第1弾 > メカニック > ビスト財団 > SRユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

エキスパンション 第1弾 カードNo 011
種類 メカニック レアリティ SR
名称 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
所属 ビスト財団 コスト 395
出典 機動戦士ガンダムUC
HP/ATK/MOV 28(57000)/27/25
武装A ビーム・マグナム 武装B ビーム・サーベル
武装C ビーム・マグナム 武装D ビーム・マグナム
援護 攻撃・防御
出撃適性 宇宙/地上 適性地形 -
ストライクオペレーション 【Lv6】ハイパー・バズーカ
ATK:14400 DEX:65 TP:1 STRIKER:-
【Lv9】ビーム・マグナム
ATK:20050 DEX:70 TP:2 STRIKER:-
【Lv15】NT-D発動
ATK:- DEX:- TP:5 STRIKER:-
自身の能力を強化し、攻撃時にSAが発動しやすくなる。また、攻撃対象に移動速度低下を付与する。
MSスキル 【Lv1】フラグシップ機
メイン時、チームの攻撃時にSAが発動しやすくなり、SA攻撃時に経験値を獲得する。

2017/8/3アップデートより
SO3「NT-D発動」の効果値を調整
  • 通常攻撃のリロード時間
【変更前】100%
【変更後】200%
  • 全回避率アップ量
【変更前】5%
【変更後】60%
  • SOリロード時間
【変更前】60秒
【変更後】30秒

SO3「NT-D発動」はNTか強化人間で無いと使用できないので注意。
SO3『NT-D発動』は、一時的に自機の性能をアップさせたり、
相手に命中低下の効果を与えられる様になる強化型SO。

スキル「フラッグシップ機」の経験値獲得量は、5%。

SO発動までのロックオン時間 5秒
SOの効果時間 10秒
効果解除後の硬直時間 6秒
フィールドでの武器リロード時間 200%
フィールド攻撃の命中率上昇 100%
フィールド攻撃の回避率上昇 60%
SA攻撃の回避率上昇 60%
SO攻撃の回避率上昇 60%

左上:Aモード、右上:Bモード、左下:Cモード、右下:Dモード
二重武装:B・Cモード

左からSモード1:ハイパー・バズーカ、Sモード2:ビーム・マグナム、Sモード3:NT-D発動


搭乗補正のかかるキャラクター
名前 補正量
バナージ・リンクス ?

第1弾最強の名を誇ったメカニック。威力の高いCモードに強力なスキル、それに加え戦術レベル15始動の
SO3「NT-D発動」は、SA・SOの回避率上昇が激しい。
通常攻撃の攻撃エリアは、A、Dモードは中距離が広く、Bモードは近接型、Cモードは2種のエリアが重なる部分が多い。
Sモードの攻撃エリアは、Sモード1は近距離に攻撃エリアが無いので注意。Sモード2は中距離が広い。


  • NT-D発動させると、攻撃対象(SA、SOではなく自動攻撃で)のSOモードを強制解除させるようです。 - 名無しさん 2016-04-24 11:39:26
(第1弾/メカニック/ビスト財団/SRユニコーンガンダム(ユニコーンモード)/コメント,reply,title_name=なまえ:,20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月06日 14:25