エリート歩兵 歩兵

移動力 4 索敵範囲 2
燃料 50 索敵海中 1
生産資金 400 変形 不可
防御力 対空 15
対地 40
対艦 70
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
サブマシンガン 120 2 10 60 0 0 1 3 4 - - -
ATライフル 10 0 20 20 0 0 1 4 2 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -

歩兵(独)から進化。
擲弾兵装甲擲弾兵に改良可能。降下猟兵に進化可能。

移動力4はやはり便利だが、その進化元供給の関係からやや貴重。
日本の近衛兵に比べると防御力は高いが、攻撃力は一歩劣る。

降下猟兵の元でもあるが、終盤になると歩兵が生産不能になり本ユニットの直接生産もできないので、予備を確保しておこう。
降下猟兵SS装甲擲弾兵が出てくると要らない気がしてくるが、4の移動力と不整地踏破性を持つのはドイツでは本ユニットだけ。その点でも少数はキープしておきたい。

が、史実キャンペーンでは、大勝ルートではアメリカ本土侵攻作戦
敗戦ルートではノルマンディー攻防戦で、擲弾兵に強制進化されてしまう。
降下猟兵SS装甲擲弾兵のどちらになりたいか、直前のマップで進路を検討しておきたい。
SS装甲兵を目指す場合は装甲擲弾兵にしておくことで、経験値消費が50だけで済む。

仮想キャンペーンでは最後まで残すことができるので、その持ち味を存分に発揮しよう。

最終更新:2023年02月13日 18:14