| エキスパンション |
第1弾 |
カードNo |
086 |
| 種類 |
メカニック |
レアリティ |
C |
| 名称 |
メタス |
| 所属 |
エゥーゴ |
コスト |
90 |
| 出典 |
機動戦士Zガンダム |
| HP/ATK/MOV |
6/7/8 |
| 武装A |
アーム・ビームガン |
武装B |
ビーム・サーベル |
| 武装C |
アーム・ビームガン |
武装D |
アーム・ビームガン |
| 援護 |
攻撃/防御 |
| 出撃適性 |
地上/宇宙 |
適性地形 |
- |
| ストライクオペレーション |
【Lv6】アーム・ビームガン ATK:8900 DEX:70 TP:1 STRIKER:○
|
| MSスキル |
【Lv3】補給MS 自身がトルーパーとして出現する毎に、チームの戦術ポイントが増加する。 ※この効果は重複しない。 |
左からAモード、Cモード、Dモード
Bモード
二重武装:Cモード
Sモード1:アーム・ビーム・ガン
搭乗補正のかかるキャラクター
| 名前 |
補正量 |
| ファ・ユイリィ |
? |
| レコア・ロンド |
? |
スターター限定排出のユニット。アシストでの使用頻度が高めなので早めに入手しておくと便利なカード。
トルーパー時には出現するたびに呼び出したユニットの戦術ポイントを1増加してくれる。
中盤以降の攻守で必ず必要になる戦術ポイントを回復してくれるのは嬉しい。
ちなみにテキストに記載されている「重複しない」とは「一機の編成に複数枚組み込んでも重複しない」であり、
二機のメインユニットが同時にメタスを呼び出してもキチンと二機が1ポイントずつ増加する。
ストライカー時は「援護攻撃、援護防御どちらも可能なユニット」として活躍する。
通常攻撃の攻撃エリアは、A、C、Dモードはどれも中距離向けで、D A Cモードの順で遠くまで狙えて、横幅が狭くなる。
Sモードの攻撃エリアは、Sモード1は近・中距離向け。
コメント
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
▼全文表示する
最終更新:2016年11月18日 11:23