《五つの難題》
No.630 Command <
第八弾>
NODE(4)/COST(0)
効果範囲:その他
発動期間:装備
(自動γ):
〔このカード〕に装備カードが
セットされていない場合、このカードを破棄する。
(自動β):
〔このカード〕が
プレイされて場に出た場合、〔あなたのデッキと冥界〕を全て見て、術者が「蓬莱山 輝夜」であり、それぞれ異なる名称の装備カードを5枚抜き出し、このカードにセットしても良い。その後、デッキをシャッフルする。
(常時)(0):
目標の〔あなたの場の「蓬莱山 輝夜」1枚〕にセットされているカード全てを破棄し〔このカードにセットされている装備カード1枚〕を移す。移した場合、この干渉終了時までその「蓬莱山 輝夜」は「先制」、「貫通」を得、相手プレイヤーのカードの目標にならない。この効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
「今まで、何人もの人間が敗れ去っていった五つの難題。貴方達に幾つ解けるかしら?」
(テキスト修正@2011/03/13)
コメント
実質蓬莱山 輝夜専用の
装備/場の
コマンドカード。
デッキから抜き出してきた5枚の異なるカードで、東方永夜抄の最終ボス戦のように輝夜を巧みに動かそうと言うコンセプトか。別名:兵装ポッド。
(自動β)で
サーチする、
術者が「蓬莱山 輝夜」であり、それぞれ異なる名称の装備カードは、
第十二弾環境には7種類ある(下に記載)。
「5枚抜き出す」というテキストであるため、4枚以下しか存在しない場合効果の解決に失敗する。したがって五種類以上をデッキに入れておく必要がある。
冥界にあるものも持ってこられるとはいえ、そのほとんどが扱いづらい
神器の
装備であるため、枚数の調整は必須。
また、冥界に落とすタイプの
サーチカードとしての運用も一応可能である。
デッキから装備カードを持ってきた後、
破壊の目等でこのカードを
破棄してやれば、一気に装備を5枚落とせる。
- 必然的にデッキに装備カードが多くなるが、デッキに装備カードが多いほど効果が高くなる財宝『ゴールドラッシュ』それ自体とはアンチシナジーを形成する。
- 財宝『ゴールドラッシュ』の効果は、カードをデッキから手札とノードへ移動させてしまう。五つの難題の効果を解決するためには、各種装備カードがデッキか冥界になければならない。
- 装備カードが2枚以上セットされているときに封獣 ぬえ/7弾の起動効果でキャラクター化させられると、装備を直ちに1枚になるように選んで冥界へ置かなければならない。
- セットされているカードは「装備カード」として扱われているため、雲居 一輪/7弾の目標になりうる。
2011/03/13にテキスト修正がかかった。(自動α)は即時適用のため、(自動β)の解決途中に適用されて破棄されてしまうため。
2012/11/23にエラッタが施行された。ターン終了時までが干渉終了時まで、対象にならないが目標にならない。と与えられる除去耐性が大幅にダウンした。
公式Q&Aより
- Q303.「装備」や「呪符」がキャラクター以外のカードに表向きでセットされている場合、そのカードの効果を使用したり適用する事は出来ますか?
- A303.いいえ、出来ません。本来それらのカードのテキストはセット先のキャラクターが持ちますが、この場合、テキストを持つべきキャラクターが存在しないため、なんら効果を持たないものとして扱います。
- コメント
- 五つの難題にセットされている各種装備は、何ら効果を持たないものとして扱われる。なお、【装備】は「セット先のカードが持つことになる効果」に含まれず、セットカード自体が持っているままである。このためそれらのカードは「装備カード」として扱われる。(自動α)は、破綻していない。
- Q304.名称が「蓬莱山 輝夜」で「伝説」を持たないキャラクターがいる場合、「No.630 五つの難題」の効果で「神器」をセットする事は出来ますか?
- A304.はい、出来ます。移す場合、神器の効果は解決されません。
- コメント
- 具体的には符ノ壱“霧雨 魔理沙”のことである。2011/2/9の更新で「セット」と「移す」が別のものであると定められたため、「セットする」ことを制限する神器の効果が解決されない
- QA-340.No.630 五つの難題でNo.645 新難題「ミステリウム」を抜き出す場合、デッキから抜き出す他のカードを「連結」によって除外出来ますか?
- A.いいえ、出来ません。全て同時に抜き出すため、それらのカードは場にも冥界にも存在していません(参考:IR-11.4)
関連
※術者が「蓬莱山 輝夜」である装備カード
※名称に「蓬莱山 輝夜」を含むカード
最終更新:2015年05月04日 13:49