修練装備


敵を倒して出た装備には修練付与値がついています。
この値は0~+6まであり普通の敵からは0~+2
ボスに指定されている敵からは0~+4の物が出ます。
修練付与値のついている装備は出現率がかなり低くなっています。

修練付与値:0の物は効果がありませんので、+1以上のものを手に入れてください

修練装備の効果

修練付与のついた装備を身につけると
装備の種類によって対応したステータスの上昇が早くなります。

  • 服(耐性経験値加算時)に耐性ボーナス追加
  • 具足(熟練経験値加算時)に熟練ボーナス追加
  • 靴(敏捷経験値加算時)に敏捷ボーナス追加

この加算ボーナスは該当のステータスの経験値を獲得した時のみに
加算されるので+30武器では修練具足をつけても熟練は上がりません。
同様に横叩きでは修練の服や靴をつけていても耐性や敏捷は上がりません。
また修練の服の修練付与値は上下の合計分になります。

布の具足でも鬼面の具足でも同じ修練付与値なら貰えるボーナスは同じ量です。

修練+3以上を手に入れるには

基本的にはゲーム内ではボスからのドロップで出すしかありません。
ボスによって防具を出しやすい敵などがいるので探してみましょう。
またドロップについては自分の名声が敵の名声と比べて適正範囲である方が
ドロップが出やすいです、人から買うのも一つの手です。

  • 富くじでも修練3以上のアイテム(レンタル含む)を得る事ができます。


修練具足着用の横叩き

修練装備の加算ボーナスは該当のステータスの経験値を獲得した時のみに
加算されます(↑参照)
よって修練具足を着用して横叩きをした場合でも
修練具足のボーナス部分だけは半減せずに追加されます。
つまり修練装備着用時の横叩きではボーナス部分による効果が大きいため
横叩きでもそれほど経験値を失わずに熟練を上げる事ができます。

レンタル修練装備

富くじにて耐久度のついた修練付与装備を手に入れる事ができます。
こちらは唐門洞窟ランクの修練3装備で耐久度が250と500の2種類あります。
耐久度が減る条件は敵から攻撃を受けた時で横叩きでは耐久度は減りません。
このため地上練武館の横叩きではレンタル具足の耐久度は減らないので
非常に重宝します。5減のため、サブの育成にも非常に役立ちます。

修練付与改造

「上衣」「下衣」「具足」「靴」を改造して「修練付与値」を上昇させる事ができます。
 また、当機能導入に伴い、修練付与値が6まで解放されます。

【改造方法】
 新疆の道具屋NPC(座標:)で「上衣」「下衣」「具足」「靴」に付与されている
 「修練付与値」が2以上であれば、修練付与値改造を行う事ができます。

【改造に必要な材料】

  • 修練付与値2以上の装備アイテム 1個
  • 守護神鉄 20個
  • 守護神木 20個
  • 守護神皮 20個
  • 延寿石」もしくは「強化延寿石」どちらか 1個
  • 銀銭

 ※1 改造は失敗することがあり、「延寿石」で改造を行った場合、改造に使用した
     装備アイテムが消失、修練付与値が下降する可能性があります。

 ※2 「強化延寿石」で改造を行った場合、改造に失敗しても
     装備アイテムの消失及び、修練付与値の下降はありません。

コメント

  • 具足5or6の作成に成功した人に聞きたいんだけど(レンタルでもOK)
延寿、強化延寿のどちらを使い、何個ぐらい使ってできましたか? -- &new{2010-03-22 (月) 17:08:37};
  • 俺は1個でできたな~-- &new{2010-03-24 (水) 10:17:12};
  • 5000個で失敗;;;;;-- &new{2010-03-24 (水) 20:27:52};
  • 結構簡単にできるよ~-- &new{2010-03-24 (水) 20:50:00};
  • できません。-- &new{2010-03-24 (水) 23:32:02};
  • 全然できません -- &new{2010-03-31 (水) 01:35:23};
  • Ima seikouritu sagetruyo
 -- &new{2010-03-31 (水) 02:06:23};
  • 修練5を6にするのに 35個必要でした�@-- みっぴー &new{2010-09-14 (火) 19:38:15};
  • ome�@-- &new{2010-09-14 (火) 19:47:11};
  • 35個で6かよ!
すごいと思うけどね。
80個つかって+5だけど^^;
また満額課金3ヶ月コースか。�@-- &new{2010-10-26 (火) 09:39:28};
  • +30武器で放置した場合と狩りをした場合、力の修練付与値効果で力ボーナスって付きますか?横叩きなら力ボーナス確認しました。
 -- &new{2011-01-28 (金) 16:33:31};
  • 横だろうと縦だろうと、逆天2倍だろうと何倍だろうと、修練効果は常に一定のボーナスを獲得します。 -- &new{2011-01-28 (金) 17:12:12};
  • そういう言い方だと、横叩きの場合でも耐性修練ボーナスつくし、+30武器で叩いて具足の熟練修練ボーナスつくことになるよ?�@-- &new{2011-02-05 (土) 11:22:09};
  • 大丈夫ですw�@-- ^^ &new{2011-04-26 (火) 11:17:54};
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月15日 12:46