2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
牧場ガンナー
最終更新:
tkoolmvtcontest2023
-
view
「牧場ガンナー」の作品紹介ページです。
概要

項目 | 内容 |
---|---|
タイトル名 | |
作者名 | |
機種 | Switch |
作品ID | 1429 |
制作年/月 | 2023/2 |
プレイ時間 | 4~6時間 |
作品PR | 牧場を運営しながら敵と戦う、銃士と王女/王子の物語。 男女選択可能(シーン差分あり)。「牧場・農園」を運営するシミュレーション要素と、RPGのコマンドバトルによる戦闘要素があります。 「1本の結末」を軸に、途中で「短いエンドの枝分かれ」があるマルチエンドのストーリー。 |
実況動画
パンフレット
コンテスト結果
更新情報
不具合修正やバランス調整など、作品の更新を行った場合に追記して下さい。
一言コメント
簡易なクリア報告/途中までのプレーだが作者に伝えたいことがある場合 などにお使いください。
ネタバレあり掲示板
この作品のネタバレあり感想をコメントする掲示板です。
コメント(元Wikiより転載)
luna_le_air さん # 14 2024年02月24日05時26分
コメント下さった皆さま、プレイ&ご感想コメントありがとうございます!
掲示板のコメントは全て目を通させて頂いております!
掲示板のコメントは全て目を通させて頂いております!
(TwitterXの方でお返事させて頂いたコメントには、個別のお返事省略させて頂きますm(_ _)m)
貴重なお時間を拙作に割いて下さり、ありがとうございます!!!
感謝申し上げます!
感謝申し上げます!
三々梨弥生
ゲスト さん # 13 2024年02月04日22時44分
ホワイトです。
Xに載せていたファンアートをこちらにも再掲しておきます。

Xに載せていたファンアートをこちらにも再掲しておきます。

ゲスト さん # 12 2023年12月31日14時26分
牧場ガンナークリアしました。
初めは牧場仕事で稼いだお金で道具を買い、途中からはジャンクパーツが売れるようになって、そっちの方が効率が良くなるけども牧場仕事でレベルが上がっていくので牧場仕事をやる理由がなくなることがない、というのが上手く作られているなぁと思いました。
色んな道具や設備で牧場を強くしたり効率を上げたりするのも、次は何を買おうかな?と考えるのが楽しく。
ツクトリでこんなにシステムの凝ったゲームを作れるんだ…!と感動しました。
ストーリーも素晴らしく、ロマンス映画を観ているかのよう。特に列車のシーンは臨場感がたまらなかった…帽子を渡すシーンが大好きです!
友人、上官、敵軍の兵士、武器屋の店長と登場するキャラクターもみんな魅力的。友人のノリスは、裏切らないよね!?と思いながら見ていましたが最後まで最大の味方で安心しましたw
そして最後の戦いが牧場に帰結するのが胸熱すぎて…!今までの牧場での攻防戦や悩みながら設備を買ったのを思い出して胸が熱くなりました。その上バトルでは次で倒されてしまうギリギリの一撃で勝つめちゃめちゃドラマチックな展開になりました(*´∀`*)
女主人公だとストーリーや台詞が変わってくるようなのでそちらも見てみたいと思います。
最高に面白いゲームなのでみなさんプレイしてもらいたいです…!
素敵な作品をありがとうございました!
初めは牧場仕事で稼いだお金で道具を買い、途中からはジャンクパーツが売れるようになって、そっちの方が効率が良くなるけども牧場仕事でレベルが上がっていくので牧場仕事をやる理由がなくなることがない、というのが上手く作られているなぁと思いました。
色んな道具や設備で牧場を強くしたり効率を上げたりするのも、次は何を買おうかな?と考えるのが楽しく。
ツクトリでこんなにシステムの凝ったゲームを作れるんだ…!と感動しました。
ストーリーも素晴らしく、ロマンス映画を観ているかのよう。特に列車のシーンは臨場感がたまらなかった…帽子を渡すシーンが大好きです!
友人、上官、敵軍の兵士、武器屋の店長と登場するキャラクターもみんな魅力的。友人のノリスは、裏切らないよね!?と思いながら見ていましたが最後まで最大の味方で安心しましたw
そして最後の戦いが牧場に帰結するのが胸熱すぎて…!今までの牧場での攻防戦や悩みながら設備を買ったのを思い出して胸が熱くなりました。その上バトルでは次で倒されてしまうギリギリの一撃で勝つめちゃめちゃドラマチックな展開になりました(*´∀`*)
女主人公だとストーリーや台詞が変わってくるようなのでそちらも見てみたいと思います。
最高に面白いゲームなのでみなさんプレイしてもらいたいです…!
素敵な作品をありがとうございました!
いろはな
IBelm2vnJcP90YV さん # 11 2023年11月23日21時23分
三々梨弥生さんの「牧場ガンナー」クリアしました!
プレイ時間は約4時間半
クーデター勢力によって国を奪われ、長らく消息不明となっていた王子(王女)と解放軍の銃士が牧場を経営しつつ、戦いに身を投じていく物語
クールな女性とヘタレ(?)王子の組み合わせが大好きです。ごちそうさまでした
プレイ時間は約4時間半
クーデター勢力によって国を奪われ、長らく消息不明となっていた王子(王女)と解放軍の銃士が牧場を経営しつつ、戦いに身を投じていく物語
クールな女性とヘタレ(?)王子の組み合わせが大好きです。ごちそうさまでした
序盤、慣れなくて銃士ちゃんが披露困憊のまま襲撃を受けてあちこちボロボロ→仕方ない夕方だし寝よう→夜襲撃、先手を取られるみたいなことが続いていたので水やりの必要ない作物を育てて時間帯に関係なく一通りの作業が終わったら昼でも寝る! みたいな牧場では有るまじき規則正しい生活をしてました笑
銃士(マーシェ)ちゃんは最初の戦闘(オート)で「ユア様はお下がりください!」と啖呵を切って初手の攻撃を連続で外していたので「もしや意外とクールドジ系女子…?」と思ってしまいました
あながち間違ってはなかったです笑(でもそういうところが可愛いよね)
※Xからの転載
sB9JZFEGUvBjYvc さん # 10 2023年11月13日12時45分
クリアまで4時間程。
最終レベル35前後だったかと。
エンディングは多分ベストのやつ。
クーデターの起きた国。
亡国となりかけている王子(王女)を見つけた銃士マーシェ。
王子と牧場を守る日々を過ごすことになる。
- っと、ほのぼのしている牧場ライフ・・・といいたいところが、動乱で揺れ動くの国内で翻弄される王子と銃士。
濃厚でのめり込むストーリーが展開されていきます。
- 途中から牧場よりもストーリーが気になって仕方がなかった。
そのくらいストーリ展開が素晴らしい。
ユア王子が優しいぼっちゃんかと思えば、ちゃんと王族としての心得があってよかった。
そしてなにより、マーシェといること、そして市井の民草が置かれている状況に成長していく。
楽しいから4時間があっというまに過ぎていく。ダレることがないからだ。システムやバトルも
ストレスフリーで、引き込まれるストーリー展開。長編が長編に感じないという素晴らしさ。
そう、これこそゲームに大事なこと。
途中の選択肢もいい感じ。
なにより複数エンドがあるとか造り込みがすごい。あれ、作者さん一ヶ月ぐらいで作っていたよね( ;´・ω・`)スゲェ。
世界観・設定が非常に細かく丁寧に描かれている。ストーリーの重厚さに一役買っている。
重たそうな中にもマーシェと同僚のやり取りで笑いが生じたり、なにより王子との関係でほっこりする場面も多く、安心できる。
そしてマーシェとユア王子のやり取りが素敵すぎる。
恋愛シーン、いいよね。本当に素敵。
マーシェの生い立ちやバックボーンが丁寧なので、「こういう性格のキャラになった」っていうのがすんなり入ってくるし納得できる。
その上でユアと一緒にいて照れたり、自分で浮かれてる、なんていうあたりが最高で。
イベント前に「全年齢対応」にちょっと笑ってしまった。
暗転のあとはプレイヤーの想像に、ということを作者さまから伺っておりまする・・・?ニヤ。
エンディングの演出も素晴らしくて。
牧場の銃士、そして屋根の上の二人。
最高すぎた。
個人的に、途中のライバル兵士が好き。
あの狂い方こそ戦場にはふさわしい。
そしてそれを乗り越える二人も。
システム面、僕は素人なのでどうやって組み上げているのかわからないケド、楽しいのはたしかで。
牧場での行動が経験値になるので、ガシガシいこう。
睡眠不足には注意。やたらと牧場を狙う機械たち。序盤は割りと時間が足りない。
行動が素早くなる各農具を揃えるのは先決事項だ。
戦闘は牧場そのものが参加・・・というか狙われる。壊されたら修理も必要で、そのために防衛装備も整える必要がある。
牧場に京レの隠れ蓑・・・光学迷彩を展開だ。
戦いのやり取りがシンプルだけど、上の牧場を守る関係で楽しいモノになっている。
ハンドガンか、ライフルかは好みに応じて。
さて、牛にしては何やら別の動物に見える子達にエサと水をやり、乳を絞り・・・。
途中、何故か一番右のパン・・もとい牛さんが何度でも乳を絞れるバグが発生(o´・ω・`o)
ちょいと日銭を稼がせていただきました。
スンマセン。
後半、町の復興や町の防備、ともあれよくあげていたけど、ここで役立つとは。
ほのぼの牧場ライフとここまで濃厚なストーリーと世界観のマッチング。
その中で必死に決断し、生きるキャラクター達。
掛け値なしで最後まで楽しめた作品。
システム面、ストーリー、全体のゲームバランスと極上のモノでした。
本コンテストには出ていないが、前日譚もオススメですよ。
システム面、ストーリー、全体のゲームバランスと極上のモノでした。
本コンテストには出ていないが、前日譚もオススメですよ。
shinzan34 さん # 9 2023年10月25日23時32分
X(旧twitter)からの転載
最終セーブ時間は6時間16分でした
牧場を運営しながら、失踪中の王女を護るお話
感想を一言でいうなら
牧場を運営しながら、失踪中の王女を護るお話
感想を一言でいうなら
『ツクトリで、よくぞここまで作ったなあ』
これに尽きます
牧場運営でできることは、牛(見た目のグラは気にしない)の世話と畑での農作業
最初のうちは仕事に追われ、あっという間に日が暮れるうえに、敵のロボット兵がかなり頻繁に襲ってくるので、忙しくって文字通り寝る暇もないが、お金が貯まって街で作業用のアイテムを買うと作業効率がグンとアップし、時間に余裕が出てくる
ここら辺のゲームバランスは上手いなあ、と思った
牧場で野菜やミルクが採れる→売って金にする→売った金でアイテム購入、展開が楽になる
プレイヤーが頑張って牧場を運営する理由付けが、ちゃんとできてるんだよね
作業用アイテムだけでなく、農場なのが装備できる(ゲームシステム上、農場や家屋はパーティーキャラ扱いになっている)アイテムもあって、これらも買うと効果がすぐに実感できるものばかりだから、野良仕事にも気合が入るってもんです
というか・・畑での種まき収穫とか、かなり複雑な処理してると思うけど、それに加えてアイテム効果とか、どんだけ複雑な処理してるんだろうって思う
バグることもなかったし、このシステム作れるだけでも凄いんだけど、その上ストーリーも凝ってるんだよね
いや、ストーリーだけなら良くも悪くも王道的な話、と言えるんだけど、演出がいい!
オープニングの入り方といい、映画的なんだよね
列車に飛び乗って風吹き荒れる屋根の上でのバトルとか、王室のパレードでの主人公と王女の出会いのシーンとか・・
画面の中ではツクトリのSDキャラが動いてるんだけど、頭の中では等身大の主人公達が闘い、一所懸命生きている情景が浮かんでくる
見せかたが非常に上手い
物語の世界に、ぐいぐいと引っ張られる
シミュレーションゲーム的な牧場運営と、ストーリーの面白さが両立してるってのは凄いね
もう一つ凄いのは、これ 主人公を男女選べるんだけど、選んだ性別によってヒロインも替わるんだね!(最後、オマケ部屋で知った)
試しに女主人公でやってみたら、どこかで見た顔・・・
ユア王女じゃん!
で、相手の王子は、主人公じゃん!w
なるほど、男女で主人公と恋愛対象が入れ替わってるのか・・こういうの、いいなあ
時間ができたら、女主人公でもやってみようかな
ラブシーンとか、どう変わってくるんだろ
話長くなり過ぎたけど、牧場ガンナー超おすすめなんで、みんなでやろう
牧場運営でできることは、牛(見た目のグラは気にしない)の世話と畑での農作業
最初のうちは仕事に追われ、あっという間に日が暮れるうえに、敵のロボット兵がかなり頻繁に襲ってくるので、忙しくって文字通り寝る暇もないが、お金が貯まって街で作業用のアイテムを買うと作業効率がグンとアップし、時間に余裕が出てくる
ここら辺のゲームバランスは上手いなあ、と思った
牧場で野菜やミルクが採れる→売って金にする→売った金でアイテム購入、展開が楽になる
プレイヤーが頑張って牧場を運営する理由付けが、ちゃんとできてるんだよね
作業用アイテムだけでなく、農場なのが装備できる(ゲームシステム上、農場や家屋はパーティーキャラ扱いになっている)アイテムもあって、これらも買うと効果がすぐに実感できるものばかりだから、野良仕事にも気合が入るってもんです
というか・・畑での種まき収穫とか、かなり複雑な処理してると思うけど、それに加えてアイテム効果とか、どんだけ複雑な処理してるんだろうって思う
バグることもなかったし、このシステム作れるだけでも凄いんだけど、その上ストーリーも凝ってるんだよね
いや、ストーリーだけなら良くも悪くも王道的な話、と言えるんだけど、演出がいい!
オープニングの入り方といい、映画的なんだよね
列車に飛び乗って風吹き荒れる屋根の上でのバトルとか、王室のパレードでの主人公と王女の出会いのシーンとか・・
画面の中ではツクトリのSDキャラが動いてるんだけど、頭の中では等身大の主人公達が闘い、一所懸命生きている情景が浮かんでくる
見せかたが非常に上手い
物語の世界に、ぐいぐいと引っ張られる
シミュレーションゲーム的な牧場運営と、ストーリーの面白さが両立してるってのは凄いね
もう一つ凄いのは、これ 主人公を男女選べるんだけど、選んだ性別によってヒロインも替わるんだね!(最後、オマケ部屋で知った)
試しに女主人公でやってみたら、どこかで見た顔・・・
ユア王女じゃん!
で、相手の王子は、主人公じゃん!w
なるほど、男女で主人公と恋愛対象が入れ替わってるのか・・こういうの、いいなあ
時間ができたら、女主人公でもやってみようかな
ラブシーンとか、どう変わってくるんだろ
話長くなり過ぎたけど、牧場ガンナー超おすすめなんで、みんなでやろう
Rigaldo440 さん # 8 2023年10月21日19時21分
おまけ部屋まで行きました!
シナリオもとても面白かったんですが、牧場要素とか街の育成要素が僕には特に面白かったです。
後半はジャンクパーツを売ったお金で復興支援ばかりしてました笑
夢中で遊べて大満足です。
育成とか牧場の装備カスタムとか自分で選択していく形も凄く面白かったです。
牧場のルーティンも新鮮で心地よかったです。
スローライフ系のゲームってあんまりやったことないんですが、ハマる人がいるのもわかった気がします…!
(Xより転載)
シナリオもとても面白かったんですが、牧場要素とか街の育成要素が僕には特に面白かったです。
後半はジャンクパーツを売ったお金で復興支援ばかりしてました笑
夢中で遊べて大満足です。
育成とか牧場の装備カスタムとか自分で選択していく形も凄く面白かったです。
牧場のルーティンも新鮮で心地よかったです。
スローライフ系のゲームってあんまりやったことないんですが、ハマる人がいるのもわかった気がします…!
(Xより転載)
ゲスト さん # 7 2023年08月11日00時29分
【牧場ガンナー】クリアしました。
牧場護衛・経営、シミュレーションRPGを組み合わせた作品です。
ツクトリでこんな事までできちゃうの!?と、感じさせてくれました。
メチャクチャ楽しかったです!
牧場護衛・経営、シミュレーションRPGを組み合わせた作品です。
ツクトリでこんな事までできちゃうの!?と、感じさせてくれました。
メチャクチャ楽しかったです!
とにかくシステム、シナリオが申し分ない程クオリティが高く、初めはスローライフ系かなと思っていましたが、物語が進むにつれ、かなりシリアスになっていきます。
またギャグもあるのでバランスが良かったです
またギャグもあるのでバランスが良かったです
基本は牛や作物を育てていきますが、リアルタイムで天候や時間が経過していきます。まずここが凄い!!
途中で敵も出現しますが装備をしっかりしていれば問題なしです。
途中で敵も出現しますが装備をしっかりしていれば問題なしです。
EDは全部で10通り。全て攻略しました。
最後のおまけ部屋で観れるのもプレイヤーに配慮されていますね。
大満足!
最後のおまけ部屋で観れるのもプレイヤーに配慮されていますね。
大満足!
素晴らしい素敵な作品に是非ブラボーを送らせてください。
お見事でした!

お見事でした!

Ev2rUYa9T0O1eWr さん # 6 2023年08月01日15時26分
クリア!
プレイ時間:約5h
プレイ時間:約5h
女主人公を選択
牧場に居る王子を連れ戻す為に
牧場のお世話をしながら
最後はクーデターと闘う恋愛要素ありのRPG
牧場のお世話をしながら
最後はクーデターと闘う恋愛要素ありのRPG
牧場で残念ながら牛には見えない(笑)アニマルからミルクを絞り
種を育てて野菜作ったり
スローライフを楽しめる
(やることが多くてスローではないかも(-_-;))
種を育てて野菜作ったり
スローライフを楽しめる
(やることが多くてスローではないかも(-_-;))
また、牧場のお世話してると
経験値が入るので気づくとレベル上がってます
経験値が入るので気づくとレベル上がってます
このゲーム、戦闘と牧場がリンクしてて
農園とかがキャラとして
戦闘参加するんです
農園とかがキャラとして
戦闘参加するんです
攻撃とかはしないんですが
装備によっては支援行動ができたりして
なかなか奥深いです
装備によっては支援行動ができたりして
なかなか奥深いです
一番面倒なのが
ダメージ受けると
実際の農園とか家屋が壊れちゃうんです
ダメージ受けると
実際の農園とか家屋が壊れちゃうんです
農園に攻撃するなぁ、作物が!
ってなってましたw
ってなってましたw
楽しくプレイさせていただきました!
luna_le_air さん # 5 2023年08月01日14時32分
>>2
ディープすき焼きさん、ご感想ありがとうございます!
牧場×ミリタリーのコンセプトで楽しく作りましたので、スパイス感じて頂けて嬉しいです!
ディープすき焼きさん、ご感想ありがとうございます!
牧場×ミリタリーのコンセプトで楽しく作りましたので、スパイス感じて頂けて嬉しいです!
luna_le_air さん # 4 2023年08月01日14時26分
>>3
ログイン忘れていました… 下の投稿主は三々梨弥生です!
ログイン忘れていました… 下の投稿主は三々梨弥生です!
ゲスト さん # 3 2023年08月01日14時25分
>>1
pengtakun さん、素敵なご感想とファンアートありがとうございます(≧∇≦)❤
パ…牛さんも可愛いですね!!
パンフレットの服装と身長表はあくまで作者イメージですので、お好きにご想像下さいましたら幸いです!
pengtakun さん、素敵なご感想とファンアートありがとうございます(≧∇≦)❤
パ…牛さんも可愛いですね!!
パンフレットの服装と身長表はあくまで作者イメージですので、お好きにご想像下さいましたら幸いです!
deepsukiyaki99 さん # 2 2023年08月01日13時43分
動画を視聴しました。
牧場での仕事がほどよくシビアで面白かったです。
あっというまに時間がすぎていくので、頭で計算しながら仕事をこなしていくことに楽しみを感じます。
牧場での仕事がほどよくシビアで面白かったです。
あっというまに時間がすぎていくので、頭で計算しながら仕事をこなしていくことに楽しみを感じます。
ほのぼのとした牧場生活に戦争というスパイスが絶妙に効いています。
平和な牧場とは裏腹に激しくなっていく内戦とそれにともなう熱いストーリーが良かったです。
平和な牧場とは裏腹に激しくなっていく内戦とそれにともなう熱いストーリーが良かったです。
pengtakun さん # 1 2023年07月30日20時29分
牧場ガンナーの動画を見て描きました。
銃士さんとユア王子とパ……ホルスタインの牛です。
銃士さんはアニマルのお世話に夢中!
王子の服装がわからなかったので
パンフレットを参考にさせていただきました。
(銃士さんはパンフレットを見る前に描いてしまったので服装が違います。すみません)
パンフレットには身長表まであってキャラの作り込みと想いがすごい!と思いました。
明日予定の最終回実況動画楽しみにしてます。
銃士さんとユア王子とパ……ホルスタインの牛です。
銃士さんはアニマルのお世話に夢中!
王子の服装がわからなかったので
パンフレットを参考にさせていただきました。
(銃士さんはパンフレットを見る前に描いてしまったので服装が違います。すみません)
パンフレットには身長表まであってキャラの作り込みと想いがすごい!と思いました。
明日予定の最終回実況動画楽しみにしてます。
