淑女ならばドンと構えて、いざその時に微笑んで抱きしめ返せばいいのです



自身真実を知った今、迷いながらもその明晰な頭脳は事態への最適解を主観とは別にはじき出す。
大きな方向性を簡単にはじき出せるのは現象に対する見解と演算、すなわち理論(デジタル)だから計算すればいい。

「だからこそ、逆に私が迷っているのはもっと枝葉にある話。例えばその……再会した時、まず何から話せばいいのかなとか」

「この想いをどうすればちゃんと伝えられるんだろう。ていうか、お互い全部分かった後で第一声はどうすればとか……。きっと簡単なはずなのに、何度も思ってしまうんだよね」

けれど、今直面している問題は計算できない感情(アナログ)。こうして当事者になった途端、感情が至る所でブレーキをかけてくる事態は未経験なのだ。会いたいのに勇気が出ない。大丈夫だと思っても会うのが怖い。

何もかも経験値が足りない小娘(ミサキ)ではそれにどうやって対峙していいのかわからないから、こうして臆するしかなく……。

「あら、そんなの別に考えなくても構いませんわ」

そんな迷い子を導くのは聖なる騎士(パトリシア)。悟りの一端、あるいは淑女の礼儀を諭すように胸を張って言葉を紡ぐ。

「だって、素敵な告白は殿方の大事な見せ場なのですから。彼らの挑む一世一代の檜舞台を邪魔する方が無粋でしてよ。ミサキさん」

「淑女ならばドンと構えて、いざその時に微笑んで抱きしめ返せばいいのです。下手な肉食に焦って走らず、男の甲斐性を信じて待つのが出来る女の条件ですわよ?」

なるほど、確かにそうかもしれない。

だってあいつは、最高に格好いい男の子だから。私のこんな不安なんて、会ってしまえば簡単に吹き飛ばしてしまうかも。

好きな殿方を信じて待て。敬虔な大和の信徒から告げられた言葉はストンとミサキの胸に納得と安心を与えたのだった。

+ ―――
なお、本編において恋愛のれの字も出ない恋愛処女(パトリシア)がこの助言が出せた理由についてだが――――。

「恐らく単に、趣味の恋愛小説(ラブストーリー)から引用しているだけだから。大方、内心ウキウキだったんじゃない?ここだという使いどころが訪れて目が輝いていたものねえ、パティ?」

「さ、さあていったい何のことやら……わたくしさっぱり分かりませんわ。喪女の分際でいちゃもんつけるのはお止しになってくれませんこと、おほほほほ」お 前(恋愛処女) が 言 う な

「だいたいそうやって細かい部分を小姑みたいに気にするから、初恋を逃してしまったのではありませんの?やはり男性はミサキさんのように、大らかで純真な人を好むのです」ピキッ ピキッ

「対してどこかの誰かさんは陰険で腹黒で、おまけに将来性のかけらもないド貧相な身体とあれば、まあ結果は見えていたといいますか?ラグナさんの欲情を煽れないのも当然の結果というか―――」ブチッ ブチッ









  • チトセニキは仕方ないか -- 名無しさん (2020-06-29 19:39:45)
  • ↑奴は肉食獣のくせして臆病だからな。雌の方から組み敷かないと高確率で逃げ腰になるし -- 名無しさん (2020-06-29 19:55:11)
  • パティ嬢が良い感じの助言をミサキさんに与えるとは……。これにはちょっとびっくり。 -- 名無しさん (2020-06-30 00:40:30)
  • ↑しかし余計な一言どころか三言も言ってしまい逆襲のパロスぺを喰らうまでがパティクオリティ -- 名無しさん (2020-06-30 06:47:42)
  • 果たしてパティが恋愛処女を卒業する日は来るのか? -- 名無しさん (2020-06-30 14:42:55)
  • 当事者になったパティがこんな淑女でいられるとは思えん。せいぜい自爆して自分から告るのが関の山。挙句、相手に慰められ抱き締められる始末と見た -- 名無しさん (2020-07-02 20:18:01)
  • ドンと構えられるヒロインが高濱のキャラであんまいない -- 名無しさん (2020-07-02 20:23:36)
  • チトセネキ -- 名無しさん (2020-07-02 20:26:38)
  • ↑あいつは追っかけの極み -- 名無しさん (2020-07-02 20:28:21)
  • ヘリオス -- 名無しさん (2020-07-02 20:30:47)
  • オリハルコンメンタル妹のミリィがいるぞ -- 名無しさん (2020-07-02 20:32:10)
  • ↑2ヘリオスはヒロインではない、いいね -- 名無しさん (2020-07-02 20:41:30)
  • ギルベルト「私だ」 -- 名無しさん (2020-07-02 20:43:54)
  • すーぐホモになる -- 名無しさん (2020-07-02 20:44:44)
  • ヘリオスが女キャラだったら誰も勝てないからな -- 名無しさん (2020-07-02 20:52:53)
  • 0才女児に男の面影を見出して迫る光のホモとか地獄かな? -- 名無しさん (2020-07-02 21:48:47)
  • ↑ヴァルゼライド閣下が女性だったとてダインスレイフから我が愛しの女神みたいに呼び方変わるぐらいでゼファーが心おられるのも変わらんからその転写体のヘリオスに迫るのは逆に健全だぞ -- 名無しさん (2020-07-02 21:51:44)
  • ↑我が愛しのメスゴリラ(? -- 名無しさん (2020-07-02 22:11:35)
  • ギルベルト「あぁ、我が愛しの女神よ」 -- 名無しさん (2020-07-02 22:14:36)
  • ↑オエップ -- 名無しさん (2020-07-02 22:15:10)
  • ダインスレイフ「女神と添い遂げるのはこの俺だ!」 -- 名無しさん (2020-07-02 22:27:16)
  • 血統派のアマツ男に媚薬盛られる→気合いで媚薬をねじ伏せる→強引に集団で拘束しようとする→「いいや、まだだ」→悪は滅びたガンマレイ♪ -- 女ヴァルゼライドの改革時代 (2020-07-02 22:40:10)
  • ヴァルゼライド閣下(♀)は大いにありだと思う -- 名無しさん (2020-07-02 22:57:56)
  • ↑それって正田ラインのメスゴリラじゃね? -- 名無しさん (2020-07-02 23:12:06)
  • てかそうなったとて今のような感じで崇め奉られるのは変わらんと思う -- 名無しさん (2020-07-03 22:46:33)
  • ゼファーさんのメンタルがさらにボコボコにされて総統の一人称が俺から私に変わるぐらいしか変更ないってずっと言われてんのひどい -- 名無しさん (2020-07-04 09:06:04)
  • されど止まらん、勝つのは私だ -- 名無しさん (2020-07-04 09:20:37)
  • 淑女なら。痴女なら…… -- 名無しさん (2020-07-04 09:25:13)
  • ゼファー「女なのにどうして・・・どうして・・・男なのに光に成れない俺は・・・」 -- 名無しさん (2020-07-04 10:30:03)
  • ミリィとアオイとの絵面が百合にしか見えなくなるんだけど -- 名無しさん (2020-07-04 10:49:30)
  • カグツチもどうせ相手が女だったからって惚れるわけじゃないし本当なんも変わんねぇな!?この英雄は -- 名無しさん (2020-07-04 10:54:40)
  • 鋼の英雄が外部刺激で変わるわけないしな… -- 名無しさん (2020-07-04 17:10:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月04日 17:10