MurakumoBlade Gospelgain
異名たる雷鳴福音の名に違わぬ剣の鋭さ、まさに疾風迅雷だ!
ルーファス・ザンブレイブは獅子の如き勇猛さで希望の光と君臨する!
Status
基準値:B
発動値:AA
集束性:A
拡散性:A
操縦性:B
付属性:C
維持性:C
干渉性:B
大気に満ちる星辰体のみならず、その躰に呼応するのは、時空の彼方に渦巻く力。
高位次元との直通経路が、人造惑星と同じ原理で真なる天津の兵器へと彼を造り替える。
ゆえに、紡がれる起動詠唱も二種二重。
本来まったく交差しない異なる秩序を融合させて、いざ。
空間を焦がす電撃の嵐――大和の威光に拝跪しながら、その背に刻む宿命が天地の狭間に響くのだった。
若き使徒の得たその能力は、雷撃招来能力。華々しくも力強い
聖教皇国向きの超新星。
勇ましく、猛々しい雷を意のままに呼び寄せ響かせる、
ルーファス・ザンブレイブの星辰光。
稲妻というそれ自体が極めて強力な自然現象を操るのに加え、神祖の恩恵によりすべての資質と出力が強化され、
雷光を纏うも放つも自由自在とあらゆる面で穴の無い理想的な能力が形作られた。
適当に行使するだけでもほとんどの相手を一蹴できる上、本人の研鑽次第で幾らでも強くなれると成長性も抜群。
剣技や闘法との組み合わせ次第で、神域の雷鳴は闘いの幅をどこまでも広げていくだろう。
理想の聖騎士ルーファス・ザンブレイブに、たゆまぬ意志が、ある限り。
だが――ルーファスという人物は努力を好まないし、ほんの少し鍛えた程度で強者になれる才もなく、覚醒に繋がるような想いに関する起爆剤も零。
よって強くなる可能性があるとすれば、それはどこまでも与えられたものに他ならない。
機甲巨人兵に苦戦した? それはいけない、君は我らの人気取りだからと。
報告を受けたことで、下賜する恩恵を単純に増やした結果が超戦士の誕生。
何の対価も覚悟もなく、今のルーファスはより上位の星辰奏者へ瞬きの間に飛翔してしまった。
殺意は、稚拙で素直で単純だが……そんなものは圧倒的能力値の前では些細な事。
ルーファスという一人格を完全に把握している
上役によって、活躍するための舞台も既に設えられ。
一握りの
出来る奴に会敵しようが、その時は
専門が相手をすればよい。
全ては神祖の計算通り。格好よく輝く広告塔として補強されたルーファス・ザンブレイブは功名を積み重ねていく――
はずだった。
詠唱
創生せよ、天に描いた星辰を───我らは煌めく流れ星
ご照覧あれ、剣璽に宿る破邪の光を。これぞ三種の神器、魔性を祓いて不浄を断つ護国の刃に他ならぬ
八岐大蛇の首を斬り、尾より出でた武勲の証。恐れ、慄き、畏敬せよ。
天孫より賜る栄誉へ頭を垂れるが筋であろうに
それを知らぬ存ぜぬと、唾吐く愚者には問答無用──誅を下すが世の定め
勇に溢れし益荒男よ。おまえを抱く地母神が更なる剣を与え給う。
狡知に長けた囁きで小人の鍛冶屋が槌を奮う。
いざ、稲妻を纏え神剣。雲海を切り裂きながら、
霜の巨神が授けし神威で天津の敵を焼き払わん
超新星───叢雲に響け福音、雷鳴剣!
- 能力説明が皮肉の塊 -- 名無しさん (2020-04-17 20:27:26)
- 実際めちゃくちゃ強いんだよなこれ。ただチトセネキのせいで自然環境掌握してる癖にああなのかってなる -- 名無しさん (2020-04-17 20:32:38)
- ↑自然環境掌握ってか雷限定だけど -- 名無しさん (2020-04-17 20:35:02)
- ゼファーさんが見たら血の涙を流しそうなくらいパラメータも普通に優秀だし、 -- 名無しさん (2020-04-17 20:43:21)
- ↑ 基準値と発動値の差ってどんぐらいあると体痛くなるんだっけ?3つ差があるぐらいじゃなんともないんだっけ? -- 名無しさん (2020-04-17 20:52:06)
- 差があるほどやばい。B→Aみたいな1つなら問題無い。2つでも我慢できるレベル。3つ以上は死ねるくらいっぽい -- 名無しさん (2020-04-17 21:08:54)
- 伝説には詳しくないんだけどこれは叢雲剣と何の神話の合成? -- 名無しさん (2020-04-17 21:20:47)
- ↑うーん・・・天叢雲剣は日本神話だよね。けど、霜の巨人は北欧神話で、ルーファス君の所属のカンタベリーは北欧神話とケルト(ミステルのみ?)だから日本神話と北欧神話だろうね。でも、小人が鍛えた剣かあ。それこそティルヴィングぐらいしか思い付かないし・・・知識不足で申し訳ない -- 名無しさん (2020-04-17 22:59:17)
- 特に理由はないけどチトセネキにあっさり負けそうな気がしてならない能力・・・ -- 名無しさん (2020-04-18 05:21:45)
- 過去作もそうだけど、普通に男性声優がイケボすぎる。聞いてて不快な声がない。こりゃホモになりますわ -- 名無しさん (2020-04-18 05:25:06)
- あのレベルのスペックに軽く強化できんだからズルいわ。そりゃ強化改造するしかねぇぜ -- 名無しさん (2020-04-18 09:40:24)
- やっぱりこの世界の雷はアイドル属性なんかなぁ(雷霆と称されてるガンマレイのほうを見ながら)。やっぱりその辺は他所の英雄と重なるような能力を選んだんだろうか -- 名無しさん (2020-04-19 13:39:15)
- 純粋に分かりやすく強力で、見目も良いからね。広告塔に選ばれたのもこのアステリズムがあることも一つの側面なんだろう -- 名無しさん (2020-04-19 14:11:42)
- 能力的には強力だけど、裁剣の女神殿のものと比べると明らかに格下としか思えない……(苦笑) 広告塔という立場であるルーファス殿らしい星辰光ではあるのでしょうけど……。 -- 秀雪 (2020-04-19 16:13:12)
- ↑ そもそもチトセって帝国軍の中でもスフィア組のヴァルゼライド、ゼファー抜いたら頂点レベルのエスペラントだしまぁしょうがないんじゃない?しかもあっちは雷だけじゃないし -- 名無しさん (2020-04-19 19:11:51)
- チトセネキの場合は気流を操作することで雷を生み出しているみたいな感じだから雷呼ぶまで数テンポかかっているだろうしで能力自体は別段格下というわけでもないと思う。使い手が格下なだけで -- 名無しさん (2020-04-19 19:15:08)
- なんかルーファスの雷は黄色で、チトセの雷は緑色な感じがする。 -- 名無しさん (2020-04-19 19:18:50)
- まぁチトセネキなら亜光速の雷撃に対応されても動揺どころかどんどん盛り上がって強くなっていきそう -- 名無しさん (2020-04-19 20:28:55)
- 総統閣下がわけあってアイドル? -- 名無しさん (2020-04-21 08:42:34)
- ↑全力でオタ芸始めるホモコンビ -- 名無しさん (2020-04-21 10:39:12)
- うおおおおおおお我が愛しのジークフリードが俺に視線を向けてくれたぁぁぁぁああああああ!!!!! -- 名無しさん (2020-04-21 12:45:32)
- 迷惑すぎて途中退場になった回数が合計37回ありそうなドルオタだな -- 名無しさん (2020-04-21 17:24:20)
- 迷惑なおじさんとは逆に裏方からアイドルを猛プッシュしまくるギルベルトがみえるみえる -- 名無しさん (2020-04-21 18:52:21)
- アッシュとかガニュメデスとかの比較的まともなファンの隣で四肢をペンライトに改造してオタ芸をしてるギガース一団 -- 名無しさん (2020-04-21 19:53:51)
- それを電柱にションベンをかけたことを見込まれて就職成功した大和神王が見下ろすのか -- 名無しさん (2020-04-21 20:00:22)
- 能力発動の詠唱は心の在り方みたいなモノを反映してるハズなのになんでこんなにカッコよくて雄々しいんだろうね。まるで理想の聖騎士じゃないか。ルーファスの詠唱はもっとこう鬱屈で情けないモノになるはずなのに。 -- 名無しさん (2020-04-21 23:23:42)
- 本人の精神とは関係ない借り物の力だからじゃね。詠唱が二重になるのも高次元から力を引き出してるからだし -- 名無しさん (2020-04-21 23:37:51)
- 「天孫より賜る栄誉へ頭を垂れるが筋であろうに それを知らぬ存ぜぬと、唾吐く愚者には問答無用──誅を下すが世の定め」は穿った目線で見るとある意味挫折前のルーファス君にぴったりと言えるかもしれない -- 名無しさん (2020-04-21 23:39:33)
- 穿った見方をするなら「その大仰な文句、地母神が与えた剣(力)が凄いんであって使い手は凄くないよね」って感じではある -- 名無しさん (2020-04-21 23:48:47)
- 叢雲手に入れたスサノオって、母親恋しさに仕事しない神様だから、ある意味イザナママのオッパイチュバチュパしてたルーファスには似合いの能力な気がする・・・w -- 名無しさん (2020-04-25 07:29:21)
- これステータスはカースペインより上なのに能力特性の差で負けそうなんだよなぁ…ガワだけ立派な能力感が拭えない -- 名無しさん (2020-04-30 19:59:27)
- ステだけ見るとほぼ上位互換なのに、天秤時代のゼファーさんに勝てる気すらしない -- 名無しさん (2020-04-30 20:46:49)
- ちびまるこちゃんのお母さんがこれ使っても違和感なくね? -- 名無しさん (2020-04-30 20:48:20)
- 第一世代魔星みたいなもんだから流石にヴェンデッタ抜きのゼファーさんじゃキツいだろう -- 名無しさん (2020-04-30 20:50:48)
- ゼファーさん特有のアベレージからドライブ移行の奇襲で一回殺してからのルーファス再生でゼファーさん絶望の流れかな -- 名無しさん (2020-04-30 20:54:58)
- そして何故か逃げ切る -- 名無しさん (2020-04-30 21:02:38)
- そして報告してさすコルされる -- 名無しさん (2020-04-30 21:04:50)
- 何やかんやで魔星やからな。しかも殺したのに死なないとか逃亡案件っすわ -- 名無しさん (2020-04-30 21:05:17)
- ↑3ルーファスの剣技は凡庸だし、チトセでもっと酷い雷は見慣れてるだろうから喰らいはしない、そのまま周囲の一般ダイアモンド団員を頭蓋爆弾にして怯んでるところを逃走かな。 -- 名無しさん (2020-04-30 21:07:00)
- ウラヌスちゃんみたいな酷い目に合わされた上で死ねないのも酷そうで実に良い -- 名無しさん (2020-05-01 23:29:03)
- 操縦性も干渉性も高いから結構応用できそうだよね -- 名無しさん (2020-05-14 09:27:50)
- だからこそちゃんと磨けばボタン連打する以外にもいくらでも応用出来て研鑽次第で強くなれるって能力のところにもご丁寧に書かれているのよな -- 名無しさん (2020-05-14 09:57:05)
- 信じられるか、ドライブとアベレージ、界奏アッシュと同じなんだぜ。 -- 名無しさん (2020-06-06 18:45:36)
- ↑アンジェリカ、チトセ、ギルベルト、ベルグシュラインと同じ値の基準と発動ェ -- 名無しさん (2020-06-06 18:47:33)
- 閣下が耐えてんだから耐えれないのはおかしい -- 名無しさん (2020-06-06 18:58:50)
- ↑そのりくつはおかしい -- 名無しさん (2020-06-29 21:49:11)
- いいや、ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?本気でやれば出来るのだ -- 名無しさん (2020-06-29 22:05:48)
- 一般人よりも遥かにダメージ耐性の高いゼファーさんが激痛でのたうちまわるダメージ受けて表情一つ変えないような人を基準にしてはいけない。 -- 名無しさん (2020-06-29 22:59:07)
- だっだら痛覚を無くせばいいじゃねえかッ!!! -- 名無しさん (2020-06-29 23:03:46)
- ヴァルゼライド閣下星辰光に天霆だのついてるし、ついでに魔星としての -- 名無しさん (2020-06-29 23:06:35)
- 続き)名前もゼウスなんだからこっちの星辰光のほうが良かったんじゃなかろうか。努力怠らないで前進し続ける閣下なら改造なしでとんでもないレベルにまで行けそうだし -- 名無しさん (2020-06-29 23:08:18)
- ↑3 痛覚をなくす?それはいけない。たかだか反動の痛み、ガンマレイの痛みに素面で耐えられないようでは到底覚醒など出来ないよ。よってマイナス1000点。 -- 名無しさん (2020-06-30 00:05:15)
- 霜の巨神ではなく下(ネタ)の巨神では? -- 名無しさん (2020-09-08 21:52:34)
- レーヴァテインじゃないの? -- 名無しさん (2020-11-24 05:09:24)
- 閣下は自分ごと滅殺したいんだから絶滅光ピッタリだろ -- 名無しさん (2020-11-24 07:32:07)
- ↑4 お前素面どころか喜色満面だったじゃねえか -- 名無しさん (2020-12-13 15:04:51)
- ふふ、それが何か問題かねフヘヘ(全身をマグマのように沸騰させて -- 名無しさん (2020-12-19 23:16:07)
- 他所でも言われてた溢れ出る「俺は選ばれたんだぞ」感だけど、反芻してると「なんで選ばれても無い奴が平然と選ばれた俺に迫ってくるんだ!『カミに選ばれたから凄い』それでいいじゃないか!神祖の威光に平伏しててくれよ!じゃないと俺が惨めじゃないか!」って悲痛な叫びに聞こえてくる -- 名無しさん (2022-07-20 01:34:35)
- 詠唱も「ご照覧あれ〜恐れ、慄き、畏敬せよ」までは「俺こんな凄いの渡されたんだぜー」って感じだけど、そこから先は『なのになんでお前らはそれに頭を垂れないんだ?』から始まって、更に『それはいけない、神の筋書きから外れている。だからもっと力を与えよう』と続いていくから、これはこれで彼らしい内容になっているというか、直球ストレートよね -- 名無しさん (2022-07-20 01:42:45)
- ぶっちゃけムラクモブレードゴスペルゲインってダサくね? -- 名無しさん (2022-12-23 22:21:12)
- クサナギブレードカースペイン、オロチノアラマサティルフィング、オノゴロバースヨトゥンズロプなどラグナロクの技名(読み方)はダサいのが多い -- 名無しさん (2022-12-24 07:46:44)
- まぁ東洋西洋ごちゃ混ぜ闇鍋でかっこよくしようとするのが無理があるよね -- 名無しさん (2022-12-24 07:51:25)
- ぶっちゃけトリニティ以前と比べてラグナロクの詠唱ヘタクソな気がする……いやまあお隣の犬江親兵衛仁みたいに字面がダサいから下手に聞こえてるのもあるかもしれんが -- 名無しさん (2022-12-24 21:52:38)
- そんな中一人だけ和要素をルビからは抜いたグレンファルト。ずるい奴だぜ… -- 名無しさん (2022-12-25 02:09:03)
- 正直な所この作品で雷鳴とか雷関係の用語を出されるとどうしても総統閣下が比較対象として出てきてしまう不遇、なまじ同じ剣士なのもあるし -- 名無しさん (2022-12-27 02:29:23)
- しかも閣下は雷なんて一切使わないゼウス詐欺である。いやまぁ核反応どうこうする神なんてないんだけどさ -- 名無しさん (2022-12-27 12:38:07)
- 閣下に近づけるように、ルーファスに努力強要装置のギルえもん装備させようぜ(鬼畜提案) -- 名無しさん (2022-12-28 12:47:33)
- なら師匠は勿論邪竜おじさんだな!これで末路は英雄だと確定しようってモンだぜ! -- 名無しさん (2022-12-28 20:40:03)
- ルーファス強化計画 神祖四人から力貰って暴走を気合いと根性で押さえ付けられるようにギルベルトとダインスレイブを四六時中くっつかせる…地獄かな? -- 名無しさん (2022-12-28 23:26:52)
最終更新:2024年05月30日 23:29