最新のページコメント
-
1弾のRRRメビウスの効果を使い、DOUBLEのウルトラマンを選択した場合、そのウルトラマンってTRIPLE扱いになるんですか?
今回の新弾3のRRRウルトラマンギンガのDOUBLEキャラクター判定がどうなるのか気になって -
前ターンからあったシーンカードから同じシーンカードに貼り替えることは可能ですか。
-
質問失礼します。
BP01-016 ウルトラマンアークの効果についてです。
この効果は「プレイ済みのシーンを捨て札にして、公開したラウンド1のシーンカードを出す」という順番なので、まずシーンカードが出ていなければそこで効果処理がストップして後続のシーンカードを出す処理も使えなくなりますか?
もしくは破棄の処理はスキップしてシーンカードを出す効果だけ使えるのでしょうか? -
058のゼロの効果で、剛力または敏速のタイプを与えると言う効果はどちらになるんでしょうか?
例:基本タイプのキャラ
①基本→剛力
②基本+剛力 -
ターンに1回 起動効果を持つカード同名カードが2枚場にいる場合、それぞれ1回ずつ効果を発動する事は可能でしょうか
-
質問失礼します。
エミちゃんのカードはレベルアップ出来るのでしょうか、 -
質問です
SKaRDを作った男の効果でBP01-016ウルトラマンアークを出しその時の登場時効果でシーンを張り替えた時SKaRDを作った男のターン終了時効果は発動するのでしょうか? -
このコメントは投稿者により削除されました
-
同様の質問をティーチング初期にしましたが確定的とは言えないと前置きした上でお答えします。
結論から申しあげますと可能です。
登場時効果は発動条件を満たし場にある限りスタックしていくので、出た順番に関係なく発動できる限り自由な順番で使用できます。
但し、シーンカードをセットした際の1ドローは効果ではなくルールですので優先的に処理されます。
余談ですが、当該アークのDOUBLE以上の効果を同一ターンに複数回発動し適用した場合、1枚目のシーンカードの効果を発動しないまま2枚目に張り替えると1枚目の効果は発動できません(効果は発動処理を場で行うため)。 -
始めたばかりの初心者ですごく今更な質問ですが、
・このターンの間BP〇〇アップ
・〇〇のカードを置くが、ターン終了時には捨て札にする
みたいな効果で勝利したカードって、次のターンになるとポイントやレベルが下がって逆転負けするって解釈でいいんですか? -
3アークのシーンカードを貼る効果で、「さまよえる未来」を貼った時、さまよえる未来のシーンが出た時の効果と、他の自分の登場時効果はどちらを先に使うか選択できますか?
2400:2413:4e1:a800:f000:653f:4712:9ebb