スティージ(すてぃーじ)

概要

SFC版ファンタジアから登場したコウモリ型のモンスター。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)


HP 2120 TP 0
攻撃力 425 防御力 1
EXP 1220 ガルド 601
アイテム -
出現場所 未来精霊の洞窟

防御属性
耐性率 - - - - -

行動内容
  • 斜め下に体当たりする。

総評
未来精霊の洞窟に出現するコウモリ型のモンスター。ブラックバットG・バットの強化版で青っぽい色をしている。
集団で出現するが、下位種同様体当たりしかしてこずステータスも平凡なので特に強くない。
なにより寄り道しないと出会わないダンジョンにいるせいで影が薄い何とも残念なモンスター。


ファンタジア(GBA)


No. Lv
HP 2120 TP
攻撃力 213 防御力 64
敏捷 90 攻撃属性
EXP ガルド
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 未来精霊の洞窟

防御属性
耐性率 - - - - - - -

行動内容
  • リング状の超音波を飛ばして攻撃する。眠りの追加効果。

総評
PS版のヴァンパイアバットの茶色にカラーが変更。
行動パターンもPS版のヴァンパイアバットのものが採用されているため超音波に眠り効果が付いた。
また攻撃力がノクトウィングと逆転しこちらの方が高くなっている。といっても周囲の敵より低めなので特別高いというわけでもない。
相変わらず出現範囲が狭く、未来の精霊の洞窟にしか出現しない地味なモンスターである。


デスティニー2

作中説明

No. 093 種族
Lv 40 HP 5392
攻撃 1078 防御 148
知性 12 命中 168
回避 175 幸運 72
SP回復 31 SP軽減 91
TP回復 0 TP軽減 0
防御回数 9 重量
EXP 238 ガルド 41
属性防御(%)
+21% +23%
-48% +28%
-24% +56%
特殊耐性 -
落とすアイテム イワシ(31%)
ゴシックサークレット(1%)
盗めるアイテム ミックスグミ(18%)
出現場所 スパイラルケイブ
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
  • 前方の相手に噛みついて攻撃する。
  • 音波を飛ばして攻撃する。
  • 自分の回避を増加させる。

総評
スパイラルケイブに出現するコウモリ型のモンスター。ショヴスリの強化版。
この系統でこいつだけ自己バフが回避となっており、元々高めの回避を更に上げてくる。
そもそも小型のため物理攻撃自体当たりにくい上、高い回避のためよく攻撃をガードされる鬱陶しい相手である。


TOSラタトスクの騎士

暗いところで発光するバット。
なぜそんなに目立ちたいかは不明

No. 103 種族 鳥族
Lv. 12 属性
HP 1257 TP 32
物攻 248 物防 155
術攻 168 術防 140
器用 229 幸運 4
EXP 104 ガルド 0
属性耐性 弱点:(-50%)
耐性:(25%)・(50%)
状態異常耐性 麻痺(-50%)・封印(25%)・石化(50%)
落とすもの バットの翼(34%)・バットの牙(25%)
盗めるもの 魔物のエキス(15%)
残すもの シールボトル
出現場所 旧トリエット跡(Lv.12)
バラクラフ王廟(Lv.12)
ランクCクエスト「そっくり街道の怪」(Lv.?)
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
  • 一瞬後退してからの体当たりで正面の相手を攻撃。
  • 目の前の相手に咬み付いて攻撃する。
  • 体当たりと2回咬み付きのコンボで目の前の相手を攻撃する。3ヒットするが、3発目が当たるのは稀。
  • 左右の翼による連続ビンタで目の前の相手を攻撃する。2ヒット。
  • 目の前の相手を足で引っ掻いて攻撃する。4ヒット。

術技
術技名 習得Lv. 消費TP 属性 詳細
超音波 10 20 風1 超音波を発して周囲を攻撃する技。9ヒット。
攻撃した相手の術詠唱速度を30%の確率で60秒間・0.7倍に減速させる。
ウィングカッター 17 26 風1 前方へ、風の刃を2発×3連射して攻撃する技。6ヒット。

スキル
スキル名 習得Lv. 消費SP タイプ 詳細
対昆虫族 1 6 キラー 昆虫族モンスターに与えるダメージが1.1倍に増える。
同系統のスキルを複数つけた場合、最も強力なもの1つのみ有効。
ルアー 2 6 アトリビュート 戦闘中、敵のターゲットにされる確率が5%アップ。
術防御上昇 7 4 ステータス 術防御が1.1倍にアップ。
詠唱時間遅延攻撃 12 4 デバフ 5%の確率で、攻撃した相手の術詠唱速度を45秒間・0.7倍に減速させる。

変化
変化前 中心 変化後
ブラックバット Lv.12 スティージ Lv.17 ブラックバット
Lv.30
E:アルカナムウィング
ドグマ

総評
ブラックバット系のランク2。モデルはアビスのウインドバットのものを流用。
英名は「Light Wing(ライト・ウィング)」。「光の翼」の意。
説明や英名に反して風属性である。


関連リンク

関連種

ファンタジア(SFC・GBA)
デスティニー2
TOSラタトスクの騎士

ネタ

元ネタは、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」に登場するクリーチャー「スタージ(英:Stirge)」 だろう。
1~2対の翼はコウモリのそれに似ており、赤っぽい体は蚊か蚤に似ていて、長く鋭い口吻を備える。
最終更新:2025年02月10日 15:40