- 概要
- 一覧(敬称略、アルファベット順)
- Akihiro MIYANO 宮野アキヒロ
- Anderson アンダーソン
- As’Maria As'まりあ
- Bob Eggleton ボブ・エグルトン
- Christopher Conde
- Colleen Doran コリーン・ドラン
- David López デヴィッド・ロペス
- Davide Tinto ダヴィデ・ティント
- Dennis Calero デニス・カレーロ
- E.J.Su
- F.M.U 中村豪志
- gozz ごず
- Hiroshi Maruyama 丸山浩
- HUJIWARA HISASHI 藤原ひさし
- Jamie Noguchi ジェイミー・ノグチ
- Jeff Zornow ジェフ・ゾーナウ
- John Bellotti Jr. ジョン・ベッロッティ・ジュニア
- JUN YAMAGUCHI
- Kazumasa Yasukuni 安國一将
- Hiroshi Kanatani 金谷裕
- Kenji Watanabe 渡辺けんじ
- Kevin Kobasic ケビン・コバシッチ
- Kimura Futa 木村風太
- KISUKE 市丸きすけ(旗助/KISUKE)
- Klenda Vee
- Kouki Tajima 田島康樹
- Masayuki Gotoh 後藤正行
- Masked マスクド
- Matt Frank マット・フランク
- Murakami Hisashi 村上ヒサシ
- Nakano Haito 中野牌人
- NAKANO RYO 中野椋
- Nick Roche ニック・ロッチ
- Phima
- Rags Morales ラグス・モラレス
- Reilly Brown ライリー・ブラウン
- Ryuda リュダ
- Sal Velluto サル・ヴェルト
- Sean Chen ショーン・チェン
- SENNSU
- TAKUYA FUJIMA 藤真拓哉
- tatsuya
- TONJI MATSUNO 松野トンジ
- Tony Capparelli トニー・カパネリ
- toriyufu とりゆふ
- TSUYOSHI NONAKA 野中剛
- YAMAGUCHI BIRU 山口びる
概要
本項目ではウルトラマンカードゲームのイラストを担当するイラストレーターについて紹介する。
ウルトラシリーズをはじめとするカードゲームのイラストを多数手がける人物や四半世紀以上もの間活躍する人物も多く、ウルトラヒーローやウルトラ怪獣のデザイナーやバンダイの玩具開発に関わった人物も存在する。
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より、海外版の一部のレアリティR~RRRのイラストを中心にアメコミ等で活躍するアーティストが手掛けるようになった。
ウルトラシリーズをはじめとするカードゲームのイラストを多数手がける人物や四半世紀以上もの間活躍する人物も多く、ウルトラヒーローやウルトラ怪獣のデザイナーやバンダイの玩具開発に関わった人物も存在する。
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より、海外版の一部のレアリティR~RRRのイラストを中心にアメコミ等で活躍するアーティストが手掛けるようになった。
一覧(敬称略、アルファベット順)
Akihiro MIYANO 宮野アキヒロ
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
イラストレーター・漫画家・キャラクターデザイナー。
代表作は漫画『ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!』『白金あずさは頭を打ってギャルになる』作画担当。
その他TCG・VTuberキャラクターデザイン・書籍・玩具・ゲームなど幅広く活動。
公式リンク
イラストレーター・漫画家・キャラクターデザイナー。
代表作は漫画『ゼロ戦エース、異世界で最強の竜騎士になる!』『白金あずさは頭を打ってギャルになる』作画担当。
その他TCG・VTuberキャラクターデザイン・書籍・玩具・ゲームなど幅広く活動。
公式リンク
- 公式サイト 宮野アキヒロ / Akihiro MIYANO
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Anderson アンダーソン
エクストラセット「エクストラセット01 Beyond the STARS」【EXS01】より参加。
+ | カードリスト |
As’Maria As'まりあ
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Bob Eggleton ボブ・エグルトン
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
SF・ファンタジー・ホラーに長けるアーティスト。
『Magic the Gathering』のカードイラストや『ゴジラ』のコミカライズを多数手掛ける他、映画『ゴジラ×メカゴジラ』では自らエキストラ参加している。
余談だが1992年に発見された小惑星13562は彼に敬意を表してBobeggletonと命名された。
SF・ファンタジー・ホラーに長けるアーティスト。
『Magic the Gathering』のカードイラストや『ゴジラ』のコミカライズを多数手掛ける他、映画『ゴジラ×メカゴジラ』では自らエキストラ参加している。
余談だが1992年に発見された小惑星13562は彼に敬意を表してBobeggletonと命名された。
公式リンク
+ | カードリスト |
Christopher Conde
+ | カードリスト |
Colleen Doran コリーン・ドラン
ブースターパック「[[復讐と闇の輪廻]」【BP03】より参加。
『スパイダーマン』『ワンダーウーマン』で知られるアメリカの作家・漫画家。
代表作はスパイダーマンやハルク等の生みの親スタン・リーの自伝『Amazing Fantastic Incredible Stan Lee』やニール・ゲイマンの短編小説『Troll Bridge』等の作画。
公式リンク
『スパイダーマン』『ワンダーウーマン』で知られるアメリカの作家・漫画家。
代表作はスパイダーマンやハルク等の生みの親スタン・リーの自伝『Amazing Fantastic Incredible Stan Lee』やニール・ゲイマンの短編小説『Troll Bridge』等の作画。
公式リンク
- 公式サイト
+ | カードリスト |
David López デヴィッド・ロペス
+ | カードリスト |
Davide Tinto ダヴィデ・ティント
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
2022~23年に刊行されたウルトラシリーズ公式のアメコミ『Ultraman: The Mystery Of Ultraseven』の作画を担当したことで知られる。
その他『IDW』『マーベル』『ディズニー』『ヴァリアント』『2000AD』などのシリーズで活動している。
公式リンク
2022~23年に刊行されたウルトラシリーズ公式のアメコミ『Ultraman: The Mystery Of Ultraseven』の作画を担当したことで知られる。
その他『IDW』『マーベル』『ディズニー』『ヴァリアント』『2000AD』などのシリーズで活動している。
公式リンク
- Threads
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Dennis Calero デニス・カレーロ
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
E.J.Su
- Pixiv
+ | カードリスト |
F.M.U 中村豪志
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
メカ系のデザインを得意とするイラストレーター。
代表作は海洋堂のプラモデル『ARTPLA』やバンダイの可動フィギュア『HI-METAL R』のパッケージイラストや『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
メカ系のデザインを得意とするイラストレーター。
代表作は海洋堂のプラモデル『ARTPLA』やバンダイの可動フィギュア『HI-METAL R』のパッケージイラストや『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
- 公式サイト 中村豪志 NAKAMURA Takeshi Illustrations
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
gozz ごず
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
一枚絵で広大な世界観を表現する箱庭イラストを多数手がけるイラストレーター。
コンセプトアート、広告、書籍など幅広く活動している。
公式リンク
一枚絵で広大な世界観を表現する箱庭イラストを多数手がけるイラストレーター。
コンセプトアート、広告、書籍など幅広く活動している。
公式リンク
- 株式会社R11R(アールイレブンアール)公式サイト
- 公式サイト gozz the Chair
- Pixiv
- X(旧Twitter)
- Threads
+ | カードリスト |
Hiroshi Maruyama 丸山浩
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
90年代~2000年代のウルトラシリーズを代表するキャラクターデザイナーの一人。
ネオス~大怪獣バトルまでの数多くのウルトラヒーローや怪獣のデザインを手がけた。
他にも『ムーンスパイラル』『生物彗星WoO』『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』『グリッドマン』シリーズなどの円谷作品や、
東映の『仮面ライダーウィザード』、東宝の『ゴジラ×メカゴジラ』などに携わっている。
公式リンク
90年代~2000年代のウルトラシリーズを代表するキャラクターデザイナーの一人。
ネオス~大怪獣バトルまでの数多くのウルトラヒーローや怪獣のデザインを手がけた。
他にも『ムーンスパイラル』『生物彗星WoO』『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』『グリッドマン』シリーズなどの円谷作品や、
東映の『仮面ライダーウィザード』、東宝の『ゴジラ×メカゴジラ』などに携わっている。
公式リンク
- X(旧Twitter)
- Threads
+ | カードリスト |
HUJIWARA HISASHI 藤原ひさし
スターターデッキ「超時空の英雄たち」【SD01】より参加。
80年代後半~90年代末のアーケードゲーム専門誌『ゲーメスト』の表紙イラストを歴任したことで知られるイラストレーター。
代表作は『デジモンカードゲーム』『バトルスピリッツ』など。
公式リンク
80年代後半~90年代末のアーケードゲーム専門誌『ゲーメスト』の表紙イラストを歴任したことで知られるイラストレーター。
代表作は『デジモンカードゲーム』『バトルスピリッツ』など。
公式リンク
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Jamie Noguchi ジェイミー・ノグチ
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
ウェブコミック作家。
オフィスラブコメ漫画『Yellow Peril』シリーズの著作や、芸術をテーマとした番組『Super Art Fight』共同創設者のひとりとして知られる。
公式リンク
ウェブコミック作家。
オフィスラブコメ漫画『Yellow Peril』シリーズの著作や、芸術をテーマとした番組『Super Art Fight』共同創設者のひとりとして知られる。
公式リンク
- 公式サイト
+ | カードリスト |
Jeff Zornow ジェフ・ゾーナウ
- 公式サイト Zornow Must Be Destroyed
+ | カードリスト |
John Bellotti Jr. ジョン・ベッロッティ・ジュニア
- 公式サイト Robo 7 – The Art of John Bellotti Jr
+ | カードリスト |
JUN YAMAGUCHI
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
ウルトラシリーズのデータカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作は『バトルスピリッツ』『レンジャーズストライク』など。
ウルトラシリーズのデータカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作は『バトルスピリッツ』『レンジャーズストライク』など。
+ | カードリスト |
Kazumasa Yasukuni 安國一将
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
『トランスフォーマー』など邦訳アメコミのカバーアートで知られるイラストレーター。
代表作は『機動戦士ガンダムアーセナルベース』『デジモンカードゲーム』『バトルスピリッツ』『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
『トランスフォーマー』など邦訳アメコミのカバーアートで知られるイラストレーター。
代表作は『機動戦士ガンダムアーセナルベース』『デジモンカードゲーム』『バトルスピリッツ』『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Hiroshi Kanatani 金谷裕
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
北米やアジアを中心に活動し、怪獣やヒーローの作品を多数手掛ける漫画家。
代表作は『COARAPTOR/KAIJU of the WIND』『大怪獣飯』。
後述のマット・フランクは友人で、『スペクトルマンヒーローズ』『恐竜大戦争アイゼンボーグ』を共同制作している。
公式リンク
北米やアジアを中心に活動し、怪獣やヒーローの作品を多数手掛ける漫画家。
代表作は『COARAPTOR/KAIJU of the WIND』『大怪獣飯』。
後述のマット・フランクは友人で、『スペクトルマンヒーローズ』『恐竜大戦争アイゼンボーグ』を共同制作している。
公式リンク
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Kenji Watanabe 渡辺けんじ
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
デジモンの生みの親であるキャラクターデザイナー。
以前は玩具企画会社ウィズのチーフデザイナーを務めていた。
代表作に『たまごっち』『よいこっち』『マジカルウィッチーズ』『ドーリィ☆バラエティ』『レジェンズ』など。
公式リンク
デジモンの生みの親であるキャラクターデザイナー。
以前は玩具企画会社ウィズのチーフデザイナーを務めていた。
代表作に『たまごっち』『よいこっち』『マジカルウィッチーズ』『ドーリィ☆バラエティ』『レジェンズ』など。
公式リンク
- 公式サイト WOW FACTORY
- Pixiv
- X(旧Twitter)
- Threads
+ | カードリスト |
Kevin Kobasic ケビン・コバシッチ
- 公式サイト
+ | カードリスト |
Kimura Futa 木村風太
プロモーションカードより参加。
児童漫画家。
『月刊コロコロコミック』にて『運命の巻戻士』を連載しており、PR-040 宇宙忍者 バルタン星人は同作品とウルトラマンカードゲームのコラボカードとなっている。
公式リンク
児童漫画家。
『月刊コロコロコミック』にて『運命の巻戻士』を連載しており、PR-040 宇宙忍者 バルタン星人は同作品とウルトラマンカードゲームのコラボカードとなっている。
公式リンク
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
KISUKE 市丸きすけ(旗助/KISUKE)
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
ウルトラシリーズのデータカードダス『ウルトラマン フュージョンファイト!』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
その他にもカードゲームや書籍イラストなど多数の作品を手掛けている。
公式リンク
ウルトラシリーズのデータカードダス『ウルトラマン フュージョンファイト!』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
その他にもカードゲームや書籍イラストなど多数の作品を手掛けている。
公式リンク
- 公式サイト TALES WORKS
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Klenda Vee
- 公式サイト
- X(旧Twitter)
- Bluesky
+ | カードリスト |
Kouki Tajima 田島康樹
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
東京デザイナー学院 商業デザイン学部卒業のイラストレーター。
車や乗り物などメカニカルな素材を描いたイラストを得意とし、「バトルスピリッツ」などのカードゲームのイラストやNTTドコモ・スクエア・エプソンの仕事を手掛けている。
公式リンク
東京デザイナー学院 商業デザイン学部卒業のイラストレーター。
車や乗り物などメカニカルな素材を描いたイラストを得意とし、「バトルスピリッツ」などのカードゲームのイラストやNTTドコモ・スクエア・エプソンの仕事を手掛けている。
公式リンク
- 公式サイト DIAS アートワークス
+ | カードリスト |
Masayuki Gotoh 後藤正行
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
円谷プロダクション所属デザイナー。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』においてウルトラマンゼロやウルトラマンベリアルのデザインを手掛け、
その後のニュージェネレーションシリーズに登場する多くのウルトラヒーローや怪獣のデザインを担当。
円谷プロ所属以前はアニメーターとして『獣神ライガー』『機神兵団』『レッドバロン』等に携わった。
公式リンク
円谷プロダクション所属デザイナー。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』においてウルトラマンゼロやウルトラマンベリアルのデザインを手掛け、
その後のニュージェネレーションシリーズに登場する多くのウルトラヒーローや怪獣のデザインを担当。
円谷プロ所属以前はアニメーターとして『獣神ライガー』『機神兵団』『レッドバロン』等に携わった。
公式リンク
- X(旧Twitter)
- Threads
+ | カードリスト |
Masked マスクド
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Matt Frank マット・フランク
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
大の怪獣マニアとして有名なイラストレーターで、『ゴジラ』『ガメラ』にも造詣が深い人物。
円谷作品では『レッドマン』のアメコミを手掛けたことでよく知られる。
公式リンク
大の怪獣マニアとして有名なイラストレーターで、『ゴジラ』『ガメラ』にも造詣が深い人物。
円谷作品では『レッドマン』のアメコミを手掛けたことでよく知られる。
公式リンク
- 公式サイト MATT FRANK ART.NET
- Threads
+ | カードリスト |
Murakami Hisashi 村上ヒサシ
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
ウルトラシリーズのデータカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作は『WIXOSS-ウィクロス』『カードファイト!!ヴァンガード』『デュエル・マスターズ』『デュエル・マスターズ プレイス』『僕のヒーローアカデミア ヒーローバトルラッシュ』など。
公式リンク
ウルトラシリーズのデータカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作は『WIXOSS-ウィクロス』『カードファイト!!ヴァンガード』『デュエル・マスターズ』『デュエル・マスターズ プレイス』『僕のヒーローアカデミア ヒーローバトルラッシュ』など。
公式リンク
- 公式サイト HonoloG
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Nakano Haito 中野牌人
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
NAKANO RYO 中野椋
- Pixiv
- X(旧Twitter)
- Bluesky
+ | カードリスト |
Nick Roche ニック・ロッチ
- 公式サイト Nick Roche Is A Bad Man
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Phima
エクストラデッキ「エクストラデッキ01 Ultraman: Rising」【EXD01】より参加。
人外亜人好きなフリーランスのイラストレーター。
主な担当作品は「ワンピースカードゲーム」「モンスターストライク」「ドラゴンコレクション」など。
公式リンク
人外亜人好きなフリーランスのイラストレーター。
主な担当作品は「ワンピースカードゲーム」「モンスターストライク」「ドラゴンコレクション」など。
公式リンク
- 公式サイト
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
Rags Morales ラグス・モラレス
- 公式サイト
+ | カードリスト |
Reilly Brown ライリー・ブラウン
- 公式サイト
- Threads
+ | カードリスト |
Ryuda リュダ
- 公式サイト リュダログ
- Pixiv
- foriio
- Bluesky
+ | カードリスト |
Sal Velluto サル・ヴェルト
- Threads
+ | カードリスト |
Sean Chen ショーン・チェン
+ | カードリスト |
SENNSU
スターターデッキ「零のキズナ」【SD02】より参加。
カードゲームのイラストを多数担当するイラストレーター。
代表作は『カードファイト!!ヴァンガード』『デジモンカードゲーム』『デュエル・マスターズ』『バトルスピリッツ』『ユニオンアリーナ』『ワンピースカードゲーム』など。
公式リンク
カードゲームのイラストを多数担当するイラストレーター。
代表作は『カードファイト!!ヴァンガード』『デジモンカードゲーム』『デュエル・マスターズ』『バトルスピリッツ』『ユニオンアリーナ』『ワンピースカードゲーム』など。
公式リンク
- 公式サイト SeventhSense
- Pixiv
- ニコニコ静画
- X(旧Twitter)
- Bluesky
+ | カードリスト |
TAKUYA FUJIMA 藤真拓哉
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より参加。
『HIGHSPEED Étoile』『戦翼のシグルドリーヴァ』『魔法少女リリカルなのはViVid』『アイナナ ここな』などのアニメキャラ原案や各種TCGイラスト、漫画『たくあかっ!』『スパイスしたいな。』を歴任する。
公式リンク
『HIGHSPEED Étoile』『戦翼のシグルドリーヴァ』『魔法少女リリカルなのはViVid』『アイナナ ここな』などのアニメキャラ原案や各種TCGイラスト、漫画『たくあかっ!』『スパイスしたいな。』を歴任する。
公式リンク
- 公式サイト ESSENTIA
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
tatsuya
ブースターパック「復讐と闇の輪廻」【BP03】より参加。
「ウルトラマンフュージョンファイト!」にも携わった、フリーのイラストレーター。
主な担当作品は「ワンピースカードゲーム」「バトルスピリッツ」「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」など。
公式リンク
「ウルトラマンフュージョンファイト!」にも携わった、フリーのイラストレーター。
主な担当作品は「ワンピースカードゲーム」「バトルスピリッツ」「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」など。
公式リンク
- ポートフォリオサイト THE ART OF TATSUYA
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
TONJI MATSUNO 松野トンジ
スターターデッキ「超時空の英雄たち」【SD01】より参加。
数々のカードゲームのイラストを手がけるイラストレーター。
代表作は『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』『三国志大戦』『戦国大戦』『バトルスピリッツ』『ポケモンカードゲーム』など。
数々のカードゲームのイラストを手がけるイラストレーター。
代表作は『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』『三国志大戦』『戦国大戦』『バトルスピリッツ』『ポケモンカードゲーム』など。
+ | カードリスト |
Tony Capparelli トニー・カパネリ
- 公式サイト Tony Capparelli "The World's Most Diverse Sports Artist"
- Threads
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
toriyufu とりゆふ
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
カードゲームのイラストを多数担当するイラストレーター。
代表作は『カードファイト!!ヴァンガード』『機動戦士ガンダム アーセナルベース』『デジモンカードゲーム』『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
カードゲームのイラストを多数担当するイラストレーター。
代表作は『カードファイト!!ヴァンガード』『機動戦士ガンダム アーセナルベース』『デジモンカードゲーム』『ポケモンカードゲーム』など。
公式リンク
- Pixiv
- X(旧Twitter)
+ | カードリスト |
TSUYOSHI NONAKA 野中剛
ブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】より参加。
フリーデザイナー。
1987年~2014年まで株式会社バンダイで特撮や超合金魂をはじめとするキャラクター玩具の開発に携わった。
グリッドマンシリーズではアシストウェポンやダイナゼノンなどのメカニックデザインを担当。
メタルヒーローシリーズや平成仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ派生作品など東映特撮との関わりも深い。
公式リンク
フリーデザイナー。
1987年~2014年まで株式会社バンダイで特撮や超合金魂をはじめとするキャラクター玩具の開発に携わった。
グリッドマンシリーズではアシストウェポンやダイナゼノンなどのメカニックデザインを担当。
メタルヒーローシリーズや平成仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ派生作品など東映特撮との関わりも深い。
公式リンク
+ | カードリスト |
YAMAGUCHI BIRU 山口びる
スターターデッキ「超時空の英雄たち」【SD01】より参加。
ウルトラシリーズのデータカードダス『ウルトラマン フュージョンファイト!』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作に『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』『機動戦士ガンダム アーセナルベース』『バトルスピリッツ』など。
ウルトラシリーズのデータカードダス『ウルトラマン フュージョンファイト!』のイラストを担当したイラストレーターの一人。
代表作に『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』『機動戦士ガンダム アーセナルベース』『バトルスピリッツ』など。
公式リンク
- 公式サイト YAMAGUCHI BIRU POSTS
- Pixiv
- X(旧Twitter)
- Bluesky
+ | カードリスト |