裂旋斧(れっせんぶ)

概要

裂旋斧とは、斧を振り回して全周を攻撃する技のこと。
初出はシンフォニアのプレセア。
北米版表記は「Punishment(パニッシュメント)」。英語で「断罪」を意味する。

登場作品

+ 目次

シンフォニア

勢いをつけて斧を振り回し敵を攻撃する
特技
分類 特技 属性
HIT数 1 消費TP 5
威力 175 詠唱時間 -
習得条件 初期習得

特技の一種。プレセアが最初から習得している。
横1回転しつつ斧で周りを薙ぎ払い攻撃する特技。
振りは遅いものの、攻撃範囲が広く包囲されても潰されにくいのが強み。
当たった敵は少し押し出してしまうので、続けて繋がる技が少ないのが欠点。
使用回数が200回以上で武器属性がの時に使うと疾風裂旋に変化する。
派生技はTタイプなら双旋連斧空旋連転斧、Sタイプなら牙旋豪斧

台詞
「裂旋斧!」

テンペスト

斧を水平に振り回しての回転攻撃
周囲の敵にダメージを与える
分類 特技 属性 武器
HIT数 2 消費TP 23
威力 380 詠唱時間 -
習得条件 Lv27

特技の一種。フォレストがLv27で習得する。
斧を一周振り回して周りを攻撃する特技。
発動中、もう一度裂旋斧を入力すると双旋連斧獅子戦吼を入力すると獅吼滅龍閃にそれぞれ派生する。
また、双旋連斧発動中に更にこの技を入力すると空旋連転斧に派生。


TOSラタトスクの騎士

勢いをつけて斧を振り回し
敵を攻撃する特技
分類 特技 属性 -
HIT数 1 消費TP 5
威力 1.75 詠唱時間 -
習得条件 初期習得

台詞
「裂旋斧!」or「そこっ!」

TOWレディアントマイソロジー2

勢いをつけて斧を振り回し敵を攻撃する特技
分類 特技 属性 -
HIT数 1 消費TP 8
威力 160(160) 詠唱時間 -
習得条件 Lv8

特技の一種。プレセア・コンバティールがLv8で習得する。
斧を勢い良く振り回し、周囲を攻撃する特技。
原作同様、範囲が広い全周攻撃として乱戦や切り込みに威力を発揮する。
出が遅めではあるが、通常攻撃からはギリギリ連続ヒットする。
一方で技後の硬直は長めで、裂旋斧からは出の早い弧月閃系にしかヒット数が続かない。
ゆえに、あまりコンボに使える技だとは言いにくい。
派生技の疾風裂旋はこの硬直の長さを補っておりほぼ上位互換の技なので、覚え次第そちらに特技を切り替えていくのがいいだろう。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 特技 属性 -
HIT数 1 消費TP 13
威力 350 詠唱時間 -
習得条件 Lv9


レイズ

周囲を薙ぎ払う。連続入力でさらに
周囲を薙ぎ払う上位術技に変化
分類 属性
HIT数 1 消費CC 4→3
性質
基礎威力 325→423 詠唱時間 -
習得条件 武器「ハルバード」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 消費CC-1
強化6 鋼体破り時、のけぞり時間+2秒
連続入力で双旋連斧空旋連転斧へと変化する

斧を一周振り回して周りを攻撃する技。
レイズでは珍しい特殊仕様の技で、連続で使用すると原作同様双旋連斧に変化する。
また作中の説明では分かりづらいのだが、双旋連斧から更に連続入力すると空旋連転斧に変化する。
双旋連斧は威力・モーションともこの技と同じだが、空旋連転斧は威力・ヒットとも増加する。
元々の威力に上記の仕様も相まって、CC比の威力が非常に高いコストパフォーマンスに優れた技となっている。
ただし鋼体割りが無く、雑魚はともかくボス相手では鏡装などで一気に削った方がいい場合も。
また空旋連転斧まで同一術技連続使用のペナルティ対象外だが、そこから更に追加入力すると裂旋斧に戻りペナルティの対象となるので注意。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年10月15日 18:46