Iron Rations/保存食



カードタイプ:Village/村 (基本カード)
エキスパンション:Thunderstone/サンダーストーン・Dragonspire

英語版
Card Name Number Class Cost Gold Weight Light VP Text
IRON RATIONS 15 ITEM・FOOD 2 2 DUNGEON:One Hero gain Strength +2.

日本語版
カード名 枚数 分類 コスト 金貨値 重量 明かり 勝利点 テキスト
保存食 15 アイテム・食料 2 2 ダンジョン:英雄1枚は体力+2を得る。

カード解説/CARD GLOSSARY




カード分析


所感
  • 序盤の貴重な資金源
  • 一方でダンジョンではコンボ前提であり単体では攻撃力に結びつかないため、どうしても蔑ろにされがち。
  • 金貨値の関係で休息で廃棄されるケースはDagger/ダガーよりは少ないが、それ以外の方法でしばしば廃棄される。
  • Outlands/アウトランズThyrian/シリアンはもともとの体力が高いため、保存食を消費してのブーストをためらう必要はほぼない。よほど資金難のときくらいか。
  • 民兵と組み合わせて体力4にできるのは唯一といっていい長所。Short Sword/ショート・ソードなど優良武器を装備できるのは大きい。
    ただしこれをあてにするのは余りにも不安定なのでやはり期待できない。
  • コスト2と最低クラスの価格であるが、購入されることはめったにない。
  • Undead・Spirit/アンデッド・スピリット等の体力低下持ちを相手にする場合、地味に役立つ。その場合取っておくのもあり。

シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月10日 14:05