Outlands/アウトランズ



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Thunderstone/サンダーストーン

英語版
Card Name Number Class Cost LV STR Gold Light EXP VP Text
OUTLANDS WARRIOR 6 FIGHTER 8 1 7 2 ATTACK+3
DUNGEON:Destroy one Food for an additional ATTACK+3.
OUTLANDS SLAYER 4 FIGHTER 11 2 8 3 ATTACK+5
DUNGEON:Gain +1 ATTACK for each Monster card revealed from your hand.
REPEAT DUNGEON:Destroy one Food for an additional ATTACK+3.
OUTLANDS KHAN 2 FIGHTER 13 3 8 3 ATTACK+7
DUNGEON:Gain +2 ATTACK for each Monster card revealed from your hand.

日本語版
カード名 枚数 分類 コスト レベル 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
アウトランズの闘士 6 戦士 8 1 7 2 攻撃+3
ダンジョン:食料1枚を廃棄することで、追加攻撃+3。
アウトランズの破壊者 4 戦士 11 2 8 3 攻撃+5
ダンジョン:手札から公開したモンスターカード1枚につき攻撃+1。
ダンジョン(くり返し):食料1枚を廃棄することで、追加攻撃+3。
アウトランズの王者 2 戦士 13 3 8 3 攻撃+7
ダンジョン:手札から公開したモンスターカード1枚につき攻撃+2。

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析

所感
  • 脳筋の代表にして、誰もが認めるぶっ壊れカード。
  • +3/+5/+7という攻撃力だけでも十分活躍できるレベル。何故余計な能力が付いているのか。
  • レベルアップするごとに追加能力がゲームの進行具合に沿うように変化していく。
  • 高い体力値を誇るので食料が不要→ボーナスを得ながらIron Rations/保存食廃棄でデッキ圧縮。
  • 後半狩りが進行してモンスターが手札にあふれてくる→高レベルはモンスターの数だけボーナス。
  • レベル3の勝利点3

  • どうしてこうなった。

レベルアップ優先度
能力の上昇幅が大きいので最優先にして間違いはない。レベル1から圧倒的な能力なので、民兵をレベルアップする事も十分考えられる。

シナジー
Feast/ごちそう:3金貨値でアウトランズ購入の助けになり、ごちそうの効果が薄まる中盤以降に廃棄して攻撃+3。
Polearm/ポールアーム:3金貨値で購入を助け、レベル2から振り回せる。

アンチシナジー


得意なモンスター
大体狩れます。

苦手なモンスター
間違いなくキーカードになるため、英雄廃棄、戦士廃棄の能力が怖い。そういった場合で他に戦士がいるならぜひ生け贄として連れて行こう。

多人数プレイ適性
みんな群がるから人数が増えるほど手に入る数が減る。
高レベルの能力はモンスターを参照するので、少人数戦であるほど活躍するだろう。


Thunderstone Advance対応版
※Download Thunderstone Print and Play企画版。
http://www.alderac.com/thunderstone/2012/05/26/download-thunderstone-print-and-play/ 参照。
Card Name Number Class Cost STR Gold Light EXP VP Text
Outlands Warrior 6 Human・Fighter・Level1 8 7 2 Physical Attack +2
Dungeon:Destroy 1 food to add Physical Attack +2.
Outland Slayer 4 Human・Fighter・Level2 11 8 3 Physical Attack +3
Dungeon:Add Physical Attack +1 for each monster present.
Repeat Dungeon:Destroy 1 food to add Physical Attack +3.
Outland Khan 2 Human・Fighter・Level3 13 8 3 Physical Attack +5
Dungeon:Add Physical Attack +2 for each monster present.
  • クラシックで暴れすぎた報いなのか、凄まじく弱体化を受けた。
  • 素の攻撃力の低下が著しいほか、LV1のダンジョン効果による増強も+3から+2へ。
  • Advanceの基本デッキにはIron Rations/保存食が含まれていないため、食料廃棄による増強はほぼ無意味な能力になってしまっている。
  • まだ中堅レベルの性能を維持してはいるものの、もはやコスト8に見合う性能ではなくなった。少々弱体化が激しすぎる気もする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月01日 20:36