リザードマン(りざーどまん)
概要
SFC版ファンタジアから登場したトカゲの亜人型のモンスター。
登場作品
ファンタジア(SFC)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
耐性率 |
- |
- |
吸 |
弱 |
- |
- |
- |
行動内容
- 前方の相手を斬りつけて攻撃する。ダッシュからそのまま繰り出してくることもある。喰らうと高確率で石化する。
- 前に滑るような動作で突きを繰り出す。これもダッシュからそのまま繰り出してくることもある。喰らうと高確率で石化する。
- 2連続で斬りつける連続攻撃。喰らうと高確率で石化する。
総評
ユミルの森や
トレントの森に出現する蜥蜴戦士のモンスターでSFC版のトラウマ
モンスターの1匹。
素早く走り回りながら
石化攻撃を連発してくる強敵。攻撃速度が速い上に連続攻撃もしてくるため無策だとあっという間に全員石にされて全滅してしまう。
ユミルの森では同種3匹か4匹で出現し、特に4匹の方は必ず挟み撃ちで戦闘が始まるためまず逃走もできず非常に危険。
この時点では
ストーンチェックは購入できず、
バシリスクの低確率ドロップでしか入手不可のため持っていないプレイヤーが大半だと思われる。
というわけで
リキュールボトルが唯一の生命線である。特に4匹組の方は「不意打ちだ!」の文字が見えたらすぐに使わないと先に攻撃されるので注意。
トレントの森に落ちている
ストーンチェックを入手すれば危険度が大きく下がるためリキュールボトルが枯渇して積む前に何とか入手したいところである。
しかしここでは
麻痺攻撃を使う上位種の
ドレイクと組むようになるため石化対策だけでは防ぎ切れないので油断禁物。
また、未来でも同じ場所で普通に出現する。
この時点では当然0ダメージになっているだろうが、0ダメージでも石化はしっかりと喰らうため油断すると危ない。
SFC版Pでは下位種の方が凶悪なモンスターが多いがこいつもその1匹。PS版以降とはまるで別物なので要注意。
ファンタジア(PS)
作中説明
No. |
199 |
レベル |
11 |
HP |
320 |
TP |
0 |
攻撃力 |
80 |
防御力 |
25 |
回避 |
50 |
敏捷 |
35 |
命中 |
117 |
攻撃属性 |
物 |
重さ |
2 |
気絶耐久 |
|
EXP |
22 |
ガルド |
44 |
状態付加 |
- |
異常耐性 |
|
落とすアイテム |
スペクタクルズ |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
過去ローンヴァレイの洞窟 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
0% |
0% |
40% |
40% |
0% |
-40% |
0% |
40% |
40% |
(※基準はNormal)
行動内容
- 前方の相手を斬りつけて攻撃する。
- ダッシュしてすり抜けながら相手を斬りつけて攻撃する。
総評
過去の
ローンヴァレイの洞窟に出現する剣と鎧で武装したトカゲの亜人型モンスター。
手に持った剣で攻撃してくる。
能力値はそれなりだが、すり抜けながらの斬撃に加え、
火属性と
物理攻撃に高めな耐性がある面倒な敵。
幸い、
雷属性に弱いので
襲爪雷斬を効果的に使って倒そう。
過去ローンヴァレイの洞窟の内、瘴気の充満した部屋にしか登場せず、瘴気消滅後は出現しなくなるので戦い忘れに注意。
ファンタジア(GBA)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
- |
- |
半 |
半 |
- |
弱 |
- |
半 |
半 |
行動内容
- 前方の相手を斬りつけて攻撃する。石化の追加効果。
- 滑るような動作で貫通効果のある突きを繰り出す。石化の追加効果。
総評
PS版の姿で登場。
何とPS版と違って行動パターンが固有のものになっており、SFC版同様石化攻撃を繰り出してくる。
といってもSFC版ほどえげつない確率で
石化するわけではなく、攻撃頻度もSFC版程でないので凶悪さは随分下である。
PS版の耐性が使われているためSFC版とは逆に
火属性に強い。
弱点を突ける
雷属性の
襲爪雷斬や耐性に引っかからない
マクスウェルで攻めると良い。
デスティニー(PS)
剣と鎧で武装したトカゲ型のモンスター。
本編とドルアーガの塔で違う敵扱い。
本編
作中説明
行動内容
- 剣を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
- 火炎放射で前方の相手を攻撃する。多段HIT。火属性。
総評
剣と鎧で武装したトカゲの亜人型モンスター。剣を振り下ろしたり、多段HITする火炎放射で攻撃してくる。
セインガルドの
ストレイライズ神殿で
クリスタルを守るように出現する。
火炎放射が厄介だが、相方は全く動かないので多対一でさっさと倒してしまおう。
作中説明
ドルアーガの塔
HP |
4688 |
TP |
0 |
攻撃力 |
824 |
防御力 |
140 |
命中 |
180 |
回避 |
50 |
EXP |
1116 |
ガルド |
0 |
レンズ |
0 |
重量 |
2 |
属性防御 |
治:火 |
状態異常 |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ドルアーガの塔 |
行動内容
- 剣を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
- 火炎放射で前方の相手を攻撃する。多段HIT。
総評
ドルアーガの塔に出現するバージョン。
ナイト系の上級モンスターとしての登場だが、
他の連中と違い、本編のリザードマンの色違いとして登場。
攻撃力が凄まじい高さを誇る上、
水属性弱点が削除、
火属性が半減から回復に変更されるなど大幅にパワーアップしている。
特に火炎放射が強烈なので、絶対に手を抜かない事。
デスティニー2
作中説明
No. |
197 |
種族 |
亜人 |
Lv |
13 |
HP |
1361 |
攻撃 |
161 |
防御 |
123 |
知性 |
16 |
命中 |
111 |
回避 |
95 |
幸運 |
64 |
SP回復 |
88 |
SP軽減 |
43 |
TP回復 |
0 |
TP軽減 |
0 |
防御回数 |
7 |
重量 |
|
EXP |
26 |
ガルド |
31 |
属性防御(%) |
地 |
0% |
水 |
-42% |
火 |
+34% |
風 |
0% |
光 |
0% |
闇 |
0% |
特殊耐性 |
- |
落とすアイテム |
ミックスグミ(22%) サレット(1%) |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ストレイライズ遺跡 |
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
- 剣で上から下に斬り下ろす。
- 剣で正面を突く。
- 剣で斜め上に向かって斬り上げる。
- 構えのようなポーズの後、自分の命中を上昇させる。
- 相手の攻撃に対しプレスガードで反撃する。
- バーンストライク/火属性の晶術。
総評
ストレイライズ遺跡に出現する剣と盾で武装したトカゲの亜人型のモンスター。
今作では盾は装備せず剣と軽鎧を装備した身軽な格好をしており、また等身が高くより人間に近い姿をしている。
それが反映されてかダッシュ速度が速く攻撃頻度も高めで積極的に前衛に出てきて次々と剣で斬りつけてくる。
またこの時点では非常に珍しい中級晶術の使い手で、後衛にいる時は
バーンストライクを唱えてくる。
最もこちらは知性がかなり低いので大した威力は無いのだが。
レジェンディア
種族 |
リザードマン族 |
備考 |
- |
レベル |
1 |
HP |
240 |
攻撃力 |
|
防御力 |
|
知性 |
|
命中 |
|
回避 |
|
重量 |
軽量級 |
攻撃属性 |
|
スカルプチャ |
3 |
経験値 |
|
ガルド |
9 |
属性耐性 |
- |
状態異常耐性 |
- |
アイテム |
アイテム:(%) |
出現場所 |
灯台の街周辺(MS) |
(※基準は戦闘ランクふつう アイテムの数値は落とす確率)
行動内容
- 棍棒を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
- 回転ジャンプしながら棍棒を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
総評
ウェルテス~
霧の山脈間のフィールドに出現するトカゲの亜人型のモンスター。
体色は緑色で青い服を着て、棘付きの棍棒と木製のラウンドシールドで武装している。
2種類の振り下ろしで攻撃してくる。
能力値は低く、特に強い敵ではない。
ヴェスペリア
作中説明
No.(XBOX) |
137 |
No.(PS3) |
177 |
Lv |
49 |
種族 |
鱗型 |
HP |
27800 |
TP |
145 |
物攻 |
580 |
物防 |
431 |
魔攻 |
360 |
魔防 |
190 |
敏捷 |
173 |
状態異常 |
- |
弱点 |
風 |
耐性 |
火 |
EXP |
287 |
G |
735 |
LP |
4 |
備考 |
- |
落とすアイテム |
リザードマンの得物 硬い皮 リンゴ |
盗めるアイテム |
リザードマンの得物 |
出現場所 |
ザウデ不落宮 |
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
- 斧による斬りつけで前方の相手を攻撃する。
- 噛みつきで前方の相手を攻撃する。
- 頭から飛び込んで前方の相手を攻撃する。
- 回転しながら斧で斬りつけて周囲の相手を攻撃する。
- 火の弾を飛ばして前方の相手を攻撃する。
- 斧を3連続で叩きつけて攻撃する。
総評
ザウデ不落宮に出現する斧を装備した2足歩行のトカゲ型の魔物。
今作では
ウォント系と共通のモーション。
また、従来より登場が遅くなっている。
同所に出現する同系統の
ギガデントよりだいぶ小柄だが、こちらの方がHPと攻撃力が高い。
攻撃力が中々高く、3連続攻撃があるので意外と手強い。
また、一緒に出てくる敵が弱点としている
火属性に耐性がある点にも注意。
エクシリア
レベル |
64 |
タイプ |
パワー |
HP |
6400 |
TP |
1544 |
物攻 |
2882 |
物防 |
1643 |
魔攻 |
2245 |
魔防 |
1251 |
腕力 |
1373 |
体力 |
825 |
知性 |
896 |
精神 |
654 |
敏捷 |
907 |
器用 |
697 |
経験値 |
921 |
ガルド |
512 |
落とすアイテム |
ライフボトル(20%) リキュールボトル(20%) |
盗めるアイテム |
ミラクルグミ(%) |
出現場所 |
タタール冥穴 |
属性タイプ |
- |
状態異常耐性 |
|
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
ゼスティリア
種族 |
装甲 |
備考 |
- |
Lv. |
18 |
HP |
1086 |
物攻 |
256 |
物防 |
186 |
術攻 |
240 |
術防 |
133 |
重量 |
|
集中 |
269 |
のけぞり値 |
0% |
確率効果 |
×1.08 |
技回避 |
|
術回避 |
|
経験値 |
22 |
ガルド |
27 |
落とすアイテム |
儀礼剣 |
出現場所 |
地名・地形: |
属性タイプ |
弱点:水 |
特殊能力 |
- |
強化リンク |
‐ |
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
ベルセリア
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
TOPなりきりダンジョン
No. |
226 |
レベル |
100 |
HP |
4900 |
TP |
100 |
EXP |
286 |
G |
100 |
弱点 |
- |
耐性 |
- |
無効 |
炎 |
備考 |
- |
落とすアイテム |
グリーングミ |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ドルアーガの塔 |
総評
関連リンク
関連種
ファンタジア(SFC・GBA)
ファンタジア(PS)・デスティニー(PS)
デスティニー2
レジェンディア
ヴェスペリア
エクシリア
ゼスティリア
ベルセリア
ネタ
リザードマン(英:lizard man)とは、トカゲに似た架空の人型生物の事。
名前もそのまま「トカゲ人間」という意味である。
リザード(英:lizard)=トカゲ マン(英:man)=人間
最終更新:2025年04月09日 20:23