新入生向けのページ
オリエンを始めるうえで必要なもの
コンパス
基本的には買ってもらいます。ですが買える場所が限られていて、6月頭の大会で買うことになると思います。
5000円~
靴
とりあえずは汚れてもいい運動靴で大丈夫です。しかし、トレラン用などのアウトドアシューズを買うと確実に速くなれます。大型のスポーツ用品店などで買えます。特に 神保町のさかいやスポーツ の品ぞろえがいいです。セールを狙うといいです。ものとしては こんなの とか こんな 感じです。
定価10000円~
基本的には買ってもらいます。ですが買える場所が限られていて、6月頭の大会で買うことになると思います。
5000円~
靴
とりあえずは汚れてもいい運動靴で大丈夫です。しかし、トレラン用などのアウトドアシューズを買うと確実に速くなれます。大型のスポーツ用品店などで買えます。特に 神保町のさかいやスポーツ の品ぞろえがいいです。セールを狙うといいです。ものとしては こんなの とか こんな 感じです。
定価10000円~
公園やキャンパスなどで行うスプリントの大会や練習会ではランニングシューズを使うと走りやすいです。普段のランニングとかにも使えるので買っておくと幸せです。
水道橋のStePというシューズ屋さんがおすすめです。
定価3000円~12000円
水道橋のStePというシューズ屋さんがおすすめです。
定価3000円~12000円
服装
とりあえず長袖長ズボンのジャージなどで大丈夫です。いずれ期の中でおそろいのトリムという専用のウェアを作ると思います。また、大会で優勝とかすると副賞でもらえたりします()。
おすすめのスタイルとしてはスポーツ用のタイツ、長袖のインナーの上に半そで半ズボンがいいです。
上下12000円~
とりあえず長袖長ズボンのジャージなどで大丈夫です。いずれ期の中でおそろいのトリムという専用のウェアを作ると思います。また、大会で優勝とかすると副賞でもらえたりします()。
おすすめのスタイルとしてはスポーツ用のタイツ、長袖のインナーの上に半そで半ズボンがいいです。
上下12000円~
大会への参加の仕方
slackの「#2-0_大会日程」チャンネルで管理します。参加したい大会のスレッドに要項が貼ってあるはずなので、それを必ず見た上で、参加したいクラスをリプに書き込むか、スタンプで参加か不参加の意思表示をしてください。期限までに入力しないと参加できなくなるので、早めに入力しましょう。また基本参加の大会は不参加の場合もしっかり入力しましょう。
どの大会がいつ開催されるか、申し込み締め切りがいつなのか知りたいときは、「#2-2_大会カレンダー」チャンネルを見ましょう。
どの大会がいつ開催されるか、申し込み締め切りがいつなのか知りたいときは、「#2-2_大会カレンダー」チャンネルを見ましょう。
配車への申し込み方
slackの「#2-1_配車チャンネル」で管理します。
大会ごとに車を出す人がスレッドを立てています。乗りたい車のスレッドに返信する形で申し込みます。出る場所や時間、人数などの条件を確認してから書き込みましょう。
当日の持ち物リスト
基本的な日帰りの時の持ち物リストです。経験を積んで自分なりの持ち物を確立させよう!
- コンパス
- オリエン靴
- 替えの靴下
- トリム(ジャージなど)
- 飲み物(暑いときは多めに。かなり飲みます。)
- 昼ごはん(忘れがちなので気を付けましょう)
- 汗拭きタオル(暑いときはあるといいかも)
- お風呂セット(行くときは)
- 汚れものを入れるビニール袋