指輪



仕様

【指輪】を装備する事により様々な効果を得ることが出来ます。
指輪は耐久度180、装備すると1分ごとに耐久が1ずつ減少します。
レアアイテムとして耐久度のない輪があります。
指輪を入手するには「輪」アイテムと「宝石」アイテムが必要です。
指輪 効果
柘榴石指輪 力10%上昇
攻撃耐性値10%上昇
最大体力10%上昇
モンスター退治時の銀銭獲得量46%上昇
敵モンスター討伐時のアイテムドロップ率が46%上昇
青玉石指輪 他のキャラクターから武技で攻撃された場合、23%確率で攻撃を無効化する
他のキャラクターを武技で攻撃する場合、23%確率で攻撃力が3倍になる
他のキャラクターと戦闘時、命中率が+23上昇
他のキャラクターを攻撃時、氷寒の効果が発動される確率が+23上昇
他のキャラクターを攻撃時、激炎の効果が発動される確率が+23%上昇
翠玉石指輪 46%力経験値追加獲得
攻撃耐性経験値獲得量10%上昇
46%確率で熟練度を追加獲得
名声経験値獲得量23%上昇
46%武技経験値追加獲得
金剛石指輪 体力回復剤使用時、23%体力回復量増加
気力回復剤使用時、46%気力回復量増加
所持量の最大値23%上昇
気功ポイント獲得時、23%確率で気功ポイントを追加獲得
闘魂獲得時、46%確率で1の闘魂を追加獲得
重量:1
売却:不可
取引:可能
削除:可能
倉庫:可能

「指輪」アイテムの入手方法

洛陽城製造台にて製作する事が出来ます。
  • 指輪の製作に必要な材料は、
    いずれかの「輪」1個+いずれかの「宝石」1個+「50,000銀銭」が必要です。
  • 製作時に「冶金石10個」を追加する事で製作成功率を「100%」にする事が可能です。
  • 指輪の製作には成功、失敗が存在します。
  • 指輪の製作時、成功失敗に関わらず材料アイテムは全て消滅します。
  • 指輪製作時に製作できる指輪は以下の通りです。
材料アイテム1 材料アイテム2 完成する指輪名
色褪せた宝石
清らかな宝石
純正の宝石
銅の輪
銀の輪
金の輪
柘榴石指輪
青玉石指輪
翠玉石指輪
金剛石指輪

希少指輪制作
制作する指輪を選択(1.柘榴石 2.青玉石 3.翠玉石 4.金剛石)
材料:希少指輪の輪、指輪の宝石
手数料:1千万銀銭
失敗時は銀銭だけ消費。材料は残るっぽい
材料アイテム1 材料アイテム2 完成する指輪名
純正の宝石 布袋和尚の指輪 柘榴石指輪
青玉石指輪
翠玉石指輪
金剛石指輪

「輪」アイテムの入手方法

富くじ討伐隊名匠1万ポイントで永久輪を獲得できます。(職人奉行が失踪中。。)
洛陽城製造台にて製作する事が出来ます。
  • 輪の製作に必要な素材は
    神秘の合金1個」「守護神鉄5個」「鉄材20個」「50,000銀銭」が必要です。
  • 製作時に「冶金石2個」を追加する事で製作成功率を上昇させる事が可能です。
  • 製作成功時に以下のアイテムを入手する事が出来ます。
    ①銅の輪  ②銀の輪  ③金の輪
  • 輪の製作時、成功失敗に関わらず材料アイテムは全て消滅します。
  • 各種「輪」には等級が存在します。
    銅の輪:1等級  銀の輪:2等級  金の輪:3等級
  • 等級が高い輪ほど、指輪製作時に付与される効果が大きくなります。
  • 所持量、インベントリに空き容量がない場合は製作する事が出来ません。

「宝石」アイテムの入手方法

  • 洛陽城製造台にて入手する事が出来ます。
  • 宝石の製作に必要な素材は、
    「柘榴石、青玉石、翠玉石、金剛石」の内から1種と「5,000銀銭」が必要です。
  • 各種の石は崑崙寺採掘場で入手できます。
  • 製作時に「冶金石1個」を追加する事で製作成功率を上昇させる事が可能です。
  • 宝石の製作時、成功失敗に関わらず材料アイテムは全て消滅します。
  • 製作成功時に以下のアイテムを入手する事が出来ます。
原石 製作成功時の宝石
柘榴石
青玉石
翠玉石
金剛石
色褪せた宝石
清らかな宝石
純正の宝石
  • 各種「宝石」には等級が存在します。
    色褪せた~:1等級  清らかな~:2等級  純正の~:3等級
  • 等級が高い宝石ほど、指輪製作時に付与される効果が大きくなります。
  • その他の方法として、富くじ、名匠1万ポイントで永久指輪(布袋和尚の指輪)を獲得できます。

指輪で得られる効果について

  • 指輪を装備した際に様々な効果を得ることが可能です。
  • 指輪の装備は各宝石の種類につき1種類のみ装備でき、合計4個の指輪を装備する事が可能です。
    ⇒「柘榴石指輪」と「柘榴石指輪」は同時に装備出来ません。
  • 指輪には耐久度が存在し、一律耐久度は「180」です。
  • 指輪の耐久度は指輪を装備している状態で1分経過する毎に耐久度が「1」減少します。
  • 耐久度が減少した指輪を所持していても装備していなければ耐久度は減少しません。
  • 耐久度が「0」になった指輪は装備する事が出来ません。
  • 装備している指輪の耐久度が「0」になった場合、装備は自動解除されます。
  • 指輪を装備した際に得られる効果の一部は以下の通りです。
    ①PvP命中率増加 ②名声経験値の獲得量増加 ③最大所持量増加
    ④体力回復アイテム使用時、体力回復量増加 ⑤最大体力値増加
    ※上記以外にも多数の効果が存在します。
  • 指輪の効果は指輪を装備している最中にのみ、効果を得られます。
指輪種 効果
柘榴石指輪 力10%上昇
青玉石指輪
翠玉石指輪 46%力経験値追加獲得
金剛石指輪


韓国情報

効果値は効果の種類、石と輪の等級でかわるので、効果の種類ごとに効果表を指定する形でまとめられています。

ざくろ石指輪:銀、DP,ステアップ
 アイテムドロップ率増加(表3)
 銀銭取得量増加(表3)
 耐性能力値増加(表1)
 力能力値増加(表1)
 最大体力値増加(表1)

翠玉石指輪:経験値アップ
 名声経験値増加(表2)
 力経験値追加獲得発動率(表3)
 耐性経験値増加(表1)
 武技経験値追加発動率(表3)
 熟練経験値追加獲得発動率(表3)

青玉石指輪:対人戦闘力
 対人命中率増加(%ではなく+数値扱い)(表2)
 対人武技回避確率(表2)
 対人鈍化発動確率(表2)
 対人武技ダメージ3倍発動確率(表2)
 対人劇炎効果発動確率増加(表2)

金剛石指輪:所持量、気功、回復薬効果アップ
 所持量増加(表2)
 気功ポイント追加獲得発動率(表2)
 体力回復薬回復量増加(表2)
 闘魂追加獲得発動率(表3)
 気力回復薬回復量増加(表3)

<表1>
宝石\指輪輪**銅**銀**金
色あせた宝石--1%--2%--4%
綺麗な宝石----3%--4%--5%
純粋な宝石----5%--6%-10%

<表2>
宝石\指輪輪**銅**銀**金
色あせた宝石--1%--2%--4%
綺麗な宝石----3%--5%--9%
純粋な宝石----9%-14%-23%

<表3>
宝石\指輪輪**銅**銀**金
色あせた宝石--2%--4%--8%
綺麗な宝石----6%-10%-18%
純粋な宝石---18%-28%-46%

(白龍青龍より指輪製造について)
 純粋な宝石、金の指輪輪の製造確率はともに100個に1個程度
 指輪輪、宝石製造時には冶金石は効果がほとんどなくてもったいない。 
 銅指輪輪・色あせた宝石は店売り、
 銀指輪輪・綺麗な宝石は冶金石無しで指輪に(50%程度失敗)
 金指輪輪・純粋な宝石は冶金石入れて製造とのこと
 ただし、効果時間が短いので費用対効果は悪いとも

指輪の分解について

  • 洛陽城製造台にて指輪の分解を行う事が出来ます。
  • 指輪の分解には「分解したい指輪1個」+「いずれかの輪1個」+「10,000銀銭」が必要です。
  • 指輪の分解には成功失敗が存在します。
  • 指輪の分解では成功失敗に関わらず材料の指輪は消滅します。
  • 指輪の分解に成功した場合、製作に使用した材料アイテムを入手する事が出来ます。
  • 指輪の分解の成功率は分解する指輪の耐久度によって変動します。
  • 指輪の分解は耐久度「0」の指輪も分解する事が可能です。

指輪の装備について

  • 指輪の装備はインベントリ内の装具ボタンをクリックすると表示される
    装具ウィンドウ内にて行う事が可能です。
  • 装備したい指輪を装具ウィンドウへドラッグするか、
    指輪をダブルクリックする事で装備する事が可能です。
  • 指輪の装備解除は解除したい指輪をインベントリ内へドラッグするか、
    指輪をダブルクリックする事で装備解除する事が可能です。

ご注意

  1. 指輪製作時に極めて稀に特殊な輪を入手する事があります。
  2. 特殊な輪で製作した指輪には耐久度が存在しません。
  3. 特殊な指輪も指輪の分解が可能です。

眞指輪


指輪効果変更

指輪効果変更は、洛陽城製造台にて行う事が可能です。
指輪効果変更を行うと、指輪の分解から指輪の製作を行う手順を省いて
指輪の効果を変更できます。

指輪効果変更の補足
指輪の効果はランダムで変更されますが、変更前と同じ効果になることはありません。
指輪効果変更は100%成功します。
指輪効果変更を実行すると、指輪効果変更符は消滅します。
指輪の効果は使用した指輪に適用されている宝石と等級によって
付与される種類が固定されています。他の宝石や等級の効果には変更されません。
指輪効果変更は一般指輪、希少指輪のどちらにも可能です。
指輪効果変更は耐久度の有無に関わらず実行できます。
指輪効果変更を実行しても耐久度は変化しません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 11:29