atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki | ultraman-cardgame@wiki
  • コメント一覧

最新のページコメント

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 「Q&A」へのコメント
    14 riro 2024-11-16 19:48:57

    >>11

    可能です
    当該カードの効果による張り替えも通常のシーンセットとみなされるため、後手でも問題なくドローできます

    240a:61:2080:7e6f:478:a4ff:fe0f:4d66

  • 「Q&A」へのコメント
    13 名無しさん

    このコメントは投稿者により削除されました

  • 「Q&A」へのコメント
    12 riro 2024-11-16 19:46:41

    >>9

    ご質問のウルトラマンティガはSD01-02のスターターのティガですね
    そちらはカードの記載に『このターンの間』とありますので、エンドフェイズ時に全てリセットされ現在のグレードに戻ります

    240a:61:2080:7e6f:478:a4ff:fe0f:4d66

  • 「Q&A」へのコメント
    11 名無しさん 2024-11-16 15:39:02

    コメント失礼します。
    BP01-016ウルトラマンアークの登場時で張り替えたシーンカードでの1ドローって出来ますか?

    126.11.208.216

  • 「Q&A」へのコメント
    10 名無しさん 2024-11-16 10:13:39

    >>8

    ありがとうございます! そうなるとゴモラは先手取ったり、終盤一押しに使う分には良いですがちょっと使い所は限られそうですね

    2001:268:99dc:4649:0:2d:efca:1e01

  • 「Q&A」へのコメント
    9 名無しさん 2024-11-16 10:01:10

    よろしくお願いします!ウルトマンティガのレベル3の効果の質問です。毎ターン使えるようですが、前回のターンでBPが-1になったカードは引き継がれるのでしょうか?

    59.84.202.166

  • 「Q&A」へのコメント
    8 riro 2024-11-16 09:21:41

    >>7

    プロモRRRのゴモラを例に挙げますと、登場時限定でBPがグレード1の9000からグレード2の12000へ上昇する効果です
    勝敗判定は基本的にレベル関係なく、また毎ターンBPで行いますので、ゴモラが登場したターンのみBP12000、それ以降はBP9000で勝敗判定を行います。そのため、現状レベルアップ手段を持たないウルトラ怪獣であるゴモラの対面がBP11999以下で(現状端数は存在しないが一応)登場時のラウンドで勝てていたとしても、元々の数値もしくはレベルアップ等で9001以上になれば次のラウンド以降は敗北します

    240a:61:2080:7e6f:478:a4ff:fe0f:4d66

  • 「Q&A」へのコメント
    7 名無しさん 2024-11-16 03:44:13

    質問宜しいでしょうか? ゴモラ辺りが代表ですが、一度登場時効果で勝利した後、次ラウンドではBPが下がりますが、レベルアップが無ければ勝敗は変わらないのでしょうか?

    126.1.161.179

  • 「Q&A」へのコメント
    6 riro 2024-11-14 22:21:18

    >>5

    前提として、キャラクターカードの左上にある数字は『レベル』、下記にある勝敗判定に関わるBPの並びは『グレード』として別個の物として扱います。

    ご質問の状況が、例として『レベル2DOUBLEの状態のウルトラヒーローが、《SKaRDを作った男》等の効果で一時的にレベル3TRIPLEになっている(カードがレベル1-3の3枚で構成されている)』のでしたらそのターン中は起動効果を使用できます。

    但し、レベル2SINGLEを下敷きにレベル3を出している(カードがレベル2と3の2枚で構成されている)ウルトラヒーローが他の効果でTRIPLE相当のBPを得ている時、これは正確にはTRIPLEになっているのではなく『カードの状況としてDOUBLEのままBPのグレードが2から3になっている』ため、TRIPLEを条件とする起動効果は発動できません。

    240a:61:2080:7e6f:478:a4ff:fe0f:4d66

  • 「Q&A」へのコメント
    5 名無しさん 2024-11-14 21:29:57

    2枚でレベルアップしてBPがダブルの状態を、効果等で一時的にトリプルにした場合でもトリプルの起動効果は発動できますか?

    61.44.183.36

  • 「Q&A」へのコメント
    4 riro 2024-11-14 16:07:33

    >>3

    可能です
    誘発効果の発動条件を満たしていれば、フェイズとしては効果起動フェイズであっても登場時効果を使用できます

    180.47.71.31

  • 「Q&A」へのコメント
    3 名無しさん 2024-11-14 13:37:05

    当たり前かもしれないんですけど、起動効果によって登場時効果を持つキャラカードが出た場合は、登場時効果使えますよね?
    (例:激闘の覇者でレベル3のパワー上昇メビウスを出した場合など)

    2404:7a82:8200:b200:553c:2d7f:bc96:a27f

  • 「Q&A」へのコメント
    2 riro 2024-11-13 20:31:11

    >>1

    TYPE《災禍》に関しては、現状ウルトラ怪獣限定のTYPEになります
    ウルトラ怪獣もキャラクターカードであるため、他のウルトラヒーローと同じようにセットフェイズに伏せてオープンフェイズに表向きにし、勝敗判定まで行います

    もうひとつのご質問ですが、その内容ですと不可能です
    レベルアップは『レベルがひとつ上のカードを重ねる』という行為なため、レベル3に限らず同じレベルのカードをレベルアップ扱いとして重ねる事はできません

    240a:61:2080:7e6f:478:a4ff:fe0f:4d66

  • 「Q&A」へのコメント
    1 名無しさん 2024-11-11 03:05:04

    すみません。質問、よろしいでしょうか?
    災禍カードってどうやってセットするのでしょうか?
    それとフィールドのレベル3のカードの上にレベル3のカードを重ねて使用する事は出来ますでしょうか?

    240b:13:4bc1:1500:c9f6:9075:b912:73f5

本当に削除しますか?

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • ルール
  • レアリティ
  • Q&A
  • 雑談・質問

カードリスト

  • スターターデッキ
  • エクストラデッキ
  • エクストラセット
  • ブースターパック
  • プロモーションカード

デッキレシピ

^デッキレシピ一覧

データベース

  • 参戦キャラクター
    • ウルトラヒーロー
    • ウルトラ怪獣
  • シーンカード
  • イラストレーター
  • 開発スタッフ
  • TYPE
    • 基本
    • 剛力
    • 敏速
    • 武装
    • 災禍
    • 壊滅
    • 侵略
    • メテオ
  • エラッタ
  • 超越カード

関連サイト

円谷プロダクション公式HP
https://m-78.jp/
ウルトラマンカードゲーム公式HP
https://ultraman-cardgame.com/page/jp/top

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. ルール
  4. シーンカード
  5. 【ベリアル怪獣】
  6. Q&A
  7. 侵略
  8. 希望と光の覚醒
  9. 未来へ駆けるΩ
  10. 吹き荒れる紅と蒼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    【アーク】
  • 15日前

    SD03-006 ウルトラマンアーク アークアイソード
  • 16日前

    希望と光の覚醒
  • 16日前

    ダークルギエル(ウルトラマンカードゲーム)
  • 16日前

    ダークルギエル
  • 17日前

    ベリアル
  • 17日前

    ウルトラマンベリアル
  • 17日前

    プロモーションカード
  • 17日前

    キリエロイド
  • 17日前

    炎魔戦士 キリエロイドⅡ
もっと見る
人気タグ「ドローソース」関連ページ
  • BP02-082 ウルトラマンブレーザー
  • BP03-063 無幻魔人 ジャグラス ジャグラー
  • BP03-102 夕陽の風来坊
  • BP03-001 ウルトラマンギンガ
  • EXD01-001 ウルトラマン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. ルール
  4. シーンカード
  5. 【ベリアル怪獣】
  6. Q&A
  7. 侵略
  8. 希望と光の覚醒
  9. 未来へ駆けるΩ
  10. 吹き荒れる紅と蒼
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    【アーク】
  • 15日前

    SD03-006 ウルトラマンアーク アークアイソード
  • 16日前

    希望と光の覚醒
  • 16日前

    ダークルギエル(ウルトラマンカードゲーム)
  • 16日前

    ダークルギエル
  • 17日前

    ベリアル
  • 17日前

    ウルトラマンベリアル
  • 17日前

    プロモーションカード
  • 17日前

    キリエロイド
  • 17日前

    炎魔戦士 キリエロイドⅡ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 首吊り気球 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.