クリスタル(くりすたる)
概要
PS版デスティニーから登場した水晶型のモンスター。
登場作品
デスティニー(PS)
作中説明
行動内容
/
総評
ピンク色の水晶型のモンスター。
セインガルド地方の
ストレイライズ神殿で結界として配置されている。
リザードマンと一緒に現れるが、こいつ自体は何もしないため、リザードマンを倒せば勝ったも同然である。
この系統は倒された時のモーションが他の敵と違い、爆発せずに粉々に砕け散ってしまう。
デスティニー(PS2)
ストレイライズ神殿の扉を封印する結界石。晶術を使って攻撃してくる。
また、ゴーレムを召喚してくるので先に壊すのがベスト!
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率)
行動内容
- 通常攻撃/発光して自身に触れた者に攻撃する。
- ライトニング/光属性の攻撃晶術。
- 召喚/ゴーレムを召喚する。最大2体まで。
総評
ピンク色の水晶型のモンスター。オリジナル版と違い、自身も攻撃するようになった。
ハーツ
No. |
116 |
種族 |
無機物 |
Lv |
35 |
HP |
9360 |
攻撃力 |
230 |
術攻撃力 |
210 |
防御力 |
580 |
術防御力 |
550 |
命中力 |
550 |
回避力 |
560 |
集中力 |
550 |
弱点属性 |
闇 |
経験値 |
240 |
ガルド |
240 |
出現場所 |
起動結晶城サンドリオン |
落とすアイテム |
輝念石×3・光念石×3 |
盗めるアイテム |
輝念石 |
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
1回目の
起動結晶城サンドリオンに出現する緑色の水晶型の魔物。
見た目はPS2版デスティニーのものだが、元の体色を
ルビークリスタルに譲っている。
オーラで周囲の相手を攻撃したり、
フォトン、
スパークウェブを唱えてくる他、1体になるとクリスタルを呼び出してくる。
火力は低めなので危険度は低いが、仲間呼びがあるので攻撃力が低いと面倒。
攻撃力に自信があるならわざと呼ばせて稼ぎに利用するのも手か。
ちなみに1回目の突入時にしか出現しないので戦い忘れに注意。
TOPなりきりダンジョン
No. |
24 |
レベル |
10 |
HP |
60 |
TP |
20 |
EXP |
15 |
G |
20 |
弱点 |
- |
耐性 |
- |
無効 |
炎・光 |
備考 |
- |
落とすアイテム |
ホーリィボトル |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ほのおのどうくつ |
総評
ファンタジア(PS)
本編には登場しないが、
GROOVYアーチェで敵として登場。
まったく移動せず、破壊可能な障害物のような扱い。基礎スコアは100点。
レイズ
ユニゾン・アタック(マルチプレイ)中にランダムで出現するモンスター。
ただし攻撃行動を一切取らず、実質お助けアイテム等に近い存在。
破壊する事で大鏡鳴術が発動し、敵全体を攻撃できる。
基本的に移動せずフィールド中央に鎮座するが、魔鏡技に巻き込まれるとあらぬ方へ飛んでいってしまう。
最大HP15だが、術技を当てても1ダメージしか入らず通常攻撃や魔鏡技は0ダメージ。
早い話、術技のみで15hitさせれば破壊できる。
また通常攻撃ではダメージが入らないものの色が変わり、破壊した時の色によって発動する大鏡鳴術も変化する。
対応は以下の通り。
関連リンク
関連種
デスティニー(PS)
デスティニー(PS2)
ハーツ
ネタ
クリスタル(英:crystal)とは、「結晶」、特に
水晶の事を指す。
古フランス語 "cristal"(氷、氷のような鉱物の意)に由来。
最終更新:2025年08月14日 16:30