ギンヌンガ・ガップ(ぎんぬんが・がっぷ)

概要

ラタトスクの騎士に登場したダンジョン。

登場作品

+ 目次

ラタトスクの騎士


+ 詳細
異界の扉から突入し、下の方へと降りていくダンジョン。
最初のエリアは特に仕掛けも無い螺旋状の通路を最下層のエレベーター目指して降りていく。
その次の2つのエリアは四方の木の根をソーサラーリングで燃やしてエレベーターをさらに下に動かせるようにする、と言うギミック。
木の根を燃やすと前に居たモンスターと隣にいる同種のシンボルも消える。
……が、この木の根の前に陣取っているシンボルのお供としてここでしか仲間に出来ないエレメンタル系(アビスの「○○スピリッツ」流用)の魔物が出現するため、必要なら仲間にしておきたい。
木の根を燃やすとそれに対応したシンボルが消滅してマップを移動しても復活しなくなるため、次の周回まで戦えなくなってしまう。
また、これとは別に隠しギミックが存在し、木の根の前とその横にいる同じシンボルを続けて倒した後で木の根を燃やすと「半透明のシンボル」が出現する。
これ自体は当たり判定も存在しないが、四か所の木の根全てでシンボルを出現させた場合、エレベーターを動かそうとするとシンボルが実体化して襲ってくる。
この実体化するモンスターは一見ボス扱いに見えるが、実は最終形態の魔物(ベルウィルリング&ラグナサンライズ)以外は普通に契約できるので、腕に自信があれば狙ってみよう。
木の根を全部燃やして一番下まで降りるとロイド達が全員離脱し、直後にアリス、デクスとの最終決戦がある。
その先は円形の足場と細い通路で構成された通過点。
ロイドと合流し、他のキャラも解放した後、少し進むとディジーズとのバトル。
後戻り出来るのはこのバトル後のセーブポイントまで。
その先はエンディングまで連戦が待っている。


+ 入手アイテム

+ 出現モンスター
出現モンスター
No. 名前 Lv HP
027 ケルベロス 60 18078
037 カーバンクル 59 4876
045 フィルボルグ 54 18249
051 バジリスク 60 16968
056 スフィンクス 49 14000
065 ギルタブリル 57 5788
088 フェニックス 61 6011
090 シムルグ 58 16071
128 ネレイス 60 5783
142 スライムモールド 53 17589
165 ゴルゴン 57 5704
166 エキドナ 58 19026
167 モイライ 47 6591
193 クルセイダー 56 5322
194 ダークライダー 48 4705
195 ペイルライダー 59 16686
223 シェイプシフター 50 4360
225 イグナイター 50 12234
226 マズラー 50 12048
227 エンフォーサー 50 12876
228 リバレーター 50 12564
229 シンカー 50 12492
230 バニッシャー 50 12564
231 パーガー 50 12423
232 アウェイクナー 50 12339


第2階層の木の根全てを手前のシンボル2体を倒した状態で燃やし、半透明のシンボルを全て出現させた場合
No. 名前 Lv HP
025 パッドフット
040 ピアレイ 76 10939
072 ハベトロット
175 ラグナサンライズ

第3階層の木の根全てを手前のシンボル2体を倒した状態で燃やし、半透明のシンボルを全て出現させた場合
No. 名前 Lv HP
058 ベルウィルリング
110 ダークスティール 70 12982
166 エキドナ 58 19026
192 ナイトストーカー

固定敵
名前 Lv HP 備考
アリス ボス1
デクス
ディジーズ 54 94221 ボス2
リヒター ボス3
マルタ 50 ボス4
勝つとゲームオーバー
ロイド 50 15375
エミル ラスボス
負けてもストーリーが進む



ネタ


関連リンク

関連項目

被リンクページ

+ 被リンクページ
最終更新:2025年08月17日 23:37