Seedbomb



カードタイプ:Village/村
エキスパンション:Caverns of Bane(Advance)

英語版
Card Name Number Class Cost Gold Weight Light VP Text
Seedbomb 8 Weapon・Magic 4 2 3 Magic Attack +2
React:When you level up a hero, destroy this card to put the lower-level hero in your discard pile instead of destroying it.

日本語版(仮訳)
カード名 枚数 分類 コスト 金貨値 重量 明かり 勝利点 テキスト
シードボム 8 武器・魔法 4 2 3 魔法攻撃+2
リアクト:あなたが英雄をレベルアップしたとき、このカードを廃棄することで、低レベルの英雄を廃棄する代わりに、捨て山に置くことができます。

カード解説/CARD GLOSSARY



カード分析


所感
  • Caverns of Baneの武器はすべて植物から出来ている。その中の一枚。
  • 破裂するように種子を拡散させる植物というのは確かに存在するが、狙って武器にすることは普通は無理。それが可能なのは魔法の力か。
  • 魔法攻撃+2は、武器としては最低ライン。主力にするには厳しい。
    もうひとつの能力が本命で、あくまで攻撃力はおまけと考えれば2点あればまあいいか、という気になれるかも?
  • 特殊能力はレベルアップ時に元の英雄を廃棄せずに残すことができる能力。
  • なんといっても2レベル→3レベルのレベルアップ時に使用するのが本命。2レベル英雄を残せることでの戦力の保障、というだけでなくもう1枚の3レベルの入手が近くなるのも大きい。
  • 1レベル→2レベルのケースはSeedbombを買う代わりに英雄自体を購入しておけば・・・ということでちょっと微妙。
    だが高コストの英雄や、皆が同じ英雄に飛びついて購入自体がままならない場面などでは話が別。
  • Regularからのレベルアップ時に使うのはもは舐めプレイの領域。

  • このカードは武器である。となると装備していないと効果が無い→村で装備はできない→村でのレベルアップ時は利用できない。ということが懸念される。
  • いちおうhttp://boardgamegeek.com/thread/849638/seedbomb-use-react-when-not-equippedに回答があり、React能力は装備/非装備にかかわらず使用可能である。ということらしい。
    武器未装備時のルールについてはまだまだ未整備な部分があり、ルール解釈としては素直に納得できない面があるが、このカードについては存在意義が完全になくなってしまうので受け入れるしかないであろう。

  • よくよく考えるとレベルアップ前後で英雄が増えてるわけで、種から英雄が誕生している?と考えると怖いものがある。




シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター



クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月20日 02:49