フリーキッカー
![]() |
総合成績 | 在籍1度目 | 在籍2度目 | |
通算出場試合 | 260 | 92 | 168 | |
平均評価点 | 3.02 | 3.02 | 3.02 | |
通算得点 | 36 | 19 | 17 | |
通算アシスト数 | 39 | 20 | 19 | |
通算イエローカード | 8 | 5 | 3 | |
マルティ・ヨルセン | 通算レッドカード | 1 | 0 | 1 |
シーズン別成績 | 在籍2度目 | ||||||||
ジーズン | フォーメーション | ポジション | 出場 | 得点 | アシスト | イエロー | レッド | 評価 | タイトル |
2024 | ---- | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2023 | ギリシャ2004他 | RWB | 30 | 8 | 4 | 0 | 0 | 3.23 | |
2022 | ユーゴスラビア2000 | RDH | 30 | 3 | 8 | 1 | 0 | 3.07 | 優勝 |
2021 | ユーゴスラビア2000 | RDH | 30 | 6 | 7 | 1 | 1 | 2.97 | |
2020 | スロベニア2000 | SUB | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2.00 | |
2019 | セネガル2002 | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2018 | アムステルダム 1994-95他 | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2017 | バルセロナ 1999-00 | SUB | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.00 | |
2016 | バルセロナ 2004-05他 | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
個人的には使えるノーマルNo.1だと思うマルティ・ヨルセンが2度目の殿堂入り。
ヨルセンについてはもはや説明不要であるが、個性1で低コストながら成長すれば多くのフォメでSS以上に活躍すること間違いなしの優良選手。
前回はRWB以外にもRSBでも活躍することを証明したが、今回はRDHでも使えることを証明し久しぶりの本A優勝に貢献した。
今回在籍した際に得られた本研究所の調査では全盛期が近づくとSS引き能力が高くなることが分かり、次に在籍するときにはプレーだけでなく今後のクラブ運営に大きく貢献してくれることだろう。
シーズン別成績 | 在籍1度目 | ||||||||
シーズン | フォーメーション | ポジション | 出場 | 得点 | アシスト | イエロー | レッド | 評価 | タイトル |
2014 | ---- | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2013 | チェルシー2004-05 | RSB | 30 | 0 | 8 | 2 | 0 | 2.73 | |
2012 | ガラタサライ1999-00 | RWB | 30 | 17 | 10 | 3 | 0 | 3.77 | 評価王 |
2011 | 日本01他 | RWB | 30 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2.63 | |
2010 | ノルウェー2000 | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2009 | ノルウェー2000 | SUB | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
2008 | 韓国1999 | SUB | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2.00 | |
2007 | N-BOX | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 優勝 |
2006 | N-BOX | SUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - |
今作では弱体化した噂のあるラミレスと対照的に、今作ではさらに活躍度が増した感のヨルセン。RWBというマイナーフォメ感の漂うポジションが本職ながらも、RSBでも十分使えることを証明。
特に研究の進んでいなくて必要能力が把握されていないマイナーフォメであろうとお構いなしの万能感が有りがたい。今回の在籍中にもガラタサライ1999-00で評価王を獲得し、余裕でノーマル初の殿堂入りとなった。
オーナーとしてはチームへの早期復帰を願いたいw
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
昨日: -
トップページの合計: -