白鴉城、設定街区
第二十二回
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 9 → 8
[情報] GM : 上へ。上へ。
[情報] GM : 全てを薙ぎ払いながら、輪は白鴉城を上っていた。
[情報] GM : 上層。そこに破壊すべきものがあるかのように。
[情報] GM : それが破壊すべきは、「全て」であるはずだったのに。
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「上層。以前、工房を訪れたな」
[情報] 輪鋏 : 「……破壊する」
[情報] 輪鋏 : では、斜歯車の工房を訪れて
[情報] 輪鋏 : “械腕・闇担ぎ”でそのことごとくを破壊します
[情報] 輪鋏 : 「……次だ」
[情報] 輪鋏 : ゆらり、と。次の獲物を探すかのように歩き出す
[情報] アキ : 「―っ!輪さん!」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : くるっ
[情報] 輪鋏 : 「アキ殿」
[情報] 輪鋏 : 「どうした?ここは危ないぞ」
[情報] アキ : 「輪さん!やめるっスよ!そんな―」と言いかけて後ろの惨状に気づく
[情報] アキ : 「――」
[情報] 輪鋏 : 「やめる……」
[情報] 輪鋏 : 「何故だ?」首をかしげる
[情報] 輪鋏 : 「私は、“闇に至る篝火”。この白鴉城の全てを、破壊しなくてはならない」
[情報] 輪鋏 : 「最初から、そうだったらしい。私が私である限り」
[情報] アキ : 「輪さんが、輪さんである限り……」
[雑談] 在原 颯太 : 出会うタイミングとかがもう少しアレだったら桜と輪共謀ルートあった説(ちょっと前は全部壊すとか言ってたわ桜)
[情報] アキ : 「それでも、あたしは止めてみせるっス。絶対に」
[情報] 輪鋏 : 「そうか」
[情報] 輪鋏 : 「アキ殿は、破壊したくはないが。仕方がない」
[情報] GM : あなたは追加で奥義を4つ持ち、それを指定されたタイミングでのみ使用する。
①クリティカルヒット/伸ばし/威力低下(プロット確定後、最初のキャラクターの手番の前に、本来の自身の攻撃とは別に使用する)
②範囲攻撃/くらまし/威力低下(全員の手番終了後、本来の自身の攻撃とは別に使用する)
③絶対防御/くらまし/防御低下(各ラウンド最初に生命点が失われる時に使用する)
④不死身/定め/回数制限(生命点が0になった時に使用する。)
①クリティカルヒット/伸ばし/威力低下(プロット確定後、最初のキャラクターの手番の前に、本来の自身の攻撃とは別に使用する)
②範囲攻撃/くらまし/威力低下(全員の手番終了後、本来の自身の攻撃とは別に使用する)
③絶対防御/くらまし/防御低下(各ラウンド最初に生命点が失われる時に使用する)
④不死身/定め/回数制限(生命点が0になった時に使用する。)
あなたはエンディングの開始時に死亡する
[雑談] 葉富 瑞穂 : ガチジャームと共謀は無理筋だと思われ
[情報] GM : 秘密、1行追加しました。忘れてたこれ。
[情報] 輪鋏 : 背にある械腕で、アキさんを薙ぎます
[情報] 輪鋏 : いい感じに受け流してください
[雑談] GM : 一緒に桜も破壊されて終わりかな
[雑談] 在原 颯太 : しんだわ
[情報] アキ : 「―っ!」素早く飛びのいて回避しましょう。下を薙ぎ払っていく腕
[情報] 輪鋏 : 「流石だ」
[情報] アキ : 「やっぱりもう―」
[情報] 輪鋏 : 続けざまに、次の一撃を放つ
[情報] アキ : それはどこからともなく取り出した斧で受け流します。衝撃に耐えきれず砕ける斧
[情報] アキ : 「ちょっとこれは手をつけられないっスね……」撤退します
[情報] 輪鋏 : 「……」追撃しようとしますが、瓦礫から這い出てくる職人を見咎める
[情報] 職人 : 「くっ、なんだったんだ・・・」
[情報] 職人 : 「---------」
[雑談] 葉富 瑞穂 : しょ、職人~!
[情報] 輪鋏 : 死体を瞬きの間に叩き潰しますが、アキさんは見失いました
[雑談] 在原 颯太 : しんだわ
[雑談] アキ : 職人……
[情報] 輪鋏 : 「……次だ。私が壊す全ては、何処にある―――」
[雑談] アキ : この素早い散りざま、まさに職人芸ですね
[情報] GM : ________
[情報] 真菰(まこも) : 「ア・・・・・」
[情報] 真菰(まこも) : 「コッチ・・・・・」
[情報] 真菰(まこも) : その肉塊は、少しずつ、少しずつ、しかし確かに、紫香楽女学院へと近づいていた。
[雑談] 在原 颯太 : SIRENみたいになってるよもう
[情報] 来栖真琴 : 」
[情報] 来栖真琴 : ______
[情報] 来栖真琴 : 「よし!今日の授業終わり!」
[情報] 来栖真琴 : 「桜は今日は階段街区だっけー。」
[情報] 来栖真琴 : 「一人でお茶して帰るのも面倒だし、今日は葉富センセ来てたりしないかな!」
[情報] 来栖真琴 : 「生物室に行ってみよー!」
[情報] 来栖真琴 : ______
[情報] 来栖真琴 : 視界が暗転して、目が覚めると、保健室に寝かされていた。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「目が覚めましたか。」
[情報] 来栖真琴 : 「あれ、葉富センセ?」
[情報] 来栖真琴 : 「なんで私保健室に?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方廊下で倒れてたんですってよ。何かあったんです?」
[情報] 来栖真琴 : 「んー、分かんない。暇だから葉富センセに会いに行こうかなって。そしたら倒れてたみたい。」
[情報] 来栖真琴 : 「気にしないで!結果オーライってこと!」
[情報] 来栖真琴 : 真琴はそういった。
[情報] 来栖真琴 : しかし。
[情報] 来栖真琴 : 真琴を検査した葉富は知っている。旧街区で真琴の真実を知った葉富には理解できる。
[情報] 来栖真琴 : 真琴の身体に目立った異常は無く。ただ、ただ生命力が絶えつつある状態なのだと。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「なるほど~。まあ貴方ぶっちゃけ結構死にかけてるんでおっさんにかまってないで大事取ったほうがいいですよ。」
[情報] 来栖真琴 : 「えっ!?なんでなんで!?」
[情報] 来栖真琴 : 「この前礫に拐われたときに何かされてたりした!?」
[情報] 来栖真琴 : 「きゃー!」
[雑談] 透石礫 : 酷くない?
[雑談] 在原 颯太 : 自業自得
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、家に帰ってゆっくり休みなさい。近頃暴れ野良絡繰の噂もありますし、なるべく早く家に帰る事。」
[雑談] 輪鋏 : 酷くない?
[情報] 来栖真琴 : 「暴れ野良絡繰!!??どうなってるのこの街!!??」
[情報] 来栖真琴 : 「いや、元からそんな街だったかも・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「それで、葉富センセ。私が長くないって、マジな話なんだ?」
[情報] 来栖真琴 : 「困ったな・・・卒業まではしておきたいんだよね・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「良く分かんないけど、卒業はしておきたいって、そんな気がするんだ。」
[雑談] 在原 颯太 : 桜的に真琴死んだらだいぶキそうなんだよなぁ
[情報] 葉富 瑞穂 : 「微妙ですね。まあ、卒業を早められないか上に掛けあってみますよ。」
[情報] 来栖真琴 : 「そっか・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「ありがとう、葉富センセ。」
[情報] 来栖真琴 : 「・・・・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「でもそうなったらどういう扱いになるんだろうね!飛び級!?それってすごくない?」
[雑談] アキ : 真琴ちゃんな……
[雑談] アキ : な……
[雑談] 在原 颯太 : 二階級特進かな……
[情報] 葉富 瑞穂 : 「凄め女忍者ですね~。」
[情報] 来栖真琴 : 「そう!くノ一訓練も私まともに出来てないのにね!」
[情報] 来栖真琴 : 「いっそ魔法が使えたり、クローン人間パワーみたいなのが使えたらよかったのに!」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「たらればを言ってもしょうが無いですよ。ちなみに手段を選ばないならポイのなら付けれますよ。」
[情報] 来栖真琴 : 「えっ何それ怖い!」
[情報] 来栖真琴 : 「・・・でもお願いするかも。卒業は、しておきたいから。」
[情報] 来栖真琴 : ______
[情報] 真菰(まこも) : 「ア・・・」
[情報] 真菰(まこも) : それは、通っていく全てを取り込んでいた。
[情報] 真菰(まこも) : 逢魔時使用
[情報] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7
[情報] 真菰(まこも) : HOHO
[メイン] 真菰(まこも) : HO HO ShinobiGami : 病院シーン表(5) > 診察室。机と清潔なベットが設えられている無機室な部屋。机の上にはパソコンといくつかの器具が置かれている。
[メイン] 在原 颯太 : ノ
[メイン] 輪鋏 : ……
[メイン] アキ : ちょっと無理かな……
[メイン] 葉富 瑞穂 : しません
[メイン] 在原 颯太 : お前ら……
[メイン] アキ : 9チェックよ!?
[情報] 在原 颯太 : 「そこの妖魔。止まれ」
[情報] 真菰(まこも) : 「・・・」
[情報] 真菰(まこも) : 「ホゴスル・・・」
[情報] 在原 颯太 : 「………、誰ぞの成れの果てか」
[情報] 在原 颯太 : 「狩をするほど追う気もなかったが、出くわしたのが運の尽きだ」
[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[情報] 真菰(まこも) : 「ヒッ・・・・・・」
[情報] 真菰(まこも) : 肥え太っていった肉塊の一部が切断され、真菰は闇に消えていった・・・
[情報] 在原 颯太 : 「っ!隙間に逃げられたか」
[情報] 在原 颯太 : 「……、あの飾り。元は子供か」
[情報] 在原 颯太 : 「反吐が出るな、くそっ」
苦々しげに顔をしかめる
苦々しげに顔をしかめる
[情報] 真菰(まこも) : ______
[情報] 真菰(まこも) : 逢魔時、失敗
[メイン] 在原 颯太 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6
[情報] GM : 6-通常、闇背負いに侵されることのない上層。それゆえに、そこは闇の深い世界となる。
[情報] 輪鋏 : その闇を、仄明るい腕がゆらゆらと彷徨っている
[情報] 在原 颯太 : 「撮り逃しを追いかけてみれば、しばらくぶりか。絡繰の」
[情報] 輪鋏 : 「……貴殿は」
[情報] 輪鋏 : 「臥城殿」
[情報] 在原 颯太 : 「……、なんだ?君雰囲気が」
[情報] 輪鋏 : 眼があった途端、械腕を振るう
[情報] 在原 颯太 : 仰け反って紙一重で回避したのち、後方へ跳ね飛ぶ
[情報] 在原 颯太 : 「何人殺した?」
輪の纏う瘴気、血の匂いに顔をしかめる
輪の纏う瘴気、血の匂いに顔をしかめる
[情報] 輪鋏 : 「何人……?」
[情報] 輪鋏 : 「数など、どうでもいい」
[情報] 輪鋏 : 「私が破壊するのは、全てだ」
[情報] 在原 颯太 : 「君に何があった……?」
[情報] 輪鋏 : 「……我こそは、“闇に至る篝火”。私は、最初からこうなるよう設計されていた」
[情報] 在原 颯太 : 戸惑いながらも真光を構える
[情報] 輪鋏 : 「いいぞ、流石は臥城殿だ……」
[情報] 在原 颯太 : 「僕は在原だ。臥城は、持った役目を終えた」
[情報] 輪鋏 : 「私の役目は、ようやく始まる」械腕から吹き出る炎が、辺りに火を広げ始める
[情報] 在原 颯太 : 「かつての僕に引導を渡した君と再び巡り合ったかと思えば」
[情報] 在原 颯太 : 「……皮肉なモノだな。あの敗北から怒りを燃やし募らせた僕と、勝利と友人を得た君が」
[情報] 在原 颯太 : 「今こうして、友を得た僕と業を燃やす成れ果てになるなんて」
[情報] 輪鋏 : 「……?」
[情報] 輪鋏 : 「妙なことを言う」
[情報] 輪鋏 : 「私には友も、役目もある。良いことだ」
[情報] 在原 颯太 : 「……確かに妙だね。『僕』がいうことじゃあない」
[情報] 臥城 : 「お前は『俺』だよ。輪」
[情報] 臥城 : 「俺は、ここにきた全てのきっかけであるお前に、ただ感謝を。」
[情報] 臥城 : 「だからお前の行進はここでお終いなんだ。」
[情報] 臥城 : 「お前を止めるのが俺に果たせる返礼だ」
[情報] 輪鋏 : 「そうか」
[情報] 輪鋏 : 「私も、いずれ終わるのだろう。だがそれは、全てを破壊してからだ」
[メイン] 臥城 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] 輪鋏 : et ShinobiGami : 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] 臥城 : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
[メイン] 輪鋏 : 殺意
[メイン] 臥城 : 友情
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[情報] GM : ______
[情報] GM : 3-階段街区から上層への道を知るものは限られており、その間を行き来するものはすなわち尋常ではないということになる。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[情報] 葉富 瑞穂 : 在原さんは視界が暗転して、目が覚めると、手術台に寝かされていた。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「目が覚めましたか。」
[情報] 臥城 : 何事もなかったかの様にポケットを探ると、ひしゃげた煙草の箱とライターを取り出す
[情報] 葉富 瑞穂 : 「手が動くんですか、インド像でも数日は痺れるんですが。」
[雑談] 臥城 : 煙草吸うのは在原初めの回以来
[情報] 臥城 : 「俺も暇じゃないんだが、手早く済ませてもらおうか。闇医者」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ええ。今回に関してはお互いに使命が一致しているようなので。今から臥城さんの体をちょっぴりいじらせてもらいます。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「頭には手を付けませんのでご安心を。」
[情報] 臥城 : すごく嫌そうな顔をする
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ちょっぴり痛いと思うので麻酔が必要なら打ちますが。」
[情報] 臥城 : おもいっきり紫煙を顔に吹き付ける
[情報] 葉富 瑞穂 : ><
[情報] 葉富 瑞穂 : 「では合意が得られたので施術を開始します。メス!」
[情報] 臥城 : もうどうにでもなれ
[情報] 葉富空 : 「はい!」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[情報] 臥城 : 「一応、礼は言おう」
[情報] 臥城 : 「終わったら殴るけどな」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「忍務が終わるまでは堪えてくださいね^^」
[情報] GM : _____ここまで!
[情報] GM : アキ手番から!
[情報] アキ : 輪さんに感情かなー
[メイン] アキ : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[3,5] > 8
[情報] 輪鋏 : えー
[情報] GM : 8-上層の建物には屋根が存在する。屋根は大切で、有用なものだ。そこで暮らす人々にとっても、忍びにとっても。
[情報] 輪鋏 : 屋根を破壊して回ってます
[情報] 輪鋏 : こう
[情報] アキ : 大事な屋根ええええ!!!
[情報] 輪鋏 : 上から押し潰しては飛んで
[情報] 輪鋏 : 上から押し潰しては飛んで
[情報] 輪鋏 : を繰り返している
[情報] アキ : じゃあそんなところに現れようかな
[情報] アキ : 「輪さん!」
[情報] 輪鋏 : 「む」
[情報] 輪鋏 : 「アキ殿か」
[情報] 輪鋏 : しゅたっ。屋根に着陸
[情報] 輪鋏 : 着屋根
[情報] アキ : 「今度はこっちっスか……飽きないもんスね……」
[情報] 輪鋏 : 「うむ。それが機能だからな」
[情報] アキ : 「機能っスか……」
[情報] アキ : 「それが本来の輪さんの機能だとするなら、前までの輪さんは何だったんスか?」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「私は、闇に至る篝火だ。最初からな」
[情報] 輪鋏 : 「最初から、何も変わらない」
[情報] アキ : 「じゃあなんで最初からこうやって破壊してまわってなかったんスか!」
[情報] 輪鋏 : 「……以前は、未だその時ではなかった。それだけのことだ」
[情報] 輪鋏 : というか
[情報] 輪鋏 : そんなこと言ったら辻斬りも破壊寄りだったような……
[情報] アキ : それより前よ!w
[情報] 輪鋏 : あー
[情報] 輪鋏 : あの頃はね……
[情報] 輪鋏 : 「……まだ、自分という存在を理解していなかった」
[情報] アキ : 「『本当』じゃない自分だったら、ダメなんスか?」
[情報] アキ : 「輪さんも知ってる通り、あたしは本来の『アキ』じゃない。作り物の自分っス」
[情報] アキ : 「そこまでして『本当』になる必要があるんスか……?」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「分からない。だが私は、この私しか知らないだけだ」
[情報] 輪鋏 : 話は終わったとばかりに屋根を打ち砕きます
[情報] 輪鋏 : そのまま姿をくらまそうかな
[情報] アキ : 「分からないなら、急ぐ必要はないのに……」
[情報] アキ : 「でも、これで少しは時間が稼げたっスかね」
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:遁走術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] アキ : ET ShinobiGami : 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] 輪鋏 : et ShinobiGami : 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] 輪鋏 : うーん……
[メイン] アキ : 殺意で
[メイン] 輪鋏 : いやー
[メイン] 輪鋏 : そのままで……
[メイン] 輪鋏 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5
[情報] GM : 5-紫香楽女学院の周辺は、特に整備されている。それは、同時に鴉の関与が深いことを意味してもいるのだが。
[情報] 輪鋏 : 胸の絡繰に従いやってきた
[情報] 輪鋏 : 「……何処だ。私が破壊すべきものは、何処にある」
[情報] GM : 近い。
[情報] GM : 近い、と。
[情報] GM : 破壊すべき全てがすぐそばにあると。
[情報] GM : そう、感じていた。
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : じぃっ、と真琴を見つめている
[情報] 輪鋏 : 目の前に、しゅたっと降り立つ
[情報] 輪鋏 : ゆらり、と立ちふさがる
[情報] 来栖真琴 : 「おう?見ない顔だけど、新入生?」
[情報] 来栖真琴 : 「冬だから転入生かな。」
[情報] 輪鋏 : 「……新入生。……転入生」
[情報] 輪鋏 : 背中から、隠れた第三の腕が現れる
[情報] 輪鋏 : そのまま、第三の腕でつかみかかろうとします
[情報] 来栖真琴 : 「あれ、もしかして、ヤバい?」
[情報] 来栖真琴 : 間一髪、倒れ込むように逃れることに成功する。
[情報] 来栖真琴 : しかし、体勢は崩れ、次は無い。
[情報] 輪鋏 : 「……」無感情な瞳で、真琴を見つめ続ける
[情報] 輪鋏 : そのまま無言でとびかかる
[情報] 来栖真琴 : 絶体絶命。
[情報] 来栖真琴 : しかし。
[情報] 真菰(まこも) : その腕は、突然降り下りた肉塊に押し留められる。
[情報] 真菰(まこも) : 「ア。」
[情報] 真菰(まこも) : 「カラクリ・・・・・・」
[情報] 真菰(まこも) : それは、周囲を薙ぎ払い、真琴よりも先に、それが輪に激突した。
[情報] 輪鋏 : 「……邪魔だ」
[情報] 輪鋏 : 第三の腕が熱を放ち、そのまま肉塊の手とぶつかる
[情報] 輪鋏 : 周囲には火の粉が飛び、街路樹が燃えます
[情報] 真菰(まこも) : 「ウ。」
[情報] 真菰(まこも) : 頭部の掌、その中心に空いた口腔部には、一本の、通常の大きさの左腕が据えられていた。
[情報] 真菰(まこも) : その指には人穿ちが嵌められ、そして、その腕がゆっくりと輪に向けて指を指した。
[情報] 輪鋏 : 「……ぐ」
[情報] 輪鋏 : 絡繰が軋み、動きが鈍る
[情報] 輪鋏 : 距離をとって、真琴を視線で追ってます
[情報] 来栖真琴 : 瓦礫の間を這い、なるべく遠くへと逃げる真琴。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[情報] 来栖真琴 : 真菰が撤退し、輪が再度真琴を追う頃には、鴉の衛兵たちが現場に到着していた。
[メイン] 来栖真琴 : choice[秘密,A,B] ShinobiGami : (CHOICE[秘密,A,B]) > 秘密
[情報] 輪鋏 : 追ってきた鴉たちを一息に薙ぎ払い
[情報] 輪鋏 : そのまま飛び去りますね
[メイン] 臥城 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[5,5] > 10
[情報] GM : 10-紫香楽女学院の裏手には、鍛錬用の緑地が整備されている。それは歪で、偽りの安らぎである。上層にとって、なんとも似つかわしいことに。
[情報] 輪鋏 : 芝を燃やします
[情報] 輪鋏 : 基礎ごとひっくり返して、めちゃめちゃに破壊します
[情報] 臥城 : 焦げ臭い匂いが辺りに漂う中、陽炎のゆらめきの中から姿を表す
[情報] 輪鋏 : 「む。臥城殿」
[情報] 輪鋏 : ぶん殴ります
[情報] 臥城 : そのたち姿はゆらめき、虚空へと消える。
陽炎の如く
陽炎の如く
[情報] 輪鋏 : 「む」
[情報] 臥城 : 「節操のないことだな」
[情報] 臥城 : 「もっとも、そこまで破綻したお前にかける言葉も元より無駄か」
[情報] 臥城 : 「……、出会わなければと思う出会いをこれまで倦んでいたが」
[情報] 臥城 : 「よもや、出会っていたらと思う因果に出くわすとはな。」
[情報] 臥城 : 「皮肉なものだ」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : ぶん殴ります
[情報] 臥城 : 頭の右半分が消し飛ぶのも意に介さず、何事もなかった様に煙草に火をつける
[情報] 臥城 : 像がゆらゆらと徐々に消えながら声だけが何処から飛んでくる
[情報] 臥城 : 「やめておけ、今はその時ではないだろう」
[情報] 輪鋏 : 「……そうか」
[情報] 輪鋏 : 「壊せぬのなら、仕方ない」
[情報] 輪鋏 : 「ここもあらかた壊した。次だ」
[メイン] 臥城 : 2D6>=5 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] 臥城 : rtt ShinobiGami : ランダム指定特技表(1,10) > 『器術』拷問術
[メイン] アキ : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[情報] GM : 3-階段街区から上層への道を知るものは限られており、その間を行き来するものはすなわち尋常ではないということになる。
[情報] 輪鋏 : 入り口を破壊します
[情報] アキ : 入り口ー!
[情報] アキ : え、えーっと……
[情報] アキ : それじゃあ輪さんは破壊してるけど、それはそうとして在原さんとまず話をしたいかな……
[情報] 輪鋏 : じゃあ背景で破壊してます
[情報] アキ : 「輪さん、派手にやってるっスねぇ……」
[情報] アキ : 「あたしが前に出れば少しは手を止めてくれるんスけど、根本的な解決になってはないし……」
[情報] アキ : 「どうにかできないっスかねぇ……?在原さん」
[情報] 臥城 : 「……時を待て。今はそれしか言えん」
[情報] 葉富 瑞穂 : 背景で暴れる曲輪さんの観察日記を付けている
[情報] アキ : 「時を……?」
[雑談] 輪鋏 : やは~
[雑談] 輪鋏 : 輪、壊すのすき~♪
[情報] アキ : 「それに同時に真菰さんらしき闇背負いが暴れてるっていう話も聞きまスし……一体どうしちゃったんスかね……?」
[情報] 臥城 : 「ん、それは手の様な造形のあれか?」
[情報] アキ : 「手……そんな風になってるとは聞いたっスけど……」
[情報] 臥城 : 「あれの知己だったのか、お前」
[情報] アキ : 「彼女は旧街区で闇背負いになった人たちを守ってた『泊り木』の代表なんスよ……だった、という方が正しいかもしれないっスけど……今は……」
[情報] 臥城 : 「ああなってしまえば、もう戻す術はない。」
[情報] アキ : 「そうっスよね。闇背負いになったら、もう……」
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 慢心!
[情報] アキ : 「……とりあえず、今分かってる真菰さんに関する情報を共有しておくっス。ちょっとでも役に立ったらいいっスけど」
[情報] 臥城 : 「これが奴の手持ちだ。頭に入れておけ」
[情報] アキ : ということで輪さんの情報と真菰さんに関する情報を交換した
[情報] アキ : 「そこにいる葉富さんも知っとかなくていいんスか?この情報」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ぜひ知りたいですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「お話のお邪魔にならないよう黙ってたんですよ。」
[情報] アキ : 「そりゃどうもっス」
[情報] アキ : 「さて、間に合うっスかねぇ……?」
[雑談] 輪鋏 : 全てを破壊したい
[情報] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[2,3] > 5
[情報] GM : 5-紫香楽女学院の周辺は、特に整備されている。それは、同時に鴉の関与が深いことを意味してもいるのだが。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「おまたせしました。アキさん。」
[情報] アキ : 「さっきでもよかったのに、なんでまた改まって呼んだんスか?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「アキさんを強化しておこうと思いまして。」
[情報] アキ : 「強化……輪さんが強化って言ってああなったし、今のあたし的には悪い予感しかしないワードなんスけど……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「精神に影響を及ぼすものではございません。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「肉体的になにか不利益があるという報告はなされていません。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「安心!」
[情報] アキ : 「ホントっスか……?」あやしー
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、ここに来たからには受けてもらうんですけどね。」
[情報] アキ : 「ちょっ……!?」
[雑談] 臥城 : 実際怪しいぞ(知らんうちに寝台で拘束された人)
[情報] 葉富 瑞穂 : 睡眠ガスを吹きかけます
[情報] アキ : 「待つ……っ……ス……」ばたー
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[情報] 葉富 瑞穂 : [
[情報] 葉富 瑞穂 : 「おはようございますアキさん。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「気分はどうですか?」
[雑談] 輪鋏 : ばなな
[情報] アキ : 「最悪の目覚めっスよ……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「改造ついでに必要そうな情報も詰めて置きました」
[情報] アキ : 「え……?さっき精神に影響はないって……」
[情報] system : [ アキ ] 忍具 : 2 → 1
[情報] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 2 → 3
[情報] 葉富 瑞穂 : 「精神に影響はありません」
[情報] アキ : 「き、詭弁だ……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「スピードラーニングみたいな感じですよ。」
[情報] アキ : 「そんなものの数十倍直接的にやられたんスけど……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「濃くても牛乳は牛乳ですよね?」
[情報] アキ : 「いや牛乳っていうかもっとまずい何かっていうか……」
[メイン] 輪鋏 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5
[情報] GM : 5-紫香楽女学院の周辺は、特に整備されている。それは、同時に鴉の関与が深いことを意味してもいるのだが。
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 真琴を見つめている
[情報] 輪鋏 : じー
[情報] 輪鋏 : 「……今度こそ、破壊する」
[情報] 輪鋏 : 目の前に現れます
[情報] 輪鋏 : 第三の腕を展開し、構える
[情報] 来栖真琴 : 「ひっ!さっきの人!」
[情報] 輪鋏 : え、どうしようかな
[情報] 輪鋏 : とりあえず、締め上げるか
[情報] 来栖真琴 : 「ぐ、あああああ」
[情報] 輪鋏 : ペルソナだけ抜きます
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : choice[A,B] ShinobiGami : (CHOICE[A,B]) > B
[情報] 輪鋏 : で、そのまま握りつぶそうとするんですが
[情報] GM : ______
[情報] 真菰(まこも) : 直線的に、紫香楽女学院へと向かう。
[情報] 真菰(まこも) : そこには、自らの生命の輝き、その源が隔離されているはずである。
[情報] 真菰(まこも) : 同時に、先ほど遭遇した絡繰もいるという気配が感じられ。
[情報] 真菰(まこも) : 通る道の生命を吸収しながら、真菰は進んでいた。
[情報] 真菰(まこも) : おうまがとき!
[メイン] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3
[メイン] 臥城 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功
[情報] 臥城 : 「よう」
[情報] 真菰(まこも) : 「ドケ・・・・・・・」
[情報] 臥城 : 「退くと思うか?」
[情報] 臥城 : 実光をサラシに巻きつけ、鎖鎌の様に投擲する
[情報] 真菰(まこも) : 「ヒ・・・」
[情報] 臥城 : 「恨みはないがよ、せめてもの弔いだと思ってくれ」
[情報] 真菰(まこも) : 「アアアアア!」
[情報] 真菰(まこも) : 真菰が臥城へと突進し、
[情報] 臥城 : 「ッ!」
[情報] 真菰(まこも) : ______
[情報] 来栖真琴 : 「う、あああ」
[情報] 輪鋏 : ぎりぎり……
[情報] 輪鋏 : 「破壊、する……」
[情報] 輪鋏 : 締め上げている腕から、火の粉が吹きあがる
[情報] アキ : 「輪さん!そこまでっス!」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「破術!壊器術!」
[情報] 輪鋏 : では、二人を認めて真琴を放り出す
[情報] 輪鋏 : 「……アキ殿。葉富殿」
[情報] 輪鋏 : 「破壊する」
[情報] アキ : 「……もうあたしにも聞く耳持たないってことっスか」
[情報] 輪鋏 : 第三の腕を振るい、3人まとめて薙ぎ払おうとする
[情報] アキ : 「その手はもう見てるんスよ!」といいつつ真琴を抱えて飛んで回避しましょう
[情報] アキ : 「大丈夫っスか?」真琴に
[情報] 来栖真琴 : 「う、うん。」
[情報] 来栖真琴 : 「ありがとうございます。センセも、ありがとう。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「どうも。」
[情報] アキ : 「先生??」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「潜入捜査ってやつですね。」
[情報] 来栖真琴 : 「うん、いつものだね。」
[雑談] 臥城 : うそつけ、人の盗撮写真ばらまいてたろ
[情報] 来栖真琴 : 「で、あの人は?」
[情報] 来栖真琴 : 「二回も襲われたんだけど・・・」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「暴れ野良絡繰本忍ですね。」
[情報] アキ : 「って、そんな場合じゃなかったっスよ!輪さん止めないと!」
[情報] 来栖真琴 : 「あばれのらからくり・・・・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「良く分からないけど助けてセンセ!」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「アキさんが倒してくれるので、隠れたりしててください。」
[情報] アキ : 「ちょ、葉富さん!?」
[情報] 輪鋏 : 「……逃がしはしない」
[情報] 輪鋏 : 地面に第三の腕を叩きつけて、周囲に炎を奔らせる
[情報] GM : 炎が寮の壁を廻り、ぐるりと4人を取り囲む。
[情報] GM : 炎の壁が一周するころ、その塀壁が吹き飛ばされて、臥城と真菰が戦場にエントリーした。
[情報] 臥城 : 「クソっ、だいぶ飛ばされたな」
[情報] アキ : 「在原さん!……とあれは……」
[情報] 臥城 : 「そういうことだ。そっちもいい塩梅の様だな」
[情報] アキ : 「もうあたしを前にしても躊躇がなくなってきてて……抑えられないんス」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「あれま。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「なにか感じたりします?真琴さん。」
[情報] 来栖真琴 : 「ううん、なんにも。」
[情報] 来栖真琴 : 「でも・・・いや、なんでもない。普通の、闇背負いに見えるよ。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「なるほど~。なら今は火の粉を払うのが優先ですね。」
[情報] 輪鋏 : 「……破壊、する」
[情報] 輪鋏 : 第三の腕が太く、長大に変容する。“械腕・闇担ぎ”が炎を纏い、夜闇を照らす。
[情報] 輪鋏 : 「私が照らし、私がもたらす。全てを、破壊する」
[情報] 真菰(まこも) : 炎に照らされた真菰の口腔から、指輪が鈍く閃き、真菰が戦場へ突入した。
[情報] 来栖真琴 : 「・・・・・・」
[情報] GM : ______
[メイン] 臥城 : 2D6>=5 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] GM : choice[輪,臥城,アキ,葉富] ShinobiGami : (CHOICE[輪,臥城,アキ,葉富]) > 輪
[情報] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[情報] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] GM : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[秘密改めて] 輪鋏 : 《械腕・闇担ぎ(かいわん・やみかつぎ)》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:クリティカルヒット/伸ばし/威力低下
効果・演出:かつて旧市街に現れたという巨大な闇背負いの腕を模した、長大な機械の腕。数多の灯を宿し完成した“闇に至る篝火”を掲げる、天を衝く腕(かいな)。燃ゆる命の熱はその灯をもって、天地のあまねくを闇へと至らす。
指定特技 :絡繰術
エフェクト:クリティカルヒット/伸ばし/威力低下
効果・演出:かつて旧市街に現れたという巨大な闇背負いの腕を模した、長大な機械の腕。数多の灯を宿し完成した“闇に至る篝火”を掲げる、天を衝く腕(かいな)。燃ゆる命の熱はその灯をもって、天地のあまねくを闇へと至らす。
[メイン] 輪鋏 : 在原さんへクリティカルヒット
[メイン] 臥城 : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 12[4,4,4] > 12
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 6 → 3
[メイン] 輪鋏 : 刹那
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 8 → 7
[メイン] 輪鋏 : いんへるの
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=13 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=13) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=9 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 7 → 8
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] 臥城 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 3 → 2
[秘密改めて] 臥城 : ■奥義
《牙城操刀/妖刄実光》
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:完全成功/輝き/分野限定:謀術
効果・演出:目に映らぬ幽鬼が振るうが如く、まつろわぬものどもを掃討すべく虚空を縦横無尽に刃は駆ける。
《牙城操刀/妖刄実光》
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:完全成功/輝き/分野限定:謀術
効果・演出:目に映らぬ幽鬼が振るうが如く、まつろわぬものどもを掃討すべく虚空を縦横無尽に刃は駆ける。
刃を己が手で振るわぬ謂れは、ソレを握る資格が今の己にないと定めてのものなのか。
かつて敗れた戦い。
今のある自らの全て、その根底となった戦い。
あの日届かなかった牙は今、鋭く防ぎ難いものと相成った。
今のある自らの全て、その根底となった戦い。
あの日届かなかった牙は今、鋭く防ぎ難いものと相成った。
[秘密改めて] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 2 → 3
[秘密改めて] system : [ 在原 颯太 ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 臥城 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 6 → 1
[メイン] 来栖真琴 : 5d6 ShinobiGami : (5D6) > 17[2,3,4,4,4] > 17
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 1 → 0
[情報] 臥城 : 「先ずは、裏にいるお前だ」
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 1 → 0
[情報] 輪鋏 : 「……!」
[情報] 輪鋏 : では、身構えるんですが
[情報] 輪鋏 : 「……?」
[情報] 臥城 : 鋭く突き込まれたはずの刃はぬらりとした光を湛え、妖気の糸を辿る
[情報] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 3 → 4
[情報] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 4 → 3
[情報] 真菰(まこも) : 「ガ・・・・・・」
[情報] 臥城 : 「そういう得物なんでな。乗り移った相手が悪かったな」
[情報] 輪鋏 : 「……なるほどな」にやり、と笑う
[情報] 臥城 : 「これでお互い切り札は見せたってわけだな」
[情報] 輪鋏 : 「……果たして、そうかな?」
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] アキ : 妖魔化ガチャ回すわ
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ アキ ] 体術 : 1 → 0
[メイン] アキ : 1d6 異形表 ShinobiGami : (1D6) > 6
[雑談] 輪鋏 : かわいい~~~~~~~~~~~
[雑談] アキ : いえーい
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 1 → 2
[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=10 (判定:生存術)」 ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 生命力 : 6 → 3
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=5 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=13 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=13) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 1 → 0
[秘密改めて] 真菰(まこも) : 不死身/定め/回数制限/異形化
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 0 → 3
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 3 → 4
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 0 → 1
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 0 → 1
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 0 → 1
[情報] 真菰(まこも) : 「アアアアア!!」
[情報] 真菰(まこも) : その肉塊が、断ち切れ、崩れ落ちる。
[情報] 真菰(まこも) : そして、それよりも早く、膨張して、周囲を飲み込んでいく。
[情報] アキ : 「真菰さん!」
[情報] 来栖真琴 : 「・・・・・・」
[情報] 輪鋏 : “闇担ぎ”の一部分が、赤く赤熱する。
「滾れ、『発熱』」
「滾れ、『発熱』」
[秘密改めて] 輪鋏 : 《械腕・闇払い(かいわん・やみはらい)》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:範囲攻撃/くらまし/威力低下
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。篝火の熱を集める過程で形成された、「篝火の熱を放つ」機構。前腕屈筋部に格納された、「発熱」の炉。その熱は滾る熱で、闇を払う。
指定特技 :絡繰術
エフェクト:範囲攻撃/くらまし/威力低下
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。篝火の熱を集める過程で形成された、「篝火の熱を放つ」機構。前腕屈筋部に格納された、「発熱」の炉。その熱は滾る熱で、闇を払う。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 4 → 3
[情報] system : [ 来栖真琴 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : 葉富、臥城、真琴に1点
[秘密改めて] system : [ 在原 颯太 ] 体術 : 1 → 0
[秘密改めて] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] 真菰(まこも) : hoice[臥城,アキ,葉富]
[メイン] 真菰(まこも) : Choice[臥城,アキ,葉富] ShinobiGami : (CHOICE[臥城,アキ,葉富]) > アキ
[メイン] 臥城 : 2D6>=9 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] system : [ 臥城 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[情報] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化)覚悟 ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 輪鋏 : クリヒ臥城へ
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 8 → 7
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ アキ ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] 来栖真琴 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 4 → 2
[メイン] 臥城 : 2D6>=10 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] 臥城 : 2D6>=10-2 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 臥城 : 2D6>=10 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 臥城 : 2D6>=10 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[3,4] > 7 > 失敗
[メイン] 臥城 : 2D6>=10 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 9[3,6] > 9 > 失敗
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : 遁甲符
[メイン] 臥城 : 2D6>=10 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 9[4,5] > 9 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術)接近戦攻撃 吸精 ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 7 → 8
[メイン] 臥城 : 2D6>=7 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:分身の術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功
[情報] 真菰(まこも) : 「オオッ・・」
[情報] アキ : 「闇背負いの扱いは慣れてるってこと……っスか……!」体が葉富さんに狙いを定める
[情報] アキ : 「―ッ!」
[情報] 来栖真琴 : 「センセッ・・・!」
[情報] 来栖真琴 : 真琴が祈るように目を閉じる。
[情報] 来栖真琴 : 真琴の身体が淡く輝くと、それに同調して葉富の身体も輝き始める。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「これはあれですか?絆の力ってやつですか?」
[情報] 来栖真琴 : 「がっ、あっ・・・わかんない、けど。」
[情報] 来栖真琴 : 「センセが言ってた、私の命が長くない、って。それに関係するような、気がする。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「早く済ませた方が良さそうですね。」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-3+6>=7 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6-3+6>=7) > 6[1,5]-3+6 > 9 > 成功
[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=10 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 器術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 生命力 : 3 → 1
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] 輪鋏 : 臥城、真琴
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 真菰(まこも) : Choice[臥城,葉富] ShinobiGami : (CHOICE[臥城,葉富]) > 葉富
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 臥城 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化)覚悟 ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : クリヒ~葉富~
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 神輿
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[情報] 輪鋏 : “闇担ぎ”の一部分が、赤く赤熱する。
「湛えろ、『蓄熱』」
「湛えろ、『蓄熱』」
[秘密改めて] 輪鋏 : 《械腕・闇収め(かいわん・やみおさめ)》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。輪が独自に機械腕を調整した、「篝火の熱を蓄える」機構。前腕伸筋部に格納された、「蓄熱」の炉。その熱は湛える熱で、闇を収める。
指定特技 :絡繰術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。輪が独自に機械腕を調整した、「篝火の熱を蓄える」機構。前腕伸筋部に格納された、「蓄熱」の炉。その熱は湛える熱で、闇を収める。
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] アキ : 2D6>=5 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 8 → 5
[メイン] 輪鋏 : wt ShinobiGami : 変調表(5) > 忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。
[メイン] 輪鋏 : 1d2 ShinobiGami : (1D2) > 2
[メイン] アキ : 2D6-1>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6-1>=5) > 5[2,3]-1 > 4 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=5 (判定:第六感) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃
[メイン] 輪鋏 : 真琴、臥城、アキ、葉富
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=9 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化)覚悟 ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : クリヒ葉富
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 臥城 : 2D6>=7 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 臥城 : 2D6>=7 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] 輪鋏 : ちぇー
[メイン] アキ : さついー
[メイン] 臥城 : 2D6>=7 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術)
ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] アキ : 2D6>=6 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 絶対防御~
[秘密改めて] PC3秘密 : あなたの追加の使命は【輪に対してプラスまたはマイナスの感情を獲得する】ことである。
[メイン] アキ : 2D6>=6+1+3-3 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 7[3,4]-2 > 5 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 9[2,3,4] > 9
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 4 → 1
[メイン] 輪鋏 : wt ShinobiGami : 変調表(4) > 行方不明:その戦闘終了後、メインフェイズ中に行動不可。1サイクルの終了時に、《経済力》で成功すると無効化される。
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=5 (判定:第六感) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=10 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] 輪鋏 : 真菰以外
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 真菰(まこも) : Choice[輪,臥城,アキ,葉富] ShinobiGami : (CHOICE[輪,臥城,アキ,葉富]) > 輪
[メイン] 臥城 : 2D6>=9 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[3,4] > 7 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 臥城 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化)覚悟 ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : クリヒがじょう
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : どりゅうこうをアキに
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:掘削術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] アキ : 2D6>=6+1(判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] アキ : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1
[メイン] system : [ アキ ] 器術 : 1 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 4 → 2
[メイン] 臥城 : 2D6>=7 (判定:拷問術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=10) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] アキ : 2D6>=5+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=10 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] 臥城 : 2D6>=11 (判定:罠術) ShinobiGami : (2D6>=11) > 8[3,5] > 8 > 失敗
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 0 → 3
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 妖術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術)接近戦攻撃 吸精 ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[情報] 輪鋏 : “闇担ぎ”の一部分が、赤く赤熱する。
「輝け、『光熱』」
「輝け、『光熱』」
[秘密改めて] 輪鋏 : 《械腕・闇砕き(かいわん・やみくだき)》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:完全成功/響き/発動条件
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。『穿ち』が為されたことで得た、「篝火の熱を輝かす」機構。上腕三頭筋部に格納された、「光熱」の炉。その熱は輝き、闇を砕く。
指定特技 :絡繰術
エフェクト:完全成功/響き/発動条件
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。『穿ち』が為されたことで得た、「篝火の熱を輝かす」機構。上腕三頭筋部に格納された、「光熱」の炉。その熱は輝き、闇を砕く。
[情報] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 1 → 2
[情報] system : [ 輪鋏 ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] 輪鋏 : 接近戦臥城へ
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術)接近戦攻撃 吸精 ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 臥城 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[情報] 輪鋏 : 「……ではな、臥城殿」
[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 2 → 0
[情報] 輪鋏 : “闇担ぎ”で薙ぎ払います
[情報] 臥城 : 「やむなし、か」
[情報] 臥城 : 「あとは頼むぞ」
[情報] system : [ 輪鋏 ] 器術 : 1 → 0
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 6[2,4]+1 > 7 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 3 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] 真菰(まこも) : wt ShinobiGami : 変調表(1) > 故障:すべての忍具が使用不能。1サイクルの終了時に、《絡繰術》で判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。
[情報] 真菰(まこも) : 肉塊は、斃れて動かない。
[情報] 真菰(まこも) : 口腔の腕はだらりと垂れ、指輪だけが、光を放ち続けていた。
[情報] アキ : 「……申し訳ないっス。真菰さん」
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] 輪鋏 : 全員
[メイン] アキ : 2D6>=6+1+3 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 9[4,5] > 9 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : rtt ShinobiGami : ランダム指定特技表(2,7) > 『体術』歩法
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=11+1 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=12) > 6[3,3] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] system : [ アキ ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:異形化)覚悟 ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : クリヒ葉富~
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6+1 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=10 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] アキ : 2D6>=5+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=14 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=14) > 11[5,6] > 11 > 失敗
[秘密改めて] system : [ アキ ] 生命力 : 1 → 0
[秘密改めて] アキ : まだ……まだっスよ!
異形化
不死身/定め/回数制限
異形をその身に宿しながらも、彼女は"相棒"を止めるために立ち上がる
異形化
不死身/定め/回数制限
異形をその身に宿しながらも、彼女は"相棒"を止めるために立ち上がる
[情報] system : [ アキ ] 生命力 : 0 → 4
[情報] system : [ アキ ] 忍術 : 0 → 1
[情報] system : [ アキ ] 体術 : 0 → 1
[情報] system : [ アキ ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] 輪鋏 : 二人とも
[メイン] アキ : 2D6>=6+3+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 10[4,6]-2 > 8 > 成功
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] 輪鋏 : クリヒ真琴
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6+1 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] アキ : 2D6>=6+3+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 12[6,6]-2 > 10 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 器術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 生命力 : 1 → 2
[情報] 来栖真琴 : 淡く輝いた身体が、輪の吐き散らす火炎を退けた。
[情報] 来栖真琴 : 「輪・・・って、言ったっけ?」
[情報] 輪鋏 : 「ああ」
[情報] 来栖真琴 : 「なんとなく、なんだけどさ。」
[情報] 来栖真琴 : 「父さんと、関係あったりする?」
[情報] 輪鋏 : 「父さん……?」
[情報] 輪鋏 : 首をかしげる
[情報] 来栖真琴 : 「そっか・・・・・・」
[情報] 来栖真琴 : 「死に際にいるって言われてるし、それで、かな。」
[情報] 来栖真琴 : 「今日はなんだか、父さんと母さんのことを思い出すんだ。」
[情報] 来栖真琴 : 「だから、まだ死なないよ。ここにいる皆を、護るまでは!」
[情報] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[情報] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 8[3,5]+1 > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 9[4,5] > 9 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 完全成功!
[メイン] 輪鋏 : クリヒ忘れった
[メイン] 輪鋏 : 真琴
[メイン] アキ : 2D6>=5+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] アキ : 2D6>=5+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 絶対防御
[メイン] アキ : 2D6>=6+1+3 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 6[3,3] > 6 > 失敗
[情報] 輪鋏 : 「……父、か」
[情報] 輪鋏 : 「私にも、父がいた。貴殿は……」
[情報] 輪鋏 : 「我が造り主の、何だ」
[情報] 来栖真琴 : 「輪の、造り主?」
[情報] 来栖真琴 : 「父さんと一緒に、並べられたたくさんの機械。」
[情報] 来栖真琴 : 「なんにも覚えていないはずだけど、なんだか思い出すような気がするよ。」
[情報] 来栖真琴 : 「それに、 なんだろう。」
[情報] 来栖真琴 : 「私の隣で、笑ってくれていた人がいたような。そんな、気がするんだ。」
[情報] 来栖真琴 : 「輪。ここは、通さない。」
[情報] 輪鋏 : 「……」
[情報] 輪鋏 : 「我が造り主は、闇に至った」
[情報] 輪鋏 : 「次は、貴殿の番だ。真琴殿」
[情報] 来栖真琴 : 真琴の身体が、最期に、何よりも強く輝いた・・・・・・
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 5[2,3]-2 > 3 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : wt ShinobiGami : 変調表(5) > 忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。
[メイン] 輪鋏 : インヘルノ~
[情報] 来栖真琴 : ______
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6+1 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=5 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=10 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : 範囲攻撃~
[メイン] アキ : 2D6>=6+1+3 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 2[1,1]-2 > 0 > ファンブル
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] system : [ アキ ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] 器術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 来栖真琴 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 輪鋏 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ アキ ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] 輪鋏 : クリヒ~
[メイン] 輪鋏 : アキ
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : どりゅうこう
[メイン] 輪鋏 : アキ
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:掘削術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] アキ : 2D6>=6+1 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] アキ : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6
[メイン] system : [ アキ ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 3 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術)接近戦攻撃 吸精 ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 1 → 2
[メイン] system : [ 輪鋏 ] 妖術 : 0 → 1
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5 (判定:絡繰術)接近戦攻撃 吸精 ShinobiGami : (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] アキ : 2D6+1>=5 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[3,4]+1 > 8 > 成功
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] system : [ アキ ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=7+3 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 輪鋏 : 絶対防御~
[メイン] アキ : 2D6>=6+1+3 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=10) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 2D6-2>=8 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 10[5,5]-2 > 8 > 成功
[メイン] 来栖真琴 : 機関車!
[情報] 輪鋏 : “闇担ぎ”の一部分が、赤く赤熱する。
「燃えろ、『電熱』」
「燃えろ、『電熱』」
[秘密改めて] 輪鋏 : 《械腕・闇宿し(かいわん・やみやどし)》
指定特技 :絡繰術
エフェクト:不死身/定め/回数制限
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。『穿ち』が為されたことで得た、「篝火の熱を使う」機構。上腕二頭筋部に格納された、「電熱」の炉。その熱は燃え盛り、闇を宿す。
指定特技 :絡繰術
エフェクト:不死身/定め/回数制限
効果・演出:多関節からなる長大な機械腕、“闇担ぎ”の拡張機能の一つ。『穿ち』が為されたことで得た、「篝火の熱を使う」機構。上腕二頭筋部に格納された、「電熱」の炉。その熱は燃え盛り、闇を宿す。
[メイン] 輪鋏 : 最期の一撃
[メイン] 輪鋏 : 地獄
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=6 (判定:異形化)地獄 ShinobiGami : (2D6>=6) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] 輪鋏 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5
[メイン] 輪鋏 : 変調を直す
[メイン] 輪鋏 : アキの忘却を直す
[メイン] アキ : ひいいいい
[メイン] 来栖真琴 : 2D6>=11 (判定:生存術) ShinobiGami : (2D6>=11) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] アキ : ここで不死身
[メイン] 輪鋏 : 2D6>=5+1 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 1 → 4
[メイン] アキ : 真琴をかばいます
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] アキ : んでおち
[メイン] system : [ アキ ] 生命力 : 3 → 0
[メイン] system : [ アキ ] 体術 : 1 → 0
[メイン] GM : 決着・・・・・・!
[情報] 輪鋏 : 「……全て。全て、破壊する」
[情報] 輪鋏 : 破壊されきって、外装の剥がれ落ちた腕が、真琴に伸びる
[情報] 輪鋏 : ※イメージ的には、薪の王みたいに、細くなった燃える腕
[情報] 輪鋏 : 「破壊、する」
[情報] 輪鋏 : 6点ダメージが伸びる
[情報] アキ : 「させ……ないっスよ!!」
[情報] 輪鋏 :
[情報] アキ : 最早ほぼ動かないはずの体に、活力が満ちる。かつての”相棒”が、これ以上命を奪わせまいとするために
[雑談] 臥城 : うつくしいものをみたなぁ
[情報] アキ : 「この時だけは……闇、使わせてもらうっスよ!黒金!」
[情報] アキ : その身に漆黒を纏った異形と化し、真琴と輪の間に立ち、その腕を受け止めます
[情報] 輪鋏 : 燃える腕が、アキに伸び受け止められる
[情報] 輪鋏 : 命の炎が、アキの肌を、肺を焼く
[情報] アキ : 「……ッ!」
[情報] 輪鋏 : 今一度の出力を込める、直前
[情報] 輪鋏 : 輪の眼に、炎が灯る
[情報] 輪鋏 : 「―――」
[情報] 輪鋏 : 途端、“闇担ぎが崩壊する。基幹の腕が崩れ落ちる
[情報] 輪鋏 : 鋼鉄が軋みを上げて、熱に溶けだす。輪自身もまた、崩れ落ちる
[情報] 輪鋏 : 「……ああ、やはり私は」
[情報] 輪鋏 : 「友は壊せぬ。アキ殿だけは」
[情報] 輪鋏 : 「私が得た、唯一の光だ」
[情報] 輪鋏 : と呟いて、完全に倒れ込む
[情報] 輪鋏 : 後は、残骸と、燃え滓が遺るばかり。
[情報] アキ : 「――――」
[情報] system : [ 輪鋏 ] 生命力 : 2 → 0
[情報] アキ : その言葉は届いたのか、届かなかったのか
[情報] アキ : 輪が崩れ落ちると同時に、アキもまた音もなく倒れ伏した
[情報] GM : 炎が、地を焼く。
[情報] GM : 輝きが、空を照らす。
[情報] GM : そして、熱が、真琴を包み込む。
[情報] GM : ______
[情報] GM : 夜が。
[情報] GM : 明けた。
[情報] GM : 朝焼けが、燃え尽きた戦場を、照らし。
[情報] GM : 白鴉城の城壁が、赫く、赫く燃え上がった。
[情報] GM : ______
[情報] 来栖真琴 : 「保健室・・・・・・?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「お、起きましたね。」
[情報] 来栖真琴 : 「センセ・・・。私、生きてる?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「バッチリですね。前よりピンピンしてますよ。」
[情報] 来栖真琴 : 「え?ほんと?」
[情報] 来栖真琴 : 「私治った?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「この分なら卒業までは確実に持ちますね。」
[情報] 来栖真琴 : 「ちなみにその後は?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ数ヶ月持てばいいほうですね。」
[情報] 来栖真琴 : 「そっか。」
[情報] 来栖真琴 : 「や、気にしないで。」
[情報] 来栖真琴 : 「大丈夫なんだ。」
[情報] 来栖真琴 : 「夢を見たんだ。倒れてる間に。」
[情報] 来栖真琴 : 「ずっと昔。大切な人と一緒にいる時間と、それを壊す時間の夢。」
[情報] 来栖真琴 : 「きっとあれは本当にあったことだから、学校を卒業して、それからみんなのところに帰るんだ。」
[情報] 来栖真琴 : 「だから。大丈夫。」
[情報] 来栖真琴 : ______
[メイン] アキ : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7
[メイン] アキ : 功績点4点消費します
[メイン] アキ : 2D6+4>=6 (判定:幻術) ShinobiGami : (2D6+4>=6) > 10[4,6]+4 > 14 > 成功
[メイン] アキ : 耐え!!
[情報] 葉富 瑞穂 : ざくざく(歩く音)
[情報] 葉富 瑞穂 : 鼻歌でも歌いながら輪の残骸を台車に積み込もうとする。
[情報] アキ : 「…………っス」
[情報] アキ : 「やめる……っスよ……」
[情報] アキ : 近くに倒れていたが、ゆっくりと起き上がる
[情報] アキ : 「”それ”は輪さんっス……そういう扱いは、許せないっスよ……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「でももう動きませんよ?」
[情報] アキ : 「そういう問題じゃないっス……どうしてもっていうなら、あたしが相手になるっスよ」目が一瞬獰猛な光を宿す
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方は黒金のなんたらを追うんでしょう?ここにずっと貼り付いているってんなら話は別ですが。」
[情報] アキ : 「輪さんはあたしがきちんと弔うっス。それが輪さんへの責任っスから」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「内部機構の一部だけでも貰えません?ダメ元で解析かけたいんですが。」
[情報] アキ : 「ダメっス。絶対に」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ならココは引き下がっておきますかね。なるべく私の目の届かないところに埋めてくださいね。見つけたら掘り返したくなってしまうかもしれないので。」
[情報] アキ : 「…………」敵意が強まる
[情報] 葉富 瑞穂 : 「魔が差すってやつですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : [
[情報] 葉富 瑞穂 : 「それでは、私はこれで。」
[情報] 葉富 瑞穂 : おっみたいな顔して指輪を拾って行く
[情報] アキ : ではそんな葉富さんを見送って
[情報] アキ : 「……さて、戻るっスよ。輪さん」輪さんの残骸に向き合って
[情報] GM : _______
[情報] 臥城 : 簡素ではあるが、しっかりとした作りの墓を設えている
[情報] 臥城 : 「……こんなものか」
[情報] 臥城 : ふ、と空を見上げる。
[情報] 臥城 : 「また、敗けたか。」
[情報] 在原 颯太 : 「………弱いなぁ。僕は」
[情報] 在原 颯太 : しばし、だが遠い昔の様に思えるあの敗北の時とは違う諦念の様でいて明るい声音がこぼれた
[情報] 在原 颯太 : 「一つ恩人に、と言うのもままならないものか」
[情報] 在原 颯太 : 「君がどう言う人だったのかは知らないけれど、せめて今は安らかに。僕にはこのくらいしかできない。」ぼやきを止め、墓に向き直る
[情報] 在原 颯太 : しばし手を合わせたのち、ゆらりと歩みだす
[情報] 在原 颯太 : 「それでも、例え勝利を掴みとれなくても。」
[情報] 在原 颯太 : 「僕にはまだ、為すべき役目がある」
[情報] 在原 颯太 : 「臥城はその役目を終えたのだから。僕もまた──。」
[情報] GM : いつの間にか。また日は落ち、白鴉城は闇に包まれていた。
[情報] GM : ______
[メイン] GM : 2/2/3/3
[メイン] GM : 3/5/6/6
[メイン] アキ : 輪さん
[メイン] GM : 輪
[メイン] 輪鋏 : アキ
[メイン] 葉富 瑞穂 : くるわ
[メイン] 在原 颯太 : 輪
[メイン] GM : 7/5/7/6