サイパン奪回作戦

陣営情報

陣営 軍事費 都市収入 国家収入 都市 空港 最大数 兵力
アメリカ合衆国 11000 200 2000 2 4 1 48 9
第51任務部隊 4000 400 700 4 1 1 48 31
南太平洋方面軍 4000 900 700 9 5 2 40 17
第1機動艦隊 5000 500 1000 5 12 19 42 31
第31軍 2000 800 1000 8 14 5 48 43

マップ詳細

担当国 大日本帝国
参戦国 アメリカ合衆国、第51任務部隊、南太平洋方面軍、第1機動艦隊、第31軍
作戦期間 44年5月28日~6月21日

勝利条件

大勝利 20ターン以内に敵司令部を破壊する
勝利 グアムの第31部隊司令部を破壊

勝利の鍵

1.ヘルキャットを優先配置、零式艦戦21型等敵艦載機を迎え撃つ
2.駆逐艦を用意し、潜水艦に備える
3.ソロンの第1機動艦隊を狙う際は、必ず北西から

戦勝ボーナス

結果 訓練値 経験値 資金
大勝利
勝利

攻略

[簡単なマップ説明]
プレイヤーはマップ東端の小島からスタート。空軍を配備可能な空港は5、陸軍を
配置可能な都市は3、海軍を配置可能な港が1。

マリアナの七面鳥撃ち、なるか?

[大勝利を狙うパターン]
最優先で配置するのは、やはりヘルキャット。先行発進させて、日本帝国軍の艦載機を
根こそぎにする。空母の数も搭載数も充分なので、思い切り良くやろう。残りの艦船は
アベンジャーの魚雷→ヘルダイバーの爆撃で片付けられるはずだ。
併せて、敵の潜水艦に対応するため駆逐艦(米)を5隻ほど用意したい(それもできれば
前のマップで。このマップでは予算が少ないから、生産するには厳しい)。
自軍司令部すぐ西のトラック島にある空港を補給車(共通)で修理しておくと、B-17など
艦載できない飛行ユニットの重要拠点になるので、やって損はない。

潜水艦を全滅させればあとは怖いものはない、グァムの第31軍を艦載機で絨毯爆撃し、
南西から来る敵艦隊を上記の流れで退けたら、ソロンの司令部B-17などで絨毯爆撃する。
ソロンを爆撃する時は、北西から行くべし。残り全方向には高射砲(共通)が待ち構えている。

[経験値を稼ぐパターン]

コメント

攻略等に関して意見のある方はコメントをお寄せください。
また誤字脱字以外で特に攻略内容に変更を加えた場合は、変更箇所とその理由をコメントするようにしましょう。
名前:
コメント:
  • 下の投稿先レイテ島の方でした間違えました… -- 名無しさん (2019-04-27 00:19:07)
  • 軽空母が沢山あれば司令部めがけて大量の航空機突貫が出来てとても楽。燃料把握が出来るならば、ヘルキャットよりも防御優先攻撃力の関係でコルセアで構わない。次のマップでのヘルキャットからベアキャット進化はターン数縛りのため、沖縄の少ない空港で進化を行うには厳しい。自軍軽巡2つか3つあればそれを並べて合間に航空機ZOCで潜水艦+敵航空機はなんとかなる。 -- 名無しさん (2019-04-27 00:16:48)
  • 日本軍の潜水艦部隊はかなりやっかいです。放っておくと遊軍の空母が次々と漁礁になります。ガンガン爆雷しましょう。 -- 久々プレイヤー (2013-01-27 20:18:00)
最終更新:2021年08月05日 12:48