2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ

マジカルキサラ外伝 Prologue ネタバレあり掲示板

最終更新:

tkoolmvtcontest2023

- view
管理者のみ編集可

コメント(元Wikiより転載)


luna_le_air さん # 1
2024年02月18日04時14分
ネタバレ防止で呟けなかった分、こちらにも書かせて頂きます!


作中最も印象に残ったのが、ミラージュを倒して現実世界に戻って来てからのもうひと波乱のところでした! 偽のラギさん出現。
思い込みの心理を突いていてめちゃくちゃ上手いなぁ…と思いました。

「ミラージュを倒せば女体化が解除される」
って前提でしたものね。それも『水晶の中から現実世界に脱出できた』という、一目でわかる「クリアした状態」を提示されたところ。もうプレイヤーはきっとこの時点で「これからエンディングか~」と、終わって2人の日常回帰を見届けてスタッフロール見る気持ちになっているんじゃあないかと思います。(私はそうでした)

そこで襲いかかるラギさん(偽)。
……「え? バッドエンドなの!?」って一瞬思いました。そこから、プレイヤーが散々目にして親しんできたパペットー&女体ラギさんが駆け付け救済、真のラスボス戦に入る展開! 「うぉおおお!」ってテンション上がる盛り上がりでした!!


このシナリオの仕掛けと、目玉のミラージュ戦での属性チェンジ、
30分~1時間の短編構成の中での「面白さ」が確立されていて、ストーリーもゲーム性もすごく楽しかったです!


アイドル魔法少女たちの街がある……という、独特な世界観も素敵でした。

今作の中では街の様子を実際に見ることはできませんが、前作のあらすじやラギさん達の会話、フミさん自身、キサラさん達を模したパペットーを通して、『こんな感じなんだろうな』というイメージが伝わってきました。

変身時のキサラさんが美少女! なのはパペットーで見られるビジュアルだけでも充分楽しめました。が、「どんな喋り方だったのかな。どんなセリフ言ってたのかな」と興味が尽きません(´▽`)

それから、今作のラギさんは私が見た限り男前で思想もしっかりしていて素敵な殿方でしたけれど……。キサラさんの物語当時のラギさんがどんな人だったのかも、気になりますね!

WITHで制作予定の続きの方では、街の様子や、街で活躍するフミさんも見られるのでしょうか。わくわくです!


シリーズの外伝プロローグとしても、この作品単体でも、楽しい一作でした! ありがとうございます!!
外伝本編の制作も応援しております!!

そして、いつかどこかで何かの形で「マジカルキサラ(僕は魔法少女キサラ)」にも出会えたら楽しいだろうなぁ~…と思っています(*´ω`*)
ウィキ募集バナー