第1弾 > メカニック > エゥーゴ > SRZZガンダム

エキスパンション 第1弾 カードNo 010
種類 メカニック レアリティ SR
名称 ZZガンダム
所属 エゥーゴ コスト 410
出典 機動戦士ガンダムZZ
HP/ATK/MOV 29(58500)/28/25
武装A ダブル・ビーム・ライフル 武装B ハイパー・ビーム・サーベル
武装C ダブル・キャノン 武装D ダブル・キャノン(21)
援護 攻撃/防御
出撃適性 地上/宇宙 適性地形 -
ストライクオペレーション 【Lv6】ハイパー・ビーム・サーベル
ATK:14000 DEX:70 TP:1 STRIKER:-
【Lv9】ダブル・ビーム・ライフル
ATK:19350 DEX:70 TP:2 STRIKER:-
【Lv12】ハイメガキャノン
ATK:27850 DEX:80 TP:3 STRIKER:-
MSスキル 【Lv12】みんなの力がガンダムに!
メイン時、「NT」または「強化人間」を持つパイロットが搭乗時、
Sモード中は障害物を越えてロックオンが可能になる。

NTや強化人間でないとSO3とスキルが使用できないので注意。

左上:Aモード、右上:Bモード、左下:Cモード、右下:Dモード
二重武装:B・C・Dモード

左からSモード1:ハイパー・ビーム・サーベル、Sモード2:ダブル・ビーム・ライフル、Sモード3:ハイメガキャノン


搭乗補正のかかるキャラクター
名前 補正量
ジュドー・アーシタ ?
ルー・ルカ ?
ビーチャ・オーレグ ?
イーノ・アッバーブ ?
エルピー・プル ?

コスト410とかなり高めだが、HPも29と第1弾で一番高い数値。ATKも28と高い。
通常攻撃の攻撃エリアは、A、C、Dモードが近・中距離用で、A D Cの順に細いが、それに反比例して長くなっている。
Sモードの攻撃エリアは、Sモード1が広めの近距離用、Sモード2は近・中距離用。
Sモード3は中・遠距離用で、近距離に攻撃エリアが存在しない。
スキル「みんなの力がガンダムに!」は、戦術レベルが12以上なら、Sモード中は障害物越しでも攻撃エリアが消えなくなる。
これを利用して、SO3を発動するときは障害物に身を隠しながら敵機を狙うと良いだろう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月27日 21:05
添付ファイル