新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Thunderstone @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Thunderstone @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Thunderstone @ ウィキ
Iron Rations
メニュー
トップページ
カードセット紹介
カードリスト
Thunderstone
Basic Set
Wrath of Elements
Doomgate Legion
Dragonspire
Thornwood Siege
Heart of Doom
Promotion Cards
Thunderstone Advance
Towers of Ruin
Caverns of Bane
Root of Corruption
Numenera
Avatars
Worlds Collide
Into the Abyss
Thunderstone Starter Set
Starter Set
更新履歴
取得中です。
メニュー
メニュー2
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
Iron Rations/保存食
カードタイプ:
Village
/村 (基本カード)
エキスパンション:Thunderstone/サンダーストーン・
Dragonspire
英語版
Card Name
Number
Class
Cost
Gold
Weight
Light
VP
Text
IRON RATIONS
15
ITEM・FOOD
2
2
DUNGEON:One Hero gain Strength +2.
日本語版
カード名
枚数
分類
コスト
金貨値
重量
明かり
勝利点
テキスト
保存食
15
アイテム・食料
2
2
ダンジョン:英雄1枚は体力+2を得る。
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
序盤の貴重な資金源
一方でダンジョンではコンボ前提であり単体では攻撃力に結びつかないため、どうしても蔑ろにされがち。
金貨値の関係で休息で廃棄されるケースは
Dagger/ダガー
よりは少ないが、それ以外の方法でしばしば廃棄される。
Outlands/アウトランズ
、
Thyrian/シリアン
はもともとの体力が高いため、保存食を消費してのブーストをためらう必要はほぼない。よほど資金難のときくらいか。
民兵と組み合わせて体力4にできるのは唯一といっていい長所。
Short Sword/ショート・ソード
など優良武器を装備できるのは大きい。
ただしこれをあてにするのは余りにも不安定なのでやはり期待できない。
コスト2と最低クラスの価格であるが、購入されることはめったにない。
Undead・Spirit/アンデッド・スピリット
等の体力低下持ちを相手にする場合、地味に役立つ。その場合取っておくのもあり。
シナジー
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Iron Rations」をウィキ内検索
最終更新:2013年10月10日 14:05