概要
2024年10月9日に登場したJR東日本の発車メロディー(JRE-IKSTシリーズ)。作曲者は不明。
横須賀・総武快速線の標準曲と思われる。
初採用の横浜駅から横浜4番・4-1・4-2番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-015。
横須賀・総武快速線の標準曲と思われる。
初採用の横浜駅から横浜4番・4-1・4-2番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-015。
おすすめの収録駅
JRE-IKST-015-01(首都圏4番)
津田沼が最も楽と思われるが、余韻切りも多い。
鎌倉も乗降を狙えばかなり鳴ることがある。
初採用の横浜や、東京(総武地下ホーム)での収録も楽ではあるが、駅員放送が被りやすい。その他の駅は、交代があったり少駅だったりであまり鳴らない事が多い。
船橋も悪くないが、到着放送が長いほか、各駅停車の走行音が被りやすい。
鎌倉も乗降を狙えばかなり鳴ることがある。
初採用の横浜や、東京(総武地下ホーム)での収録も楽ではあるが、駅員放送が被りやすい。その他の駅は、交代があったり少駅だったりであまり鳴らない事が多い。
船橋も悪くないが、到着放送が長いほか、各駅停車の走行音が被りやすい。
JRE-IKST-015-02(首都圏4-1番)
基本的に4番と同様。
なお両曲共に非常に短いため、基本的にはフル程度なら狙えるだろう。
なお両曲共に非常に短いため、基本的にはフル程度なら狙えるだろう。
動画
| + | 首都圏4番 |
早見表
| + | 開く |
JRE-IKST-015-01(首都圏4番)
横須賀・総武線快速久里浜方面本線標準と思われる。
| 使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 横須賀線 | 横浜9(下) | 2024年10月9日 | 初採用駅 |
| 東京総武1(下) | 2024年10月31日 | ||
| 新川崎2(下) | 2024年11月12日 | JS兼用 | |
| 保土ケ谷2(下) | 2024年11月19日 | ||
| 武蔵小杉3(下) | 2024年11月22日 | ||
| 東逗子2(下) | |||
| 東戸塚2(下) | 2024年11月26日 | JS兼用 | |
| 戸塚4(下) | 2024年11月28日 | ||
| 鎌倉1(下) | 2024年12月13日 | ||
| 逗子2(下) | 2024年12月17日 | ||
| 久里浜1(上) | 2025年1月8日 | ||
| 北鎌倉2(下) | 2025年1月10日 | JS兼用 | |
| 総武快速線 | 馬喰町1(上) | 2025年2月14日 | |
| 新日本橋1(上) | |||
| 横須賀線 | 新橋1(下) | 2025年2月15日 | |
| 総武快速線 | 津田沼3(上) | 2025年2月21日 | |
| 船橋3(上) | |||
| 横須賀線 | 西大井1(下) | 2025年5月20日 | JS兼用 |
| 田浦2(下) | |||
| 横須賀3(下) | |||
| 衣笠1(下) | |||
| 総武快速線 | 新小岩3(上) | 2025年6月3日 | |
| 錦糸町3(上) | |||
| 横須賀線 | 品川15(下) | 2025年6月11日 | |
| 総武快速線 | 稲毛3(上) | 2025年7月4日 | |
| 市川3(上) |
使用期間
2024年10月9日〜
JRE-IKST-015-02(音色違い・首都圏4-1番)
横須賀・総武線快速千葉方面本線標準と思われる。
| 使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 横須賀線 | 横浜10(上) | 2024年10月9日 | 初採用駅 |
| 総武快速線 | 東京総武4(上) | 2024年10月31日 | |
| 横須賀線 | 新川崎1(上) | 2024年11月12日 | JS兼用 |
| 保土ケ谷1(上) | 2024年11月19日 | ||
| 武蔵小杉4(上) | 2024年11月22日 | ||
| 東逗子1(上) | |||
| 東戸塚1(上) | 2024年11月26日 | JS兼用 | |
| 戸塚1(上) | 2024年11月28日 | ||
| 鎌倉2(上) | 2024年12月13日 | ||
| 逗子1(上) | 2024年12月17日 | ||
| 久里浜2(上) | 2025年1月8日 | ||
| 北鎌倉1(上) | 2025年1月10日 | JS兼用 | |
| 総武快速線 | 馬喰町2(下) | 2025年2月14日 | |
| 新日本橋2(下) | |||
| 横須賀線 | 新橋2(上) | 2025年2月15日 | |
| 総武快速線 | 津田沼1(下) | 2025年2月21日 | |
| 船橋4(下) | |||
| 横須賀線 | 西大井2(上) | 2025年5月20日 | JS兼用 |
| 田浦1(上) | |||
| 横須賀3(上) | |||
| 衣笠2(上) | |||
| 総武快速線 | 新小岩4(下) | 2025年6月3日 | |
| 錦糸町4(下) | |||
| 総武快速線 | 稲毛3(下) | 2025年7月4日 | |
| 市川3(下) |
使用期間
2024年10月9日〜
JREーIKSTー015ー03(首都圏4-x番)
未登場 枝番だけ存在する。佐倉、津田沼、東京地下、大船に導入されるのを待つしかない
使用期間
JREーIKSTー015ー04(首都圏4-x番)
未登場 枝番だけ存在する。佐倉、津田沼、東京地下、大船に導入されるのを待つしかない
使用期間
JREーIKSTー015ー05(首都圏4-2番)
横須賀快速総武線東京方面副本線標準と思われる。
佐倉、津田沼、東京地下、品川14、大船、逗子3にも導入されるだろう。
また音色は首都圏12-3と同じグロッケン音色である。
また、これまでとは違い、落ち着いた感じがする
佐倉、津田沼、東京地下、品川14、大船、逗子3にも導入されるだろう。
また音色は首都圏12-3と同じグロッケン音色である。
また、これまでとは違い、落ち着いた感じがする
| 使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 横須賀線 | 横須賀2(上) | 2025年5月20日 | 初採用駅 |
使用期間
2025年5月20日~
他曲を兼用ホームで使用している駅
新シリーズ。
逗子駅
3番線:JRE-IKST-008(首都圏16番)
東京駅
総2・3番線:JRE-IKST-005(首都圏13番)
津田沼駅
1番線上り:JRE-IKST-008(首都圏16番)
2番線:JRE-IKST-005(首都圏13番)
トリビア
一部の人達から空耳で最後の部分が「階段ビクビク6丁目」と聞こえているらしい。
