第1弾 > キャラクター > エゥーゴ > Cカツ・コバヤシ

エキスパンション 第1弾 カードNo 044
種類 キャラクター レアリティ C
名称 カツ・コバヤシ
所属 エゥーゴ コスト 65
搭乗機 ネモ 出典 機動戦士Zガンダム
OPE 5 LOC 5
特性 15歳 ニュータイプ
トルーパー 追従型
パイロットスキル 【Lv5】反抗的姿勢
自軍戦術レベルが高いほど、メインの回避率をダウンさせる。
【LV5】無断出撃
チームのトルーパーが出撃可能な場合、強制的に出撃させる。
ストライクブースト 【攻撃】無謀な戦闘介入(TP1)
メインの命中率をダウンさせ、自身の援護攻撃力をアップさせる。

スキル「反抗的姿勢」の回避率ダウン効果(※)
【変更前】発動時(Lv.5時)ダウン値5%、最大値20%
【変更後】発動時(Lv.5時)ダウン値2%、 以降、偶数レベルで1%ずつ効果上昇、 最大値10%(Lv.20時)(2016年9月8日~)
     (※Lv.5⇒-2%、Lv.6⇒-3%、Lv.7⇒-3%、Lv.8⇒-4%、Lv.9⇒-4%、Lv.10⇒-5%・・・)

SB「無謀な戦闘介入」の命中率ダウン効果
【変更前】20%
【変更後】5%(2016年9月8日~)


搭乗補正のかかるメカニック
【弾】名前 補正量
【1】Cネモ ?

スターターに入っているキャラクターカードの一人。
スターターのメカニックではネモに適性を持つのでネモに乗せてあげよう。
LOCとOPEは共に5。
地味にニュータイプ持ちであるため、クシャトリヤの4枚羽を発動させることができる。

低コストなりに光るものはあるのだが、自身のスキルがそれを台無しにする。
戦術レベルが5以上になると、メインの回避率が下がってしまう。
この効果は以降戦術レベルが上がるたびに高まるため、戦闘が終盤に近づくにつれどんどん回避率が下がっていく。
もうひとつのスキル「無断出撃」はトルーパーをオート出撃させるもの。
プレイヤーのハンドスキルさえあれば不要なものであり、トルーパーを温存したいのに勝手に出撃してしまうこともあり得る。

  • とりあえず起稿してみる。でもってコメント欄も設置。上の表はCOJwikiの、このコメント欄はBBねたうぃきの流用なんたぜ☆ - カンゲツ@管理者です 2016-03-23 21:05:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月19日 02:37