新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
日本の夜明け~日本は日輪の志士たちがいる限り必ず甦る!~
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
日本の夜明け~日本は日輪の志士たちがいる限り必ず甦る!~
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
日本の夜明け~日本は日輪の志士たちがいる限り必ず甦る!~
自由民主党参議院議員<選挙区>2013年公認候補者2
2025-09-28 23:26:50 (Sun)
メニュー/
【2013年度】参議院議員選挙ナビ
/
▼2013年参議院選<選挙区>
東京都選挙区1(5)
東京都選挙区2(5)
東京都選挙区3(5)
東京都選挙区4(5)
大阪府選挙区1(4)
大阪府選挙区2(4)
神奈川県選挙区1(4)
神奈川県選挙区2(4)
愛知県選挙区1(3)
愛知県選挙区2(3)
埼玉県選挙区1(3)
埼玉県選挙区2(3)
千葉県選挙区1(3)
千葉県選挙区2(3)
静岡県選挙区(2)
北海道選挙区(2)
兵庫県選挙区(2)
茨城県選挙区(2)
広島県選挙区(2)
京都府選挙区(2)
新潟県選挙区(2)
宮城県選挙区(2)
長野県選挙区(2)
福岡県選挙区(2)
熊本県選挙区(1)
山梨県選挙区(1)
青森県選挙区(1)
山口県選挙区(1)
秋田県選挙区(1)
群馬県選挙区(1)
沖縄県選挙区(1)
鹿児島県選挙区(1)
宮崎県選挙区(1)
山形県選挙区(1)
石川県選挙区(1)
福井県選挙区(1)
愛媛県選挙区(1)
岩手県選挙区(1)
三重県選挙区(1)
富山県選挙区(1)
和歌山県選挙区(1)
滋賀県選挙区(1)
奈良県選挙区(1)
鳥取県選挙区(1)
島根県選挙区(1)
岡山県選挙区(1)
徳島県選挙区(1)
香川県選挙区(1)
高知県選挙区(1)
長崎県選挙区(1)
佐賀県選挙区(1)
大分県選挙区(1)
岐阜県選挙区(1)
福島県選挙区(1)
衆議院選挙ナビ
/
選挙ナビ
▼選挙区
東京都選挙区1(5)
東京都選挙区2(5)
大阪府選挙区(3)
神奈川県選挙区(3)
愛知県選挙区(3)
埼玉県選挙区(3)
千葉県選挙区(3)
静岡県選挙区(2)
北海道選挙区(2)
兵庫県選挙区(2)
茨城県選挙区(2)
広島県選挙区(2)
京都府選挙区(2)
新潟県選挙区(2)
宮城県選挙区(2)
長野県選挙区(2)
岐阜県選挙区(2)
福島県選挙区(2)
福岡県選挙区(2)
熊本県選挙区(1)
山梨県選挙区(1)
青森県選挙区(1)
山口県選挙区(1)
秋田県選挙区(1)
群馬県選挙区(1)
沖縄県選挙区(1)
鹿児島県選挙区(1)
宮崎県選挙区(1)
山形県選挙区(1)
石川県選挙区(1)
福井県選挙区(1)
愛媛県選挙区(1)
岩手県選挙区(1)
三重県選挙区(1)
富山県選挙区(1)
和歌山県選挙区(1)
滋賀県選挙区(1)
奈良県選挙区(1)
鳥取県選挙区(1)
島根県選挙区(1)
岡山県選挙区(1)
徳島県選挙区(1)
香川県選挙区(1)
高知県選挙区(1)
長崎県選挙区(1)
佐賀県選挙区(1)
大分県選挙区(1)
▼希望の鐘の音♪
jpn01
jpn02
jpn03
jpn04
jpn05
jpn06
jpn07
jpn08
jpn09
jpn10
jpn11
jpn12
jpn13
jpn14
jpn15
jpn16
jpn17
jpn18
jpn19
jpn20
jpn21
jpn22
jpn23
jpn24
新着ウィキ
/
更新履歴
取得中です。
トップページ
メニュー
右メニュー
現在受付中の募金
宮崎県口蹄疫義援金
中国青海省地震救援金
塚本泰史選手支援基金
チリ大地震救援金
浅野彰さん募金
古谷美香子ちゃん募金
台湾台風8号義援金
ヒシグト君募金
安慶名美奈さん募金
コンゴ難民支援募金
中山晃一さんの募金
南オセチア難民募金
清水健吾さん募金
細谷さんの募金
福島さん募金
AYAKA基金
モンゴル障害児ヘ車イスを!
そうたくん応援会
アーバちゃん基金
あしなが育英会募金
薬害肝炎カンパ
ムコ多糖症募金
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
今:
-
▽下へ
/
口トップへ
/
自由民主党参議院選<選挙区>
/
西田 昌司氏
/
なかいずみ 松司氏
/
大沼 みずほ氏
/
上月 りょうすけ氏
/
たかはし 克法氏
[自由民主党参議院選2013年度<公約>]
≪
自由民主党参議院議員<選挙区>2013年公認候補者2
≫
+
自由民主党参議院議員公認候補者
▼自由民主党参議院議員公認候補者
自由民主党参議院議員<選挙区>公認候補者1
自由民主党参議院議員<選挙区>公認候補者1
自由民主党参議院議員<選挙区>公認候補者2
▼自由民主党参議院議員<選挙区>公認候補者1
西田 昌司氏
なかいずみ 松司氏
大沼 みずほ氏
上月 りょうすけ氏
たかはし 克法氏
▽下へ
/
口トップへ
ようつべカスタマイザ
▽下へ
/
口トップへ
自由民主党
≪自由民主党参議院議員<京都府選挙区>公認候補者≫
自由民主党
//
西田 昌司氏
/
HP
/
FB
/
B
/
T
/
V
【祝】ご当選!
▽下へ
/
口トップへ
<動画1>
▽下へ
/
口トップへ
<動画2>
RSS表示パーツ
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
/
西田 昌司氏オフィシャルブログ
参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ Powered by Ameba
「高市早苗Veanas号」再び上洛!!
京都事務所のチワワです。本日、高市早苗候補を応援する「Veanas号」が京都駅近くに来援しました。西田昌司参議院議員も応援に駆け付けました。「Veanas号」は、昨年の総裁選でも全国を巡った応援車です。その名前の由来は、ローマ字を逆から読んでみると分かります。ぜひ皆さんも試してみてください。昨年、西田議員もこの車の応援に参加し、車体に寄せ書きを行いましたが、その時の激励メッセージが残っておりました。激励の挨拶で西田議員は、まず昨年の衆議院選挙、そして続く参議院選挙で自民党が大敗した現実について言及しました。本来であれば下野していてもおかしくない状況だと厳しく現状を振り返りました。そして、その最大の原因は、党の方針そのものにあり、今こそ“解党的出直し”が必要だと訴え、党の執行体制や路線を抜本的に見直すべきだと強調しました。今回の総裁選には5名が立候補しています。その中には「石破路線の継続」を掲げる候補もいます。西田議員はこれを厳しく批判し、「国民から支持を失った路線に固執していては再生はあり得ない」と強調しました。そして、「日本列島を、強く豊かに。」という高市早苗さんのキャッチフレーズに込められた理念を紹介し、自民党は日本を再び強くするという原点を取り戻すべきだと力説しました。東京や大都市だけでなく、北海道から沖縄まで、日本全国の地域が自信と誇りを持って暮らせる国づくりこそが自民党の使命です。グローバリズムに翻弄されて活力 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
自民党京丹後総支部総会・懇親会大会
京都事務所のチワワです。本日の西田議員は、京都北部・京丹後市で開催された「第21回自由民主党京丹後総支部 定期総会・懇親会」に出席しました。西田議員は冒頭で、7月の参議院選挙において4期目の当選を果たせたことへの感謝を述べました。一方で、自民党全体としては大敗を喫したことに触れ、その最大の要因は「自身の説明不足による信頼の喪失」であったと率直に反省の言葉を口にしました。続いて、現在行われている自民党総裁選については、「大敗からの立て直しの第一歩」であると説明しました。これは「解党的出直し」の好機であり、自民党が再び国民の信頼を得るためには、結党の原点に立ち返る必要があると強調しました。1955年の自民党結党は、共産主義の脅威から国を守るという使命のもとに始まったものであり、現在その脅威が薄れた今こそ、国民が自民党に何を期待しているのかを問い直すべきだと訴えました。また、冷戦終結後に進んだグローバリズムが国内の雇用や価値観を揺るがし、保守的な価値観を求める声が高まっている現状にも言及しました。先の参院選で参政党などが躍進した背景には、自民党が本来守るべき日本の価値観を明確に示せていないことへの国民の不満があると指摘しました。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
【自民党本部よりお知らせ】国民の声に応える政策討論会「日本の未来を語れ!」質問募集について
東京事務所のおかぴです。自民党本部より総裁選に関するご案内がありましたので、お知らせいたします。 【党本部よりお知らせ】自民党では9月30日18時より、国民の声に応える政策討論会「日本の未来を語れ!」を生中継します! 全国の皆さんの質問を抽選し、5人の総裁候補者にぶつける真剣勝負の120分。 あなたの質問をお待ちしています! 質問フォームはこちら(9月27日正午締切) https://ssl.jimin.jp/m/discussion 総裁選2025|自由民主党自由民主党 総裁選挙2025の特設サイトです。令和7年9月22日告示・10月4日開票。立候補者のプロフィール、自民党総裁選日程、演説会情報など、さまざまなコンテンツをご用意しています。www.jimin.jp 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
週刊西田
東京事務所のおかぴです。空が高くなり、秋の気配を感じる今日この頃です。 週刊西田の収録を行いました。収録前の西田議員とスタッフの会話です。スタッフ:「先生のチャンネル、バズってますよ」西田議員:「え?」スタッフ:「去年の総裁選の進次郎さんの動画がすごく見られていますよ」西田議員:「ほんまに?」過去の動画が思わぬところでバズることもあるんですね。 こちらが1年前の動画です。 一問一答では、かい人22面相さんからで、・先日先生が、「保守派は積極財政、リベラル派は緊縮財政」とおっしゃっていました。経済政策とイデオロギーはあまり関係ないように思えるのですが、何かインが関係があるのでしょうか。見解をお願いします。 おまけでは、塾講師さんからの質問です。・石破首相の辞任会見を含め、党幹部の方々の発言を聞いていると、ちょっと勘違いされているのではないかという気がしてなりません。「党本部の意見と世論が乖離している」とか「石破首相に失政はなかった」という話がでているが、本当にそうだったのでしょうか。党幹部の皆さんは、全国各地に応援演説に行かれて 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
自民党総裁選 街頭演説会
東京事務所のおかぴです。 党本部からのお知らせです。本日16時より、秋葉原駅電気街口にて、自民党総裁候補による「所見発表街頭演説会」が開催されます。 ご参加いただけない方のために、ライブ配信も行っておりますので、ぜひご覧ください。5人の総裁候補の中で、自民党を変えるのは誰なのでしょうか。 【自民党総裁選】演説会 秋葉原電気街口(2025.9.24)自民党総裁選の街頭演説会の様子をライブ配信します。ぜひご覧ください。#変われ自民党 #総裁選2025 #自民党総裁選www.youtube.com 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録を 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
京都社会人剣道秋季大会に出席しました
京都事務所のカッキーです。本日の西田議員は、会長を務めさせていただいております、京都社会人剣道協会の第73回秋季大会に出席いたしました。開会の冒頭、お世話なりました参議院選挙の御礼のご挨拶をさせていただきました。西田議員は会長挨拶の中で「真剣に生きる」をテーマにした、ある侍映画のお話をされました。京都社会人剣道協会の剣士の皆さんは「真剣に生きる」ということを剣道を通じて日々研鑽されております。その経験を生かして立派な社会人として活躍されることをご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきました。【最新動画はこちらから】西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
高市早苗候補総裁選 出陣式
こんにちは。東京事務所のすずめです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日9月22日に自民党総裁選挙が告示され、各候補が出陣式を行う中、西田議員は高市早苗候補の出陣式に出席いたしました。↑出陣式の様子 会場には推薦・支援議員をはじめ、多くの関係者やメディアが集まり、立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。カメラのフラッシュが絶え間なく光り、候補者が登場すると大きな拍手と掛け声が響き渡り、会場全体が熱気に包まれていました。 ↑チームサナエキャプテンの小野田紀美先生 冒頭、小野田紀美先生が力強い激励挨拶をされました。 ↑高市早苗候補 高市候補は今回の総裁選に向けての決意を語られました。力強い声と堂々とした姿勢に、会場の支援者からは自然と拍手が沸き起こりました。 また、本日は「勝つ」祈願も込めまして、縁起物の「カツサンド」が配られました。 ↑総裁選に向けて策戦を練る西田議員↑何やら満足気な西田議員↑急に真剣になる西田議員 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
堀川バイパス整備促進議員連盟総会
京都事務所のオニギリです。 本日の西田議員は、議員連盟代表を務める「堀川バイパス整備促進議員連盟」に出席させていただきました。堀川バイパス整備促進議員は昨年8月に発足し、この「堀川通」は京都市の中心部を南北に貫いており、特に京都の玄関口である京都駅の付近にて慢性的な交通渋滞が深刻な問題となっております。 京都市全体の交通ネットワークが円滑になることは勿論ですが、この渋滞が起きるたびに大きな経済損失を生み出していることに触れ、建設費もかかってはくるがそれ以上の経済効果を生み出し、都市圏の発展や地域住民の安全・安心な生活確保の実現を図るためにもバイパス整備による堀川通の機能強化を早急に進める必要がありますと強くお伝えさせていただきました。 次に、「自由民主党下京支部総会」へ出席させていただき、ご出席の皆様へご挨拶をさせていただきました。 西田議員はご挨拶の中で、先の参議院選挙におきまして、下村あきら議長、小巻久美府議会議員をはじめ、下京支部の皆様方の力強いご支援のおかげを 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
納涼会・ビアパーティーへ出席
京都事務所のオニギリです。 昨日の西田議員は、かとう昌洋京都市会議員の「納涼ビアパーティー」へ出席させていただき、ご参加の皆様へご挨拶をさせていただきました。 加藤先生は京都市中京区選出の京都市会議員で、現在3期目を務められておられます。党府連では青年部長を務められ、若い力で京都市、中京区で前進させ、精力的に活動いただいております。 西田議員はご挨拶の中で、先の参議院選挙におきまして、本当に厳しい選挙でありましたが、後援会の皆様方をおかげをもちまして議席を守らせていただきましたことを深く感謝御礼申し上げました。謙虚に素直にこの6年間の任期全うしたいとお伝えさせていただきました。また今回の参議院選挙では加藤先生の後援会はじめ、演説会、電話掛け等で逆風の中でのご支援をいただきましたおかげで当選することができました。これからもしっかりと加藤先生をお支えしながら頑張っていきたいと述べ、決意を新たにいたしました。そして、9月22日告示となる総裁選挙についてお話をさせていただき、この総裁選挙でどの総裁を選ぶかで自民党の明日が大きく変わっていくと述べ、皆様方のご意思でご判断をいただきたいと力強くお伝えさせていただきました。 続いて、同じく京都市会議員のみちはた 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
TKC近畿京滋会 第32回秋季大会
京都事務所のチワワです。 昨日の西田議員は、税理士の会であるTKC近畿京滋会の第32回秋季大会および懇親会に出席し、挨拶をさせていただきました。 今回の秋季大会では、特別講演としてテレビなどでも著名な経済評論家・髙橋洋一先生が講師として登壇され、西田議員も高橋先生のご講演を拝聴されておられました。 西田議員は挨拶の中で、会計の重要性について強調されました。髙橋先生の講演や質疑応答の中でも「なぜ官僚には簿記会計の考え方を理解している人が少ないのか」という点が指摘されましたが、西田議員も同様に、簿記会計は極めて重要な考え方であると述べられました。 西田議員自身が税理士であることから、会計的思考の重要性を理解しているものの、政治家や官僚の中ではこの視点を持つ人が極めて少ないのが現状です。今後も引き続き、簿記会計の重要性について訴えていく決意を示されました。 【最新動画はこちら 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
加藤財務大臣の小泉氏支援は財務省の高市潰しか?
京都事務所のチワワです。 本日は西田昌司チャンネルの最新動画について紹介いたします。加藤財務大臣の小泉氏支援は財務省の高市潰しか?総裁選の勝利のためには党員票での圧勝しかない!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月17日) 今回の動画で西田議員は、加藤勝信財務大臣が自民党総裁選において小泉進次郎氏陣営の選対本部長に就任予定と報じられた件について言及しました。加藤氏は安倍派と深い関係を持ちながらも、財務大臣を経験し財務省との繋がりも強い人物です。西田議員は、財務省が小泉進次郎氏を後押ししている可能性をがあると述べました。財務省は小泉純一郎政権以来、緊縮財政路線を支えてきましたが、西田議員は「必要に応じ国債を発行できる」と強調し、マクロ経済全体を踏まえた柔軟な政策の必要性を訴え、財務省主導の誤った財政観に立ち向かう姿勢を明確に示しました。また、加藤氏の参入で小泉陣営が勢いづく可能性がある中、高市早苗氏が勝利するためには「党員投票で一回目から過半数を獲得することが決定的 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
週刊西田
京都事務所のチワワです。 今回は「週刊西田」の動画をご紹介いたします。「国際問題評論家の石平氏登場!中国政府に制裁を受けた理由とは?日本を愛するが故に憤る日本の自虐史観」西田昌司×石平 愛国対談 VOL.1 先週から「西田ビジョン」では、国際問題評論家として長年活動され、今夏の参議院選挙で初当選された石平議員を迎えての対談をお届けしています。冒頭で西田議員は、石平氏が中国政府から制裁を受けたニュースに触れました。中国政府は、石平氏が台湾や香港、歴史問題について長年発言してきたことを理由に、入国禁止や財産凍結を発表しました。しかし石平氏は「凍結される財産は一切なく、単なる嫌がらせに過ぎない」と冷静に語ります。これまで中国が反応しなかったのは民間人だったからであり、国会議員となったことで影響力を持つ存在になり、標的にされたと分析しました。続いて議論は日本の自虐史観に移ります。石平氏は来日後、日本の歴史教育や書籍に触れる中で「近代史は日本が全て悪い」という偏った記述ばかりに強い違和感を抱いたと語りました。戦後知識人が東京裁判史観を無批判に受け入れ、自国の歴史を歪めて伝えてきた結果、国民の誇りや愛国心が失われたと指摘します。さらに、中国ですら1980年代には反日教育がなく、日本から学ぼうという雰囲気があったことを引き合いに出し、日本の戦後教育の異常さを強調しました。西田議員 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
高市総理誕生で日本を取り戻す!
京都事務所のチワワです。本日は敬老の日の祝日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は「西田昌司チャンネル」の最新動画をご紹介いたします。高市総裁誕生で日本を取り戻す!党員投票での圧倒的勝利が必要です!皆様のご支援をお願いします!(西田昌司ビデオレター 令和7年9月15日) 本日の動画では、今朝の読売新聞に掲載された世論調査について取り上げています。調査結果では「次の自民党総裁にふさわしい人物」として高市早苗氏がトップと報じられました。しかし、西田議員は、自民党支持層に限定すれば小泉進次郎氏が優勢であり、報道の見出しには注意が必要だ、と指摘しています。総裁選は世論調査ではなく、党員票と国会議員票によって決まります。西田議員は高市氏を推薦する立場から、前回の総裁選で党員投票では優勢だったものの国会議員票で逆転を許した苦い経験を振り返り、今回は圧倒的多数の党員票獲得が総裁就任の絶対条件だと強調しました。そして、日本を守り再び取り戻すためには、高市氏が党員投票で圧倒的多 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
自民党西京支部総会
京都事務所のチワワです。本日の西田議員は自由民主党西京支部の総会に出席し、自局講演をさせていただきました。西田議員は、講演の冒頭で、先の参議院選挙で賜った多大なご支援への感謝を述べ、これからの6年間、原点に立ち返り、謙虚に国民・府民の声に耳を傾けながら歩んでいくと決意を語りました。続いて、目前に迫る自民党総裁選について触れました。立候補は5人にのぼる見込みで、国会議員票だけでの過半数獲得は難しく、党員票の重みがこれまで以上に増していると指摘しました。さらに、高市氏が総裁となれば近隣諸国との関係が悪化するとの報道に対し、問題の根本は歴史認識の歪みや反日教育にあり、メディアの報道姿勢も正されるべきだと強調しました。そのうえで、安倍政権が戦後レジームからの脱却を掲げ、厳しい批判を受けながらも岩盤保守の支持によって勝利を重ねてきた経緯を振り返りました。しかし安倍元総理の死後、統一教会問題と結びつけた報道が広がり、支持層が揺らいでいる現状を厳しく批判。一方で、参政党が日本人ファーストを掲げて急速に支持を拡大し、世論調査では野党第一党にまで躍進している現実に触れました。西田議員は、自民党が安倍氏の理念を忘れ、リベラルな立場の人物が党を主導するようになれば、長 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
自民党亀岡支部青年部総会・懇親会
京都事務所のチワワです。本日、西田議員は自由民主党亀岡支部青年部の総会・懇親会に出席し、ご挨拶をさせていただきました。冒頭、西田議員は先の参議院選挙におけるご支援への感謝を述べました。続いて、自民党総裁選に言及し、昨年の衆議院選挙および先の参議院選挙で過半数を失った状況を踏まえ、今回の総裁選こそが自民党の再生、ひいては日本再生を決定づける大きな節目であると訴えました。特に、党員・党友の投票が結果を左右する「フルスペック型」であることを強調し、一人ひとりが一票の重みを認識して候補者の議論に耳を傾けていただきたい、と呼びかけました。また、本日の西田議員は、長岡京市議会議員・三木つねてる先生の市政報告会・決起大会にも出席いたしました。9月28日告示、10月5日投開票予定の長岡京市議会議員選挙は、予想を上回る30名以上の立候補が見込まれ、激戦が予想されます。↑市政報告をされる三木先生西田議員は、激励の中で三木先生は、長年にわたり長岡京市政と自民党支部を支えてこられた重要な存 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
外交部会・国防部会・台湾政策検討PT合同会議
こんにちは。東京事務所のすずめです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、党本部にて台湾政策検討PTの合同会議が開催されました。この会議は、自民党の外交・防衛担当の国会議員と、台湾与党・民主進歩党が台北で実施した「2プラス2」会合の報告を中心に行われました。 「2プラス2」には、自民党から岩田和親国防部会長、星野剛士外交部会長が出席し、台湾民進党からは郭国文・陳冠廷両立法委員が参加しました。今回で6回目の開催となり、初めて貿易や医療といった新たな分野を話し合う拡大政策を扱う会合となりました。 (↑会議の様子) 会場には多くの議員や記者が集まり、非常に注目度の高い会合となっていました。 また、今回は情報管理が極めて厳しく、秘書にすら資料が共有されないほどでした。そのため詳細は控えますが、会議では海底ケーブルをは 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
悠仁親王殿下の成年式・加冠の儀をお祝いする集い
こんにちは。東京事務所のすずめです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 先日、悠仁親王殿下の成年式・加冠の儀をお祝いする集いが、参議院議員会館の講堂にて開催されました。↑集いの様子 会場には300名を超える参加者が集まり、立ち見や別室での中継が設けられるほどの盛況ぶりでした。国会議員の先生方も70名以上ご出席されていました。 悠仁親王殿下は、9月6日に19歳のお誕生日を迎えられ、成年式・加冠の儀が執り行われました。その後、8日には伊勢の神宮と神武天皇陵を、9日には昭和天皇の武蔵野陵をご参拝されました。こうしたご慶事をお祝い申し上げるべく、今回の「悠仁親王殿下の成年式・加冠の儀をお祝いする集い」が催されたものです。 ↑麻生太郎「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」会長 当日は、麻生太郎先生、玉木雄一郎 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
新しい資本主義実行本部
こんにちは。東京事務所のすずめです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 先日、党本部にて「新しい資本主義実行本部」の会合が開催され、スタートアップ政策について議論が行われました。 会合には本部長である岸田文雄総理も出席され、冒頭のご挨拶ではスタートアップは成長をけん引する原動力であり、官民が一体となって支援していくことが重要だという旨を力強く述べられていました。↑岸田文雄総理あいさつ 続いて、各省庁よりスタートアップ政策に関する現状や施策の説明がありました。研究開発や規制改革、人材育成や資金調達支援といった幅広い分野で取り組みが進められていることが報告され、参加者からも活発な意見交換が行われました。 アメリカ・シリコンバレーなどでは、スタートアップ企業が大胆なイノベーションを起こし、時には既存の業界構造を大きく変革することで、新しいサービスやビジネスモデルを次々と生み出し、国全体の経済力強化に 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
新 等身大 西田君パネル
東京事務所のおかぴです。 新しい等身大パネルが届きました。大切に梱包されていて、頭や足が傷つかないよう、しっかりと段ボールで固定されていました。取り出すだけでも一苦労だったようです。そして早速、会議室に設置しました。さて、どちらが新しいパネルでしょうか?①② 正解は①ではなく、②です! まるで間違い探しのようで、どこが変わったのか、見つけるのはなかなか難しいですね。 せっかくなので、スリーショットの写真を撮りました。西田議員「どれが本物でしょうか???」 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
週刊西田対談 石平先生
東京事務所のおかぴです。 相変わらず、日中の気温は高いままです。秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。 本日、『週刊西田』の対談収録を行いました。今回は、今夏の参議院選挙(比例区)で初当選された、石平(せき・へい)先生をお迎えしました。 石先生はこれまで、主に日中関係や中国問題について、テレビ・インターネット番組・雑誌などで積極的に評論活動をされてきました。 収録前、石先生はセットされたカメラをご覧になり、「本格的ですね〜」とスタッフとお話しになっていました。 とても和やかな雰囲気。 その後、石先生にテーマをご確認いただき、収録を開始いたしました。 今回の対談のテーマは、以下の4つです。 1.自虐史観からの脱却2.中国の反日プロパガンダにどう対処するか3.台湾有事と尖閣防衛4.外国人問題とその対策 近日配信予定ですので、どうぞご期待下さい! 週刊西田週刊西田オフィシャルウェブサイトです。www.shukan 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
石破総理が退陣表明!オールドメディアの敗北と今後の総裁選について
東京事務所のニーサンです。 本日は、昨日の石破総理の退陣会見を受けて西田議員が西田昌司チャンネルにて意見を述べさせていただきましたのでご紹介いたします。 動画の中で西田議員は、今回の石破総理の退陣表明は最悪の事態を回避出来たという意味においては、石破総理の賢明なご判断であると述べております。 また京都府連において約300人の党員の方に総裁選前倒しの意向確認を行ったが、約8割が総裁選前倒しに賛成であった事実を述べ、世の中の本当の民意とオールドメディアの報道に大きな乖離があるとし、その理由は戦後レジームを守るオールドメディアにとって都合の石破総理を擁護するためであったと分析し、両者の思惑が参議院選挙後の一連の事態を招いたとしております。 最後に、西田議員はフルスペックの総裁選を行うべきであると改めて訴えてさせていただきました。詳細につきましては、是非動画をご覧ください! 西田昌司 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
松尾大社・八朔祭 女神輿巡業
京都事務所のチワワです。本日、西田議員は松尾大社の八朔祭で執り行われた女神輿に参加いたしました。女性のみで御神輿を担ぐ、たいへん珍しい巡行です。西田議員は挨拶の中で、「まだ暑い日が続きますが、どうか安全に巡行できるように」と述べ、参加された皆さまの健康を祈念しました。例年は嵐山の桂川を船で渡りますが、今年は台風による増水の影響で渡月橋を渡ることとなりました。船渡御が見られなかったのは残念でしたが、多くの観光客が見物に訪れ、大変な賑わいを見せました。【最新動画はこちらから】本当にあり得るのか?石破総理の『身勝手解散』 優先すべきは「保身」ではない!日本人としての「良識」を問う(西田昌司ビデオレター 令和7年9月5日) 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
京都市会議員 田中たかのり君を囲むオータムパーティー
京都事務所のチワワです。本日、西田議員は田中たかのり京都市会議員の「オータムパーティー」に出席し、ご挨拶をさせていただきました。 田中先生は京都市右京区選出の市議で、初当選から11年目を迎えられ、予算特別委員長などの要職を歴任されています。若きエースとして、市民のため尽力されている方です。 西田議員はまず、7月の参議院選挙で4期目の当選を果たせたことに感謝を述べました。しかし得票数は大幅に減少し、共産党と競り合う厳しい選挙であったことを率直に語り、支援者への謝意とともに反省の念を示しました。さらに今回の選挙では、自民党以外の松井市長や西脇知事をはじめ、多くの方々から異例の支援を受けて勝ち抜くことができたとし、田中後援会をはじめ支援者の尽力に重ねて感謝を表明しました。 一方で、自民党が衆参両院で過半数を割るという大敗を喫したことにも触れ、党の責任と再建の必要性を強調。石破総裁が続投を表明したことに疑問を呈し、党員や国民の声を真摯に聞くべきだと訴えました。また、西田議員は、憲法上の手続きから見ても衆議院解散は現実的でなく、大義も欠くのではないかと指摘。そのため、粛々と総裁選を前倒しし、新しい自民党として再出発することが重要だと語りました。最後に、西田議 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
石破総理の『身勝手解散』
京都事務所のチワワです。台風が日本列島に接近しています。皆さま、どうぞ十分にお気をつけください。西田議員は東京から京都に戻り、本日は京都事務所にて「西田昌司チャンネル」の収録を行いました。今回のテーマは、報道で取り沙汰される「石破総理が解散総選挙に踏み切るのではないか」という話題です。本当にあり得るのか?石破総理の『身勝手解散』 優先すべきは「保身」ではない!日本人としての「良識」を問う(西田昌司ビデオレター 令和7年9月5日)来週9月8日には、総裁選の前倒しを実施するかどうかの投票が行われます。動画の中で西田議員は、石破総理が総裁選を避けて衆議院解散を検討しているとの報道について「身勝手解散」であり、常識や良識に反すると強く非難しました。形式的には可能でも、閣僚や公明党の同意を得られる見込みはなく、実行は不可能だとの見解です。また、西田議員は、先の選挙大敗の責任は石破総理にあると指摘しました。そのうえで、石破総理の思想の根底には「自分を認めない世間が悪い」とするリベラルな発想があると分析しました。過去の離党の経歴にもその姿勢は表れており、日本人の伝統的価値観と大きく乖離しているのではないかと述べています。最後に西田議員は、石破首相に無用な対 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
「ReHacQ」の収録
東京事務所のニーサンです。日本列島に台風15号が近づいております。皆様どうぞ十分に備えてお過ごしください。さて本日は、昨日行われた「ReHacQ」の収録風景をご報告します。高橋弘樹さんが様々な政治家や経済人のゲストに招いてその方の素の姿や普段は聞けない話などをじっくりと聞けるYou Tubeチャンネルです。 今回番組にお招きいただいた西田議員は、番組内で何故政治家を目指したのか?という質問や、日頃から思っている政治信条や、歴史認識などを、高橋さんとのやり取りを通じてしっかりとお伝えさせていただきました。 詳細は、後日公開される動画をご覧ください!ReHacQ−リハック−【公式】 - YouTube 【動画はこちらから】党四役全員が辞意表明で石破総理が暴走する?!「辞任」か「総裁選の再出馬」かそれとも『衆院解散』か?(西田昌司ビデオレター 令和7年9月3日) 西田昌司チャ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
取材
東京事務所のおかぴです。今日も外の気温は30度を超えましたが、明日は少し暑さが和らぐようです。 本日、読売新聞西部本社の取材を受けました。西九州新幹線は、9月23日に開業から3年を迎えますが、佐賀県内の区間整備はあまり進んでいない状況です。佐賀県は整備にあたり、地元負担の見直しを求めており、この「地方負担」の在り方については、北陸新幹線の京都府内などからも同様の声が上がっています。こうした背景を受け、全国知事会は、ネットワーク構築の必要性や投資効果を早期に発揮させる観点から、財源の在り方について検討を求めています。 この点について、取材に応じました。 読売新聞の取材の前に、飛び込みで訪れた別の記者さんと、おせんべいを食べながら談笑しました。お茶のお供。 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞で 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
週刊西田
東京事務所のおかぴです。 本日13時30分から党本部のホールで両院議員総会が開催され、参議院選挙総括委員会の報告について議論が行われました。所要時間は2時間の予定でしたが、今回は1時間ほど長引いたようです。 会館事務所に戻るやいなや、週刊西田の収録を行いました。通常の収録と思っていたところ、今週対談をする近藤倫子さんと、両院議員総会直後の新鮮な話を収録していました。 その後、通常収録へ。その前に、1本電話を済ませてから、収録を開始しました。今回は、ピンマイクではなく、大きなマイクを使用しました。まるで本格的なスタジオでキャスターをしているかのような感じです。西田ビジョンはもちろん、本日の両院議員総会についてになります。お楽しみに! 「週刊西田」 - YouTube 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
「石破辞めろデモ」を全く報道しないオールドメディア
京都事務所のチワワです。 本日は西田昌司チャンネルの最新動画を紹介いたします。「石破辞めろデモ」を全く報道しないオールドメディア(西田昌司ビデオレター 令和7年9月1日) 8月31日(日)、東京の首相官邸前で「石破辞めろデモ」が行われ、多くの方が集まりました。西田議員は、この「石破辞めろデモ」に対するメディアの姿勢についてとりあげ、これまで「石破辞めるなデモ」はメディアで大々的に報じられてきたにもかかわらず、「石破辞めろデモ」については翌日の新聞各紙を見ても一切取り上げられていない点に強い疑問を示しました。詳細はぜひ動画をご覧ください。【動画はこちらから】「石破辞めろデモ」を全く報道しないオールドメディア(西田昌司ビデオレター 令和7年9月1日) 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
城陽市長選挙・市議補欠選挙 本日告示
京都事務所のオニギリです。本日の西田議員は、8月31日告示、9月7日投開票の城陽市長選挙・市議会議員補欠選挙の出陣式へ出席させていただきました。まず初めに城陽市長選挙に立候補されております、「村田まさあき」候補の出陣式へ出席させていただきました。また、現職3期12年を歴任され、城陽市を力強く牽引されてこられました、奥田敏晴市長の後継者として立候補されております。続いて、城陽市議会議員補欠選挙に立候補されております、「池田けんじ」候補の出陣式へ出席させていただき、ご挨拶をさせていただきました。自民党京都府連が自信と責任を持って推薦する城陽市長候補「村田 まさあき」、市議補選候補「池田 けんじ」への力強いご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます!【最新動画はこちらから】 西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
自民党南山城村支部総会
京都事務所のオニギリです。本日も日中は36度を超える猛暑となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。くれぐれも水分補給等、熱中症対策実施いただき十分にお気をつけください。 本日の西田議員は、自民党南山城村支部総会へ出席させていただきました。南山城村は、京都府の最南端に位置し、滋賀県、三重県、奈良県と隣接する、京都府唯一の「村」であり、お茶の生産をはじめ、自然豊かな地域でもあります。西田議員はご挨拶の中で、先の参議院選挙におきまして、南山城村支部の皆様をはじめ、熱いご支援をいただきましたことに感謝と御礼を述べられました。 ご挨拶を終えられ、足早に宇治市へと向かいまして、宇治市議会議員 中村まいこ後援会主催の「第2回 納涼祭」へご出席させていただき、ご参加の皆様方へご挨拶をさせていただきました。 【最新動画はこちらから】 西田昌司チャンネルでは、『 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
引用元 :
http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/j-shoujinishida/rss20.xml
▽下へ
/
口トップへ
<報道>
【ポスト石破】高市氏支持の有力議員「高市総理なら中国や韓国とトラブル」と散々煽った人物いた 昨年敗北、高市阻止票が流れた「一体何を言ってるのか!」「全くの筋違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
自民党京都府連も総裁選前倒しに賛成 「けじめつけた方がいい」 - 産経ニュース
自民党・西田昌司参院議員が資産訂正 - 日本経済新聞
自民・西田昌司氏「石破辞めろデモ」巡る報道姿勢に苦言「無視だ。『辞めるなデモ』は…」 - 産経ニュース
西田氏発言 撤回求める 教職4団体北谷で集会 135人抗議 - 沖縄タイムス社
「ポピュリズムより恐ろしい独善主義」自民・西田昌司氏、続投固執の石破首相を批判 - 産経ニュース
参院選”辛勝”の余波 京都の「民意」が揺らす北陸新幹線ルート 西田昌司氏は主張を一変 - 産経ニュース
北陸新幹線延伸計画“米原ルートを再検証”自民 西田参院議員 - nhk.or.jp
北陸新幹線の大阪延伸、費用対効果を再検証へ 西田昌司氏が言及 - 毎日新聞
北陸新幹線敦賀以西ルート再検証の意向 与党整備委・西田昌司委員長 3案の費用対効果や工期、建設費 - 福井新聞社
自民・西田昌司参院議員「まず石破総理が身を引いて、総裁選やるべき」 懇談会で退陣求める - 京都新聞デジタル
自民の西田昌司氏、前回改選時の半分以下19万票に陣営「信頼回復の道のり長い」…立民も混戦に沈む - 読売新聞オンライン
参院選当選の西田昌司氏「一方的に批判された」 ひめゆり発言巡り 関西の沖縄県人ら「怒りより悲しい」 - 沖縄タイムス社
「ひめゆり発言」で批判浴びた自民・西田氏 組織戦で議席死守 - 毎日新聞
【参院選】京都選挙区で当選の西田昌司氏、参政・神谷代表を「よく知っている。私と似た考えも」 - 京都新聞デジタル
【参院選】自民・西田昌司さん、石破首相に退陣要求 続投意向「意味不明だ」 京都で再選果たし - 京都新聞デジタル
【参院選】西田昌司さん、ひめゆり発言に「一方的な批判がなされた。沖縄非難したつもり一切ない」 - 京都新聞デジタル
京都選挙区で4選の自民・西田昌司氏「想像以上に厳しい選挙」…ひめゆり発言「不徳のいたすところ」 - 読売新聞オンライン
参議院京都選挙区・維新の元アナウンサー新実彰平さんが初当選…自民党の西田昌司さんが議席死守 - 読売新聞オンライン
参議院選挙 京都選挙区 自民 西田昌司氏 4回目の当選 | NHK - nhk.or.jp
参議院選挙:京都選挙区、自民党の西田昌司氏が4回目の当選…「ひめゆり発言」で批判相次ぐ - 読売新聞オンライン
参院選、自民・西田昌司氏「戦い厳しかった」 京都選挙区で当選確実 - 日本経済新聞
参院選京都、逆風のなか辛勝した西田昌司氏 石破首相に「党総裁として責任を」と迫る - 産経ニュース
自民・西田昌司氏と競り合うも及ばず 共産・倉林明子氏議席失う 参院選京都選挙区 - 産経ニュース
自民・西田氏が4選/参院京都選挙区/「ひめゆり」発言で物議 - QAB 琉球朝日放送
自民党の政治資金問題、「不記載」14候補に明暗 三重・宮崎で落選 - 日本経済新聞
舌禍で「崖っぷち」自民・西田氏、滑り込み 共産候補と2万6000票差 - 毎日新聞
西田昌司氏が4回目の当選確実 ひめゆり発言に批判 京都選挙区 [京都府] [参院選(参議院選挙)2025][自由民主党(自民党)] - 朝日新聞
西田氏、首相続投「あり得ない」 京都選挙区4選、総裁選求める(共同通信) - Yahoo!ニュース
「助けてください」 舌禍謝罪の自民・西田氏 火消し図った選挙戦 - 毎日新聞
参院選京都選挙区、西田昌司さんが当選確実 「ひめゆり」発言で逆風も - 京都新聞デジタル
ひめゆり発言で大炎上!自民党・西田昌司が落選の危機…!?激戦が続く参院選京都選挙区に行ってみた - 現代ビジネス
政治資金1億円超、支出公開基準緩い団体に移動 自民・西田氏の国会議員関係政治団体、18年間で/移動先は「その他政治団体」支出不透明に - 京都民報Web
自民、「ひめゆり発言」の西田昌司氏が4選確実 参院京都選挙区 - 毎日新聞
参院比例5議席・党躍進を/山添氏 倉林候補必勝訴え/京都 - jcp.or.jp
「ひめゆり発言はどうした」通行人の声も 自民・西田昌司氏、第一声で言及避ける 参院選京都 - 沖縄タイムス社
周りは「火の海」 自民・西田氏の「ひめゆり発言」に広がる波紋 - 毎日新聞
史実から生まれた「沖縄のこころ」 平和祈念資料館で西田昌司氏発言に思ったこと〈世界と舫う 畠山澄子〉 - 東京新聞デジタル
「納得できる歴史作れ」に漂う古さ 政治家の歴史利用、相次ぐ世界で - 朝日新聞
攻撃された住民目線の沖縄戦の教訓 歴史学者が読む「ひめゆり」発言 - 朝日新聞
「心に傷をつけた」自民・西田昌司氏 「ひめゆりの塔」発言 石破首相の前で改めて謝罪 - 産経ニュース
ひめゆり発言で謝罪の西田昌司参院議員にまたも舌禍か 北陸新幹線延伸に反対する地元・京都の高僧を“ポル・ポト支持者”呼ばわりして騒動に - news-postseven.com
自民 西田参院議員 ひめゆりの塔めぐる発言 改めて陳謝 - nhk.or.jp
自民・西田氏、「ひめゆり」発言を陳謝 撤回には触れず [自由民主党(自民党)][石破政権] - 朝日新聞
〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉①北陸新幹線延伸計画/府民の声無視し強硬に推進 - 京都民報Web
〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉②選択的夫婦別姓/家制度に固執、導入阻む急先鋒 - 京都民報Web
〈自民党政治の体現者 西田昌司参院議員〉③政治とカネ/裏金、選挙買収疑惑 金権体質を象徴 - 京都民報Web
「ひめゆりの塔」発言で開き直る西田昌司議員、その「むちゃくちゃ」な論旨 - GQ Japan
自民・西田氏「ひめゆり発言」地元の京都市議会「強い遺憾の意」決議案可決「県民傷つけた」 - 京都新聞デジタル
自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」 - 沖縄タイムス社
西田昌司氏のひめゆり発言に「強い遺憾」 地元・京都市の市議会決議 [京都府] - 朝日新聞
西田議員の「ひめゆり発言」受け 京都市議会が決議 - nhk.or.jp
「ひめゆり発言」のおわび、どこ吹く風の自民党・西田昌司議員 怒る沖縄県に「事実は事実」、反省の色なし - 東京新聞デジタル
公明・西田実仁幹事長、西田昌司氏に苦言 「沖縄県民に寄り添って」 - 日本経済新聞
自民・西田議員/雑誌寄稿で「ひめゆり」発言を正当化/玉城知事「主張のこだわりに批判」 - QAB 琉球朝日放送
自民・西田氏「十分説明責任を果たした」 ひめゆり発言で月刊誌寄稿 [京都府] - 朝日新聞
「ひめゆりの塔」発言訂正の真意、私は事実を語った… 参院議員・西田昌司 - 月刊正論オンライン - 産経ニュース
自民党の西田昌司氏「事実は事実」 ひめゆり発言の正当性主張 - 日本経済新聞
沖縄に心を寄せる政治家はどこへ…自民・西田昌司参院議員に踏みにじられた「ひめゆり資料館」の歴史と思い - 東京新聞デジタル
西田議員に抗議文 関西七つの沖縄県人会 「尊厳を踏みにじる」 [京都府] - 朝日新聞
西田議員発言 沖縄県議会代表者ら自民党などに抗議決議手渡す - nhk.or.jp
「沖縄の気持ち害した」 自民・森山氏、西田氏のひめゆり発言を謝罪 [沖縄県] [自由民主党(自民党)] - 朝日新聞
自民党・森山裕幹事長、西田昌司氏発言を陳謝 ひめゆりの塔の展示説明「不正確な認識」 - 日本経済新聞
ひめゆりの塔めぐる自民 西田議員発言 那覇市議会が抗議決議 - nhk.or.jp
石破首相、沖縄県の玉城知事に陳謝 西田議員の「ひめゆり」発言で [石破政権] - 朝日新聞
石破首相、沖縄知事に陳謝 自民・西田氏のひめゆり発言巡り - 毎日新聞
西田参院議員への厳格な処分求める抗議決議 沖縄県議会が可決 - nhk.or.jp
西田昌司参議院議員の「ひめゆりの塔」巡る発言、沖縄県議会が謝罪求める抗議決議:地域ニュース - 読売新聞オンライン
西田議員の「ひめゆり」発言 沖縄戦への「修正」が繰り返される背景 [沖縄県] [戦後80年 被爆80年] - 朝日新聞
「ひめゆり」発言の西田議員に撤回要求 沖縄県議会が異例の抗議決議 [沖縄県] [戦後80年 被爆80年] - 朝日新聞
「ひめゆりの塔」地元糸満市議会 西田議員発言に抗議決議可決 - nhk.or.jp
「感度がないのが驚き」 西田氏の「ひめゆりの塔」発言 識者の声 - 毎日新聞
西田議員の原爆慰霊碑碑文「違和感」発言に、広島市長「広島に来て」 [広島県] - 朝日新聞
ひめゆり平和祈念資料館長 “西田議員 発言撤回していない” | NHK | 戦後80年 - nhk.or.jp
自民 西田議員発言の謝罪・撤回 平和祈念資料館の館長が批判 - nhk.or.jp
自民「西田発言」長期化影響か - 八重山毎日新聞社
自民 西田議員発言 “沖縄の思いに寄り添った対応を”沖縄県連 - nhk.or.jp
西田氏発言「配慮欠く」 自民・小渕沖縄振興会長、県連代表者に - 日本経済新聞
自民・西田昌司参院議員「歴史書き換え」、戦争検証に反対の議連…言動から見えた保守の「矛盾」と「本音」 - 東京新聞デジタル
[社説]西田氏発言撤回 これで謝罪と言えるのか - 沖縄タイムス社
「非常に不適切だった」自民・西田昌司議員が「ひめゆりの塔」巡る発言を謝罪 - 東京新聞デジタル
【冒頭全文公開】自民・西田参院議員「ひめゆり発言」訂正会見(上) - 琉球新報デジタル
ひめゆりは「歴史の書き換え」 自民・西田昌司参院議員の発言要旨 [沖縄県] - 朝日新聞
ひめゆり発言、自民・西田昌司議員は撤回と謝罪に追い込まれたが… 「かつての展示への印象」は? - 東京新聞デジタル
ひめゆり発言を西田氏が撤回、地元・京都の自民「選挙を戦えるのか」 [京都府] [自由民主党(自民党)] - 朝日新聞
沖縄戦体験者からも抗議の声、自民・西田議員のひめゆり発言「軽い」 [沖縄県] - 朝日新聞
社説:西田議員「ひめゆり」発言 沖縄の尊厳傷付ける暴論 - 毎日新聞
自民 西田議員 ひめゆりの塔めぐる発言 野党反発 党内も苦言 | NHK - nhk.or.jp
自民 西田議員“ひめゆりの塔めぐる発言は不適切” 謝罪し撤回 | NHK - nhk.or.jp
自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 - 読売新聞オンライン
自民・西田昌司氏、ひめゆりの塔巡る発言訂正 「非常に不適切だった」沖縄県民らにおわび - 産経ニュース
自民・西田氏、ひめゆりの塔巡る発言を一部撤回 沖縄県民らに謝罪 - 朝日新聞
自民・西田氏、ひめゆり発言撤回 拒否一転「非常に不適切」:時事ドットコム - 時事ドットコム
自民・西田氏暴言に抗議/歴史ゆがめるな 京都府連前で連日 - jcp.or.jp
(社説)西田昌議員発言 沖縄戦の歴史ゆがめる - 朝日新聞
自民・西田昌司 参院議員 広島の原爆慰霊碑にも「違和感」 広島市は「すべての人びとが戦争という過ちを繰り返さないと誓う言葉」と説明 (RCC中国放送) - Yahoo!ニュース
【ノーカット】 “ひめゆり”は「歴史の書き換え」 自民党・西田昌司参院議員発言の全容と真意は 独自映像 - TBS NEWS DIG
ひめゆりは「歴史の書き換え」 自民・西田昌司議員が発言、批判拡大 [沖縄県] - 朝日新聞
参院選2025 京都選挙区の候補者一覧・開票速報・結果 - 朝日新聞
自民・西田昌司氏、首相交代要求 議員総会で「参院選戦えない」(共同通信) - Yahoo!ニュース
showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。
▽下へ
/
口トップへ
自由民主党
≪自由民主党参議院議員<秋田県選挙区>公認候補者≫
自由民主党
//
なかいずみ 松司氏
/
HP
/
FB
/
B
/
T
/
V
【祝】ご当選!
▽下へ
/
口トップへ
<動画1>
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<動画2>
RSS表示パーツ
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
/
なかいずみ 松司氏オフィシャルブログ
feedreader プラグインエラー: URLを入力してください。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<報道>
いまだ落ち着かず』片付けや敗戦処理に追われています。 - 選挙ドットコム
「今回も非常に厳しく…」 参院選秋田選挙区、自民元職の中泉松司氏は返り咲きならず - 産経ニュース
中泉氏「自分の力不足 無力さ感じる」 - nhk.or.jp
寺田静氏が再選、中泉氏に4万8千票差 参院選秋田県選挙区 - 秋田魁新報電子版
おはようございます!ㅤいよいよ選挙戦最終日(7/19)となりました。 - 選挙ドットコム
参議院選挙秋田ㅤ#なかいずみ松司マイク納め選挙戦、最終最後の訴えになります。 - 選挙ドットコム
投票日(7/20)のSNSについて【拡散希望です!】ㅤ本日までのご支持、ご支援、ご声援、本当に... - 選挙ドットコム
選挙戦も終盤ですが、まだ投票先が決まってない方へ、改めて#なかいずみ松司の政策をお伝えします。 - 選挙ドットコム
選挙戦最終日7月19日(土)ㅤ午後は、明日から始まる「土崎港曳山まつり」の準備で賑やかな地元に... - 選挙ドットコム
選挙戦最終日7月19日(土)ㅤ朝から気温が30度を超えていますが、最後まで走り抜きます!ㅤ参院... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ選挙戦最終日の7月19日(土)は以下のエ... - 選挙ドットコム
#秋田市【街頭演説】秋田駅西口7月18日(金)16時10分~※遊説の状況により時間が変更になる... - 選挙ドットコム
#秋田市秋田駅西口にて街頭演説をさせていただきました。 - 選挙ドットコム
支援者の方から懐かしい写真をいただきました。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月18日(金)】ㅤ#秋田市【街頭演説... - 選挙ドットコム
#秋田市雄和にて街頭演説をさせていただきました。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月17日(木)】ㅤ#秋田市【街頭演説... - 選挙ドットコム
7月16日(水)、午後は#大仙市にお伺いしました。 - 選挙ドットコム
秋田選挙区(改選数1)に立候補した4人の経歴・政策まとめ【参議院議員選挙2025】(選挙ドットコム) - Yahoo!ニュース
選挙戦も終盤ですが、まだ投票先が決まってない方へ、改めて#なかいずみ松司の政策をお伝えします。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月16日(水)】ㅤ★…応援弁士御法川... - 選挙ドットコム
5月より県内旧69市町村にお伺いし「#なかいずみ松司と語る会」を開催させていただきました。 - 選挙ドットコム
7月15日(火)、午前中は#大仙市にお伺いしております。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月15日(火)】ㅤ★…応援弁士御法川... - 選挙ドットコム
7月14日(月)は#大仙市と#美郷町にお伺いしました。 - 選挙ドットコム
選挙戦も終盤ですが、まだ投票先が決まってない方へ、改めて#なかいずみ松司の政策をお伝えします。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月14日(月)】ㅤ★…応援弁士御法川... - 選挙ドットコム
7月13日(日)は#横手市に伺っております。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
選挙戦11日目(7/13)ㅤ今日は#羽後町#横手市へうかがいます。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月13日(日)】ㅤ#横手市8:30頃... - 選挙ドットコム
7月12日(土)午前中は#由利本荘市に伺いました。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
【拡散希望】皆さまのお力が必要です!ㅤあと5人に「お電話」かけをお願いいたします!あと10人以... - 選挙ドットコム
選挙戦10日目(7/12)へㅤ折り返しを迎えた9日目、7月11日は#にかほ市から#由利本荘市を... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月12日(土)】ㅤ#由利本荘市10:... - 選挙ドットコム
7月11日(金)午前は#にかほ市に伺いました。 - 選挙ドットコム
『選挙戦9日目へ』8日目の7月10日は東成瀬村から湯沢市を走りました。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月11日(金)】ㅤ#にかほ市8:20... - 選挙ドットコム
7月10日(木)は、東成瀬村のあと、現在#湯沢市内を回らせていただいています。 - 選挙ドットコム
『8日目へ』 選挙戦7日目は男鹿市・潟上市から久しぶりに地元秋田市へ。 - 選挙ドットコム
期日前投票が始まってます。 - 選挙ドットコム
未成年者の応援画像、Xに投稿 参院選・中泉陣営へ秋田県選管が口頭注意 - 秋田魁新報電子版
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月10日(木)】#東成瀬村8:15椿... - 選挙ドットコム
あれから3年が経ちました。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
今日も暑い日ですが、#男鹿市〜#潟上市をまわらせていただきました。 - 選挙ドットコム
参院選7日目(7/9)、午前は#男鹿方面で遊説・街頭演説をしております。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司の政策〜6〜ㅤ防災減災ㅤ〜災害対策の着実な充実〜〜発災時対応の迅速化〜ㅤ202... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司は、7月8日(火)、次のエリアにうかがいます。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月9日(水)】#男鹿市9:15船川オ... - 選挙ドットコム
暑い中、お集まりいただいた皆様には感謝申し上げます。 - 選挙ドットコム
秋田県の皆さん、【なかいずみ】さんのお米に対する気持ち、農業農政に対する思い、政治に対する強い決意を、ぜひ聴いてください。 【なかいずみ松司】、秋田県を駆け巡ってます。 - twitter.com
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月8日(火)】#能代市09:25一本... - 選挙ドットコム
前自民党総裁兼総理大臣岸田文雄衆議院議員にお越しいただき、力強い応援をいただきました!ご参集く... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司の政策〜4〜持続可能な農林水産業〜国土、国民を守る〜〜物価高対策〜〜経済食料安... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司遊説/街頭演説もう一度、秋田のためにㅤ【7月7日(月)】#大館市11:20花岡... - 選挙ドットコム
おはようございます。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司の政策〜3〜質の高い教育と子育て環境〜ICTも活用した教育環境の充実〜〜家庭の... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司街頭演説 もう一度、秋田のためにㅤ【7月6日(日)】#能代市12:55頃 二ツ... - 選挙ドットコム
#参院選3日目、#なかいずみ松司は、大館・藤里・能代方面を中心に遊説しています。 - 選挙ドットコム
『激動の2日目』ㅤ選挙戦も本日3日目に入ります。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
#小泉進次郎農林水産大臣が、秋田に応援に駆けつけてくださいました。 - 選挙ドットコム
おはようございます!選挙戦2日目。 - 選挙ドットコム
本日もたくさんの方から力強い応援をいただきました!このあとは#大館市田代公民館山田分館にて街頭... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司です。 - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司の政策〜その1〜ㅤ【日本の主食を守る】ㅤ昨年からの「令和の米騒動」のように、日... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司街頭演説 もう一度、秋田のためにㅤ【7月4日(金)】#秋田市8:40秋田クボタ... - 選挙ドットコム
#なかいずみ松司街頭演説【7月3日(木)】#秋田市09:50八橋南JA秋田中央会10:30下新... - 選挙ドットコム
#小泉進次郎農林水産大臣が来秋します!ㅤ7月4日(金)午後12時頃秋田市エリアなかいちにぎわい... - 選挙ドットコム
7/4(金)〜7/19(土)まで期日前投票ができます。 - 選挙ドットコム
中泉氏「コメを作っている人間は全国で私だけ」 比例候補に複数、誤った発言 - 秋田魁新報電子版
気温30度を超える暑い中にも関わらず、秋田県内各所で力強いご声援をいただいています。 - 選挙ドットコム
米袋&てぬぐい。 - 選挙ドットコム
#中田フィッシュさんが#秋田に来訪されたときの動画が公開されています。 - 選挙ドットコム
今朝は地元金足地区スポーツ協会のグラウンドゴルフ大会開会式へ。 - 選挙ドットコム
本当にありがたいです。 - 選挙ドットコム
秋田市にぎわい交流館あうで開催しました#なかいずみ松司総決起集会(6/27)の演説動画です。 - 選挙ドットコム
総決起大会を終えて。 - 選挙ドットコム
本日、18時15分より秋田市にぎわい交流会AU(あう)にて総決起集会を開催いたします。 - 選挙ドットコム
本日です。 - なかいずみ松司(ナカイズミマツジ) - 選挙ドットコム
先日行われた「秋田参議院選挙公開討論会」(AIU政治クラブ)の動画が公開されました。 - 選挙ドットコム
秋田県内旧69市町村を回る#なかいずみ松司と語る会ㅤ昨日、本日は秋田市内の各サービスセンターで... - 選挙ドットコム
6月24日(火)17:00より、参院選秋田選挙区・立候補予定者の公開討論会が、国際教養大学(A... - 選挙ドットコム
『ようやく秋田市で』ㅤ語る機会を積み重ね、旧町村で63町村目にようやく秋田市で語る会を開催させ... - 選挙ドットコム
夏の参院選 元議員の中泉松司氏が自民党公認で立候補正式表明 - nhk.or.jp
参院選2025 秋田選挙区の候補者一覧・開票速報・結果 - 朝日新聞
〔参院選1人区クローズアップ〕秋田の声を、形にする。中泉松司さん | お知らせ | ニュース - jimin.jp
落選でスーツからつなぎに 前参院議員の中泉松司さんがいまを語る(1/2ページ) - 産経ニュース
なかいずみ松司(ナカイズミマツジ)|政治家情報 - 選挙ドットコム
showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
自由民主党
≪自由民主党参議院議員<山形県選挙区>公認候補者≫
自由民主党
//
大沼 みずほ氏
/
HP
/
FB
/
B
/
T
/
V
【祝】ご当選!
▽下へ
/
口トップへ
<動画1>
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<動画2>
RSS表示パーツ
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
/
大沼 みずほ氏オフィシャルブログ
feedreader プラグインエラー: URLを入力してください。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<報道>
全国自治体ら集う「子ども第三の居場所サミット」11/8 - リセマム
【衆議院選挙2024】自民党の比例名簿順位 四国は村上誠一郎総務相が1位 - 日本経済新聞
阿部文科相は九州1位 自民、比例名簿を発表【24衆院選】 - 時事ドットコム
学歴詐称を気にするのは"学歴バカ"だけ…疑惑ありで公約不履行でも小池百合子氏が圧倒的に女性ウケする訳 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
世耕氏を追い出し松野氏、萩生田氏を救った…岸田首相が"処刑"した人、残した人にみるエグい自民権力闘争 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
国民から総スカンでも「岸田一強体制」となる摩訶不思議…派閥解消でカオス化し安倍派は瓦解し、茂木派は溶解 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「俺のところに来なきゃ干すぞ」新人議員へ恫喝横行…自民党の派閥解消歓迎の一方で元議員が惜しむ派閥の効能 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
津田議員「遺憾」 大沼議員「納得せず」(2015年9月24日掲載)|日テレNEWS NNN - 日テレNEWS NNN
本性が完全にバレた…候補者4人が機関紙「自由民主」で党員にこっそり見せた"必死の形相" TV討論では言わない「政治的隠語」 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「カネやポストで揺さぶり」派閥幹部が総裁選間近に若手を一人ずつ呼び出してすること 陣営に顔見せない議員=派閥離脱者 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
今日は弁士。 - 選挙ドットコム
ヤマダ電機! : ブログ : 河村ゆたか@東根市議会議員 - 公明党
小泉進次郎衆議院議員をお迎えしての 大沼みずほ 街頭演説会。 - 選挙ドットコム
参議院選挙必勝へ! 青年局役員全国各地で活躍中! - jimin.jp
安倍総理に名前を呼び間違えられ激怒、2ショット拒否した参院議員・大沼瑞穂 - デイリー新潮
官房長官として在任歴代最長の菅義偉氏も子どもにはお手上げ!?(安積明子) - 選挙ドットコム
日本中を飛び回る菅官房長官が東京駅前で訴えたもの(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
山形県連女性局集会 - jimin.jp
国会議員情報:大沼 瑞穂(おおぬま みずほ):時事ドットコム - 時事ドットコム
最終日も精一杯の力で💪街頭では、大沼みずほ参議院議員と一緒にお訴え👭中学生や高校大学生多くの若... - 選挙ドットコム
山形の災害現場視察 自民党の二階幹事長、「観光復興へインフラ整備を」 - 観光経済新聞
第57回「赤い羽根 空の第一便」中央伝達式を実施しました - 赤い羽根共同募金
ジャパン・ハウス ロサンゼルスの全館開館|外務省 - mofa.go.jp
仕事と子育ての両立 政策の優先順位に差(2018年7月25日掲載)|日テレNEWS NNN - 日テレNEWS NNN
岡田結実さんが「受動喫煙対策推進キャラクター」に就任し、加藤勝信厚生労働大臣を表敬訪問 - PR TIMES
大沼厚生労働政務官が慶應義塾大学医学部を訪問 - med.keio.ac.jp
健康でいるほど“得する制度”とは? 小泉進次郎らが目指す「多様な生き方に対応する柔らかい社会」 - ログミーBusiness
今の制度で“100歳まで”生きられるのか? 小泉進次郎氏が説く「人生100年時代の社会保障」 - ログミーBusiness
タカミヤホテルグループが創業300年、記念講演や祝賀会 - 観光経済新聞
先週の女性局を振り返る(3) - jimin.jp
【ニッポンの議論】国会議員の育児休業 大沼瑞穂氏「制度化で取得促進を」 山下雄平氏「現行制度の運用で」(2/4ページ) - 産経ニュース
日本版ユースパーラメント 若者と政党の「政治参加」ガチンコ論争! 自民党青年局×日本若者協議会 - 日本若者協議会
【大沼議員セクハラ暴行疑惑】なぜ不問なのか? あまりに弱腰な参院自民党の対応を嘆く(1/3ページ) - 産経ニュース
大沼みずほ氏が語る、国会議員として働く母の苦労 - ログミーBusiness
民主党議員、自民党女性議員を投げ飛ばす、ホント? - テレ朝NEWS
【大沼議員セクハラ暴行疑惑】民主・津田氏、「関係ない」と状況説明なし - 産経ニュース
安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ? | お知らせ | ニュース - jimin.jp
【参院選2013 山形】自民・大沼氏、現職破る - 産経ニュース
showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
自由民主党
≪自由民主党参議院議員<茨城県選挙区>公認候補者≫
自由民主党
//
上月 りょうすけ氏
/
HP
/
FB
/
B
/
T
【祝】ご当選!
▽下へ
/
口トップへ
<動画1>
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<動画2>
RSS表示パーツ
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
/
上月 りょうすけ氏オフィシャルブログ
上月良祐 オフィシャルブログ「茨城に、この力を!!」Powered by Ameba
小泉進次郎さんとのご縁
かつて小泉農林部会長時代、農水省の若手とも侃侃諤諤議論し、飲みにもいきました。「和栗や」、「ネストビール」など茨城発祥のお店にも。 大井川知事の知事選、岡田先生の参院選などにも応援においでいただき、視察やTPPキャラバンなどで全国各地にも。いろいろ一緒に行きましたー。 そして今年は、木原誠二顧問、小泉座長、上月事務局長で「物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直しPT」。診療報酬などの公定価格、官公需の発注改革などに精力的に取り組んできました! さらに農林水産大臣就任後は、党の農林部会長としてコメ対策などにともに取り組ま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
今回の総裁選では
小泉進次郎陣営に入り、ともに戦っていくことといたしました。 役所時代、小泉官邸で官房副長官秘書官として勤務しましたが、参議院議員として農林部会での活動などを通じ、様々な場面でご一緒させていただいてきました。 また、大井川知事の初選挙などでも応援に大きなお力をいただきました。 近くで見る小泉進次郎さんは、人間に軸が感じられ、キレ味抜群でありながら、とても明るく、どこか憎めない人懐っこさのある人です。 あれほど注目され、きっと孤独な時もあるのでは‥。決して弱音は吐かないタイプですが。 ご縁を大切に、私なりの働きで小泉候補を支え、茨城と我が国の未来を創っていきたいと思います。 党員の皆さまはじめ、是非ともご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。※様々なご縁は後日さらにアップします#自民党総裁選2025 #小泉 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
少し秋めいてきましたかね‥
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか 私は参院選、知事選等に続いて、総裁選に突入し、超ドタバタの毎日が続いています。 その中でも地元のイベント式典など、できうる限り顔を出しに🏃♂️💨 そしていよいよ栗のシーズンにも🌰。今年もモンブラン楽しみです。 あすからは総裁選が始まります。今回は小泉選対に入って、陣営の一員 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
大井川知事3期目の勝利!
大井川知事3期目の当選が決まりました。 未来を見据え、今を変えていく。是非3期目も県民の声を幅広くお聞きし、果断な決断で県政を前に進めていっていただきたいです! 国との関係での様々な調整など、私も精一杯頑張っていきます。 また、先 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
7つの選挙の最終日です!
今日は知事選の最終日。大井川候補が17日間の長い選挙戦の最後に、出発した水戸に戻ってきました。 途中も何度も応援に入りましたが、今日もフル参戦。 そして同時に進んで 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
知事選、県議補選、市長選の応援に
この夏は選挙戦が続きます。県内各地に応援に馳せ参じてます! 大井川知事候補、各地での県議補選、そして行方市長選。 候補者にとっても、各 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
夏まつり全開の週末
各地の夏祭りに顔を出してきました♪ 那珂湊の八朔まつりでは、お神輿を担がせていただきました。鍛えてない身体で恥ずかしかったですが、海にも入って身も心もスッキリできました。 常陸太田の夏祭りや、地元ときわ地区の夏まつり、そして水戸の帰ってきた盆踊り大会にも。さらには福祉施設での夏まつりにも。 どのお祭りも、支えてくださってる運営の皆さんのおかげです。恩返しは 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
知事選の応援に!
自分の選挙が終わったら今度は知事選が始まりました! 大井川知事3期目の挑戦です。 残暑の暑さがことのほか厳しい中、17日間の戦いが始まっています。 暑さを考慮して、ハコの中で開かれる演説会も 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
夏の一日
お盆の時期の夕暮れはなぜか亡くなった方々を思い出します。そして先祖への感謝の想いもいつもより深く感じる時期です。 還暦を越える頃だったか、親への感謝の気持ちがとても強くなりました。 その時ふと感じたんです。 親を産んでくれた親の親にも感謝しないといけないんじゃないか。そうすると親の親を産んでくれた親の親の親にも 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
戦後80年の8月15日に
世界中の紛争で使われる高価な武器が病院や学校となり、膨大に飛び交う弾薬の一つひとつが本当の「薬」になれば、どれほどの人の希望につながるでしょうか。 どんなに大変でも一生懸命働けたり、勉強できるありがたみ。普段は気付けない平和の大切さに気付かなくてはなりません。 力を信奉する 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
三期目の本格的スタートです!
臨時国会が開会し、院の構成が固まりました。新たなバッジで、正面玄関から登院。 気持ちも引き締め直して頑張ります。 そして各地では夏祭りが。水戸では恒例の黄門まつりです。 御輿しっかり担いできました! 楽しかった!けど、草履の鼻緒 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
勝って兜の緒を締める
選挙が終わって一週間、沢山の方々とご挨拶させていただきました。 数多くのメッセージもいただき、心より感謝しております。 一年前の公認時から、無茶苦茶厳しい選挙になると強く予期してました。 いつも同じですが、特にこの一年は一秒たりとも緩みませんでした。 選挙の後も同じです。 大勢の方々にお世話になったことを胸に刻み、地に足をつけ、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
3期目の当選です!
昨日の投開票の結果、何とか当選させていただきました。 一票を託してくださった皆さまに心より御礼を申し上げます。 参議院でも少数与党となり、政権運営はさらに厳しさを 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
上月りょうすけに一票をお願いいたします!
大接戦の熾烈な戦いになっています! 三笘の1ミリで勝負が決まるかもしれません。 是非とも上月りょうすけにあなたの一票をお願い申 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
あと2日!
いよいよ選挙戦最終盤。ラスト2日です! 明日は桜川市〜笠間市を回ります。 是非、お近くの街頭 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
残り4日になりました!
明日は、古河市〜八千代町〜下妻市を遊説で回ります! お近くの街頭で、是非声を 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
明日は中盤戦の最終日!
つくば市内の5箇所を遊説で回ります。 お時間が合えば是非、街頭演説にお越し 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
今日は選挙戦折返し!
9日目の今日は、17日間の選挙戦の真ん中に当たります。マラソンで言えば折返しです。 阿見町〜美 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
4日目の戦いへ!
明日7/6(日)の遊説日程です!ひたちな 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
明日は3日目です!
常陸太田市〜那珂市を回りますお近くに寄り 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
2日目の戦いへ!
明日は、城里町〜常陸大宮市〜大子町へと遊説に回ります! お 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
いよいよ明日から戦いが始まります!
明日、3期目に挑戦する戦いがいよいよ始まります。 これまで各地での集会でご挨拶させていただくなど、懸命に走り回ってまいりました。 明日の出陣式で決意を述べさせていただき、初日の街頭演説に向かいます! 18日間の長い長い戦い。とにかく必死に頑張るのみです。 県内各地を回りますので 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
国会は明日が最終日です!
本日土曜日も審議が入り、地元での会はzoom対応になったり、代理対応になってしまいました😭 国会中は何がが起きてもやむを得ません‥ 先ほどようやく東京駅から常磐線🚃に。龍ケ崎市に向かっています。 ここ10日あまり、極限的な忙しさでアップできていませんでした💦 様々な会合、調整、協議などなど‥。もちろん選挙に向けた準備も数々重なります💦 あと11日で号砲が鳴る見通しですので、第4コーナーを回って、いよいよ最後のホームストレートの厳しい上り坂を走ってる感じで 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
日々、人生最高の忙しさ更新中!
いやはや今日明日の日程もわからなくなるほどスーパーハイパー大忙しの毎日が続いてます。 昨日は政見放送の収録も。原稿の最後の詰めを一昨日上京してきたTXの中で必死にやりました。仕上がりは5分弱ですが、収録は何時間もかかるので、集中力が大切です! そして今日も笠間・水戸を一往復。明日の夜はリハックというYouTubeの討論番組に出演するので、上京の列車で頭の整理もしなくては。 骨太方針もいよいよ明日が大詰めですので、「官公需」の対策もしっかり書き込んで 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
国会、党本部、官邸、農水省
次どこの日程だかわからなくなるほど目まぐるしい毎日‥。 一日一日、必死に走り回っております。 国会質問は初めて小泉進次郎大臣と。価格転嫁について新たな仕組みを設ける食料システム法について、その意義などについてやりとりさせていただきました。 官邸や農水省には、食料安保や森林林業活性化、食品産業関係について提言に。 それぞれ時間をかけてヒアリングや議論を積み重ねてきたものです。骨太方針に向けて、いよい 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
いよいよ6月になりました!
日が経つのが本当に早いです💦 年が明けたと思ったら、もう6月。来月にはいよいよ決戦が。 今週も人生最高のドタバタ状態がずーっと続いてて、一日一日があまりにも重たく‥。 その割にあっという間に日が経ってます。次々来襲する締切と格闘してるせいでしょうか💦 今週も国会質疑あり、農業の講演会あり、国会や党本部日程もある上 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
新しい資本主義提言申入れ
今日は総理に提言の申し入れ。新しい資本主義実行本部の一員として官邸へ。 経産副大臣だった昨年から気持ちを入れて取り組んできた「官公需の発注」をはじめとする公的制度の点検・見直し。 国・県・市町村の発注では、入札参加者による価格の叩き合いが横行し、低入札を招いています。 予算自体も重要なのですが、さらに重要なのが適切な「発注」 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
緑のハチマキ、赤のハチマキ
今週も怒涛の日々でした。 これから10年で経営体が半減してしまう農業。そして、診療報酬が物価高に追いつかず極端に悪化している病院経営。 2つの危機を突破するため、それぞれに集まりがありました。 東京での農業の決起集会では司会役。大勢の方々を前に、緊張感あふれる場面でした。 そして医療 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
疾風怒涛の日々
本日は事務所開き。県連幹部はじめ県議の先生方や各種団体の方々など大勢にお集まりいただきました。 気がつくと5月も半ばを過ぎてて💦 今週も目まぐるしい分刻み日程が続き、一歩一歩大切な仕事を前に進めることができました。 県連選対本部の設置や、YouTube番組出演、党政審での提言案ご説明。各種団体とも様々な意見交換を行い、党での会合も立て続けに。 なかでも医療・介護など 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
人生は出会いとご縁でできている
歳をとるとそう感じることがよくあります。 この週末、農業関係の大きな大会。東京から森山幹事長においでいただきました。 農政を巡る様々な状況について一時間近くお話しいただき、その中で、鹿児島時代のご縁についても触れてくださいました。 鹿児島県庁に学事文書課長として赴任した29歳の私。 幼稚園への私学助成の見直しを行うことになり概ねやり方を決めた頃、当時、鹿児島市議会議長だった森山先生のところへ一人で説明にあがったんです。 呼ばれたわけではありません。私からお願いしました。 大きな議長室に2人だけ。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1970/01/01 (木) 09:00:00
引用元 :
http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/kouzuki-r/rss20.xml
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<報道>
#gnews plugin Error : gnewsは1ページに3つまでしか使えません。別ページでご利用ください。
showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
自由民主党
≪自由民主党参議院議員<栃木県選挙区>公認候補者≫
自由民主党
//
たかはし 克法氏
//
HP
/
FB
/
B
/
V
【祝】ご当選!
▽下へ
/
口トップへ
<動画1>
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<動画2>
RSS表示パーツ
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
/
たかはし 克法氏オフィシャルブログ
feedreader プラグインエラー: URLを入力してください。
△トップへ
▽下へ
/
口トップへ
<報道>
#gnews plugin Error : gnewsは1ページに3つまでしか使えません。別ページでご利用ください。
showrss プラグインエラー: RSSが見つかりません。
△トップへ
「自由民主党参議院議員<選挙区>2013年公認候補者2」をウィキ内検索
最終更新:2013年07月23日 22:34
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|