トルーパー効果まとめ(経験値・SA関連)

SA発動により戦略ゲージ50%程度の経験値が入るようなのでSA発動に関する効果を同ページに含めます。

メカニック

  • 獲得経験値増加
メカニック コスト 発動LV 効果 出撃適性 攻撃モード(ATK) スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cドム・キャノン(複砲仕様) 95 3 3% 地上 A(17) 支援改修機 他のメインと同じ敵機を攻撃エリアに捉える
【2】Cジェスタ・キャノン 95 3 3% 汎用 C(15) 支援改修機 他のメインと同じ敵機を攻撃エリアに捉える
【2】Cユニコーンガンダム(ユニコーンモード) 110 1 未検証 汎用 D(15) ユニコーンの日 敵軍よりも自軍の戦術レベルが低い場合、自軍メインの経験値獲得量が増加する
【1】UC水中型ガンダム 120 1 未検証 地上 A(15) 水中型試作MS メインが水中にいる
【1】UC水中型ガンダム(ハンド・アンカー仕様) 130 1 未検証 地上 B(24) 水中型試作MS メインが水中にいる
【2】UCジム・キャノン(ホワイト・ディンゴ隊仕様) 140 1 3% 汎用 C(23) 支援改修機 他のメインと同じ敵機を攻撃エリアに捉える
【2】RZプラスA1型 170 1 未検証 汎用 D(18) Zの鼓動 メインが敵機の攻撃エリアに捉えられている
【1】UCZガンダム 185 1 未検証 汎用 B(19) Zの鼓動 メインが敵機の攻撃エリアに捉えられている
【2】Rハイゴッグ 230 3 未検証 地上 A(25) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで
【2】RズゴックE 235 3 未検証 地上 B(20) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで
【2】RザクⅡ改 330 1 未検証 汎用 A(14) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで

  • 初期経験値高値
メカニック コスト 発動LV 効果 出撃適性 攻撃モード(ATK) スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】SRガンダムMk-II(ティターンズ仕様) 345 1 ゲージの25% 汎用 D(14) 新世代MS 自身のユニットコストが自軍ユニットの中で最も高い、重複なし

  • SA発動易化(自軍からの攻撃でSAが発動しやすくなる)
メカニック コスト 発動LV 効果 出撃適性 攻撃モード(ATK) スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cジム 80 3 未検証 汎用 A(13) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】C量産型ガンキャノン 80 3 未検証 汎用 A(12) 突撃支援 メインがAモード中
【2】Cジム・コマンド(宇宙戦仕様) 80 3 未検証 汎用 C(13) 防衛戦闘 メインがDモード中
【2】Cジム・コマンド 80 3 未検証 汎用 A(12) 防衛戦闘 メインがDモード中
【1】Cグフ 85 2 未検証 地上 B(21) 白兵戦MS メインがBモード中
【1】Cネモ 90 3 未検証 汎用 A(15) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【1】Cズゴック 90 3 未検証 地上 B(22) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【1】Cハイザック(ティターンズ仕様) 90 3 未検証 汎用 A(15) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】Cギラ・ドーガ 90 3 未検証 汎用 D(16) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】Cハイザック(地球連邦軍仕様) 90 3 未検証 汎用 B(14) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】Cジェガン 90 3 未検証 汎用 D(13) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【1】Cギラ・ドーガ 100 3 未検証 汎用 C(18) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】C陸戦型ガンダム(ウェポンラック仕様) 110 6 未検証 汎用 C(17) 重火力MS メインがCモード中
【1】UCザクII F型 115 1 未検証 汎用 A(13) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】UC量産型キュベレイ 135 1 未検証 汎用 D(13) ニュータイプ部隊 搭乗者が「NT」または「強化人間」、メイン含むファンネル兵器でのSA発動易化
【2】UCジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様) 135 1 未検証 汎用 A(17) 突撃支援(ホワイト・ディンゴ隊仕様) メインがAモード中
【2】UCザクIB型(ランバ・ラル機) 140 1 未検証 汎用 B(14) 初の実戦型量産機(ランバ・ラル機) 搭乗者が「ランバ・ラル」
【2】UCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機) 165 1 未検証 汎用 B(22) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【2】Rギラ・ドーガ(フル・フロンタル機) 175 1 未検証 汎用 A(22) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
PRガンダム 195 5 未検証 汎用 C(16) フォースコマンド発動 コスト400以下の自軍ユニット、戦術レベルが高いほど発動しやすい
【1】Rマラサイ 225 1 未検証 汎用 A(15) 主力MS メインユニットがスキル「主力MS」を持つ、常時発動
【1】Rガンキャノン(108号機) 225 3 未検証 汎用 A(15) 集中砲火 他のメインと同じ敵機を攻撃エリアに捉えている
【2】Rハイゴッグ 230 3 未検証 地上 A(25) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで
【1】Rピクシー(フレッド・リーバー機) 235 1 未検証 地上 B(21) 白兵戦MS(フレッド機) メインがBモード中
【1】Rイフリート(ダグ・シュナイド機) 235 1 未検証 地上 B(21) 白兵戦MS(シュナイド機) メインがBモード中
【2】RズゴックE 235 3 未検証 地上 B(20) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで
【1】R高機動型ザクII R-1A型(マルコシアス隊仕様) 240 1 未検証 宇宙 D(12) 高機動カスタマイズ(V・G機) 「ヴィンセント・グライスナー」搭乗時
【1】Rグフ(ランバ・ラル機) 250 1 未検証 地上 B(22) 白兵戦MS(ランバ・ラル機) メインがBモード中
【2】RザクⅡ改 330 1 未検証 汎用 A(14) 統合整備計画 メインが一度撃墜されるまで
【2】SRユニコーンガンダム(覚醒) 420 1 未検証 汎用 C(26) 可能性という内なる神を メインがSモード以外でSモード中の敵機を攻撃エリアに捉えている

  • 被SA発動難化(敵軍から攻撃された際SAが発動しづらくなる)
メカニック コスト 発動LV 効果 出撃適性 攻撃モード(ATK) スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cジム・ストライカー 100 2 未検証 地上 B(21) ウェアラブル・アーマー メインがBモード中




パイロット

  • 獲得経験値増加
パイロット コスト 発動LV 出撃 効果 スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cカレン・ジョシュワ 85 3 追従 未検証 新任隊長への激励 メインのHPが3/4以下
【1】Cセイラ・マス 85 3 追従 3%増 おだてのセイラさん 特になし
【2】Cルー・ルカ 85 3 設置 3%増 志願兵 メインが一度撃墜されるまで
【1】Cマウアー・ファラオ 90 3 追従 3%増 一途な想い 特になし
【1】Cテリー・サンダースJr. 90 3 追従 未検証 死神サンダース メインが敵機の攻撃エリアに捉えられている
【2】Cヨンム・カークス 90 3 設置 3%増 一途な想い 特になし
【1】Cダグ・シュナイド 100 3 追従 未検証 折れない心 自軍戦力ゲージが少ないほど獲得量が増える
【2】Cグレミー・トト 100 3 設置 3%増 一途な想い 特になし
【2】Rマリーダ・クルス 100 2 設置 3%増 一途な想い 特になし
【1】UCヴィンセント・グライスナー 135 1 追従 未検証 実直 メインが弱点となるモードで敵機をロックオンしている
【2】UCニムバス・シュターゼン 150 1 設置 未検証 折れない心 自軍戦力ゲージが少ないほど獲得量が増える
【2】UCユウ・カジマ 150 1 設置 未検証 折れない心 自軍戦力ゲージが少ないほど獲得量が増える
【PR】フォウ・ムラサメ 150 3 追従 未検証 前に出て来るとは、いい自信だよ! メインが敵機の攻撃エリアに捉えられている
【1】UCバナージ・リンクス 160 1 追従 3%増 一途な想い 特になし
【1】Rリディ・マーセナス 245 1 設置 未検証 航空機への憧れ 自身が飛行ユニットに搭乗時
【1】Rシロー・アマダ 270 3 設置 未検証 信念と情熱 メインのHPが1/3以下
【2】Rパプテマス・シロッコ 285 3 設置 未検証 木星帰りの男 自軍のメインに「女性」を持つユニットが多いほど増加
【2】SRエルピー・プル 290 1 追従 未検証 天真爛漫 メインのHPが3/4以上
【2】SRクリスチーナ・マッケンジー 320 1 追従 未検証 1人ぼっちになるのは耐えられないから チームのメインがSAを発動するごとに、自軍経験値が増加する
【2】SRバーナード・ワイズマン 320 1 追従 未検証 ターゲットは落とすしかないんだ チームのメインがSAを発動するごとに、自軍経験値が増加する
【1】SRパプテマス・シロッコ 375 1 設置 未検証 木星帰りの男 自軍のメインに「女性」を持つユニットが多いほど増加

  • 敵獲得経験値低下
パイロット コスト 発動LV 出撃 効果 スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【2】Rハーディ・シュタイナー 180 1 追従 未検証 歴戦の風格 攻撃エリアに捉えている敵機の経験値獲得量を減少させる
【1】Rアイナ・サハリン 240 1 設置 10% 休戦の願い メインのHPが1/3以下
【2】Rパプテマス・シロッコ 285 3 設置 4% プレッシャー 攻撃エリアに捉えている敵機の経験値獲得量が減少する

  • SA発動易化(自軍からの攻撃でSAが発動しやすくなる)
パイロット コスト 発動LV 出撃 効果 スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cサラ・ザビアロフ 80 4 追従 未検証 信頼と敬愛 メインのHPが1/2以下
【2】Cアンディ・ストロース 85 3 追従 未検証 前衛の務め メインが複数の敵機から攻撃エリアに捉えられている
【2】Cガブリエル・ラミレス・ガルシア 85 3 設置 未検証 死ぬんじゃねえぞ 自軍メインいずれかのHPが1/2以下
【1】Cフレッド・リーパー 100 3 追従 未検証 格闘センス メインがBモード
【2】Cレズン・シュナイダー 130 1 追従 未検証 こういう時に数を減らす 敵機がトルーパーを出現させていない
【2】UCニムバス・シュターゼン 150 4 設置 未検証 蒼を受け継ぐ者 自身の搭乗機が「EXAM搭載機」
【2】UCユウ・カジマ 150 4 設置 未検証 蒼を受け継ぐ者 自身の搭乗機が「EXAM搭載機」
【PR】フォウ・ムラサメ 150 3 追従 未検証 前に出て来るとは、いい自信だよ! メインが敵機の攻撃エリアに捉えられている
【1】Rリディ・マーセナス 245 1 設置 未検証 航空機への憧れ 自身が飛行ユニットに搭乗時
【2】Rバナージ・リンクス 255 1 設置 未検証 ガンダム、俺に力を貸せ! 自身の搭乗機が「NT-D」搭載機
【2】Rカミーユ・ビダン 265 1 追従 未検証 なめるな! メインよりもユニットコストの低い敵機をロックオンしている
【2】Rパプテマス・シロッコ 285 3 設置 未検証 木星帰りの男 自軍のメインに「女性」を持つユニットが多いほど発動しやすい
【1】Rヤザン・ゲーブル 295 2 設置 未検証 良き兄貴分 トルーパーが出現している
【1】SRパプテマス・シロッコ 375 1 設置 未検証 木星帰りの男 自軍のメインに「女性」を持つユニットが多いほど発動しやすい

  • 被SA発動難化(敵軍から攻撃された際SAが発動しづらくなる)
パイロット コスト 発動LV 出撃 効果 スキル名 戦術レベル以外の発動条件、他
【1】Cサラ・ザビアロフ 80 2 追従 未検証 シロッコの懐刀 チームに「パプテマス・シロッコ」がいる
【1】UCジュドー・アーシタ 170 3 追従 未検証 シャングリラの少年 特になし


効果の数値、間違いの指摘などあればコメント投稿お願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年04月09日 14:45