テレビ静岡CM事件
「世界はハマった 日本はどうだ 世界600万本突破」
発売から2か月が経過し国内での週間販売本数が100万本を目前にしながら減少を続けている2017年1月中旬(ファミ通や電プレ等複数の雑誌のランキング参照)、ツイッターやまとめサイトを中心にFF15のTVCMの画像が拡散される。
擁護派すら眉を顰める挑発的なキャッチコピーに瞬く間に炎上。
しかし、肝心のCMの放映枠の情報やCMその物が見つからず、アンチの捏造コラ画像では?と訝しむ者も多かった。そのまま鎮火すると思われたが…。
『ファイナルファンタジーXV』は全世界で〇〇〇万本突破! 〇〇〇に当てはまる数字を応えて応募!
炎上したCMは、テレビ静岡が1月中旬から放映しているCMの一つと判明。
あわせてテレビ静岡オフィシャルHPで問題のCMのキャッチコピーと連動した懸賞企画が開催されている事も判明した。
抽選で5名様に田畑端ディレクターのサイン入り『ファイナルファンタジーXV』ポスターをプレゼント!!
^^(
応募締切日:2017年1月31日23時59分)
• 音声無し直撮り動画
• テレビ静岡HP
http://www.sut-tv.com/toku/present/15/
何が問題なの?
ちなみにあさひテレビでも同じCMが流れていますby静岡県民
• 日本人に対する挑発的な内容
FF15自体は、スクエニと田畑が自らFFのブランドイメージを毀損して足を引っ張ってる割に販売本数的に健闘している。
特に日本国内ではかなり頑張ってる!返品も出来ず、プライスプロテクションで差額補填のない立場の弱い小売りが血反吐吐きながらな!
ゲームその物の出来や、海外の光の戦士達によるネタバレ配信に端を発した発売前の炎上騒動で田畑D本人が日本人を名指しで非難したり、メディアに対する脅迫行為や出荷本数を販売本数と誤解させるような宣伝を続けるスクエニの広報活動の割にだ。
少なくとも数々の調査会社や出版社が発表しているFF15の販売本数(実売、実際に小売店で売れた数の集計)に占める日本国内での販売本数(実売、実際に売れた以下略)は、軽視できない割合を占めている。
実売よりも遥かに高い数値で見栄えの良い出荷数を掲げているCMのキャッチコピーの数字を引用しても、消化率80%以上で2割近い販売本数を占めている日本に対して「日本はどうだ」?
頭田畑過ぎるキャッチコピーで意味わからないですwww
• 600万本が何の数字か明らかにしていない。
CM放映と同時期にスクウェア・エニックスが企業として公表しているニュースやff15オフィシャルHP上でも出荷本数(+ダウンロード販売本数)を販売本数の様に偽る宣伝方法は、次のステージに進んでいた。
問題のCMと同じ表現を用いて
600万本が何の数字か書かなくなった。
全世界600万本突破!!ありがとうございます!!
だから、何の数字が600万本??????wwwww
因みに、出荷本数を販売本数と偽って発表した件について、国内のメディアからも指摘を受けたことがある。
CM炎上とFF15と無関係な雑学
国内にはこんな官庁や法律があります。
• 景品表示法
o 有利誤認表示の禁止
o 優良誤認表示の禁止
• 消費者庁問い合わせ窓口
最終更新:2021年08月29日 15:51