to_dk@wiki
下旬
最終更新:
to_dk
-
view
2010年3月29日
- 少し前の事件。「FFFTP」作者のページで、セキュリティ強化版が公開されていた
- 強力な暗号に置き換えたとの事
- ウイルスの標的になったのは、ホームページ管理者に評判の高いフリーソフト
- ユーザー名とパスワードを記憶させる便利機能が狙われた
- 設定情報は難読化していたけれど、ソースコードを公開しているので、解読された模様
- 主な侵入経路はブラウザ。Gumblarウイルスに感染させたWebページを開くと、ウイルスが侵入するみたい
3月28日
to_dk: 試作室から、@wiki技術メモ
- 1. パソコンで見た時の、右メニューの表示を改善した
- このウィキのCSS変更で対応
- CSS上の、右メニューの名前は div#extras
- 2. YouTube、GoogleのATOM形式情報配信に対応した
- @wikiの showrssプラグインは、ATOMに対応していない
- feedreaderプラグインは件数制限が出来ない
- => Atom to RSS
- 3. RSS中の広告を取り除く機能
- 携帯電話の人達は、ニュースを見る度にストレスが溜まりそう
- 理由は、広告内容がニュースと全然関係無いから
- => Ameba.jp Blog RSS
- 4. RSS/ATOM配信に対応していないサイトの最新情報を取得
- 例えば、Project DIVAのブログ
- => miku.sega.jp Blog RSS
- ニュースの表示が少し重くなったので、対応策を検討中
- 「世間の情報」に残っているリンクも、移動させる予定
- ニュースの取得を増やしたら表示が遅くなった。対策方法を考え中
3月27日
- 超合金で有名なバンダイが、初音ミク市場に参入
- といっても、企画はグッドスマイルカンパニーみたい
- 全高:約17cm
- 8,400円(税込、送料手数料別)
- 購入には、月刊ホビージャパンの5月号か6月号に付いている応募券が必要
3月26日
to_dk: このウィキの世間のニュースを場所移動中
- リンク切れが起こるかもしれないけれど、今週末(28日まで)に修復する予定
3月24日
3月23日
- 東北新幹線の新型車両の名前を「はつね」にしようという運動
- 配色は確かに似ている
- 貼り付けられた動画内で「はつかり」派と「はつね」派が論争していた
- ちなみに、JRの名称募集アンケートは 3月31日まで
to_dk: 初音ミク公式の構成を変更中
- 週間ディーバ・ステーションのニュース取得開始
- 藤田咲さんなど声担当者のBlog最新情報を取得開始
- 取得情報が増え過ぎたので、ページを分割中
3月22日
to_dk: 世間の情報のニュースの内容を見直し中
- 次の事が出来るようになったので、最新情報を載せるサイトを見直し中
- YouTubeなどのATOM形式最新情報を取得
- RSS広告の除去。携帯電話の方も見なくて済むようになった