概要
2024年10月24日に登場したJR東日本の発車メロディー(JRE‐IKSTシリーズ)。作曲者は不明。
高崎線の新標準曲。新宿5,6番線でも使用されている。
初採用の新宿駅から新宿2番・2-1番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-009。
全駅、東側のホームが音色-01・西側のホームが音色-02で統一されている(高崎駅除く)。
2024年10月に新宿、2025年2月に大宮で採用以来、勢力を拡大せずにいたものの、2025年7月での高崎支社管内の一斉変更により一気に勢力が拡大した。
高崎線の新標準曲。新宿5,6番線でも使用されている。
初採用の新宿駅から新宿2番・2-1番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-009。
全駅、東側のホームが音色-01・西側のホームが音色-02で統一されている(高崎駅除く)。
2024年10月に新宿、2025年2月に大宮で採用以来、勢力を拡大せずにいたものの、2025年7月での高崎支社管内の一斉変更により一気に勢力が拡大した。
おすすめの収録駅
きちんとルールを守り、駅員の指示を聞いてください
JRE-IKST-009-01,02(首都圏6,6-1番)
大宮の高崎線ホームは上下ともに停車時間があり、鳴りやすいが余韻切り・フルどまりも多発するので注意。
新宿の特急ホームは開通が遅い上音割れしており、駅員放送も被りやすくおすすめできない。また本数も少ない。
高崎は悪くはないものの、該当ホームからの発車が少なく、桶川の待避線が一番マシかもしれない。また神保原は日中を中心に余裕あり。
新宿の特急ホームは開通が遅い上音割れしており、駅員放送も被りやすくおすすめできない。また本数も少ない。
高崎は悪くはないものの、該当ホームからの発車が少なく、桶川の待避線が一番マシかもしれない。また神保原は日中を中心に余裕あり。
早見表
| + | 開く |
JRE-IKST-009-01(首都圏6番)
高崎線本線標準aと思われる。
| 使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 |
|---|---|---|
| 特急電車等 | 新宿(5) | 2024年10月24日 |
| 湘南新宿ライン | ||
| 埼京線 | ||
| 高崎線 | 大宮(6) | 2025年2月18日 |
| 湘南新宿ライン | ||
| 高崎線 | 宮原(上) | 2025年7月14日 |
| 桶川(上) | ||
| 北本(上) | ||
| 岡部(上) | ||
| 本庄(上) | ||
| 高崎(7・8) | 2025年7月15日 | |
| 神保原(上) | ||
| 新町(上) | ||
| 倉賀野(上) |
使用期間
2024年10月24日〜
JRE-IKST-009-01
| 湘南新宿ライン | 新宿5 |
| 高崎線 | 大宮6 |
| 〜 | 宮原1・2 |
| 〜 | 桶川1 |
| 〜 | 北本1 |
| 〜 | 岡部1・2 |
| 〜 | 神保原1 |
| 〜 | 新町1 |
| 〜 | 倉賀野3・4 |
| 〜 | 高崎7・8 |
JRE-IKST-009-02(首都圏6-1番)
高崎線本線標準bと思われる。
| 使用路線 | 使用駅 | 使用開始日 |
|---|---|---|
| 特急電車等 | 新宿(6) | 2024年10月24日 |
| 湘南新宿ライン | ||
| 埼京線 | ||
| 高崎線 | 大宮(8) | 2025年2月18日 |
| 宮原(下) | 2025年7月14日 | |
| 桶川(下・2) | ||
| 北本(下) | ||
| 岡部(下) | ||
| 本庄(下・2) | ||
| 神保原(下) | 2025年7月15日 | |
| 新町(下) | ||
| 倉賀野(下) |
使用期間
2024年10月24日〜
JRE-IKST-009-02
| 湘南新宿ライン | 新宿6 |
| 高崎線 | 大宮8 |
| 〜 | 宮原3・4 |
| 〜 | 桶川2・3 |
| 〜 | 北本2・3 |
| 〜 | 岡部3・4 |
| 〜 | 神保原2・3 |
| 〜 | 新町3 |
| 〜 | 倉賀野1・2 |
JRE-IKST-009-03(首都圏6-2番)
勝浦のイベントで存在は明かされたが、未採用であるため使用例は存在しない。
また本verの音源は非公開となっているため、どのような曲かは不明である。
恐らく本来高崎線副本線用だが、高崎支社はROM共通のため、採用がない。
大宮7の再変更を待つしかない
なおフルート音色という噂があるが真偽は不明
噂では宮原、岡部の待避線に入れる予定だったらしい
また本verの音源は非公開となっているため、どのような曲かは不明である。
恐らく本来高崎線副本線用だが、高崎支社はROM共通のため、採用がない。
大宮7の再変更を待つしかない
なおフルート音色という噂があるが真偽は不明
噂では宮原、岡部の待避線に入れる予定だったらしい
