「タンポポ降り咲く世界【体験版】 ネタバレあり掲示板」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

タンポポ降り咲く世界【体験版】 ネタバレあり掲示板 - (2024/07/09 (火) 17:12:33) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[作品ページへ>タンポポ降り咲く世界【体験版】]] luna_le_air さん # 2 2024年02月24日04時17分 改めましてこちらにも感想書かせて頂きます! 「タンポポ~」のタイトルの語感で、なんとな~く「ほのぼの」した印象を受け……ゲームスタート5分後には「タンポポ怖い…!!!」になるという。 タンポポ怖いです!! タイトルで「タンポポ」、作中のセリフや描写で「綿毛」→「植物みたいなのが生えてくる」とのことですが、本物のタンポポではなく【タンポポに似た何か】なのでしょうか。 警告ポスターに書かれていた「Dand-28」のDandは、Danderaion(ダンデライオン:タンポポ)から名付けられたのかなぁ…と深読みしたり。 【タンポポ】に寄生された人間(?)が徘徊して襲ってくるのは、壊された本能のままに動いているのか、【タンポポ】の自我みたいなのに支配されているのか……? 果たして。 「イェラー」って名称も面白いですね。……寄生された人間がタンポポカラーで黄色くなってたらイヤだなぁ……。 そもそも、【タンポポ】はどこから降ってきたのか。誰かが意図的にやった人災なのか、宇宙とかそのあたりから落ちてきた天災なのか。 体験版ということで、謎の答えが気になりますね!! ・・・・・ システム面。 酸素ゲージがあることで探索に制限ができ、1マップごとの行動順や最短で移動できるルートをプレイヤーが模索していくようにできているのが面白かったです! つい欲張ってアイテムを拾おうと長居してしまったり、うっかり戻る道を見失ってマゴマゴしたりしていると、途端に難易度が急上昇。 すごい速度で迫って来る敵。戦闘になると雑魚エンカウントでもかなりの痛手を与えてくる攻撃力の高さ。……このあたり、「敵が強いから生命の危機」=「だから極力、エンカウントは避けなければいけない」の構図ができていて、主人公とプレイヤーの一体感やストーリーの臨場感にも繋がっていて良いですね!! 限られた素材をかき集めて工作しないと回復できない、という仕様もハラハラしました。 回復アイテムの素材と、攻撃アイテムの素材が同じものもあるので、「回復に回すべきか…戦闘に回すべきか……」と素材の使い道を悩むのも楽しかったです! ・・・・・ このはちゃんは、ツライ状況なのに前向きで頑張って生き延びる努力をしていて、弱者を守って敵に立ち向かう強さと勇気がカッコイイ子ですね。 何かの養成訓練を受けていたのでしょうか。JKらしい感じと只者じゃない雰囲気が混在してて良いなぁ…と思いました(´▽`) あまねちゃんと、武器をくれたおじさんの親子(?)と、ここからキャラクター達がどう絡んで物語がどう進んでいくのか、先が気になる展開です。 お父さんがどうなったのかも気になっています……(でも聞くのは怖い) 面白い作品を体験させて頂き、ありがとうございます!! 2 通報 削除 返信 ゲスト さん # 1 2024年02月02日17時22分 ニンゲンですu・∞・uノクリア済みです! 頭に根が張る描写は、なにげに今回の自主コン随一のホラーっぷりでした! ハンマーとハサミのピクチャ芸+システムもレベル高い。呼吸ゲージもいい具合のギリさ加減で、ゲームとして面白かったです! あと女の子主人公なのに「私、多分臭いよ?」「えーじゃ、いいや」のやりとりw風呂入れないからそりゃ臭うよね┅リアルだなあと思いました。ちょーど武器もらったところで体験版終了なので、続きがやりたい1本です。彼女がスーパーマーケットに留まる理由も知りたいしね。スーパーマーケットって場所設定も好きです。完成お待ちしています!
[[作品ページへ>タンポポ降り咲く世界【体験版】]] *コメント(元Wikiより転載) luna_le_air さん # 2 2024年02月24日04時17分 改めましてこちらにも感想書かせて頂きます! 「タンポポ~」のタイトルの語感で、なんとな~く「ほのぼの」した印象を受け……ゲームスタート5分後には「タンポポ怖い…!!!」になるという。 タンポポ怖いです!! タイトルで「タンポポ」、作中のセリフや描写で「綿毛」→「植物みたいなのが生えてくる」とのことですが、本物のタンポポではなく【タンポポに似た何か】なのでしょうか。 警告ポスターに書かれていた「Dand-28」のDandは、Danderaion(ダンデライオン:タンポポ)から名付けられたのかなぁ…と深読みしたり。 【タンポポ】に寄生された人間(?)が徘徊して襲ってくるのは、壊された本能のままに動いているのか、【タンポポ】の自我みたいなのに支配されているのか……? 果たして。 「イェラー」って名称も面白いですね。……寄生された人間がタンポポカラーで黄色くなってたらイヤだなぁ……。 そもそも、【タンポポ】はどこから降ってきたのか。誰かが意図的にやった人災なのか、宇宙とかそのあたりから落ちてきた天災なのか。 体験版ということで、謎の答えが気になりますね!! ・・・・・ システム面。 酸素ゲージがあることで探索に制限ができ、1マップごとの行動順や最短で移動できるルートをプレイヤーが模索していくようにできているのが面白かったです! つい欲張ってアイテムを拾おうと長居してしまったり、うっかり戻る道を見失ってマゴマゴしたりしていると、途端に難易度が急上昇。 すごい速度で迫って来る敵。戦闘になると雑魚エンカウントでもかなりの痛手を与えてくる攻撃力の高さ。……このあたり、「敵が強いから生命の危機」=「だから極力、エンカウントは避けなければいけない」の構図ができていて、主人公とプレイヤーの一体感やストーリーの臨場感にも繋がっていて良いですね!! 限られた素材をかき集めて工作しないと回復できない、という仕様もハラハラしました。 回復アイテムの素材と、攻撃アイテムの素材が同じものもあるので、「回復に回すべきか…戦闘に回すべきか……」と素材の使い道を悩むのも楽しかったです! ・・・・・ このはちゃんは、ツライ状況なのに前向きで頑張って生き延びる努力をしていて、弱者を守って敵に立ち向かう強さと勇気がカッコイイ子ですね。 何かの養成訓練を受けていたのでしょうか。JKらしい感じと只者じゃない雰囲気が混在してて良いなぁ…と思いました(´▽`) あまねちゃんと、武器をくれたおじさんの親子(?)と、ここからキャラクター達がどう絡んで物語がどう進んでいくのか、先が気になる展開です。 お父さんがどうなったのかも気になっています……(でも聞くのは怖い) 面白い作品を体験させて頂き、ありがとうございます!! ---- ゲスト さん # 1 2024年02月02日17時22分 ニンゲンですu・∞・uノクリア済みです! 頭に根が張る描写は、なにげに今回の自主コン随一のホラーっぷりでした! ハンマーとハサミのピクチャ芸+システムもレベル高い。呼吸ゲージもいい具合のギリさ加減で、ゲームとして面白かったです! あと女の子主人公なのに「私、多分臭いよ?」「えーじゃ、いいや」のやりとりw風呂入れないからそりゃ臭うよね┅リアルだなあと思いました。ちょーど武器もらったところで体験版終了なので、続きがやりたい1本です。彼女がスーパーマーケットに留まる理由も知りたいしね。スーパーマーケットって場所設定も好きです。完成お待ちしています!

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー