4号戦車E型  中戦車

移動力 5 索敵範囲 2
燃料 45 索敵海中 1
生産資金 750 搭載 不可
防御力 対空 11
対地 20
対艦 20
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
75mm砲L24 15 0 40 70 1 0 1 10 8 - - -
7.92mmMG 3 0 5 60 0 0 1 4 5 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
バルカン侵攻作戦以降から開発可能になる4号戦車D型の改良型。
車体前面装甲は50mmに強化され、その他の部位にもD型の後期型と同様に増加装甲が
取り付けられて防御力が向上した。

上記の通り防御力が若干向上したが、燃料が1減って肝心の攻撃力はそのままであった。
キューポラの前にあった横長の換気用ハッチに代わり、電動式の換気扇(ベンチレーター)が
装備されたらしいが、燃料が1減っているのはこのせいかと邪推してしまう。

経験値250消費させられるにしては何とも味気なく、ソ連戦線の緒戦では辛い立場を強いられるが、
次の進化以降の大化けが控えているため、残党狩りに徹するなどして地道に経験値を稼ぎたい。
ブラウ作戦またはアメリカ本土侵攻作戦から4号戦車F2型に進化できるようになる。

最終更新:2021年05月06日 00:35