| エキスパンション |
第1弾 |
カードNo |
044 |
| 種類 |
キャラクター |
レアリティ |
C |
| 名称 |
Cデメジエール・ソンネン |
| 所属 |
ジオン公国軍 |
コスト |
100 |
| 搭乗機 |
ヒルドルブ(タンク形態) |
出典 |
機動戦士ガンダム MS IGLOO |
| OPE |
6 |
LOC |
10 |
| 特性 |
|
|
|
| トルーパー |
追従型 |
|
|
| パイロットスキル |
【Lv1】偏差修正 メインがSA・SOで攻撃する度に、メインの命中率をアップさせる。 ※撃墜された場合は、元の状態に戻る。 |
| ストライクブースト |
【Lv6】【攻撃】戦車兵の誇り(TP2) メインがSA・SOで攻撃した回数に応じて、命中率がアップする。 ※撃墜された場合は、元の状態に戻る。 |
搭乗補正のかかるメカニック
コモンカードの中では高めのコストだが、メイン・アシストどちらでも活躍する主力キャラクター。
原作ではMS適性試験に落ちたというエピソードがあるが、
今作ではユニコーンガンダムだろうがガンキャノンだろうが何でも乗りこなす。
パイロットスキルの「偏差修正」はストライクアタック・ストライクオペレーション一回につき2%ずつ命中率を上昇させる効果。
最大で20%アップ。
「攻撃する度」なので、命中させる必要が無いのがありがたい。
このスキルの強力な点は「重ね掛け」が可能な点である。
メインパイロットに据えたソンネンと、そのチームのトルーパーに配置したソンネン、
どちらも「偏差修正」の効果を発動してくれる。
つまり1度の攻撃で6%の命中率アップ。試合中盤には2TPを消費する
UCエマ・シーンのストライクブースト「己の信じる道」
を軽く超える命中率上昇をノーコストでもたらしてくれる。
ストライクブーストの「戦車兵の誇り」は8%向上から始まり、一度の攻撃に付き4%ずつ命中率が向上していく。
最大で48%アップ。
2TPを使用して命中率を上げるストライクブーストは基本的に20%上昇なので、
ストライクアタック・ストライクオペレーションを3度決めていれば元が取れる数値になる。
勿論撃墜されないことが条件なので、耐久力のあるユニットに乗せてやると最大限のパフォーマンスを発揮してくれるだろう。
逆に敵にソンネンがいた場合は、最優先で撃墜すべき対象である。命中率の向上は著しいが、所詮コモンカードなので回避には期待できない。集中砲火を浴びせることで落ちる時はアッサリ落ちる。
最終更新:2016年09月07日 17:58