《外力「無限の超高速飛行体」》
【連結 (罔両「ストレートとカーブの夢郷」+魍魎「二重黒死蝶」)】
(自動γ):
ターン終了時、〔このキャラクター〕を
決死状態にする。
攻撃力(9)/耐久力(1)
全てを貫き、超高速で直進する未知の物体を召還する。
コメント
同様の効果を持つ
魂魄 妖忌/1弾に比べ、メリット・デメリット共にさらに尖った性能になっている。
メリットとしては、
ノードが非常に低くかなり早い段階から場に出せ、また
貫通を所持している為
蓬莱人形や
リグル・ナイトバグ/1弾などの低戦闘力のブロッカーに対して強いというものがある。
速攻を持つので出した瞬間攻撃しに行けるのも強力。
耐久力は1と心細いが、攻撃力9の
先制まで持つので戦闘で負ける事は少ないだろう。
デメリットとして、自分のコマンド・スペルの
効果を受けないという
自動効果を持つため戦闘力修正や
奇術『ミスディレクション』などによる
ダメージの底上げが行い辛く、またターン終了時の破棄を防ぐ手段が非常に限られる為再利用がほぼ不可能で、ブロッカーに使う事も出来ない、などが挙げられる。
また
グレイズが5と極めて高いので攻撃自体のリスクも高く、序盤から気軽に殴りに行けないのも辛い。
場合によってはノードが2なのもデメリットに成り得る。
恐ろしい波動などで簡単に除去される他、
春乞いの儀式に至ってはこのカードを決死状態にされたうえに相手のノード加速を助長してしまう。
不意打ちにも弱いので、基本的に小型速攻対策カードが見事にこのカードへのメタになってしまっている。連結の元となる
スペルカードもお世辞にもこのカードの性質と噛み合っていると言い難く、有効活用するには工夫が必要となるカードだろう。
関連
最終更新:2011年12月27日 17:18