Googleドライブ
概要
現在OLTで用いられている、ファイル共有サービス。
部員は全員自分のGoogleアカウントを登録する。
部員は全員自分のGoogleアカウントを登録する。
使い方
1、Googleのメニューからドライブを開く

2、共有アイテムにある、東工大OLT共有フォルダを見つける

3、自分のドライブの容量に余裕があれば、右クリックから「マイドライブに追加」すると便利

4、東工大OLT共有フォルダを開いて、必要なファイルを開いたり、ドラッグ&ドロップでアップロードしたりする

左上の「新規」からフォルダやファイルを作成することができる。
5、自分のパソコンにドライブをインストールする(オプション)

するとwindows側のエクスプローラーからドライブを操作できるようになって便利
フォルダ構造(2020年1月時点)
- GPS共有:各自が取ったGPSログをクイックルートで重ねたもの
- WING:過去のWING
- アナリシス
- コースセット:セレやインカレのコースセット
- コーチ
- トレーニング関係
- 過去データ
- 議事録:部会の議事録
- 個人フォルダ:消したい…
- 工大祭
- 事務系
- 緊急連絡先
- 資材管理
- 渉外情報:渉外からの連絡
- 推薦関係
- 新歓
- 大会・公開練習会運営:対外的なイベント
- 2017年度東工大大会:倉掛で開いた大会
- テレイン開拓:すずかけとか遊園地とか、野望が詰まっている
- 公開練習会:赤城で開いた公開練習会
- 参考_運営マニュアル
- 初心者講習会
- 対抗戦:各種対抗戦の運営
- 地図スキャンデータ:過去大会などの地図
- 東工大スプリント関連:毎年の運営、大岡山の地図
- 練習会・合宿:身内向けイベント