第1弾 > メカニック > エゥーゴ > SRZガンダム

エキスパンション 第1弾 カードNo 007
種類 メカニック レアリティ SR
名称 Zガンダム
所属 エゥーゴ コスト 410
出典 機動戦士Zガンダム
HP/ATK/MOV 27/25/30
武装A ビーム・ライフル(20) 武装B ロング・ビーム・サーベル
武装C ビーム・ライフル 武装D ビーム・ライフル
援護 攻撃/防御
出撃適性 地上/宇宙 適性地形 -
ストライクオペレーション 【Lv6】ビーム・ライフル
ATK:12600 DEX:70 TP:1 STRIKER:-
【Lv9】ビーム・コンフューズ
ATK:18600 DEX:70 TP:2 STRIKER:-
【Lv12】ビーム・サーベル(ハイパー)
ATK:27050 DEX:80 TP:3 STRIKER:-
MSスキル 【Lv12】体を通して出る力
メイン時、「NT」または「強化人間」を持つパイロットが搭乗時、
Sモード中はチームの攻撃エリアに捉えた敵機の移動速度とロックオン速度をダウンさせる。

NTや強化人間でないとSO3やスキルが発動しないので注意。

左上:Aモード、右上:Bモード、左下:Cモード、右下:Dモード
二重武装:A・B・Cモード

左からSモード1:ビーム・ライフル、Sモード2:ビーム・コンフューズ、Sモード3:ビーム・サーベル(ハイパー)

搭乗補正のかかるキャラクター
名前 補正量
カミーユ・ビダン 2
ジュドー・アーシタ ?
ルー・ルカ ?
ビーチャ・オーレグ ?
エルピー・プル ?

スキル「体を通して出る力」やSO3の攻撃エリアが強力。
スキルの効果はSモード時に敵機を攻撃エリアに捉えると移動速度とロックオン速度をダウンさせる。これを利用し、ZガンダムでSOを発動し、
弱っている他の自軍機の撃墜を狙う敵を狙い、狙われている自軍機を退かせ、ロック切りをした上でZガンダムのSOを決める、
という相手にターンを譲らないテクニカルな事も出来る。
戦術レベル12始動なので、広い攻撃エリアを持つSO3で行うと良いだろう。
通常攻撃の攻撃エリアは、A、Dモードは近・中距離用、Bモードは至近距離からある近接型。
Cモードは2つの武器で攻撃し、中・遠距離用の扇形と、中距離限定の正方形の攻撃エリア。
Sモードの攻撃エリアは、Sモード1が近・中距離用の広めの扇形、Sモード2が近距離用。
そしてSモード3は遠くまで届く長方形。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月27日 20:09
添付ファイル