マウリッツ(まうりっつ)

概要

マウリッツとは一見好々爺然とした水の民の長老様のこと

登場作品

+ 目次

レジェンディア

1戦目
好々爺の仮面を脱ぎ捨て本性を表すマウリッツ。
海属性の術技は回復されるので厳禁
種族 人族 備考 BOSS
レベル 46 HP 31724
攻撃力 674 防御力 200
知性 174 命中 51
回避 171 重量 中量級
攻撃属性 スカルプチャ -
経験値 980 ガルド 3220
属性耐性 :-20
:吸収+20%
状態異常耐性 爪術封印即死
アイテム ライフボトル(30%・3.75%)
出現場所 光跡翼・最深部(MS)
(※基準は戦闘ランクふつう アイテムの数値は落とす確率)
行動内容

光跡翼最深部で立ち塞がるメインシナリオ最終ボス戦の初戦。
基本的には杖を使った打撃と呪文を交互に使ってくる戦い方をしてくる。
連続攻撃の押し込みは激しく、一度始まったら容易には止められないので
水翔獄中は黙ってガードで耐え凌ごう。
術の詠唱を始めたらチャンス。セネルとクロエの二人で挟み込んで一気に
攻め落としたいところである。ただ鋼体が強いため、ハンパな攻撃では
詠唱を妨害することは出来ず、殆どの場合において術を発動されてしまい
後衛がピンチに晒されることになってしまう。コンボの手を緩めてはいけない

2戦目
滄我の恩恵でパワーアップしたマウリッツ。
前回よりも攻撃が激しいのでガード推奨
種族 人族 備考 BOSS
レベル 47 HP 33217
攻撃力 687 防御力 204
知性 177 命中 52
回避 172 重量 中量級
攻撃属性 スカルプチャ -
経験値 1008 ガルド 3290
属性耐性 :-20
:吸収+20%
状態異常耐性 爪術封印即死
アイテム ミラクルグミ(30%・3.75%)
出現場所 光跡翼・最深部(MS)
(※基準は戦闘ランクふつう アイテムの数値は落とす確率)
行動内容

一度は倒れたが滄我の力により再度蘇ってきたマウリッツ。上記からの連戦となる。
レベルが少し上がり、それに伴ってパラメータも向上して使う技も変わっているが
基本的な行動パターンそのものは大して変わってはいない。
ただし、この2戦目は1戦目よりも連続攻撃の頻度が遥かに増しており、
1戦目で容易だった詠唱中にハメられるチャンスがかなり減っている。
更には術の詠唱が非常に速く、ほぼ1秒ちょっとで完成してしまうため止められる
隙が無くて、攻撃中だと殆ど直撃を食らってしまうことになる。
詠唱を止めるのは諦めてマジックガードに専念したほうがいいかもしれない。
なお、技のひとつの猛りの滄我には気絶効果があり、しかも複数に対応している。
これを放って気絶させた上で大呪文をぶっ放すという凶悪な連携を仕掛けてくることがある。
弱点の呪属性を巧みにつき、一気に倒してしまおう


関連リンク

関連種

ネタ


最終更新:2025年08月27日 05:41
添付ファイル