マレーネ√、
機人同士の闘争、その開幕の一戦を担った二人の男の別れの場面である。
「殺り合ったあの時、俺はお前さんに言ったよなァ……『英雄に醜い死骸は似合わねえ、華のように美しく散ってくれ』ってよ……」
「ああ、憶えているとも……なんて身勝手な男だろうと思ったよ、正直ね」
追跡者からの組織への“勧誘”、それに対する“反逆”の宣言。そのまま決裂した両者による命のぶつかり合い……
初戦で、歓喜と共に鉄爪を振るった男の回想の言葉に、礼は温かな苦笑を漏らしていた。
「頼む、俺にもそうしてくれ。どうやら、このまま無様な鉄屑を曝して終わっちまいそうだからよ……」
「欠片も残さず消してくれ───俺を、英雄にしてくれ。なあ、戦友」
息も絶え絶えであるイヴァンのその言葉に、礼は声なき慟哭にも似た真情を感じ取り――無言で立ち上がっていた。
展開されるのは
漆黒の影装。そして―――
「たった今見えた、この先の扉がある……成功しても恐らくは未完成。
不安定も良い所だろうが……これは紛れもなく、君の言葉によって開かれた可能性だ」
「だから……道を示してくれた君に敬意を表し、僕は今、未知に手を伸ばしてみようと思う……」
影装の更なる先――それこそ、即ち。
「到達」
刻鋼人機の到達点――緋文字礼は今、未知なる姿へと変貌する。
「――ああ。こいつは最高の、死出の餞だ」
輝装を超え、影装を超え……不完全ながらも、極点へと至った戦友の姿。礼は確かに、影装止まりのイヴァンをここに超えたのである。
周囲に満ちる真っ白な素粒子の輝きの中で、イヴァンは呟く。
「イヴァン・ストリゴイは緋文字礼に、今ここで完全に超えられたって訳だな……
これ以上なくはっきりと、目に見える形でよォ――ハハッ、畜生ォ……!」
感嘆と、そして……もはや死の秒読みの中にいるというのに、それでもなお好敵手への敗北に悔しがる。
愛しているから、悔しいのだと。闘争者としてのイヴァンの業深さに礼は戦慄と敬意を抱いていた。
そのまま、礼は辿り着いた真理の一端を行使する。
「英雄を葬るのなら、英雄に相応しい介錯の刃が必要だろう……これで不足はないだろうか」
背中を見せて佇む礼。残像のようにその輪郭が二重に滲んでいる。
しかし奇怪なことに、礼自身から分れたであろうその分身は、別人の姿をとっていた。
分身のその異貌、その巨躯を見上げたイヴァンは、満足そうにうなずきを見せる。
「ああ……確かに左手のそれなら、間違いなく灰の一欠片すらも残りはしねえ……
何せ、この俺が一番良く知っているからなァ……」
影装を超えた、礼の新たなる力。
それをこの地上で最初に見届けた男は、死相を歓喜に輝かせた。
「さあッ、やってくれ──緋文字礼!」
「さよならだ──イヴァン・ストリゴイ」
砲光一閃。生み出された焔の華は、戦鬼の墓標となって夜空を焦がした。
その最期の望み通りに、原子核の一片までも消し去って。
- 初戦からのライバルだったイヴァンが礼さんの真理覚醒のトリガーになるってのがいい -- 名無しさん (2021-03-29 15:36:55)
最終更新:2025年02月16日 22:33