2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
結果発表 PLANET FANTASY
最終更新:
tkoolmvtcontest2023
-
view


部門・賞 | ポイント | 順位 |
---|---|---|
シナリオ部門 | 01pt | 25 |
グラフィック部門 | 05pt | 16 |
バトル・システム部門 | 08pt | 15 |
総合部門 | 14pt | 22 |
主演男優賞 シュウ | 07pt | 16 |
主演女優賞 オミ | 01pt | 22 |
助演男優賞 コウ | 03pt | 18 |
助演女優賞 ワン | 16pt | 7 |
ヴィラン賞 クリフ | 00pt | 18 |
初自主コン参加賞 | 25pt | 4 |
※各部門・賞をクリック・タップすると、ひと言コメントへジャンプします
ひと言コメント
シナリオ部門
- 宇宙に行ったら時間で死ぬまで体力が減るのには驚きました。宝箱からアイテムが飛び出すのが好きです。
- 一言で言うとすごく大好き!!な作品。雰囲気や空気感がとてもいい感じ。好き!
- 宝箱からアイテムが飛び出るのがかわいい!
- ゲームらしさがあって、とても好きです
- 細かな演出がたくさんあり、冒険していて楽しい作品。半分ロボットの子たちが出てくる章が特に印象的でした。
- 神隠し・記憶喪失の謎があり、惑星を越えて繋がるストーリーが良かったです。神隠しの真実がアブダクションで、星や宇宙がモチーフの作品ならではの着地がオリジナリティがあって面白かったです。
- チュートリアルでスズメバチにやられる主人公(芸術点高)
- 序盤3時間ほどのプレイですが、星の宿命を感じさせる壮大な物語は独自性が高く素晴らしいです。【戸塚】
グラフィック部門
- 街並みや部屋内部、ダンジョンなどのマップを見ながらプレイしているとワクワクして自分も作りたくなってくる。
- 惑星へ旅してきたんだ…と感じさせてくれるグラフィック、ワールドマップ、各所の街も凝ってて旅が楽しかったです!
- シンプルながらも凝ってあるマップがワクワクして凄く良かったです。
- タイトル名が出るところの星がぐるぐるまわる演出のところで出るアニメーションのキラキラから好きです
- 宝箱から出たアイテムが頭上に出る演出が可愛くて大好きです。
- 時間経過でマップの表情が変わる仕掛けがすごくて、時間帯ごとに視覚の楽しさがありました。ダンジョンの景観も凝っていて、綺麗でした。
- レスキューの設備や自作アニメーションなど、グラフィック面の作り込みがスゴかったです。【戸塚】
バトル・システム部門
- 戦闘の難易度バランスが丁度良かった。
- 時間経過システムが面白いと思いました。
- ワールドマップやワープアイテム、飛行船でのエリア切り替えなど面白いシステムが満載でした!
- 時間の概念や、宝箱から飛び出るアイテムなど、細かいシステムにこだわりを感じてとても素敵でした。
- 「Wまほう」が戦闘でも重要だったり、時間経過でNPCの行動が変わるシステムがあったり、独自の要素が盛り込まれていて楽しかったです。
- 時間システムをうまく使ったゲーム性が面白いなと感じました
- オーソドックスなRPGとしてとても面白かった
- チュートリアル戦闘で事故&br;まさか主人公のターン来る前に戦闘不能になるとは(芸術点高)
- ファストトラベルや内部時間など、自作システムが充実していました。マップギミックもお遊び要素で入っており探索が楽しかったです。【戸塚】
主演男優賞 シュウ

- 主人公らしい優しい存在、無力さに泣くシーンが心に残る。
- 個性的な仲間をなんだかんだまとめてしまう包容力の塊のような子だなって思いました。
- 穏やかで、見ていてちょっとヤキモキするくらい奥手だったけど、考えたり悩んだりしながら進んでいく姿が良かったです。
- ススメバチは強敵でした。(最初のチュートリアルで何もできずに戦闘不能、芸術点高)
主演女優賞 オミ

- 格闘に強いヒロインで、元気いっぱいで可愛かったです。
- 誘い方がイケ女
- 気の強いヒロインは珍しくていいですね。闘技大会に単身出場するのが、まさかヒロインだとは……【戸塚】
助演男優賞 コウ

- こういう大人キャラ好きです!一緒に旅できて嬉しかった!
- CVは平田さんだと思います!
- 世渡り上手に見えて過去の因縁を抱えていたり、お金に執着している様子なのが理由があったり、良いキャラクターでした。
- 火傷が最強すぎる
助演女優賞 ワン

- 魔法が強くて可愛かった。
- めっちゃ強い主戦力!でも背負った人生は重い。素敵なメインメンバーでした。自分的にはヒロインはこの娘です。
- 作者様の名前に入っているのでお気に入りなのではと思いました。
- この凛とした赤い瞳が好み。設定も大好きですね。バトルでは彼女の魔法に大変救われました!
- W魔法にMP自動回復、物理攻撃もHPもあって常に一軍でした。
メテオは是非彼女に覚えて貰いましょう! - 前半でやや火力に陰りが見えたかに思えたが後編でさらなる怪物に進化してPTのメイン火力であり続けた
- 記憶を無くしていて、何者なのかがとても気になりました。
- W魔法がとにかく強い。
- W魔法と槍装備で、戦闘でも大活躍でした!自分の考えをはっきり言えるところが好きです。
- 毎ターン、MPが自動回復するのが偉い!と思いました。消費MPが低い魔法だと無コストで放つことができ、おまけにW魔法なのでとても強い!お助けキャラですね。
ぱうわ - Wまほう強い。
- W魔法にはメチャクチャお世話になりました。【戸塚】
ヴィラン賞 クリフ

- 最後ちゃんと妹を想う気持ちが残っていて、良かったです。
初自主コン参加賞
- 長編なので制作が大変だったと思います。それでも完成度が高くて素晴らしい作品でした。後編も完成お待ちしてます!
- 前後編をつくりぬける力すごいと思います!
- 凄い作品でした~これは制作に時間かかったろうなあと初参加にも頷ける。
- 規模の大きな長編制作お疲れ様です!
- 細部にこだわって作られていることが伝わってきて凄くワクワクしました!
- 時刻の概念が有り、夕方や夜に変化するのが良かったです。
クエや最強装備取得イベント等、遊び心があって寄り道も面白かったです。 - オープニングの演出がすごく、全体的に丁寧に作られてるところが良かったです。
- ストーリー面白かったです。薄暮や夜明けもあり、時間の移り変わりが丁寧。シーン中でも時間が過ぎれば電灯が灯るなど細かな演出も良かったです。
- 細かいところまでよく作られたRPGといった印象。昼夜のシステムや宝箱の演出など見どころが多い
- 面白かったです!参加ありがとうございます!
- 時間の概念やアイテムのポップアップ、システムのこだわりをすごく感じました。一つの作品をこれほど丁寧に作り上げるのは本当に大変だったと思います。
- 近未来や現代っぽい世界観と、王道ファンタジーな世界観が見事に融合しており、面白いと思いました。時間経過のシステムも感動しました。
ぱうわ - チュートリアルで主人公がスズメバチになすすべもなく戦闘不能になったのが一番印象に残った。
- この度は自主コン2023に参加して下さりありがとうございました!今後も皆さんと切磋琢磨しつつ、ゲーム制作を楽しんでいきましょう!【戸塚】
+ | 気になるあの作品の結果を見てみる…… |