフ。
「私がドキッとしたよー、ミアちゃんダメぇ」、タイピー宛ファンチョコ、土佐の野根まんぢう、
「天皇陛下献上品って書いてある、いやあ、何か最近、ここ1年で天皇陛下のもの、いくつか、
頂きましたよ。素晴らしい」、デコ宛にもチョコレート、高知ぽんかん。
『タイピーは見せないで食べるだろうから』とチョコパッケージ開封、あとの箱は後編で。
ニットカバーのソファで眠るラルフ。
https://www.youtube.com/watch?v=BFA5Mk60RJk

●01/29(金) 17:45「家に帰ると外へ脱出しようとしている猫達がいました。」公開@タイピー日記

今後も気をつけて見てあげようと思います。
 *この動画は新しく首輪を変える前の動画です。(10:14)

ブリ散歩、玄関網戸での駆け引き、ゴハン動画。
山から上る朝日、雪の無い道をブリと散歩、日差し、橋の上、「おぉいいねーブリちゃん、散歩気持ち
良いねー」、ハアハアしまくるブリ、川の音、「散歩気持ち良いすねー」、川面「魚もいなさそうだな」

「霜が降りてます今日は、寒いです」、ガードレール越しに池を見せるタイピー。
「お、ブリちゃん、でっかい池だココ、でっかい池XX」、池に張り出した小枝にルアー発見、
「あ!誰かがルアーを投げた形跡がありますねえ」、クローズアップ「枝に引っかかってます」
「バスとかいるんすかねぇ」

道中、僅かに枯葉が残る小枝に黄色いナゾの物体発見、「これカマキリの卵かなぁ?枝にくっついてます」
(ヤママユガの繭らしい)

「やっぱ朝日が、眩しいですねー」田畑の雪は完全に消え、霜とぬかるみ少々、ブリとタイピーの長い影。
「ブリちゃん喉渇いたのか?」、青空バックのブリ、道路に伏せて口を開け息の荒いブリ、
「ブリちゃん休憩中?ハアハア激しいなあブリちゃんいつも、今日も激しいなあ」
一旦立ち上がりかけてまた伏せる機関車ブリ、息は白くない。

「はいただいまー」玄関前で息の荒いブリ、「誰が出迎えるかなー?」閉じられた玄関をゆっくり
開けると、網戸の向こうにリン、旧首輪のポンも下りて来る。脱出歴のあるリンは、網戸と引き戸の
隙間を気にしている、「あ、リンちゃーん、あ!ポン吉~、この2人はいつも、アレだな」
網戸に寄りかかり立ち上がるポン「仁王立ちだねー、今日も」

「うおぃ、ポン吉ただいまぁ、リンちゃん。キンちゃんもいるじゃないかー、ボヤけてるけど」
玄関ホールの上のキン、立ち上がって網戸の隙間に前脚をこじ入れるポン、下ではリンがゴソゴソ。
キンも網戸に爪かをかけて立ち上がる「コラコラコラコラコラ」、リンの頭が外に出たところでカット。

再び網戸と玄関引き戸の間に前脚をねじ込み、顔も突っ込んでこじ開けようとするリン「あっ(笑)ははは」」
「リンちゃんの腕の力強いんだよ」、頭で網戸を押すリン「ああ~っ!」
「リンちゃん開け方覚えちゃったかな?」隣でその手際をじっと観察するポン、前脚で網戸を手前に引き、
何とか隙間を広げようとするリン、ポンも隙間から顔を覗かせ懸命に前脚を突き出す、
「ポン吉も覚えそうだな、コレ。開け方」、隙間から外を窺う油断ならないポン。

「よし!メシだぞー」お盆に載せた4つのエサ皿、猫用ドライフードは同じ物、その上にウェットの
カルカンを乗せてある、ブリのボウルにはドライフードに犬用ちゅーる。
キッチンの椅子の上に立ち上がって覗き込むポン、「今日はアッチで食べよ」
「ポン吉足に纏わりついてます。ポン吉メシだぞー」キッチンを出て玄関ホールを通り、コタツ部屋に
エサ皿を運び込むタイピー。

「おっ!凄い凄い凄い!」エサ皿を前にマテ体勢のブリリンとポンの俯瞰、ヨシ!で食べ始める3匹、
「おーー!凄いぞポン吉!」背中をコチョコチョ、少し離れたところで様子見のキン。
「キンちゃんはまだ、イマイチ分かってません」「キンちゃんヨシ!キンちゃんいいよ!ヨシ!」
遠慮がちにゆっくり近づき、皿の手前から首を伸ばしたままやっと食べ始めるキン、
柔らかいカルカンを手前にポロポロこぼすキン、「あらららら、そーいう食べ方してんだ」、
ポンは皿に頭を突っ込むタイプ。

「ポン吉は凄いなあ、本格的にマテが出来るようになってきましたね」「ちょっとヨシがねいまいち、
分かってなかったんだけど、ヨシもちょっとづつ分かってきました」、ゴハンを食べる4匹の俯瞰。

皿から頭ひとつ分離れた所から首を伸ばして食べるキン、「キンちゃん食べ方が雑ですねー」
手前にこぼしたカルカンを拾い食い、子猫当時の超がっつき喰いの面影は全く無い。

リンがキン皿をつまみ食い、「リンちゃんこっちこっち、リンちゃんダメダメダメ!」
首輪を掴んで強引に引き戻されるリン、リン皿のドライフードはまだ多く残っている。
「ああ、あの、あれ(カルカン)食べ終わったからな、美味しいやつ」
「美味しいやつ食べ終わったからな」、このドライフードはリンの好みではない様子。

ぼりぼり食べるブリ「ちゅーる入りだぞブリちゃん」、黙々と食べるポン。
「みんな残してます、あ、ポン吉もいいんかもう」、ドライフードを一番多く食べたポンも約4割残し、
キンは約7割ほど残し、リンは9割近くを残している。食後のポンストレッチ、ポンのお尻を舐めるリン、
ポンの顔洗い。リンがキン皿とポン皿の残りを少々つまむ、鼻先でリンを制するブリ、

「キンちゃんもういいの?」、キン皿とポン皿をチェックしてるブリ、サニタリーパンツに
ガムテープ補強?、お盆チェックもするブリ、「ふっ(笑)へへへ、ブリちゃん(笑)それ」

寝転がったキンを舐めるリン、「お腹ポンポンじゃないすか?ポン吉」座椅子の上でグルーミングする
ポンのお腹をツンツンして開脚するタイピー、「キンちゃんもポンポンじゃないすかー」
キンのお腹もコチョコチョ。『お残しは許しまへんにゃ~』
https://www.youtube.com/watch?v=bceHODP9OL0

●01/29(金) 19:35「またかよ?もう要らないです。」公開@清原チャンネル

無事に家に着きました。(2:32)

01/26(火)の「凍み渡り」動画の現場が吹雪いている、 風に吹かれた軽い雪がどんどん積もっていく。
屋敷前の通路脇には既に除雪された雪の壁、高いところで3m近く、仮設トイレ。

「皆さんおはようございます」「(オカダ)えっ?」「今現場で、やってるとこですけどね」
頭にタオル巻いて鉛筆挿し、保護メガネ着用の清原、後ろにオカダさんと頭にヘッドライトをつけた
職人がもう1名、「いやー今日は凄いですよ」、外の風景どうぞ!蔵の上にどっさりの雪、下屋にも雪、
あたり一面真っ白で、既に車の轍も見えない。

吹雪いてる状態ですねー、昨日こんなよかったのに真っ白ですわ、どうなるんでしょう?
軽トラ2台、その他に2台、今10時前ですけど、夕方また撮ってみますわ、同じトコから。
吹雪いてるから道路はたぶんホワイトアウト状態、すごーい、また夕方。

15時30分過ぎの景色、よく積もりましたねぇ、20mほど先の道路際でスノーダンプで除雪してる
オカダ名人、軽トラの屋根と荷台に15センチほどの雪、タイヤは半分くらい雪に埋もれている。

今日は暗くなるとやばいので帰りましょう~ということになりました、朝から15センチから20センチ
くらい積もったのかなあ、(現場の敷地から)出られなくなっちゃうからね、いやあ寒いですね。
帰りの道中どうなりますかねえ?気をつけて帰りましょう、はーい、失礼します。
https://www.youtube.com/watch?v=LtRlExxjaIg

●01/30(土) 13時過ぎ YouTubeコミュニティ@Deko Jazz

こんにちは
今朝も寒かったです。春が待ち遠しいですね
春を想う時に 過去の春の映像を思いだすけど 考えるのは 未来の春
1/30今夜もDekoやりましょう♪ pm8:00~飲み物おやつ用意してくださいね
お蕎麦屋さんから見た風景 砂嵐 春の風みたいですね!
https://www.youtube.com/channel/UCetE2PHGI_ybIhCZK_XJhXg/community

●01/30(土) 18:49「ダンボールの使い方を学習していく子猫。」公開@タイピー日記

ダンボールをくり抜いて遊んでみたんですがポン吉が慣れないなか徐々に学習していきます。(9:35)

コタツ部屋で段ボール箱で遊ぶ動画。
縦にした段ボールに即入居するリン「お、リンちゃん来た!リンちゃん遊ぶ?段ボールで遊ぶかい?」熊本荒尾梨の箱を齧り出す新首輪のポン、寝そべるブリの前で後退りするキン(首輪なし)、「解体屋ポン吉が、早速、仕事に取り掛かってます。解体屋ポン吉!」「キンちゃん真似してんだXX」「キンちゃん首輪取れちゃったなぁ」、オレンジ色の段ボール箱の中にある、一回り小さな段ボール箱に飛び込むリン、「おっ!リンちゃん好きだなー、狭いとこ」、外からリンの尻尾を弄るキンとちょい応酬。

白段ボール箱に猫の顔を描いてくりぬくタイピー、「適当に穴開けてみますかー、猫ちゃんの絵」「絵があんま得意じゃないんですよね、ホントに。あ、顎(笑)アゴ尖がっちゃったよ」下書きした猫顔をナイフで切り抜く、かなり雑な出来栄えに「ふっ(笑)ひひひ」「お、ポン吉さっそく!」ナイフを使っている最中に、穴の中から顔を出し額部分を齧り出すポン、「あっはっははははは!はっはは!」「ポン吉さっそくウケるな、おい!」、段ボール箱の反対側にも猫の顔をくり抜いて完成、「おっ!いい感じです!」猫じゃらしを中に入れ誘引しようとするが、前脚で引っ張り出されてしまう。「あー!手で出した、手で出した!」

やや高級なドライフードのシーバ置き餌作戦、リンは容易に前脚で掻き出しモグモグ食べる、「凄いな!リンちゃん」、反対側から前脚を突っ込んでくるポン、穴を齧り出すポン、「あっ!解体しだしちゃった」、しかし直ぐ飽きて動かない電動魚と戯れるポン。「あー、ポン吉遊び出しちゃったー」

猫顔穴の段ボール箱にちゃっかり入り込んでるリン、猫じゃらしの紐を引っ張るポン、箱の中から腕を突き出し、寝転んだポンの後脚をつつくリン「あははは(笑)ははは」、一体誰がドコから弄っているのか一瞬分からないポン「いいそリンちゃん」、タイピーの動かす猫じゃらしの竿を箱の中から腕を出してつつくリン、箱の外のキン、「リンちゃんいいねー、リンちゃん分かってる」「遊び方分かってるねリンちゃん」箱の中のリンとポンを入れ替え、猫じゃらしのエサを内側から突かせるタイピー、「お、ポン吉も分かってるじゃん、ポン吉も」、リンが外から箱の中のポンを弄る「あははは」、素早く前脚を出したり顔を覗かせたりするポン、「お、取れるんか?取ってみろ」角穴から突き出した前脚に引っかかれるタイピー「あいたっ!いてっ!」猫穴からは顔は出せるが体が引っかかってしまうポン「おっ!」、リンとキンは外で様子見、遠くから猫じゃらしの獲物に駆け寄ってくるキン「キンちゃんは好きだなXX」

不意に吠えて唸るブリ、何度か繰り返すが気にかけず猫と遊ぶタイピー。ポンが身を捩り、狭い猫穴から何とか外に出てくる「おおっ!通れた!凄い凄い!」ポンが出てきた狭い穴を不思議そうに見つめるリン。黄色いトンボのついた猫じゃらしをリンの目の前で動かすタイピー、「これはリンちゃんと、リンちゃんはね、譲っちゃうからね。リンちゃんと遊びます」箱の中から前脚を出してトンボを弄るリン「やっぱリンちゃんは分かってますね」開いた箱の上から鼻先にトンボを近づけられ、ややウンザリ気味のリン。黄トンボを巡るリンとポンの駆け引き、トンボを猫穴の前に置き、箱の上から覗き込んでから再度回りこんでトンボの位置を調整、さっと飛び込んだ段ボール内からトンボを弄るポン、「お!遊びを覚えたぞ、自分で(笑)」、それをじっと観察するリン。

トンボを箱の中に引き込もうとはせず、一旦外に出てから再度弄っていると、トンボが箱の中に入ってしまう。「うおっ」ブリの唸り声?箱に前脚を突っ込み、外側からトンボを弄るポン。(放置され?)唸って吠えるブリ、箱の中のトンボを外側から立ち上がって確認するポン、反対側の穴から前脚を突っ込みトンボを弄る「うふっ(笑)」、箱のまわりをぐるっと回って手前の穴からトンボを弄る、外に出そうとはしないポン。

一旦別の荒尾梨の箱に入って辺りを見回し、猫穴から半分ほど外に出ているトンボにチョンと触れてカメラに向かってくるポン、「お、ポンちゃんやるじゃん、なかなか」、再びトンボにタッチして、外から箱を覗き込むポン、箱の隅から両手を伸ばして圧し掛かり、箱を横転させるポン「ふっ(笑)ははは」箱の中のトンボをちょっと弄っては外に出て、また突進するポン。テレビの下でじっと見ているキン、横転した箱に収まっているリン。『アホだと思ってたけどやるやにゃいの』
https://www.youtube.com/watch?v=316_4wo0GK8

●01/30(土) 20:02~22:36「Dekoカフェライブ1月最後だよ2021」ライフ配信@Deko Jazz

楽しみましょ(2:33:17)

スヌードつき紫ショール、よく着てる灰白ボーダーワンピースのデコ、ニットカバーのソファ、ふすま背景、かおりん人形、ワンコねこニットの紹介、タイピーに聞いたらキンちゃん本物いるからいいって、ごめんねー、ぶどうジュース、デコカフェイエーイ!柚子みつレモンティー、野根まんぢう、ラルフ、今日はお蕎麦食べて温泉行って来た、近場ね、まんぢうこしあん日本茶が欲しい、2個目の芋ぽい饅頭、顔も饅頭みたいになってくるー、ラルフにおやつ、16分過ぎから昭和歌謡ショー、光るペガサス棒、今日のマイクこれ、つ↑ぎ↓ー、207人視聴@36分。

一番最初にね保健所で目が合った、キンちゃんと、でもタイピーは自分でポンを選んだから、ポンの兄弟かわいいーと思ったけど(目線)、キンちゃんと目が合ったから、ひとりでポツンとしててね、この子どうなるのかな?可哀相だなと思って、ウチの子になってもらいたいと思ったんですよね(笑) 今後どうなるか分かんない、まだね、今はこのまま、タイピーが見てくれて、リンちゃんと仲良し、メエメエ、タイピーんちの子だよね、たとえ連れてきたとしても、フェニミアと合うかどうか、いいんじゃない?このままで、ポンちゃんは待て覚えたしね、キンちゃんも覚えそうだよね。207人視聴@36分。

そろばんの時間が余って子供達が書いた絵、たぶんキンちゃん、その前に私が書いたパンダ、昭和の絵だよね昭和、その裏にみんなのリクエストを書いてます。https://youtu.be/YG610mylz5Q?t=2662 チェリッシュものまね、白いギター、(TVジョッキーの)奇人変人コンテスト出れそう、ゴキブリを食べた人とか、死んじゃったとか言う人もいたじゃん?こわいよね、すいませんヤな記憶が、あんまり口にしちゃいけないね、そういうのね。蛇が大嫌いだった土居まさる。

クルクルなる?光なんだけどな、タイピーの初恋は知らないな、私が好きだったのは狩人の兄のほう、BCRのレスリー、最初に恋したのはブルースリー、郷ひろみは2回行った、上越で見たとき40歳からです~に感激、マスカレード、ZOOMで話してるだけで気分良くなる声って言われた、そういう周波数あるの?清原兄ちゃんは良い声だからカラオケで歌いなよっていうけど、キーが分からないみたい、干し柿作んなかったなー、漬物もこのへんでは良く作る。すんごい山の中で育った主人に聞いたら、マグロは黒かった、たんぱく源はちくわ、カレーにちくわ、大学でカレー食べて、ちくわ入ってなくてビックリしたとか、新潟でもそう、山間だとサバ缶を入れるんだって、22:06ラスト春一番、魚肉ソーセージ、オーロラソース。

まあこんなカーチャンでタイピーは育ちました、お店の前でアレ買ってコレ買ってとグズられてもギャーギャー怒らないタイプ、冷静になってそれは本当に必要なもの?と諭してた、タイピーは学校での話が好きで、家で私と喋るのが好きだったから、学校から直ぐ帰ってきた、小さい頃からチョロQとかね、クルマが大好き。クルマの話で盛り上がるチャット民、外車は外の音が聞こえなくて静かだね、ウチは普通車、軽もある、タイピーとの会話でGTRちょっと調べたら凄い高いんだね、プレミアついてる、MR2?ミッドシップ?ゼロヨン?昔タイピーとスカイラインを一緒に見たとき、ドーナツ月賦だよって、清原の上の兄さんもスカイライン乗ってた、Zに乗ってたというチャット民のおばさん!

成美ちゃんのささやきラジオは今日はお休み?まったねー!261人視聴@2時間 (160vs16)
https://www.youtube.com/watch?v=YG610mylz5Q

●2021年01月 「デンを可愛がってくださった皆様へ。」概要欄への追記@タイピー日記

2020年10月13日に公開されたデンの訃報動画(広告入り)「デンを可愛がってくださった皆様へ。」
https://www.youtube.com/watch?v=ViYBPeW9wh8 の概要欄、
「この動画の収益は地元の困った動物達のために使わせていただきます。」の次行に、
以下の一文が追記された。
*現在寄付は済みましたので広告は外しています。
(具体的な動画収益額や寄付金額、寄付者、寄付先、領収証などは示されていない)

●01/31(日) 12:27「こりゃ美味い~。サムネが寝てる。」公開@清原チャンネル

相方の奢りですので、尚更美味かった。(4:43)
容赦ないですな~w@タイピー日記/taipi
相方と富寿司でうなぎ、久々の食レポ動画。
「おはようございます、今日はお昼は富寿司さんで食べたいと思います」やや寝ぼけ気味のむくみ顔、体力をつけるために美味しいものをと。6店共通のカラフルなメニュー、メインのお寿司の他に鍋物、揚げ物、一品料理、うなぎ祭りで国産上うな重が25%オフの税別3000円、「うなぎ行きますか、ねっ」対面に相方が同席。

「うなぎが来ましたよー、美味しそうですねー」念入りに山椒を振る清原、吸い物、漬物、「いただきます」、ううん~うん!いやあ旨い!冬もうなぎ良いらしいですね、夏だけじゃなくて、脂が乗ってるというね、今年初めての鰻、去年食ったかな?去年すき家のやつ食べたね(笑)すき家の(笑) 今日も外は雪が降ってて寒い、バクバク食う清原、曇るレンズ、「そゆことで、途中ですが、ちょっと食べるのに集中したいので、これで、取りあえず失礼します。ご馳走様でした」
https://www.youtube.com/watch?v=niyLKm1BB0o

●01/31(日) 18:56 「遊びを待ってる猫のあとプレゼント開封」公開@Deko Jazz

うちの猫の関心事はそれぞれ違います。
フェニックスは常に外。 ミアはおもちゃで遊ぶこと。
しろくろさん 美味しいものいっぱいありがとうございました
いろいろ考えて選んでくださいましたね。目に浮かびます(8:34)

視聴者からのプレゼント開封&御礼動画。
テーブルの上のミア、背後にTV、キャットタワー、エサ皿、窓際のソファにラルフ、「おはようミアちゃん、お母さん待ってるの?」猫じゃらしでミアと遊ぶデコ、猫タワー最上段のフェニックス「フェニそこの場所好きだねえ、高いところ」猫じゃらしには興味を示さず大あくび。

「(荷物は)2つあって、もう1つ開けようと思ったんですけど、それは動画は、ナシということだったので、こちら開けてみたいと思います」個別に付箋メッセージ付きのあれこれ、博多通りもん、冷やして飲む名水しるこ、ごしま(五島)の手延べうどん、フジジンうどんそばスープ、山田屋まんじゅう、(1/30土曜ライブで使った)光るペガサス棒、今治タオルマスク、豊前銘菓の饅頭、キムチ、ありがとー。

フェニちゃんのお気に入りの場所を初公開。日当たりの良い2Fの窓際から隣の田んぼの眺め、ここは洗濯物がよく乾く、シンバル。
https://www.youtube.com/watch?v=_nF57buIt8A

タイピー日記久々のライブ配信 雌犬ブリ2歳の誕生日&黒メス子猫キン避妊手術の前夜

●01/31(日)21:12~22:25「手術の日と生まれた日記念」ライブ配信@タイピー日記

(1:12:30)スパチャあり

「こんばんわー、久々にライブ配信してみました」
のっけから縦位置映像(横幅が狭い縦長の画面)で、コタツ部屋から生配信するタイピー。予告無しのライブ。
ブリリン、「ポン吉(首輪なし)も来たー」、ポンのクシャミ?「ちょっと急にライブ配信してみましたー」
→「1:19 Deko Jazz皆さんありがとうございます」チャットのモデレータはデコ。
(「寄付金」「やらせ」などのワードをブロック)

並んだポンに腕を回して押し倒し舐めるリン、「あ、リンちゃんの調教が始まった」前脚をホールドされ
大人しく舐められるポン、「ブリちゃんがちょうど2歳になりましたので、記念としてやってみましたぁ」
「あっという間ですね」、リンから解放されたポン。

「縦画面?こーしたほうがいいのかな、どっちが良いすかね?」「ブリちゃん良かったなぁ、早いようで、
長いようで短いような2年間でした」「ポン吉さっきまで静かだったけど元気になって来ました」
「キンちゃん明日手術なんですよ」トンネルで遊ぶ猫たち、スパチャぼちぼち、
「キンちゃんは逃げちゃったんですよ」

カーテンの陰に隠れるキン、スパチャ御礼ありがとうございます、「そうですキンちゃん避妊手術です」
「これはリンちゃんでーす(笑) 最近なんか、キンちゃんとリンちゃんの見分けが、ちょっと自分でも
分かんなくなって」「こうか?横に」カメラを傾けるタイピー、「あれ?何か、画面の向きがロックされて
ます…って言われるんですけど良いのかな?」「縦がいいんすかね?こうでいきますか」
「ロック解除してるんですけど、まあいいや」「画面見づらいですかね?」

「キンちゃんいたぞー!キンちゃん明日(2/1)頑張れよー、明日は朝飯抜くんで、朝飯抜いて水だけって
言われました」https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=424 「1日かな?1日預けて次の日の夕方ぐらいに
取りに行きます」、大忙しのデコもチャット欄でスパチャ御礼。
「あ、そうなんですか、配信やめてやり直さないと(縦横は)直らないんですか(笑)」

チャットへ返答するタイピー、キンは直ぐ逃げる、ポンは肝が据わってて、キンが普通の猫ちゃんって感じ、
横幅がハンパ無いポン、巨大化しそう、10ユーロ、ブリリンはタイピーが寝る頃に寝るけど、子猫たちは
夜に暴れたりする、時刻表示の出ているTV画面、リンだけがタイピーのベッドに来る。
「キンちゃんは寝てますね、魔女の宅急便のXXXX」、21:24、ポンキンはモフモフで2匹で固まって寝る、

「ちょっと待って」スパチャ名前まとめ読み上げ、キンはシャイなんです、「今日清原さんいないです」、
マテは保護直後から食べる前に体を押さえてヨシって放して毎日やってたら最近覚えた、キンはまだよく
分かってない、根気良くやれば出来ると分かった、意外と頭良いポン、英語はそんなに話せない、
ポンの去勢は2月の頭、鷲掴みにしてひっくり返しポンのお腹を見せるタイピー。

「ポン吉くんは何されても大丈夫だから」ユラユラ揺する、「キンは出来ないんだなー」、これやると
キンは爪立てる、キンの手術前のお腹はまた動画で上げる予定、ファンヒーター前で不動のリン、
佐渡は下がっても-2℃くらい。眠そうなリン、おやつタイム、https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=1213
キンに差し出したおやつを食べるブリとリン。「ブリちゃんのじゃ無いんですよー」

「あ、立った立った、立ってます」タイピーの左手を掴み立ち上がって食べるポン(21:20)。
https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=1280 再度おやつを差し出しても逃げるキン、こぼれたおやつに
群がるリンポンとブリ、コタツの上のカメラ、コタツの向こうで様子を窺うキン、ブリのマズルにおやつを
乗せるタイピー、100円玉、ブリのおやつに寄ってくるリンポン、やっとキンが来る。

コタツの上のMacBookとスケジュール帖、コップの水を飲むポン「ポン吉ワシの水飲んでんな」(24:03)
タイピーの差し出す手からおやつを食べる、行動が常に最後になるキン。

「あ!ポン吉散らかしたなー、ポン吉」おやつの袋を破ってぶちまけたポン「はーい、忙しいです4匹いると」
11時くらいにブリリンに就寝、12時くらいに子猫が暴れ出す、食い意地の張ってるポン。
「外は、今日はもう晴れてます」「ブリちゃんが今日誕生日です」、ブリに鼻先を近づけられ退くポン、
「あっ!ブリちゃん、ブリちゃん遊びモード」

「そうですね、デンちゃんも、デンちゃんのことは僕はずっと忘れてないですよ」
「朝、毎朝起きると、デンちゃんのことを考えちゃうし」https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=1620 (27:03)

リンに鼻先を近づけ歯を見せるブリ、縦位置動画でフレームに入らないが、マズルでリンを追い立てている
かのような不穏な動きのブリ、「ブリちゃん!ブリちゃん伏せ!」ブリを制するタイピー。
「ポン吉また飲んでんな、ポン吉また飲んでんな」コタツの上のコップの水を飲むポン。

「そうですねー、デンちゃん。半年?え?半年もいなかったのか(?)3ヶ月か、3ヶ月ちょっとだったかな?」
カメラ目線で寄ってくるキン、「長いようで、短いような」突然吠えるブリに驚いて引き下がるキン、リンと
一緒にトンネルを覗き込むキン、「そうですねー、米糠、米糠風呂がアレでしたねー」「なかなかああいう
動画、っていうかああいう経験できないんで」「なかなかねXX、まだ3ヶ月しか経ってないんだって感じで」

部屋をぐるぐるパン、トイレでまた違うところをカキカキしているポン。
「ポン吉は(笑)ポン吉また間違えてます、ポン吉また間違えてます」ファンヒーターに乗っかっているリン、
横に飛び乗るポン、「リンちゃんの置物感がハンパ無いです(笑)」
コタツの上に上がるリン、「またやってんのかポン吉」トイレの縁をカキカキしてたポン。
https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=1834

トイレを出て畳の上のシュシュ首輪を気にしているところを横からブリに小突かれるポン、おやつの空き袋、
畳の上の首輪をクンクンするブリ、カメラ前を塞ぐ漆黒のリン。
「米糠風呂楽しかった(笑)けど、あの、そうですね、だんだんとキレイになっていく過程が見れて良かったです」
「最後、あんなに懐いてくれたんで」

「『こぬか先生良い先生』(笑)あの人凄い良い先生ですよね、凄い親身になってくれますしね。なかなか
ああいう先生いないと思います」、「ブリちゃんの犬種は、ケルピー、オーストラリアンケルピーっていう、
オーストラリアにしかいない犬種と、ボーダーコリーのMIXです」「ケルピーだけだとたぶん顔もっと
イカツイと思うんですけど、ボーダーコリー入ってるんでちょっと、ソフトな感じで。なあブリちゃん。
なかなかいない犬種ですねぇ」「ブリちゃんは2歳です、今日で」

「こぬか先生はやっぱ地元でも結構有名っていうか、腕が良い先生らしいです」「歯磨きはたまーにしてます」
「んー、キンポン達のお誕生日は決めてないですね、まだ」、「いや、コヌカ先生はあの、結構アナログな方
らしいんで、看護婦さんも、(タイピー動画は)見てないと思います」
「ポン君も来月(2月)手術です」床の間近くのモコモコで遊んでいる子猫たち。

「ポン吉は、なんか納屋で、何匹だっけアレ?4匹確かいて、納屋で産まれちゃったらしくて、それをたぶん
誰かが保健所に連れて行って、で、あそこ(保健所)に居たって感じで、キンちゃんは、分からないです、経緯が」
https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=2242 (37:21)

「ポンちゃんは結構人馴れしてるんで、何か途中まで誰かに育てられたのかちょっと分かんないですけど、
キンちゃんはホントに野生、野生のそのままって感じです」「デンちゃんよりもちょっと扱いづらいかも
しんないです、キンちゃんは」「キンちゃんは昔みたいに、そんなに(シャーシャーいわず)落ち着いてます、今は」

「そうですね今年はちょっと色々あったんで、カレンダー作ろうと思ったんですけど中々出来なくて、
今回はまたなんか作りたいすねー」、ポンに近づくブリ、「体調は大丈夫です」「キンちゃんはえっとケズ、
毛の…何だろ?リンちゃんともまた違って、リンちゃんはちょっと、気持ち良いんです」
「まあ両方気持ち良いけど、リンちゃんフワフワって感じで、キンちゃんはまた違った毛並みなんですよねー」

猫じゃらしの竿を齧るポンに寄って行くリン、おやつの空袋、ブリが近づきポンに唸り歯を見せて威嚇、
https://youtu.be/T69bOIZ9v5w?t=2366 (39:26) ブリに睨まれ後退りして爪とぎタワーの下で緊張するキン。

横のリンにも一瞥くれるブリ、「釣り動画、はい、また作ろうと思います」
ここ(39:43)でブリが消えポンが瞬間移動するのは回線トラブル。「あ~、直った。グルグルなっちゃってた」
「昨日は結構まあまあ天気荒れたんですけど、今は落ち着いてます」「グッズまた考えたいと思います」、

トイレの後ろに置かれた籐座椅子で遊ぶポンキンが気になる様子のブリ、「春になったらまた、渓流釣りとか
山菜採りとか、行きたいと思ってます」「デンちゃんのなんか、形にしてまた、グッズでも作れたら良いなーと
思いますけど」「リンちゃんは結構重いですよ、どの位かな?リンちゃんどんくらいあるんだろ?」
ファンヒーター前のリンのお腹をツンツン「5~6キロあるかな?腹ポテなんで」

春になったら取りあえず畑の土を耕して、玉ねぎ収穫して、ジャガイモ作って夏野菜かな?
リンちゃん4キロくらいですかね?玉ねぎ作ったの初めてなので楽しみ、ブリの耳の感触?ちょっと肉厚で
フワフワしてて気持ち良い、何かの植物の感触に似てる、リンが噛むのは耳とほっぺのトコ、
確かに一番気持ち良いところ、リンちゃん良く分かってる、キクラゲとはちょっと違う、
食感はもしかしたらキクラゲかもしんない、たぶん清原に言わすとコリコリ。

「デンの未公開動画、またいずれ上げようと思います」「まあそんなに数がなくて、年に数回、上げようと
思います」(46:53)、髪は伸ばしてません、ラルフおじさんは12~3歳かな?おじいちゃんになってきて
耳が遠くなったけど体は元気です、キャットタワーは2つ、リクエストされリンを抱っこしようとして
噛まれるタイピー、リンはそういう気分じゃないらしい。

いきなり始まるリンとブリの生バトル(50:43)、ブリをグイグイ睨みつけ目を離さないイカ耳リン。
「リンちゃん強ぇ~!」、戦意喪失するブリ、「リンちゃん勝った!」
「ブリちゃんが、ストーブを取ろうとしたからキレたんかな?」、BGMはフリー素材から「感動する曲」を
テキトーに選択、誕生日なのに一体どういう展開?みたいな顔で伏せてるブリ。

ポン吉は最近おいでーと呼ぶと来るようになった、「リンちゃんは来るもんなー、キンちゃんが来ない」
人差指を出す寄ってくる、床の間左の上棚からおやつ袋を見つけて引きずり落とすポン、
「こらあ!ポン吉何やってんだー」、リンはタイピーと一緒に寝て、ブリは単独で寝て、
ポンキンは一緒に猫ベッドで寝てる、伏せてるブリの鼻先に近づいたポンがまた威嚇されて後退り(58:29)

Jason Morris $12、おーサンキュー そーマッチ!コタツの上のおやつ空き袋が気になるリンとポン、
「こりゃぁ!何しとんや」「ポンちゃんのタマタマも来月無くなっちゃうの悲しいすねー」、
→1:00:12 Deko Jazz スパチャ皆さんありがとうございます
コタツの上のスケジュール帖を弄るポン、「また破壊すんな、それ破壊すんな!」

去勢すると変わるんですかね性格が?、充電あと20%、棚の上のおやつ袋をゲットしようと画策する子猫たち、
軽がると棚に飛び上がったポンを捕まえて裏返し、タマタマを披露するすタイピー、
「悲しいですねー、今月一杯ですよ、皆さん見れるの(笑)」

またまたブリに小突かれるポン、ブリの避妊手術は考え中、いずれすると思いますけど、今後もキンポンが
一緒にいるかどうかはまた動画にします、キンとポンの泣き声はすぐ分かる、キンは山羊、ポンは男の子
らしい高い声、トンネルで遊ぶポンキン、「(キンは)全然明日手術するとは分かってないだろうなー」

「じゃああと2分くらいにしますか」、子猫たちの運動会、またブリに怒られるポン。
ファンヒーター前から頑として動かないリン、「キンちゃん明日手術終わってから何食べさせようかな?」
「ちょっと頑張ったから豪華にしますか」

「じゃあ皆さん、急なライブ配信に付き合って下さってありがとうございました」
「明日の夜寂しいかも知れませんねー」「じゃあ皆さん、今日はありがとうございましたー」
「じゃあまた、おやすみなさーい」
「あ!そうだ、明日はスイマセン動画ちょっとお休みにしまーす。ありがとうございましたー」
「ばいばーい」プチ!
(12342人が視聴中72分前にライブ配信開始 5824vs86 相当な額のスパチャを獲得)
https://www.youtube.com/watch?v=T69bOIZ9v5w

2020年10月31日までの項目は、超詳細な時系列~2020年10月に分割しました。
2020年11月1日~11月30日の項目は、超詳細な時系列 2020年11月に分割しました。
2020年12月1日~12月31日の項目は、超詳細な時系列 2020年12月に分割しました。
2021年02月01日~02月23日の項目は、超詳細な時系列 2021年02月に分割しました。
2021年02月24日~02月28日の項目は、超詳細な時系列 2021年02月その2に分割しました。
2021年03月1日~03月15日の項目は、超詳細な時系列 2021年03月に分割しました。
2021年03月16日~03月31日の項目は、超詳細な時系列 2021年03月その2に分割しました。
2021年04月01日からの項目は、超詳細な時系列 2021年04月前半に分割しました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「超詳細な時系列 2021年01月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
taipynikki @ ウィキ
記事メニュー
トップページ

指摘する問題点

  • 主な問題点
  ┣①虚偽申告疑惑
  ┣②イメージを損ねるタイトル詐欺
  ┣改善案の提案
  ┣10/31タイピー氏概要欄
  ┣■動物の法律
  ┣新潟動物愛護センターより
  ┗新潟県獣医師会に問い合わせた方
  • [密漁、その他疑惑]
  ┣岩海苔密漁
  ┣タコ・ワカメ密漁
  ┣不法侵入  
  ┣入浴施設での撮影
  ┣道の駅での迷惑行為
  ┣消された動画
  ┗消された動画②
  • 不適切な飼育
  ┣動画内で見られる問題点と改善案
  ┣改善/解決が見られた問題点
  ┣様子見となる問題点
  ┗(視聴者向け)注意を要する行動

一部のトピックに関して

  • 一部のトピックに関する詳細
  • 検証中

時系列

  • 炎上までの時系列②(ソラン保護)
  • 炎上までの時系列
  • 超詳細な時系列~2020年10月
  • 超詳細な時系列 2020年11月
  • 超詳細な時系列 2020年12月
  • 超詳細な時系列 2021年01月
  • 超詳細な時系列 2021年02月
  • 超詳細な時系列 2021年02月その2
  • 超詳細な時系列 2021年03月
  • 超詳細な時系列 2021年03月その2
  • 超詳細な時系列 2021年04月前半
  • 改竄された超詳細な時系列まとめ

動画に登場する人物一覧

(飼い主)
  • タイピー
(ペット)
  • ブリ
  • りん
  • でん
(周辺関係者)
  • deko jazz
 ┣コメント削除
 ┗本名晒し事件
  • 清原

編集や情報提供について

  • 編集・情報提供時のルール
  • 相談所
  • 編集に関する連絡
  • 削除予定(要検証)
  • ブラックリスト

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1048日前

    タイピー日記炎上まとめ
  • 1352日前

    炎上までの時系列②(ソラン保護)
  • 1357日前

    不法侵入
  • 1357日前

    岩海苔密漁
  • 1357日前

    入浴施設での撮影
  • 1357日前

    道の駅での迷惑行為
  • 1366日前

    編集に関する連絡
  • 1366日前

    相談所
  • 1372日前

    タコ・ワカメ密漁
  • 1372日前

    新潟県獣医師会に問い合わせた方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1048日前

    タイピー日記炎上まとめ
  • 1352日前

    炎上までの時系列②(ソラン保護)
  • 1357日前

    不法侵入
  • 1357日前

    岩海苔密漁
  • 1357日前

    入浴施設での撮影
  • 1357日前

    道の駅での迷惑行為
  • 1366日前

    編集に関する連絡
  • 1366日前

    相談所
  • 1372日前

    タコ・ワカメ密漁
  • 1372日前

    新潟県獣医師会に問い合わせた方
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.